エントリー

9月2日 SSR10個確定チケ

9/1から始まったハーフアニバの報酬で
まさかの「SSR10個確定チケ」が配布されました。
 
予想通り
とはいえ、おそらくイベ等でよく配布される
ヴィンテージ武器入りの超闇鍋配布チケの10連版と予想され、
そして実際そうだった(画像の1番下)ので過度な期待は厳禁…。
 
単発のSSR確定チケで半ば妥協みたいなものも含めて欲しいものを引けるのは、
年に1,2回あればいいくらいで、
不要な石ではなく金月を引ければ御の字くらいの感覚です。
 
大勝利長かった…
なので今回も、10連中いくつ金月がもらえるかなーの気持ちでチャレンジしたら
めっちゃほしかったゴブロ石が出たよ!!!!!!!!!!!
ジェネシスシリーズでなぜかゴブロだけがいつまでも完凸できず、
しかも攻略でときどき名前を聞いていたので、
どうしても必要なら金剛もやむなしと思っていたので、本当にうれしい。
 
ミラちゃん先生グウィン
これだけでも大勝利だったのに、新キャラも2人来たぞ。
ミラちゃん先生とグウィン。ちょっと似てる?w
グウィンはリミガレヲンと一緒に実装され、
このときに天井まで回したのですが引けないまま今日まで来てしまい、
サプを切らない限りこのまま縁がないと思っていました…。
 
ホクホク
ノワールは完凸すれば出番があるかもしれないし、想像以上に引きがよかったです。
きっと今後の単発確定SSRは、当面の間しょぼいだろうw
 
単発チケで思い出したけど、今年は未所持SSR武器確定チケがついてくる
 『GRAPHIC ARCHIVE』は出ないのかな?
夏の生放送でも情報が出なかったよね?

9月1日 ピックアップがギリギリ仕事した!

土パマンかつ古戦場前、しかもセワスさんSSR昇格という絶好のタイミングで
今回のガチャを引かない理由がないので、もちろん迷わずガチャガチャしてきたぜ。
 
イケジジ最高だぜ…
セワスさんはすぐに引けたんだけど、292連まで来てリミメド子が出ねぇ…。
天井で1本は確保できるけど、たぶん2本は必要なやつなので
最悪シェロチケを切る覚悟も固めていました。
 
残りは無料単発+おはガチャで調整して天井するつもりだったけど、
今300連まで回して、残りの単発+おはガチャ3日分の計6連に賭けようと
残り8連を回したらまさかの奇跡がががががが。
 
マジ?
リミメド子だーーーーーーーーーーーーーーー!
 
大逆転
天井調整の端数で引けることってあるんだ…。
諦めなくてよかった。
 
迷わずいつ来てくれるの…
天井はもちろん2本目のメド刀。
とりあえず2本目を確保できてよかったけど、
またもやリミル・オーをお迎えすることはかなわず。
一体いつになったらうちに来てくれるの…。あとリミモニカもいない。
 
ちなみにガチャは今回も上振れして計21個でした。
ピックアップと新規キャラを除いては2本目のエフェスしか収穫がなかったけど、
その2本目がデカいので副産物としてはおつりがくるくらい。
 
<収穫>
新キャラ:リミメドゥーサ、セワスチアン、スピナー、スイちゃん
金月:13(うち1個はリミ武器のエフェス)+おまけチケで1
石:ゴリラ、カリュブディス、ティターン、シルフ
天井:2本目のメド刀

8月31日 リミメド子とセワスさんSSR昇格!

古戦場前に新土リミでブースト来たけど、メド子かー!
四騎士と組織の弾がなくなったころに来そうだとは思っていたから、
人選そのものは意外ではないけど、このタイミングは予想してなかったw
星トモではなく神バハ枠か?
 
今回のストイベの内容的に、イベに関連したリミキャラは不在に見えたし、
その中では可能性があったセワスさんはイベント内で闇属性実装がほぼ確定だったので、
最悪土リミなしかとちょっと心配してたぜ…。
 
予告に出ていたCV梅原さんのキャラは予想通り若セワスさんで、
しかも中盤のイベント戦闘で新規闇キャラで出てきたときは
今のセワスのSSR昇格をまずは希望していた私にとってはめっちゃ衝撃だったけど、
スキン切り替えや一発ネタと化しているスタイルシフトの線も考えられたので、
終盤で老セワスが戦闘に参加して一安心でした。
 
まあ、実装当日までウォルフ(若セワス)の可能性もあり、
いくらセワス本人とはいっても、先に若い方をSSRで実装されるのは複雑だし、
若をベースにスキンで老を選べる仕様も正直勘弁してほしかったので(逆ならOK)、
無事今のセワスさんが実装されてホントよかった…。
 
ロジャーのような見た目の切り替え機能はなかったので、
あとはスキンかアナザーで若が実装されれば完璧だな。
個人的にはスキン希望。
 
実は梅原さんって、神バハの円盤特典のシャリオス17世では登場してるけど
グラブルのキャラとしては今回が初めてなので、
何らかの形でウォルフの出番か、梅原さんボイスの新キャラをぜひお願いしたいです。

8月30日 「Indie World」で気になったゲーム

『幻水1&2リマスター』がニンダイでの1番のニュースだったんだけど、
予想以上にIndie Worldのパートの見ごたえがあって面白かったです。
 
1番気になったのは『都市伝説解体センター』です。
『流行り神』のファンとしては、都市伝説を題材として扱っていると
ついつい興味がわいてしまう。
 
これは面白そうだと調べてみたら、
すでにSteamで配信されている作品で、評判もよい様子。
毎回中途半端に貯まったまま期限切れを迎えそうで使い道にとても困る
ゴールドポイントでポチろうかなと考えています。
 
面白そうだとは思ったんだけど、1回診断したらそれで終わりなのかなと
その辺がちょっと気になったので様子見。
 
『8番出口』はまだクリアできていないんだけど結構面白かったので
こっちをクリアしたら買おうかなと思ってます。

8月29日 『幻水1&2リマスター』発売日決定!

  • 2024/08/29 00:00
  • カテゴリー:RPG
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』、3月6日発売決定!
火曜夜のニンダイで発表されました。やったーーーーー!
 
去年、発売日未定での延期が発表されて
そもそも本当に発売されるのかめちゃくちゃ心配していたけど、
今回は「発売“予定”」ではなく「発売」で情報を出したし、
予約も始まったのでさすがに延期はないだろう。
 
マジで嬉しいよ…。
 
といっても、ゲームの内容はもちろんオリジナル版をプレイ済なので知っているし、
気になるのは「店舗別の予約特典」です。
 
現時点での情報で判断する限りは、
河野さんの描き下ろしアクリルボードが付くコナスタかエビテンって感じですかね。
どちらを選ぶかはイラスト次第。
もしくはビクトールの特典が付くところ(いくつかある)。
 
エビテンの特典がだいぶイカれていておもしろい(褒めてるw)。
「ブタは死ね!!! ルカさま応援T」はさすがに笑うわw
私もルカ様は好きだけど、ガチ勢ではないので…。
 
108星のアクスタとか特典で付けたりしないかなーと
前々から冗談で思っていたけど、エビテンがマジでやりやがったwww
しかも、1と2の両方。
 
結構ほしかったんだけど、108星アクスタ特典の有無で差額を確認したら
1作品あたり35,640円だったので、さすがに正気に戻った…。
アクスタ2作品分セットのを購入すると87,780円だよ!
値上げ後のPS5本体も買えちゃうw
 
あと、アニメイトの「プレイマット2枚セット」の絵柄何なんだろう?
「描き下ろし」とは書いていないけど描き下ろしか、パケ絵か既存絵か地図か、
はたまたアニメイトの客層的に人気の高い男性陣を並べるのか。
さすがにプレイマットは使い道がないけど(まさかのカードストーリーズ?)、
好みの絵をチョイスされると悩んでしまうかもしれんw

8月28日 スタレの仕組みを見直してくれないかな…

当然と言えば当然なんだけど
手持ちの戦力が整ってくるにつれてスタレは買いにくくなります。
 
購入の目安は「キャラ未所持+絶対にほしい石が当たる確率が半分以上」で、
武器被りが妥協できるものも含めればもう少し確率が上がるといったところです。
 
ただ、ダマ金剛確定は今回のように内容に関係なくつい買っちゃうんだけどw
 
最近悩ましいのが周年で来るリミ武器確定スタレ。
何だかんだで毎年買っているけど、いくらケージが増えるとはいっても
マジで大博打になってきたので、てこ入れが入らないなら来年こそは見送りかも。
ただ、ガチャピンの最終日の天井資金にもなるので結局買ってしまうと。ぐぬぬ。
 
ンデは完成品の武器が多い+全キャラいるのでできれば引きたくない、
レジェは十二神将武器を何とかしてくれないと引きたくないです。
特に十二神将は10人まで増えたんだから、そろそろ別枠にしてもバチは当たらんでしょ。
 
本当はもっとセレクトスタレをやってもらえると嬉しいんだけどねぇ。

8月27日 シルエットのエルーンは誰?

誰?
次回のイベントは大好きなセワスさん主役回のようで
今からめっちゃ楽しみなんだけど、この梅原さんのシルエットキャラは誰!?
 
今回のシナリオの鍵を握ると思われるセワスさん因縁の相手なのか、
シルエットがエルーンなので若いセワスさんとも考えられるし…。
 
というのも、セワスさんがイベントに合わせてSSR昇格濃厚なので、
もし若セワスだった場合はアナザーセワスとして実装という線もあるし、
アナザーではなく今のセワスさんの実装を心待ちにしている身としては
シルエットのエルーンイケメン(仮)が気になって仕方ない。
もちろん、今のセワスさんを実装した後のアナザーは大歓迎ですが。
 
土有利古戦場前ということで、土リミ実装にも大きな期待がかかる状況なので
なおさらガチャキャラが気になるわけよ。
リミセワスを期待しちゃったけど、今回のストイベボスが水有利で
かつ水属性にはシャルロッテがいるから、セワスさんは水かねぇ。
同じく昇格チャンスありのコーデリアやブリジールが水かもだけど。
 
仮にセワスさんが恒常として、その場合は土リミは女性ですかね。
次回のぐらちゃんゲストが平野綾さんで、
リミブロ最終がゲストの理由かと思ったけど、リミベアも考えられそうだし。
 
他に土リミが来そうな女性陣って誰だろう?
イルザだと個人的には嬉しいし、今後実装されるチャンスは十分だけど、
昨年末に組織初リミのゼタが来て、2番手にイルザはないと思うし、
去年の春に浴衣も実装されたばっかりだしね。
 
男性だったら、リミライデンは結構怪しいよなぁ。
ジークンマンは理由もなく今回唐突に実装されるなら、
「なんで去年出さなかったんだよ」って話になるので、ジークさんは違いそう。
 
土パマン的には、今年も古戦場前に土リミ実装がなかったらキレるぞ。

8月26日 今年の水着ガチャは終わった…

ダマ・金剛確定スタレにチャレンジしてきたけど、見事に爆死したわw
 
よりによって完凸済のやつ…こっちは3本目
特に水着メドゥの弓は完凸済なので、1番引きたくなかったやつ…。
フェス外なのでもちろん普通の10連でSSRが出るわけもなく、
本当に6000円でダマと金剛と金月が増えただけ。
 
<ダマの方>
未所持:7人(性能は考慮せず)
石:水着バブさん、水着ベリアル
武器でもまあいいか:浴衣シルヴァ、水着ラジエル
 
<金剛の方>
未所持:5人(性能は考慮せず)
石:水着ティアマト、水着マーズ、水着スリーピィ
武器でもまあいいか:浴衣ヴァンピィ
 
どちらも25種類の中から確定で1個なのでどちらも勝率は半分以下、
特に金剛の方は悲惨だな…。
6000円でダマと金剛なら普段はあまり考えずにとりあえず引くけど、
あまりの闇鍋っぷりに今回はさすがに一瞬ためらってしまったw
 
ひとつだけはっきり言えるのは、ダマ金剛確定じゃなかったら絶対に買わなかった。

8月25日 『東京サイコデミック』クリア感想12

『東京サイコデミック(PS4版)』プレイ感想つづき。
7/12にPS4&5版にアップデートが来たのですが、
クリアしたのも感想を書いたのもその前なので、そのまま行きます。
 
 
・音楽
耳に残りつつ、謎解きの邪魔をしないという
この辺のバランスが絶妙な曲が多く、音楽に関しては文句なしだと思う。
特に報告書作成のときの曲が好きなんだけど、
購入特典のサントラに入っていないような??????
 
 
・続編
続編は出るような終わり方をしていたけど、果たして…。
キャラクターやゲームの雰囲気は好きだし、
今井監督シナリオの作品ということで応援したいし、
遊びたいという気持ちはもちろんあります。
 
ただ、ADVゲームとしても改善の余地があると思うし、
この値段で出すなら特にボリュームをアップするか、
今のボリュームで行くなら値段を下げるとか、何かしらの調整はしてほしいです。
とりあえず、続編が出れば無条件で飛びつく感じではないかな…。
 
続編で化けることを期待しつつ、待っています。
その前にまずは、『貞子M』で語られた話を何とか遊ばせてくれい。

8月24日 『東京サイコデミック』クリア感想11

『東京サイコデミック(PS4版)』プレイ感想つづき。
7/12にPS4&5版にアップデートが来たのですが、
クリアしたのも感想を書いたのもその前なので、そのまま行きます。
 
 
・キャラデザ
特に所長のイケオジっぷりは、CVがてらそまさんということもあって大変好みでした。
ただ、所長はゲーム開始時点で刑務所に入っており、
なんでぶち込まれているのか詳細な説明がないので、
結局プレイ中に存在を忘れていたという…。
うん。結局愚痴になってしまったw
 
戸塚先生(CV.速水さん)もいい!
先生は医者という立場からの専門知識と教養の深さが感じられる
ほど良いアドバイスでよかった、
 
 
・実写
キャラクターはイラストなのに、監視カメラは実写なのが違和感。
どちらかに統一した方がよかったのでは?
単に証拠品としてのカメラ映像だったらよかったのですが、
重要人物がイラストと実写の両方で存在しているんですよね。
所詮カメラ越しの映像だから、ぼやっとはしているけど。
 
特にゲーム内でいかにも二次元な風貌のキャラが
映像内では実写で映っていたのは結構ツボったw

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed