9月14日 1周目の育ち具合・その3
- 2019/09/14 00:00
- カテゴリー:RPG, ファイアーエムブレム, 風花雪月
ラスボスを倒す前の育ち具合つづき。
セテスはネタバレ含むので伏せておきます。

アネット
物理キャラの多い青なので、魔道士枠として活躍できたといった感じなのかもね。
覚える魔法が微妙、速さが伸びないなど、確かに難ありな印象はある。
といっても、私は今回他学級の生徒は使わなかったため、
魔法はアネットかメーチェしかいなかったし、メーチェは回復寄りなので、
やっぱりアタッカーとしてアネットは大活躍でした。

メルセデス
リブロー、リザーブに、黒魔法を覚えさせて攻撃もできるので、
すっごく便利でした。
今回は杖を振り惜しみする必要はないので尚更。

セテス
大穴は間違いなく子安。くっそ強い。
プレイ前はそもそも仲間になるかもわからなかったし、
第一印象では敵対しそうと思っててすまんかったw
ここからネタバレ。
ネタバレ

ツィリル
「良成長とはいったい……」と突っ込みたくなるくらい微妙な成長っぷりで、
守備があまりに伸びなかったため、第2部突入後からは子安とチェンジ。
初期値の微妙さを加味しても、このレベルでこれはさすがにひどいような気がする。
ドラゴンナイト自体はとても便利なので、前半戦の出番は多かったけどね。