エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

1月19日 火有利古戦場お疲れ様でした(2024)6

  • 2024/01/19 00:00
火有利(2024)
火有利古戦場(2024)で活躍したキャラつづき。
ランキングメーカーはWithさんより。
 
 
<S+(とても活躍した)>
・サン
200ではルシのクイック召喚と悩んで、サンの方にしました。
これによってタイムが変わる印象はなかったのですが、
サン召喚で一斉に殴るのが楽しすぎたので。
 
 
・ヘカテー(石)
気が付いたら完凸していた石。」
サブ加護に「3ターン毎に自動で追加ダメ」なので、
よっぽど石の枠がカツカツじゃなければ入れない理由がないです。
私はそもそも、ウィルナスもミカエルも完凸じゃないから
余計にヘカテーがありがたかったです。
 
 
・ミリン刀
いつぞやの3凸スタレで当たった武器で、回復上限アップの治癒目当てで採用。
神威(中)持ちなのもえらい。
 
 
・滅尽剣(防御/4凸)
微妙に足りない
レヴァンスおさぼりマンなので、リビルドできなかったんだ…。
それでも、1本入れるだけで200のリミパーの生存率が上がった印象だし、
たぶん堅守がうまく刺さったんだろうなと予想。

 

1月18日 火有利古戦場お疲れ様でした(2024)5

火有利(200)
火有利古戦場(2024)で活躍したキャラつづき。
ランキングメーカーはWithさんより。
 
<S+(とても活躍した)>
・ラガッツォ
肉集めと95で活躍。
前回のサプチケで取っておいてよかったぜ。
 
2ターンでとんでもない火力を出しつつ確実に落ちるので、
裏からの賢者出しにも最適なキャラです。
ただ、肝心の賢者が…。
 
自分のメンツだと最適解にはならなかったけど、
100、150、200どれも誰かと交代で入れても仕事はしてくれたので
かみ合う人はもっと活躍したんじゃないかなと予想。
 
 
・カイン(クリスマス)
200で安定感の編成を試していた際にサブに入れてみたら、
実はカイン入りが1番安定して、タイムも出たという結果でした。
なんでこんなにはまったのかは謎なのですが、
サポアビの「風ダメ10%軽減」がよかったのかな?
 
去年から持っていたはずなのに、なんで前回使わなかったんだろう…。
もしかして出番あるかもと200HELL解禁前にフェイト読んでおいてよかったぜ。
まさかこんなに刺さると思っていなかったけど。

1月16日 火有利古戦場お疲れ様でした(2024)4

  • 2024/01/16 00:00
火有利(2024)活躍キャラ
火有利古戦場(2024)で活躍したキャラつづき。
ランキングメーカーはWithさんより。
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
 
・エルモート
特殊反応ディスペルが大正義すぎる。
前回の古戦場でも持ってはいたんだけど、
高難易度の敵の猛攻に全然耐え切れず出番はありませんでした。
 
しかし今回、100~200までめっちゃ仕事をしてくれました。
敵バフを即剥がしてくれるのがありがたすぎるんだよ。
他のキャラにチェンジしてもクリア自体はできるんだけど、
結局タイムが1番安定して早いのは、どの難易度でもエルモートでした。
だから最後まで抜けなかった。
 
 
・ミカエル(リミテッド)
前回古戦場同様、「スキル「火」「業火」「紅蓮」「機炎方陣」の効果20%UP」という
サブメンバーでも発動するサポアビ目当てです。
出てきたときに、3アビのディスペルで敵バフが消えれば…くらいな感じ。
とはいっても、サポアビの恩恵がでかすぎるので外せないのだ。
 
 
・ルシフェル(250)
「敵が特殊技使用時、弱体効果1つ回復」のメイン加護と
ランバ極致にも同等の効果を持つアビが存在するため、
ランバでルシフェルをメインに装備すると弱体効果を2個回復できて
めっっっっっっっっっっちゃ強かった。魅了を食らわなくなるのはデカい。
200を安定して回れたのは、間違いなくこの組み合わせのおかげ。
 
なお、メインルシのフレアグニス、
もしくはメインアグニス&フレルシのどちらでも200は問題なかったけど、
自分のはサブに入れて「サブ効果の回復性能30%アップ」の恩恵を受ける方が
より安定している感じはしました。

1月15日 火有利古戦場お疲れ様でした(2024)3

火有利(2024)活躍キャラ
Withさんの「火古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回の記録。
いつもありがとうございます。
 
火属性は1年前よりは戦力アップしたものの、
足りないものがまだまだ多く不安しかなかったけど、
蓋を開けてみれば200HELLを7分かからず周回でき、正直ほっとしました。
 
あと今回も星トモパに頼りきりかと思いきや、まったく出番がなかったです。
ミカエルは星トモではなく、サブメンバーとしての採用なので除外。
 
【補足】
・ アビポチは絶対にしたくないフルオマン
・ 肉と95は片面カグヤ、100と150はルシ神石、200は神石ルシ
・ アラナンは最終&4アビ済、フラウは未最終
・ 持っている完凸リミ武器は…
 パー剣1、ミカ斧2、ゼタ槍2、イクサバ1、悪滅1、絶拳1
 要するにパー剣足りてない
・ ウィルナス石、ミカ石は完凸じゃない
・ 滅尽剣は防御4凸1本しか持ってない
・ ドラポンオリジン未所持
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ゼタ(リミテッド)
文句なしのMVP。年末に引けてよかった。
フルオで放置でもめちゃくちゃ強いという私にとっては女神みたいな存在で、
100~200までずっと活躍していました。
火力は断トツでトップだし、奥義ゲージ消費で殴った後にディスペルもえらい。
全属性にリミゼタほしい…。
 
 
・パーシヴァル(リミテッド)
3アビを押すだけで肉が集まるという無法の強さ。
ただ、私の戦力では高難易度でリミパーを入れる余裕はないだろうと思いきや、
まさかの肉集め~200までフル参加だよw
1年前は無理だった。
全属性にリミパーほしい…。

1月14日 火有利古戦場お疲れ様でした(2024)2

★今回のお肉消費★
 
予選2日目で90HELLを回す直前→4,389個
インターバル開始前→659個
本戦1日目開始前→12,225個
本戦2日目開始前→7,647個
本戦3日目開始前→5,437個
本戦4日目開始前→3,467個
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒13,788個
 
少なくとも属性が1周するまでは極星器集めで
予選で90を回らざるを得ないのかな、という気がします。
予選突破に関わることだから予選で90、インターバルで消費分の肉回収って感じか。
 
めちゃくちゃダルい予選~95周回までを
まさか武器ドロップでテコ入れしてくるとは。
私含め、うっかり走っちゃうので運営の目論見通り?w
 
 
★貢献度★
左/火有利 右/風有利
 
火有利 風有利
最終日の4日目が共に平日で200を回していた火と風で比較。
どちらもも苦手意識のあった属性で、古戦場前にダマヒヒを投入に踏み切って
他の属性と同じように200で戦えるようになりました。
というか、実は他の属性よりもこの2属性の方がタイムが出ていたりするんだよね。
他の属性もがんばろ。

1月13日 火有利古戦場お疲れ様でした(2024)1

火有利古戦場、お疲れ様でした!
 
火有利(2024)
6属性中1番戦力が整っていなかった火ですが、
年末年始でリミゼタ槍2本、ミカ斧の2本目を確保できて
6分半~7分程度で安定して200を回ることができました。
 
それでも足りないものはいっぱいあったけど、何とかなるもんなんだな。
 
よく目にしたもので、私に足りなかったもの…
・パー剣2本と3本目
・ミカ石&ウィルナス石完凸まだ
・最終フラウ
・覚醒ベネ
・攻撃覚醒滅尽剣
・滅尽剣リビルド
 
今回は「極星器」という新ドロップ武器が実装され、
高難易度が解放された後も90や95を走った人もいるんですかね?
一時はボーダーがどうなるかと思った。
 
琴がもう一本ほしかった
私は予選2日目で90を走り(ドロップではなくBクラス狙い)、
インターバルで肉を補充、本戦は95→100→150→200と順番に走っていました。
95までに剣3、琴3ドロップで、100で剣が1個ドロップしてから、
その先はドロップなしでした。
武器が欲しければ、エッセルを入れて95周回になるんですかねぇ。
 
もう一つの新要素「果報の古箱」は、耳飾りラッキーくらいかな。
砂は出ず。
 
今回も敗北
もちろん金剛も出ず。

1月11日 火有利200HELL(2024)

200200
200はたぶんこれが最速かな?
6分半ちょい~下振れでも7分かからないくらいに落ち着きました。
 
メンバー
いろいろ試した結果、後ろにクリカインを入れるのが安定して7分を切れました。
リミパーのところはウィルナスでもOKだったけど、タイム的にはややリミパーに軍配。
リミゼタ&リミパー&ウィルナスの組み合わせだと、
ディスペルで最初に剥がすのがリミゼタの攻撃になり敵の回避がとてもうざい。
エルモートの特殊反応ディスペルで即剥がせるのがえらすぎる。
 
武器
イクサバ、サン刀、滅尽剣(4凸防御)の中から2本で迷いました。
どうも堅守がうまい具合に仕事をしているようでまずは滅尽剣、
次にイクサバかサン刀でイクサバを選択しました。
滅尽剣+サン刀だとちょいと防御に寄りすぎてしまうっぽい。
 
石
メインアグニスとフレルシ、自前のルシはサブに入れて回復30%UPの組み合わせ。
メインルシのフレアグニスでも問題はないし、クリアタイムも変わらない感じですが、
安定感を取るなら前者の方っぽい。
 
たまにフルオを眺めていると、どうもバハ250あり9ターン目のサンクイック召喚と
ゼタ2アビの再行動のタイミングが被っているみたいでもったいなく、
せっかく作った250バハを外してバブさんにしました。
これでゼタ2アビが9ターン目、サン召喚が10ターン目となってずれます。
 
ただ、タイムは大して変わっていないような気はするけど…。
気付いたのが終了間際だったので、何度もやれば何となく平均タイムから
バハを外した方がいいのか、入れたままの方がいいのかわかったのかも?

1月10日 火有利150HELL(2024)

150は結局、100とほぼ同じ編成で終わってしまった。
200の情報を集めつつフルオしたら、100戦完了。
 
150150
3分を切りたかったけど、変にいじると逆にタイムが落ちそうだったので…。
そして何より足りない装備品が多いので、
紹介されている編成を組んでもうまくいかないんだよね。
あと、たぶんトリガーを踏むタイミングだと思うけど、たまに全滅してた。
 
150
メンバーは100と同じ。
 
武器石
武器はイクサバのところを治癒目当てで水着ミリン刀に変更。
いつぞやの3凸スタレで引けたやつ。
 
200200
そして、200もちょろっとやってみたけど、ランバで7分台前半って感じです。
上振れでいいから7分切りたいなぁ。
 
一応、150とは少し編成を変えたマナダイバーでも試したけど
蘇生薬2と汁3を消費させられるという散々な目に遭いました。
ボコボコどころではないw
 
なので、詰めていくならランバかな。
メインに必ず編成に入る斧を握れるので、武器枠に1個余裕ができるのも嬉しい。
ドラポンは20にしていないので除外。

1月9日 火有利100HELL(2024)

100100
95の感覚で舐めてかかったら全滅してしまい、
一時は槍槍パナで戦ったこともあったけど、
そういえばマナダイバーで奥義をオフにするのを忘れていたのを思い出して
オフってみたら3分切れたわ。
 
ディスペル役はエルモートが安定する感じ。
終末が誘惑なので、エルモートのディスペルが2回発動するし、
たぶん誘惑のディスガで魅了もはじいてくれてるっぽい?
あのHPの低さで戦えるのかと思ったけど、ごり押し通用するのね。
 
100
オフっているアビはないです。
 
武器石
イクサバのところ、最初はサン刀を入れていたんだけど、
2ターン目に50を踏めるかギリギリのところだったので、
結局イクサバを入れました。

1月8日 火有利95HELL(2024)

95(火)95(火)
95HELLは40秒くらいで安定して周回しています。
タイムとしては風有利のときは30秒を切っていましたが、
今回は「片面カグヤ」なので、そもそも前提が違う。
1年前はマグナで1分半で回っていたとは思えん…。
 
片面カグヤで回る理由はもちろん「極星器」のドロップ目的です。
さすがに両面は装備が足りず無理だったし、
2ターン目にもつれ込むと敵の回避がめっちゃ仕事をするので、
とてもじゃないけど効率が悪すぎてやってられん。
 
残り1本ずつ
今のドロップ状況はこんな感じです。
予選の90で剣と琴1本ずつ、インターバルは肉集めで90は走らず。
古戦場に雫アップキャンペーンが被ることは滅多にないと思うし、
エッセルを前衛に問題なく入れられるのは火なので、
ドロップを狙うならまさにこの古戦場が大チャンスというわけです。
まあ、両面カグヤじゃないから効率は落ちるだろうけど…。
 
メンバー
主人公⇒全アビオン
150エッセル⇒全アビオン
ラガッツォ⇒全アビオフ
リミパー⇒3アビのみオン
クイック召喚⇒バブ
フレ石⇒カグヤ
 
95武器95石
終末は誘惑。
ミカは2凸です。
 
箱の中身
今回から実装された「果報の古箱」の50箱の開封結果。
報酬でもらった分は先に開けちゃったけど、似たような感じでした。
砂は出ず。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed