エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

8月5日 ホームズ復刻!!!

  • 2024/08/05 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
FGOくん9周年おめでとう!
 
まずはホームズ復刻やったーーーーーーーーーーーー!
幸いにも天井分の石は確保できているので、絶対に引く。
 
ただ、周年鯖でもめっちゃほしいキャラが実装されてしまったのだわ。
エレシュキガルはずるい。
むしろ、なんでこんな人気キャラが今まで水着になっていなかったのか
ずっと不思議だったのですが、ここでぶち込んできたか。
 
私がこれまで遊んできたゲームの中で「美少女」というくくりなら
エレちゃんがぶっちぎりで優勝だと思っているくらいかわいい。
だからホームズの復刻がなければ天井していたと思う。
 
やっぱり…
復刻の前にデスティニー召喚でホームズが引ければ
スぺエレに全つっぱで問題ないので(その後の水着は知らん!)
チャレンジしてきたけど、まあ…無理だよね…。
 
ホームズ復刻は8/12(月)だから、
それまではスぺエレガチャも我慢すべきなんだけど、うっかり100連分やっちまった…。
そして、星5鯖ゼロという地獄よ。
星4鯖は燕青とゼノビアのみなので、こっちも下振れ。
 
できればスぺエレも今のタイミングで確保しておきたいので、
すべてはホームズがどれくらいで引けるかにかかっている。
最悪2天井も視野に入れているし、実弾もやむなし。
 
なので今から必死に石を貯めるしかないんだけど、
ホームズ復刻からスぺエレ終了まで1週間もないから
何も考えずに黙々と石を貯めるしかねぇ。

8月4日 クラシックか水着か

フェスは終わったけど無料10連は残り9日(4日~12日)あり、
クラシック貯金をするか水着にワンチャン賭けて回すか
ずっと悩んでいます。
 
<夏のキャンペーン分>
現在の貯金:170
無料10連:90
単発無料:推定30(フェスが3回とも4日間と仮定)
 
11月の転スラコラボで無料ガチャは来ると思うのでその分+αで、
夏の貯金分は天井できそう。
 
<年末年始のガチャピン+前夜祭>
だいたい例年通りと仮定して…
・フェス外確定200連
・それ以外のフェス外5日分くらい?
・前夜祭の単発で多少は補える
 
問題は年末年始の方。
こっちのガチャピンはルーレットの種類(チャレンジ/堅実)を選べないので
10連ばっかりだと足りなくなる可能性が。
それに加え、天井分端数のリセットが3/10にかかるので、
足りなければ最悪自前のチケや石で天井まで回す羽目になるのがね。
 
そして、運営体制が変わったことによる
年末年始のガチャピンのテコ入れの可能性も100%ないとは言い切れず、
今からガチャピンのことを考慮に入れるのもなー、というのはある。
もちろんそれは悪い方向だけを想定しているわけではなく、
たとえば最終日をフェスと被らせるという大盤振る舞いを仕掛けてきたら、
嬉しいけどそれはクラシック天井的には計算外なわけでw
 
だったら、夏分+αだけで確実に天井する方を選ぶべきか?
でも、古戦場前の土リミ実装の可能性が捨てきれない以上、
今度のンデ見送りだって十分あり得るので、
ここでクラシック貯金に回ると水着のガチャ欲が全然満たされないのがつらい…。

8月3日 セレクト水着スタレ

レジェフェス期間の無料10連が終わったけど、SSRは水着アテナ石のみ。
別に期待をしていたわけではないのですが、何とも言えない結果…。
 
おくすり
無料だけど、フェス中になかなかのおくすりがw
昨日もSR1のみだったけど銀月が出ただけましかなとスクショを残さなかったけど、
まさか今日はそれを上回るおくすりをお出しされるとは…。
 
人数合わせはなし
フェス無料分が終わったので、セレクト水着スタレを購入。
上から雑に選んだように見えるけど、決してそんなことはないw
人数合わせで選んだキャラはゼロです。
浴衣ナルメアと浴衣ザルハメリナにこれまでまったく縁がなく、
水着ティコだって武器込みでほしいんですよね。
本命は水着テフヌトか浴衣レ・フィーエ。
 
やったぜ
そして結果は水着テフヌトをぶち抜いて大勝利!
フェイトの最後の方までラムちょの名前が
「酔っぱらい」になっていたのは笑ったけど、
酔っぱらいつつもしっかり本業をこなしていて最高だった。
 
ただ、レジェフェス中に水着バブさんが引けなかったのがなー。
最悪アニバを切るという手段はあるけど…。うーん。
水着ラガッツォもフルオで強そうだからほしかったし。
 
明日からの無料10連をクラシック貯金に回すか、
水着にワンチャン賭けてつぎ込むかすごく悩む。
フェス外だから出ないとは思うけど、ポロっと出ることもあるから侮れないんだよね。
そもそも回さなきゃ出ないし。

8月2日 生放送で話題になったあれこれ

今月のこれグラでは、生放送で物議を醸した
「コラボガチャ実装」「十天衆・十賢者の季節限定実装」「古戦場の仕様変更」について
説明がありました。
 
生放送で言っておけばここまで大荒れしなかっただろうに…と思う反面、
あまりにご意見が多かったから急遽説明することにしたのかなと
ちょっと勘繰りたくなったw
 
★コラボガチャ
現状はこの説明を信じるしかない。
 
>コラボ限定ガチャキャラクターに関しては、「決戦!星の古戦場」や高難易度コンテンツにおいて所持の有無で差がつくような能力にはせず、初心者から中級者のお客様が特定のコンテンツを攻略しやすくなるような能力での実装を予定しています。
 
★十天衆・十賢者の季節限定
浴衣ソーンの性能を見る限り、現状では心配はなさそう。
実装キャラは人気優先でいくのか、最終的には全員(20人)実装されるのか、どっち?
今後は季節限定枠に十天衆と十賢者も加わることになるので、
ますます季節限の人選が人気寄りになるのかなという気がしなくもない。
いやまあ、向こうも商売だからわかるんだけどさ…。
 
★古戦場のEXTREME+(肉集め)
こちらも実際にやってみないと何とも言えないか。
さすがに肉集めは張り付いて短時間でやったほうが効率がいいので、
3500万のポチ数次第ではEXTREMEになるのかな?
 
そういえば結局、これグラ内で新PやDの挨拶がなかったな、
ということは、今後は「運営事務局」という形で行くということなのか。

8月1日 水着ガレヲンだって!?

8/1公開のこれグラでまさかのグランデフェスの水着実装キャラ告知!
 
水着ガレヲンと浴衣アグロヴァルが来るのか。
今まさに先週の生放送で公開されたメンツがそのまま実装されたレジェフェス開催中で、
天井するか実に悩ましいラインだったので、
フェス中に次の実装キャラを教えてくれるのはとてもありがたい。
 
水着ガレヲンはかなりほしいけど、
去年の水着フェディエルがリミと同じ闇ではなく水で来たので
ガレヲンも土から属性を変えられる可能性が高いのが。
今年の土の水着はラジエルのみ? もしくは浴衣アグ兄か別キャラが土か。
 
「一部キャラクターのイラストを先行公開」と書いてあるので他にもいるようですが、
ストイベ登場済の水着シグだと予想通り過ぎて隠す意味が薄いし…うーん。
さすがに男性陣もう一人追加は厳しいか。
アグ兄は何も悪くないんだけど、季節限定が出たことがないキャラに回してほしい。

7月30日 グラブル夏の生放送の感想3

生放送で気になった情報。
 
夏と言えばやはり、水着&浴衣キャラの実装です。
先行で何人か発表になりました。
 
ラガッツォは、ストイベの予告で姿を見せていたので予想通り。
 
ヘカテーは去年から水着姿は披露されていたけど、
既存立ち絵を流用したものだったので違うかなと思っていたら、しっかり新規。
なんで貝殻水着なのかは昨日始まったストイベで語られたけど、
その事情には笑ってしまったw
 
十天衆もとうとう季節限定のガチャキャラで実装か。
これもP・D交代による影響?
育てるのに手間がかかる超越150より強くされると複雑だし、
ただの高級スキンにしかならないなら、最初からスキンで出せよってなるし…。
このゲームは基本同属性で編成するので、
たとえばエッセルカトルの属性を合わせて掛け合いに期待するとか?
 
そ、そして水着バブさんw
水着とはいったい。
 
登場時すごく話題になったw
なお、全裸のバブさんは数年前にお出しされていますw
 
来るよね水着
あと、昨日のイベントで水着姿がお目見えとなったシグ。
まさかイベ開始まで隠していたとは…。
キャラだけで言えば、正直かなりほしい。
「新規水着立ち絵登場=実装確定」とは言い切れないんだけど、
さすがに今回のイベントのメインの一人だし、この夏に実装されるよね? よね?
 
水着闇鍋は去年からなくなったのと、
それに伴う特別措置だったサマチケは今年はないようなので、
夏に天井するかどうかは微妙なところです。
 
あとやっぱり、新土リミを警戒しないといけないので、
よほどのキャラが来ない限りは我慢かな。
せめて無料10連と被る7月下旬にリミがきてくれると嬉しいけど…。
 
あーでも水着バブさんは性能に関係なくほしいw

7月29日 グラブル夏の生放送の感想2

グラブル夏の生放送の感想つづき。
 
次回のコラボは11月に『転スラ』ということで、
見ているアニメでもあるし楽しみでもあるのですが…
とうとうコラボガチャ解禁となりました。
 
グラブルのコラボはこれまでコラボガチャは実施せず
遊べば確実にキャラが手に入る配布という形だったので、
他のソシャゲからするとかなり特異な存在だったのでしょうが、
そこがコラボ先のファンに勧める上でのアピールポイントだったのは間違いないです。
 
商売だし、コラボガチャ実施に踏み切るのは仕方がないというのは確かにわかるけど、
それでもあえて率直な感想を書かせてもらいます。
 
きくうしとして気になるのはこの辺か。
 
・性能
・ガチャのシステムのテコ入れ
・復刻の有無
 
「新規には嬉しいけど、キャラがそろっていれば不要」くらいの調整ならいいけど、
問題は特定のコンテンツで必須みたいな性能にされた場合。
さすがに人権はないと信じたい。
 
コラボキャラは、性能ではなくキャラで引くものであってほしいし、
そもそも『グランブルーファンタジー』というゲームの中で
他所の版権のキャラが猛威を振るう状況とか絶対にやめてほしいです。
しかし、ある程度強くないとガチャは回らないだろうし、どうするつもりなんだろう。
 
それと、知らない作品のキャラのためにいくら人権でも天井はしたくない…。
知っていても正直やりたくないけど。
現状のピックアップ率では9万円の天井交換がほぼ前提で
コラボ目当てのご新規さんは引きたくても引けないのでは? という疑問がw
ここは既存のガチャとは違う仕組みで実装したほうがいいような。
 
あと、コラボについて回る「復刻」の問題ですね。
アニバチケのラインナップに含まれるとは考えにくいし、
仮にシェロチケに含まれていてもご新規さんが即交換できる代物じゃないし、
既存ユーザーとしても金月150で知らんキャラと交換するか? ってなる。
だからこそ、ほしいならコラボ期間中に天井しかない可能性が。
 
コラボキャラが実装されるフェスでは
グラブルのキャラは新規で来ないってのも個人的にはちょっと。
『転スラ』コラボの11月はハロウィンとクリスマス&年末年始に挟まれて
とても回す余裕なんてない時期だと思うんだけど、そこも大丈夫?
 
きくうしの話題はコラボガチャでもちきり。
『転スラ』そのものの話はほとんどなくコラボ先に申し訳ないような状況です。
そして私自身も、自分の好きな作品がコラボで来ないことをお祈りするという
状況になっているんですがw

7月28日 グラブル夏の生放送の感想1

グラブル夏の生放送の感想。
 
まずは木村Pと福原Dが交代ということで、これまで大変お疲れ様でした!
長い間ありがとうございました。
私はこのおふたりになった後に始めたので、今後は生放送で見られないのは残念。
生放送は難しそうですが、格付けには出演していただきたいw
 
で、新しいPとDですが…最近のカスハラ対策などで
名前を出さない、イベントに出ないのはある意味当然の対応でしょうが、
代読でも何でもいいのに挨拶のひとつもないというのはどうなのと思いました。
8月のこれグラでコメントを出すのかどうかが気になるところ。
 
木村Pの話では、3年前から引継ぎを行ってきていたとのことで
その3年前って「ん?」ってことが増えてきたタイミングでもあったんですよね。
今回の発表で腑に落ちたというのが率直な感想です。
 
3年前と言えばまさにサマフォ事件ですが、尋常じゃない炎上っぷりだったので、
これが交代のきっかけなのか新しいPやDの発案なのかわからないけど、
それ以外だと約定とかレヴァンスとかシエテ剣とか水着闇鍋廃止とかその辺。
最終的に木村PのGOがあったと思うので、新P・Dだけが悪いわけじゃないだろうけど、
今後のかじ取りに少々不安は残ります。
 
もちろん、この3年で初心者向けの良コンテンツであるシェロの特別訓練、
救援機能の改修(Twitter側の事情もあるだろうけど)、セレクトスタレ、4500円ガチャ、
個人的には全体的にストイベの話のクオリティが上がったと感じているし、
良い面もあるから一概に交代が悪いことだとは思いません。
 
ただ、やっぱり生放送の場で一言もなかったのが
私含めプレイヤーの不安を無駄に煽っている印象ががが。
 
あと、福原Dはここ何年かは明らかにVSやリリンクに注力していて
「本家はソシャゲなのになー」なんて思いながら生放送の新情報を聞いていたけど、
こんな事情があったことが分かって、これも納得でした。
 
新体制の手ごたえは、早ければ冬のグラフェス生放送あたりで感じられるのかな?
今回発表された新情報にはいくつか不安要素もあるけど、
今からあれこれ心配しても仕方ないので、とりあえずいつも通り遊ぶことにします。

7月26日 『東京サイコデミック』クリア感想10

『東京サイコデミック(PS4版)』プレイ感想つづき。
7/12にPS4&5版にアップデートが来たのですが、
クリアしたのも感想を書いたのもその前なので、そのまま行きます。
 
 
・報告書(つづき)
ここからネタバレ兼愚痴。
 
実は1番引っかかったのがCase1だったりしますw
 
被害者が自殺か他殺か事故か…
 
キャバ嬢と会う約束をしていたくらいだから自殺じゃない
→わかる
 
被害者との関係は良好という同僚の証言から他殺じゃない
→わかる
 
自殺でも他殺でもない
→ならば事故しかない
 
被害者は、人体発火で足を残して燃え尽きるという謎の死を遂げているけど、
さまざまな要因で身体が燃えやすい状態になっていたことに加え、
「喫煙者+アル中」ということで、たとえば手の震えでタバコの灰が落ちて
服から着火という不幸な事故なんだろうと思って、
それに関する証拠を示したのに不正解でまったく意味がわからなかった。
これらの証拠からそれ以外の推理なんて思いつかなかったし。
 
結局「事故である」の根拠となる答えは、
「被害者との関係は良好」という同僚の証言でした。
 
「同僚がとの関係性は良好」という証言があるから他殺じゃない、
つまり事故と言えるということらしい。
いやそれ、「他殺じゃない」のところで説明したよね?
だからこそ、事故が起こった原因となるものを根拠として示したのですが…。
考え方としては合っていたけど、そこまでは求められていなかったらしい。
 
この答えが正解だとわかった瞬間、脱力しました…。
 
そしてこれ、Case5で真相が明らかになった際も
同じところで苦しめられる羽目になりましたw
 
結局、この被害者はとある異能力者の能力に操られて
「自殺した」というのが真相なのですが、
「自殺だと思う?」の答えに「いいえ」は×なんですよね…。
その次の「他殺だと思う?」の質問は、もちろん「はい」が正解。
 
「自殺のように見せかけて殺された」のではなく、
あくまで「犯人の能力で操られて自殺した」から「自殺」であり、
そして「自殺であり他殺でもある」ということが言いたいんだろうけど、
「自殺か?→自殺じゃない」で不正解を突き付けられるのはもやもやした。

 

 

7月24日 『東京サイコデミック』クリア感想9

『東京サイコデミック(PS4版)』プレイ感想つづき。
7/12にPS4&5版にアップデートが来たのですが、
クリアしたのも感想を書いたのもその前なので、そのまま行きます。
 
 
・報告書
捜査の最後に公安調査庁の姉ちゃんに渡す報告書を作成するのですが、
これがもう私との相性が悪かったのかとにかくひどいw
実質総当たりみたいなことになっていた箇所もありました。
 
これはまあ、別のゲームでもありがちですけど、
「なんでこの証拠じゃダメなの?」ってのが多すぎる…というか、
作り手と私の考え方が合わなすぎるのかな?
 
間違った選択をしても相棒が指摘してくれるので正解は出せるものの
Case1の時点でかなりのストレスで、
今後はノーヒントでやっていけるのか心配だったけど、
結局最後(ポーカー除く)まで相棒が間違いを教えてくれる親切設計でしたw
 
あと、最初に報告書を作るときは
選択肢の選び直しができないのもストレスでした…。
証拠品の詳細を確認するボタンと決定ボタンを押し間違えて、
見当違いの証拠品を提示して相棒に苦言を呈される事故がしばしばw
一度すべて入力し終われば、もちろん修正は可能です。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed