エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

1月21日 六竜称号をゲットできていなかった…

17日のメンテ明けで称号報酬に「大事なもの」が追加されました。
 
<大事なもの効果メモ>
マグナHL:ドロップ率UP+3%
マグナ2:全属性攻撃力+3%
六竜:全属性キャラのダメ上限+3%
仲間の数が増えるほど増加:与ダメUP
 
バトル系の条件は「特定のボス2000体撃破」と面倒だけど、
今まで稼いだ分はカウントされていると告知はあったので
たぶん大丈夫だろうと余裕をぶっこいていたら…
 
六竜称号の「大事なもの」がない!
 
ワムが足りないイーウィヤとルオが足りない
原因は、ワムデュス・イーウィヤ・ル・オーの3体の撃破が足りていなかったこと。
これは17日に撮ったスクショなので、今はもう少し撃破数は増えています。
 
単純にウィルナス・ガレヲン・フェディエルが2000体撃破済なのは、
盾やマナベリで沼ったからですね。
 
ワムとイーウィヤの不足は、マナベリも盾も実装されていないのでそれが理由、
ル・オーはルオベリ実装直後にドロップ率がよくわからなくて、
とりあえず素材と交換しちゃったので、撃破数が稼げていないと。
 
六竜素材は結構使うけど、耳飾りも武器も厳選していないから、
日課としての優先順位はやや低めでした。
ドロップアップのときに当該バトルの自発をするくらい。
 
六竜Proが実装されれば楽かもだけど、
そうなると今度は救援で数を稼ぎにくくなるので、それはそれで面倒だよなぁ。
特にマグナHLの撃破数が足りなかった人はペースが上がらず大変なのでは。
 
プレミアムパスで自発回数は2回なので、
自発だけで何とかする場合はざっくり4,5か月くらいかかる計算になります。
 
さすがに自発だけでゆるゆるやるのはストレスがたまるので救援に入っていますが、
みんなも足りなかったのか大盛況で即溶けるw
当たり前のように大事なもの実装直後に条件を満たしているのかと思っていたので、
ちょっと意外というか安心した。
 
足りないバトルだけ自発すればいいけど、
今だったらすぐに倒してもらえるので6属性フルで自発しています。
便乗して稼がせてもらいたい。

 

1月20日 水有利古戦場3500万編成(2025)

水有利古戦場肉集め3500万編成(2025年)
 
水有利肉集め(2025)水有利肉集め(2025)
水は装備が足りないし、何かしらのポチは必要そうだったので
「フレカグヤ+トリゼロクイック召喚+通常攻撃のみ」で行くことにしました。
2人目配置のポセイドンで倒せるので、かなり余裕はあります。
編成はいつも通りWithさんより。
 
どうせ1ポチを妥協するなら片面カグヤがいいだろうということで、
他の編成は試したりの試行錯誤はしていないです。
 
水有利肉集め(2025)
マナベリはミニック。
 
武器石
ガブリエルは無凸。
古戦場中に入れるのもありかなと思うけど、
周年のガチャピン前というのがネック。

1月19日 今後のルミナス交換案

ルミナスは必要だと判断したら交換するつもりです。
金月は600個以上あるので、2本行ってもいいかなと。
 
交換候補
・黒漆太刀(水)
水で天元ルシゼロに行く覚悟を決めたら交換する。
 
・アンドロメダ(土)
フルンティング並みに仕事ができる編成が今後登場するなら、即交換してもいい。
 
・温羅面金色之装(光)
キモ拳はかなり手堅い選択肢みたいですね。
古戦場前に光の装備更新に成功すれば、交換に踏み切るかも。
 
・ゾーシモス(闇)
闇の刻印キャラが増えてきて、調整前から気になっていた武器。
使いこなせるところまで装備は整っていないから、
「あとはゾーシモスさえあれば…」というところまで来たら交換かな。
 
今回の調整で風の「ロムフェーヤ」は強くなったらしい。
ただ風、ぶっちゃけよくわからんし…なんて人が取っても
間違いなく使いこなせないからなw
 
個人的にはアンドロメダの交換が十分選択肢に入るほどの
土の環境変化を希望したいところだけど、
なんせフルンティングがほぼすべてにおいて最強すぎるからな…。
この前の古戦場だって250もフルンティングで終わっちゃったし。
あからさまにアンドロメダを意識した奥義キャラとか来ないかなー。

1月18日 水&光ハバキリゲット!

水と光のハバキリ
石油武器の交換は「水ハバキリ」と「光ハバキリ」にしました!
本当に編成に入るのかは知らん!!!
 
ただ、土と違って水や光に気軽にダマヒヒは突っ込めないので
武器庫の肥やしになるリスクよりも高難易度の編成に入る可能性に賭けました。
必要なのか確認してから取れよというツッコミはもっともだけど、
なんせ雰囲気でグラブルやってるので…w
 
ルミナスの調整は17日のメンテ明けに来てくれたけど、
石油の選択に影響があるような内容ではなさそうでした。
 
期待していたアンドロメダの調整もそうだけど、
どの武器も絶対に交換した方がいいという感じではなさそう?
どちらかというと、取得済の人に恩恵があるタイプの調整なのかな?
 
結局、フルンティングが圧倒的に便利+強いという状況は変わらず。
とはいえ、どの武器もフルンティング並みになったら大変なので、
調整としてはこんなものなのかなという気はします。
 
土はまだまだフルンティングからは抜け出せないかw

1月16日 2D-HD版『ドラクエ3』まとめ感想2

遊び人の「魔力かくせい」を覚えるために
ゾーマ撃破とその後の裏ダンジョンのレベル上げで特技を覚えるまで
遊び人入りでクリアしたのですが、予想以上に問題児でやばすぎる。
命令を聞かないどころか、こちらのデメリットになる行動が多い多いw
実質的に3人パーティって感じです。
 
ゾーマ様小物疑惑が…w
 
遊び人自体は以前も採用したことはあるけど、
あくまで賢者転職用でLv20になったら即転職だったので
今回はある意味とても新鮮で、確かに楽しかったといえば楽しかったのかも。
たとえるなら、『11S』の縛りプレイの「超はずかしい呪い」の内容の面白さと
戦闘中のストレスや理不尽さに近いものを感じたぜ。
 
なお、「魔力かくせい」は一度も使わなかった模様。
「全呪文・特技習得」のトロフィーのためには必須だから、
どこかではやらないといけないのですが。
 
「さとりのしょ」は最低3冊手に入るんだから、
無理せず特技習得のためのレベル上げで一気にやればよかったと後で思ったけど、
遊び人がいなけば各ボス戦で振り回されることもなく
きっと冒険はつまらないものになっていたなとも思うので、
まあ結果的にはよかったんだろうw

1月15日 ハバキリかダマナイフか

石油武器交換案。
 
チケの交換期限は実質的には21日(火)まで。あと1週間もない。
おかわり分のチケットも期限は同じです。
 
17日にメンテが来るので、まずはそのタイミングで
ルミナスのバランス調整が実施されるのかどうか、です。
1月のこれグラで実施は予告されているけど、具体的に何日とは書いてないので
ここで来るかは不明です。
 
第1候補:水ハバキリ/光ハバキリ
天元やルシゼロのソロ攻略用?
土だとソロは厳しそうなので、水か光で情報を探っているところです。
風はもうどうしようもないくらい装備が足りないので無理。
 
どちらかというと、光よりダマヒヒ金剛フェス天井である程度で解決できる水の方が
ソロクリアの光明は若干見えている印象。
 
光は武器と石はだいたい揃っているけど、
クリゾーイやバレティバさんといった季節限定キャラがいないのがきつい。
アニバは1枚だけなので、こればっかりはどうにもならん。
バレティバさんはバレスタレでワンチャンあるかもだけど期待はできん。
浴衣ナルメアも未だに持っていないし。
 
ただ、水も光も詳しくないので、
ダマナイフを選んだ場合に「何であのときハバキリにしなかったんだ」という後悔より、
ハバキリを選んで「無難にダマナイフにしておけばよかった」と
後悔する可能性の方が間違いなく高いw
 
個人的には、土ルミナスのアンドロメダがいい具合に調整されて
土ソロ攻略が編み出される方に期待してるw(他力本願)
他のルミナスによって新たなソロ攻略が生まれる可能性だってあるしね。
だからこそ、ルミナス調整は石油の交換期限までに来てほしい。
 
第2候補:ダマスカスナイフ
何属性をもらったらいいんだろう?
たぶん、マナダのメイン装備で日課周回になると思うので、
そもそもマナダを使っていない水と土は外れるかな。
 
火…エクスイフ短剣やフェニー杖がある
風…エタラブ完成品持っていないのであり? 装備の選択肢は複数ある
光…短剣はアークしかないし、杖もないので第1候補?
闇…パラゾの完成品を持っていないのであり? デス短剣とハルマル短剣はある

1月14日 土ミョルニル修正

  • 2025/01/14 00:30
連休明けの今日、ミョルニルに修正が入りました。
「デスヨネー」という感想しか出てこないけど、
17日のメンテでも動きがなければ交換に踏み切ったと思います。
 
しかしまあ、土パマンとしては
自分の編成でどこまでダメージを伸ばせるか腕試ししたかったのも事実で、
修正前提とはいえこのビッグウェーブに乗ってみたかった気持ちもあり、
ちょっとだけ未練はあるw
 
てっきり、ミョルニルを交換した人のみチケ返還対応を行うかと思いきや
全員に石油武器チケおかわりはかなり思い切ったことをしたな、と。
金月交換の人は金月で返してくれるようだし。
 
個人的には土ミョルニルにチケを切ること自体にためらいはなかったけど、
周年前にロジャー石に金剛を入れる方にためらいがあったので見送りました。
ダマヒヒ金剛サプチケを切ると、今後のガチャでいっぱい出るんだ…。
私は詳しいんだ。
 
結果として、まだチケを切っていない私は好きな石油武器2本ゲットだよ。
それはそれで、何と交換するか悩ましいのですがw
 
そして、ハバキリかダマナイフの無限ループに戻ってきてしまった。

1月13日 2D-HD版『ドラクエ3』まとめ感想1

2D-HD版『ドラクエ3』をトロコンまで遊んだのでざっくり感想。
 
しんりゅうの撃破までは、不満たらたらではあったものの
これが今作の味でもあるんだろうと割り切ってそれなりに楽しめましたが、
2D-HD版のオリジナル部分となるさらなる裏ダンジョン(試練の神殿)は
さすがに許さねーぞ。ひどすぎるなんてレベルじゃない。
 
あまりにひどすぎて「楽ちんプレイ」に手を出そうかと思ったよ。
さすがに思いとどまりましたがw
 
先日の日記にも書いたけど、トロコンが終わったからもう遊ばないし、
『3』が遊びたくなったら、劣化部分に目をつぶっててもリマスター版を選ぶ。
『1&2』は予約して買って最後まで見届けますが。
 
『ドラクエ』のリメイクって、ときどき「え?」みたいな追加・変更の要素はあるけど、
基本的には手堅い平均以上の出来というイメージだったので、
リメイクとしては少々がっかりな出来だったというのが正直な感想です。
 
もっとも、発売前の情報で大してワクワクしなかったし、
期待値もそこまで高くはなかったので「裏切られた」って感じでもないです。
まあ、2D-HD版のためにPS5本体買った奴が何言ってんだって話だけどw
PS5を買ういい機会であったとは思います。
 
「おっ」って思ったのは、以前にも書いたけど、
『3』のオープニングが『11』のエンディングからつながっていることで、
ここがこのゲームのピークだったかもしれん…。

1月12日 金剛在庫確認

石の方のウィルナスが未だに1凸なので
こちらにサプチケを使いたいという気持ちもあります。
六竜石で残っているのはこれ以外にはイーウィヤ石の2凸。
 
いい加減古戦場前に思い切って金剛を入れてしまうか考え中だけど、
サプ不可の天司も完凸できていないのが半分残っているので、
本来優先すべきはこっちだよなぁ…。
 
★金剛待ち(16個)
・ロジャー石…2個
・ウィルナス石…2個
・イーウィヤ石…1個
・ガブリエル石…3個
・ラファエル石…2個
・メタトロン石…1個
・マリア4アビ…1個
・エスタリオラ4アビ…1個
・水着バブさん(仮)…3個(素体の確保も必要)
 
★金剛在庫(14個)
手持ち…3個
金剛カス…4個
グラフェス2024パンフ…1個
モバゲー特典…1個
イベント等で配布された特殊なアイテム…3個
1月古戦場勲章交換…1個
周年配布…1個は来るはず
 
ロジャー石は現状何とも言えないので入れるかどうかは様子見だけど、
土ミョルニルもしくは水有利古戦場で必要とあれば即入れる。
メタトロンはあと1個だし、古戦場前に完凸させる予定。
風と水は後回しで古戦場が来たら考えるので、とりあえず保留。
 
なのでやっぱり、思い切ってウィルナス石行っちゃってもいいかなぁ。
ただし、この前の風250みたいに両面ルシで周回となると
ウィルナス石どころかアグニスも不要になっちゃうしw
 
もちろん古戦場に関係なく基本必須のアイテムだから無駄にはならないけど、
金剛を入れるきっかけは古戦場に変わりはないので
優先順位がやや低いものがこういうオチになると悲しすぎる…。
 
あと一応、最悪金剛を使って神石を超越する可能性も考えておきたい。
その場合は神石の現物が1個は必要だから、そこも注意が必要だけど。
最終手段としては4500円ガチャがあるけど、本当に最後の手段にしたい。
まあ、周年直前にガチャ期限迎えちゃうけどね。

 

1月11日 噂の土ミョルニル

12月のグラフェス生放送でもらった石油武器交換チケ、
ルミナスのバランス調整が交換期限前までに来てくれるかなーとか、
編成に刺さることに賭けて水ハバキリにするか、
手堅くダマスカスナイフにするかいろいろと悩んでいたら、
昨日から急に土ミョルニルが騒がれ始めて、土ミョルニルに一気に傾きかけています。
 
アホみたいなダメージが出るのは不具合ではないようですが、
ナーフの可能性は大いにあるので、とりあえず様子見って感じです。
 
編成ハードルはリミ武器を要求されないというだけで、低くはないと思います。
とはいえ、なんせ土なので私はだいたい持っているのだ。
この前の土有利古戦場で無駄にジーク短剣作ったからなw
 
問題は石の方。
サブ効果で弱点属性を突ける全裸…もとい水着バブさん未所持で、
一応アナサン1アビで代用はできる。
修正が入るならさすがに周年あたりには何らかの手が入るだろうし、
もしそのままならアニバチケもしくは復刻中にシェロチケを切るのもありか。
 
ロジャー石は幸いにも持っているけど金剛を入れないといけないので、
これを周年のガチャピン前にやりたくないというのが本音w
もちろん、水有利古戦場で必須となったら入れるけどさ。
仮にミョルニルの調整が入り、何かしらの補填があったとしても
ロジャー石に入れた金剛が返ってくるわけじゃないしね。
他に必要な石として挙がっている水着マンドラゴラは所持済です。
 
個人的にこの土ミョルニルの編成で1番嬉しいのは、アダムがフロントに入ることです。
まあ、サポアビの「攻撃30%UP」目当てなのでただの置物だけど…。
それでも必然的にアダムを編成に入れて周回ができるというのは、
私にとってはめっちゃ嬉しいことなので、それだけでも土ミョルニルを取る価値がある!
 
しかし金剛をケチる気持ちには勝てないとw

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed