エントリー

カテゴリー「FGO」の検索結果は以下のとおりです。

8月8日 EX1&2のグランドサーヴァント

  • 2025/08/08 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
イベント開催数日前に突然EXの冠位戴冠戦が発表されました。
EXはどのタイミングで挟まるのかわからなかったので
スルーして次に来るであろうライダーの絆上げをしていたため、準備時間なんかねぇ!
 
EX1のくくり(裁・讐・月・盾)とEX2のくくり(分・降・詐・獣)で
1人ずつ選ぶことになるのは予想通りだけど、キャラがいない!
※正確には同じくくりで2人指名できるらしい。もう片方の戦闘に出られないけど…。
 
■EX1
スクショ失敗w
日々の採掘場通いで絆MAXになったシエル(宝具1)くらいしかいなかった。
本当は宝具2の邪ンヌがよかったんだけど絆がまだ6だった。
他はマシュと水着徐福ちゃんが絆10を超えていた。
 
■EX2
ドラコーで
せっかく全オルガマリークエストをクリアしてビーストを指名できるなら
じゃあドラコーにしようかなと。
このくくりでの絆MAXは道満と徐福ちゃんしかいないのだ。
絆がMAXじゃないので、せっせと周回しています。
 
フレさんのズムーンが強すぎるので、自前のオベロンで補助するだけで
★3を周回できるのはとてもありがたい。
しかし、オベロンで補助する人が多そうなことを踏まえると、
自分の冠位もバスター宝具のキャラの方がよかったのかな…と思わなくもないけど、
そもそも宝具1じゃどうにもならんか。
 
今回は単体と複数敵、好きな方を選べるのはありがたいので、
次回以降もそうしてもらえると嬉しいけど、まあ今回だけだろうなw

8月5日 夏の福袋

  • 2025/08/05 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
<福袋>
デスティニーは福袋の候補を減らす結果にはならなかったので、
「全員未所持」の枠から選ぶことにして、
「カズラ狙い」か「ズムーン狙い」で、ズムーンにしました。
 
ズムーン狙い
 
ワンジナはよくわからんがスーバニでもいいし、
2/3ならどちらかは来るだろうと思ったら、まあ予想通りだったw
 
知ってたw
ワンジナだよ!
カズラの方にしておけばよかったかな…。
 
リップ
確定枠の星4鯖は未所持のリップが来てくれたので嬉しかった。
 
デスティニー召喚も福袋も残念ながら確定枠以外の収穫はなく、
オルガマリーも50連で来てくれたけどその間に引いた副産物なしという結果に。
 
ただ、石をなんせ一気に1000個以上もらってしまったので
復刻中のダンテがめちゃくちゃほしい欲が押さえられないw
 
とりあえず新水着キャラの全貌が明らかになるまで我慢しなければ。
水着イベントが始まる直前に残りの水着キャラが判明するのかな?
FGOは男性キャラの水着は霊衣で、好きな女子キャラはだいたい水着実装済だから
どちらかというと性能寄りで回すことになるでしょうが、果たして…。

8月4日 デスティニー召喚2連発

  • 2025/08/04 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
FGOの福袋とデスティニー召喚をどのように引くか悩み、
先にデスティニーを引いて福袋の候補を減らすことにしました。
 
具体的にはポカニキのいる全体アサシンの福袋だけど、
光コヤンはようやく引けたばかり、
呼延灼は未所持でかわいいけど性能的にほしいわけじゃないから悩ましく、
だったら先にデスティニーでポカニキを引いてしまおうとw
 
今年のデスティニーは、七騎士とエクストラで1回ずつの計2回引けます。
 
<七騎士(プトレ以外未所持)>
七騎士
剣:リチャード1世→正月ガチャで爆死したから
弓:プトレ→宝具2にしたい冠位候補。引きたいキャラ第2位
槍:ビショーネ→未所持から限定キャラを選択
騎:ライネス→この前のテュフォンイベントでとてもかわいかった
術:阿国→単体攻撃宝具で冠位候補になれそう
殺:ポカニキ→大本命
狂:ジュナオ→リリス宝具2と迷ったけど、先日のインドライベントのせいでこっち
 
阿国さん
結果は阿国さん。
お迎えしたからにはきっちり仕事してもらうぜ。
 
<EX(ドラコー以外未所持)>
EX
裁:水スカ→術スカの絆が10になったので交代したい
讐:マリーオルタ→未所持の中で1番好きな限定&スト限キャラ
分:カズラ→攻略面で名前を聞いた気がするので
月:水着BB→攻略面で名前を聞いた気がするので
降:闇コヤン→ゴッホちゃんと迷った
詐:ダンテ→実装時に引けずに後悔したスト限。福袋にもいないので大本命
獣:宝具を重ねたい方ということでドラコー
 
水スカ
結果は水スカ。
雰囲気でマスター業をしている私からすると、
この面子で安定した出番があるのは間違いなく水スカなので、
そういう意味では当たりではあるけど、
術スカでも問題はないので気持ち的にはちょっと複雑ではあるw
ダンテ…。

8月3日 FGO10周年!

  • 2025/08/03 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
『FGO』10周年おめでとう!
私はプレイを開始して丸3年になりました。
 
生放送でいろいろと情報が公開されましたが、
1番気になっていた周年鯖はオルガマリーでした!
 
あれ? ギャラハッドじゃないの?????
 
奏章4で出番があったので実装のタイミングとしてもばっちりだし
多くの人がギャラハを予想していただろうにまさかのw
 
オルガマリーも予想の範囲内ではあったけど、
オルガマリークエストの全クリアの報酬という予想や
やっぱり流れ的にもギャラハが来ていたので「え?」とはなった。
もちろんオルガマリーも嬉しい。
 
「奏章4をクリア」という条件付きではあるものの
「聖晶石1000個配布」は太っ腹どころのレベルではない!
天井が900石なので、天井分+αの石をどんと配布してくれました。
2部終章の配信が「12/20(火)予定」で発表になったので、
それまでに何としても参加条件の奏章4をクリアしてほしいということなんだろうね。
 
よっしゃー
これはもう天井してでもオルガマリーを引けということだと思って、
早速オルガマリーを引きに行ったら50連であっさり出てくれたので撤退。
水着もしくは今後の新キャラのために温存しておきます。
ホームズ復帰と同時に新ホームズ出ないかなー。

7月28日 オルガマリー戦の話2

  • 2025/07/28 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
オルガマリークエストは、2023年9月が一発目ということなので約2年前か。
10連戦の戦闘準備の時点でクソ面倒なのに
実装当時は負けたら最初からやり直しという地獄のような内容で
挑戦こそしたものの、時間だけ吸い取られて心をバキバキに折られてね…。
 
その後、リトライ機能が実装されて何とかクリアできました。
 
結局、プレイ歴がもうすぐ丸3年の私にとっては
戦力が整っていなかった最初のフレアマリーが1番難しかったです、
2番目のアクアもきつかったけどなんとか撃破、
3番目のグランは割とあっさり、4番目は最終戦でぐだったって感じです。
 
1と2に比べて、3と4は明らかに楽だったので
それなりに育成が追い付いてきたということか。
 
とはいえ、面倒なことに変わりはないので
正直もうこの手のイベントはやらないでほしい。
2部7章のORTの総力戦もそう。
満足感や達成感より、疲労感の方が強すぎる。

 

7月27日 オルガマリー戦の話1

  • 2025/07/27 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
FGOの周年間近のタイミングでオルガマリークエストの
最後?の4体目になる遺分體の「ステラマリー」戦が実装されました。
 
ここ最近、FGOへのモチベがやや上向きなのと
周年での動きに期待して実装翌日にクリアしたぜ!!!
 
クリアした!
後半の編成のスクショ取り損ねた。
 
あんな意味深なアイテムをクリア報酬にしておきながら
ただの称号アイテムみたいな扱いにはさすがにしないと思うし
周年のタイミングではなかった場合でも、今後何かしらのご褒美がある…
 
あるよね???
 
バトルはAppMediaさんの攻略ページを見ながら組んだので1~7までは余裕、
面倒なギミックがある8→9への受け渡しが結構面倒だったけど、まあなんとか。
ちなみに魔術礼装は着替え忘れたけど、最終戦でスキル短縮使ったのでヨシ!
 
ぐだぐだ
1番ぐだったのが10のステラマリーの最後のHPのバーのところで
オベロンのバフをのせたアストライアの宝具でまったく仕留めきれず、
そこからは編成の最初に戻って、ゾンビアタックみたいなことになっていましたw
6wave担当の槍まで順番が回ってきていたから、かなりやばかった。

7月18日 グランドランサー

  • 2025/07/18 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO

ビーマ

グランドランサーはビーマにしました。
 
単体宝具と全体宝具、どちらを求められてもいいように
ビーマ(単体宝具2)とアショカ王(全体宝具5)の絆をちまちま上げていましたが、
なんとかビーマが戴冠戦初日の周回でMAXになりそうだったのでとりあえず。
アショカ王も今のイベント中にMAXまで上げておきたいところ。
 
戴冠戦の前に開催していたボックスイベでインドラ様が相手だと予告されましたが、
もしや取り巻きにヴァジュラくんちゃんがいて全体宝具有利なのでは…と
予想はしていたけど、本当に複数で出てきたわw
 
今更絆はどうにもならんので、結局ビーマしか選択肢がなかったぜ!
元々ランサーは全然育てていない(というかバーサーカー以外育ってない)ので
1ターンで周回するには★1が限界でした。
 
自前のアショカ王とめっちゃ育っているフレさんの全体宝具の鯖をお借りして、
この2人で取り巻きのヴァジュラ撃破→ビーマの宝具でインドラ撃破といった具合。
★1なら結構余力はあるけど、★2で1ターンキルは無理だった。
 
今回敵が複数で出現したことで、
今後の戴冠戦が全体宝具有利か単体宝具有利か読めなくなり、
誰の絆を上げればいいのかものすごく悩む。
 
特にキャスターと自分の手持ちが弱いアサシン、どうすればいいんだ…。

6月21日 グランドバーサーカー

  • 2025/06/21 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO

グランドバーサーカー

グランドバーサーカーはペンテシレイアにしました。
単純に単体宝具5という理由です。
 
敵がヘラクレスということで、ギリシャ男性特攻が刺さってラッキーと思ったのですが、
育成状況が中途半端なのもあり、そこまで気持ちのいいダメージは出ないです。
 
バサトリアは宝具1で持っているけど絆はまだMAXじゃないし、
たぶんペンテシレイアの方が強いと思われる。
もしくは予定通り、宝具2の水着伊吹かロウヒの方がよかったのか…。
 
今日から古戦場なのでグランドスコアの全開放と認定戦は終わらせたし、
あとはAPの消化でやるくらいだから変更はしないけど。
 
薄々予想はしていましたが、今回も敵単体ということで単体宝具有利だったので
今後も単体宝具キャラの絆を優先してあげた方がいいのかな?
次はランサーのようなので、採掘場でビーマの絆をMAXにしなければ。

5月24日 グランドサーヴァント計画練り直し

  • 2025/05/24 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
第2部終章でグランドサーヴァントがどう絡んでくるかわからんけど、
研鑽戦はなるべく周回しやすそうなアタッカーを選んだ方がよさげなので、
計画の練り直しだよまったく。
セイバーは諦めた。
 
グランドグラフ実装順(?)にとりあえずメモ。
グランド候補に目星をつけたら、次は絆を上げんといかんのだ…。
やることが多すぎる。
 
★バーサーカー
全体だろうが単体だろうが、宝具2の水着伊吹かロウヒでいいと思ってます。
単体宝具はあまり手を付けていないので、たぶんこの2人の方が強い。
リリス(宝具1)はスキル上げが間に合わない。
 
★ランサー
全体:槍王(宝具1)orアショカ王(宝具5)
単体:ビーマ(宝具2)
ワシ様一本狙いでちょいと沼ってビーマが宝具2になっていたのだ。
まさかこんな形で感謝することになるとはw
 
★ライダー
全体:太公望(宝具3)
単体:オジマン(宝具2)
単純に敵構成だけで判断すればいいので、迷わなくて済む。
 
★アサシン
全体:水着ワルキューレ(配布)
単体:ロクスタ(宝具4)、以蔵さん(宝具5)、虞美人(宝具3)
光コヤンのつもりだったので、マジでどうしようの枠。
光コヤン以外の星5アサシンは、
果心居士・刑部姫・謎のヒロインXしかいないんだよ…。
次回の全アサシンピックアップに賭けるとか?
 
★アーチャー
全体:プトレマイオス(宝具1)
単体:モリアーティ(宝具3)
迷う要素はないかな。
 
★キャスター
全体:トネリコ(宝具1)、キャスギル(宝具3)、キャスニキ(宝具5)
単体:キルケー(宝具2)、酒呑童子(配布)
キャストリアの選択肢が消えてしまったので、アサシン以上にやばい…。
 
★EX1(ルーラー/アヴェンジャー/ムーンキャンサー/シールダー)(仮)
全体:特になし(宝具1ばっかり)
単体:ジャンヌオルタ(宝具2)、アストライア(宝具5)、シエル(宝具1)
 
★EX2(アルターエゴ/プリテンダー/フォーリナー/ビースト)(仮)
全体:道満(宝具1)、ククルカン(宝具1)
単体:ドラコー(宝具1)、ヘファイスティオン(宝具2)
 
書き出してみたら、やばいのはアサシンとキャスターということがわかった。
ガチャキャラにこだわらず、いっそ配布の方がよかったりするのかも?
幸いにももうしばらく先なので、先にランサーやライダーの絆を上げておこう。

5月22日 グランドセイバー村正

  • 2025/05/22 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
村正で
グランドサーヴァントは予定通り村正にしました。
 
他の候補が誰もいないw
というか村正しかいないんだけどねw
 
まあ、だいたい予想通りの仕様で基本の7騎で1クラス一人ずつ選出する形でした。
たぶんEXクラスも1と2のくくりで選ぶことになりそう?
 
何も考えずに村正にしちゃいましたが、
研鑽戦がめっちゃ単体宝具有利で、なんかもういきなり失敗した感がw
だからといって、単体宝具で育っているキャラがいるわけでもなく、
やっぱり村正しかいないわけだけど…。
 
グランド再選定のアイテムは、イベント開催のたびに5個くれる仕組みであれば、
思っていたよりも気軽に変更できそうな感じではあるけど、
セイバーに関しては交代できるキャラがいないからどうしようもない。
 
問題は今後の選定キャラよな。
すべての研鑽戦が敵単体とは限らないけど、
単体と全体のどちらの候補も考えておかないとって感じなのかねぇ。
 
特に困っているのがキャスター。
サポーターのキャストリアにする気満々だったので、
後々変更するにしてもダメージの出る宝具持ちのキャラは必要か。
 
楽に周回することばかり考えていたので、
基本的に「全体宝具>単体宝具」って感じの育成具合だし、
なかなか悩ましいことになりました。

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed