エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

10月21日 八王子のドラクエコンサート・2

「音楽は心のタイムマシーン!オーケストラで奏でる~ドラゴンクエストの世界~」
の感想つづき。
 
 
『2』がプログラムに含まれていなかったから、
てっきりアンコールで演奏されるのかなと期待していました。
 
ただ、『この道わが旅』は『過ぎ去りし時を求めて』に含まれているので違いそうだし、
『Love Song 探してなら嬉しいなー』なんていろいろと予想していたら、
まさかの『6』のエンディング曲の『時の子守唄』でした。
7月のコンサートと同じ選曲で来るとは思わなかったぜ。
これはこれで嬉しいけどね。
 
『過ぎ去りし時を求めて』は、『1』~『3』の超鉄板曲の欲張りセットであると同時に
この曲が演奏されるからこそ単品では取り上げられなかったというのもあると思うので、
気持ち的にはちょっと複雑ではある。
 
今回演奏されたのは、空飛ぶ乗り物の筆頭格であろうラーミアではなく鯨だったし。
もちろん鯨だって好きだけどね。
むしろ『11』終盤のケトスで強制的に曲を替えられたのはもやもやした。
 
『2』は、『果てしなき世界』『この道わが旅』が
『過ぎ去りし時を求めて』の中でで演奏されています。
個人的にはシリーズのフィールド曲で1番好きな『遥かなる旅路』が
アンコールで流れてほしかったけど、曲としては『果てしなき世界』とセットだからね。
 
1作品を取り上げたコンサートが基本形ではあるんだろうけど、
数年に1回は各作品からセレクトしてプログラムを組んでもらえると嬉しいです。
 
バランスとしてどうなのかというのはあるかもだけど、
「フィールド曲のみ」「戦闘曲のみ」「エンディングのみ」「城・街の曲のみ」など、
特定のくくりでまとめたコンサートも面白そう。
戦闘曲オンリーとか楽団の方がものすごく大変そうではあるけど。

10月20日 八王子のドラクエコンサート・1

いつも素敵なスライムスタンド花アンコール
「音楽は心のタイムマシーン!オーケストラで奏でる~ドラゴンクエストの世界~」
10月19日にJ:COMホール八王子で開催されたコンサートに行ってきました。
指揮は和田一樹先生、オケは東京都交響楽団です。
 
<プログラム>
★第1部
序曲XI
街の人々(I)
王宮のトランペット(V)
冒険の旅(III)
空飛ぶ鯨(XI)
海図を広げて(IV)
失われた世界~足どりも軽やかに(VII)
戦火を交えて~不死身の敵に挑む(V)
結婚ワルツ(V)
 
★第2部
天の祈り(IX)
風雅の都~五重魔塔(X)
広い世界へ~大平原のマーチ(VIII)
エレジー~不思議のほこら(IV)
エーゲ海に船出して(VI)
戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦(III)
過ぎ去りし時を求めて(XI)
 
★アンコール
時の子守唄
ロトのテーマ
 
今回はナンバリングの中から厳選された曲で構成されています。
こういうのをずっと待ってた!!!!!
おいしいとこどりで、コンサート3回分くらいの満足感があった。
帰宅後にプレイリストを作ったぜ。『10』のCDは持っていないから完璧ではないけど。
 
『2』の曲がないことを除けば、どれも人気曲で隙のない布陣すぎる。
特に『勇者の挑戦』から『過ぎ去りし時を求めて』の流れはつおい…。
当たり前だけど『11』のコンサートで『勇者の挑戦』が演奏されることは
アンコールで取り上げられでもしない限りはないしね。
 
ちょうど今、『11S』をプレイ中なので
ゲーム中で使用されている曲がちょいちょい含まれているのも嬉しいポイント。
 
今回の演奏の中で1番印象に残ったのが、『8』の『大平原のマーチ』です。
キラパンに乗っているときの曲。
とにかく疾走感がすごい。間違いなく私はキラパンに乗っていた。
 
フィールド曲はいわば作品の顔でもあると思うし、
ナンバリングごとにだいぶ印象が違うから複数の作品から選ばれるのはわかるけど、
船の曲が2曲入ってきたのはちょっと意外でした。
『海図を広げて』も『エーゲ海に船出して』も、どっちも甲乙つけがたい名曲だからな。

10月18日 闇の持ち物

闇の現状
 
★闇
石:神石250/天司4凸/六竜4凸
武器:リッチ斧2、バブ斧2、ハルマル短剣2、フェディ槍2、フォールン1、
シューニャ1
※ロジャー刀2本目、ハルマル短剣3本目の素体あり
 
エレシュを持っていないことを除いて、
武器と石はたぶん揃っているはずなので、足りないのはキャラですね。
土みたいに積極的には引きに行かない(行けない)ので、
どうしてもキャラの面で持ち物検査に引っかかりがち。
 
そう考えると、キャラは基本ガチャ以外の方法では増やせないから
手持ちの戦力で1番頭打ちなのは闇ってことになるのかな。
一応、天司枠は優先的に確保したいとは思っているけど。
 
闇もルミナスが気になっています。
エレシュじゃなくて刻印武器のゾーシモスの方。
最近刻印キャラが増えてきたけど、肝心の水着ヘカテーを持っていないのだ!
ゾーシモスとキモ拳ならキモ拳かなぁ。
 
あと、今年のハロウィンで星ケモ編成のサテュロスが来たのも気になるな。
闇の星ケモ…誰がいたっけと確認したら、うーん。水着メイガスかな?
そのうち来るであろうオシリスやサリエルあたりに期待?
ホント、なんでヘカテー星ケモじゃないんだ…。

10月17日 光の持ち物

光の現状
 
★光
石:神石210/天司2凸/六竜4凸
武器:アーク2、ユニ琴2、リンネ2、エフェス1、エデン1、サティ1
※エフェス2本目の素体あり、コスモス琴はあと1個で完凸
 
リミのル・オーとまったく縁がなく、ルオ拳0のままで来ちゃったけど
結局なくても何とかなりそう?
 
メタトロンに金剛を1個突っ込み、ゼウスを何とか250にして、
2本目のエフェスを完成させれば何とか形になる?
 
ただ、古戦場は当分先(たぶん来年6月~9月くらい)なので、
その間に環境が変わる可能性もあり得るから難しいな。
 
気になるのはルミナスのキモ拳…もとい温羅面金色之装ですが、
交換先としては結構ありなんじゃないかと思っています。
なんでもルシゼロもいけるらしいじゃないですか。
光にリソースを割いてもいいなと判断したら踏み切ろうかな。
 
キャラは、ハロムゲンを持っていないのが…。
古戦場の持ち物検査に引っかかってる。
過去のハロウィンキャラを確実に入手する現実的な方法って
アニバを切るしかないのがなぁ。
クリイルノートもほしいけど、こちらもアニバになるので悩ましい。

10月14日 風の持ち物

風の現状
 
★風
石:神石210/天司1凸/六竜2凸
武器:シャル剣2、猫短剣2、リユニ回復1、カグヤ短剣1
※シャル剣3本目の素体あり
 
次の古戦場の有利属性だけど、間に合わないので諦める。
つまり、1年以上先の次の風有利まで放置しても問題ないってことなので、
ある意味1番優先順位が低い属性ってことになるかな。
 
2本目のカグヤ短剣、リミヴェ、そのうち来るであろうリミファエルと
足りないものもまだまだあるしね。
石の凸が全然進んでいないのもネック。特にサプ不可のラファエル。
 
しかし、浴衣ヴァンピィ、水着ガレヲン、ハロりっちょ、リミシャル、
リミイーウィヤ、リミカグヤ、150シエテとニオ、最終エスタとカッツェと
メンツ的にはやろうと思えばそれなりにやれそうな気もしなくもない。
 
古戦場の250に限って言えば、この前の土くらいの強さのボスであれば
時間を考慮しなければクリアはできると踏んでる。
 
とりあえず、リミグリムの調整とアンリエットの最終には期待しています。
リミブロは何だかんだで250にぶっ刺さったし、
古戦場直前の最終は接待される傾向にあるから
恒常のアンリエッタだってアテにできる…と思っているけど、
たまーになぜかメタられることがあるからたなw

10月13日 土の持ち物

土の現状
 
★土
石:神石250/天司4凸/六竜4凸
リミ武器:ガレ杖3、メド刀2、リミウリ拳2など、必要なものは全部持ってる
※セラステス、2本目のワルエンは素体のみ、一期一振はなぜかいっぱい持ってる
 
唯一ルミナス武器と交換した属性で1番力を入れています。
もちろん交換したのはフルンティングの方。
高難易度はだいたい土。
強化といえば、新規実装されたリミ武器を必要本数ゲットすることくらい?
 
現状できる強化はほぼ終わっているとはいえ、
新土リミが実装されたらなるべくそのときに動きたいので
諦めきっている水なんかよりも石を食うのでよっぽどたちが悪いなw
 
そんな土で気になることと言えば、もうひとつのルミナス武器アンドロメダ!
先日の250古戦場は、結局フルンティング最強で奥義に全振りではなかったし、
やっぱり「どこで使うのか」という問題がががが。

10月12日 水の持ち物

水の現状
 
★水
石:神石210/天司無凸/六竜4凸
リミ武器:フォリア弓1、ガリサイ1、リミラン短剣1、ワム斧1、杉玉1、ガブ短剣1
 
水は6属性の中じゃダメな方だと思っていたけど、
手持ち的には自分の想像を超えてダメだった…。
 
最終ハーゼが強すぎて水でも十分戦えると錯覚していた。
 
水はブーストが来ていないからまだまだ強化の余地があるし、
ガブ短剣だって1本しか持っていないから、
本気で強化するとなるとあまりにコストがかかりすぎるので、
これは後回しでもいいかな。
 
手持ちでも250を回れることを祈るしかない。
ハーゼやバレカシが露骨にメタられなければ大丈夫なはず?
 
水はいわゆる人権みたいなキャラは持っているけど、
浴衣アニラ、水着クラリス、水着闇ジャンヌ、クリシャトラあたりの
特定の場面で刺さりそう? 特定の編成で使いそう? なキャラが
ところどころ欠けているのも不安要素ではある。

10月11日 火の持ち物

天元・ルシゼロへ行かないとダメな強化以外は
全属性おおよそ終わっているので、
あとはサプチケやらガチャの課金要素に左右される部分になります。
 
そのため、どの属性を優先的に強化するか順位を決めるために状況書き出し。
 
 
★火
石:神石210/天司2凸/六竜1凸
リミ武器:パー剣3、ミカ斧2、ゼタ槍2、悪滅1、イクサバ1、絶拳1、
ケラク1、フェニー杖1
※3本目のパー剣とフェニー杖は素体のみ
 
武器はだいたいそろっているけど、まったく石が足りないのが火。
サプ不可のミカ石は最悪金剛を突っ込むとして、
アグニス4個とウィルナス2個はサプをつぎ込んでも厳しい…。
片面で行くなら、アグニスじゃなくてウィルナス優先になるのかな?
 
投資の選択肢としてはわりとあり。
周年のガチャピン終了後までにミカ石があと1個手に入らなければ、
金剛入れちゃってもいいかなぁ。
 
キャラの方もだいたい揃っていて、
高難易度で名前を聞くクリノアを持っていないくらい?
ただ、100%性能目当てで火キャラのガチャを回す余裕はないので、
次にリミキャラが来たら、年末年始か周年じゃないと置いていかれる。
 
ホント、火の石に縁がなさすぎるのがつらい…。

10月10日 マナベリと盾のドロップ状況

9月に新しい盾とマナベリが追加されたので、入手状況を整理。
フルオでだらだらやっていると、何を持っているのか把握ができんのだ。
 
とりあえず、面倒なスポラ盾とアガダブルは終わった。
 
 
<マナベリ>
マナベリ
 
・ウィルナス
自発でダラダラやる。
どうしても必要なら最悪作る。
 
・ルシHL
自発でダラダラやる。
取得者が増えて救援が集まりにくくなっても、ソロで消化できるので問題なし。
自発素材がだいぶ減ってきたのが悩ましい。
そろそろルシNもやらねば。
 
<盾>
盾盾
・アトゥム、ガレヲン、フェディエル
自発でダラダラやる。
 
・スパバハ
1番面倒なのがこれ。
現状メモリの使い道がオメガ武器しかなく、用が済むと通わなくなるやつなので、
盛況のうちにケリをつけてしまいたい。
一応土ソロもできるけど、こんなの毎日やりたくないわ。
 
自発は自分で10%、救援はフルンティングが無難かなと。
とにかく速いので、救援も10担当で行ってみたんだけど、
そうしたらまさかの10被り(とたぶん放置っぽい人もいた)で
火力役の方に大変な負担が行ってしまったので、自分も火力で行くことにしました。
 
誰も10がいなくて詰んだら、そのときはそのとき。
私が10も行けるかどうかは、道中の6の倍数ターンの予兆次第。
すっ飛ばしてもごり押しできるのは10までだからねぇ。
 
・ローズクイーン
去年のお正月に実装されたやつだけど、未だに持ってないんだよこれ。
バトルはすぐ終わるけど、落ちなさすぎてイラっとする。
性能的にはまったく不要だけど、抜けがあるとすっきりしないので。
SRの盾なんだから、作らせてくれたっていいじゃん。
 
・黄龍盾
こちらも去年の1月に実装されたもの。
なんで不定期開催のイベントでしか手に入らない自発素材を使ったバトルの
ドロップにしたんだ…としか言えない。
黒麒麟はいつの間にか持っていたので、こっちもポロリに期待するしかないか。
そのうち緩和で盾が作れるようにならないかな。

10月8日 星5鯖は槍王をお迎えしました

  • 2024/10/08 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
槍王で
結局、星5配布ではランサーのアルトリアをお迎えしました。
いつまでも悩んでも仕方ないしね。
 
ヴラド公の宝具上げとずっと悩んでいたけど、
今回槍王を選んだことをボスで行き詰ったときに後悔するか? って考えると
それはないと思ったので、ここは素直に未所持キャラ優先で行きました。
 
有名な人
アルトリアといえばこちらが超有名でしょう。
もちろん『Fate』を遊んだことのない私だって前々から知っていたくらいですが、
『FGO』しか遊んでいないので、思い入れがあるのは今回お迎えした槍王の方。
この前の夏イベでは、バニ上のお迎えに失敗して120連が消えていったんだぜ…。
 
恒常星5鯖をそう都合よく引けるとは思っていないけど、
スト限ガチャを引く気がない以上、一生お迎えするチャンスは来ないし、
だからと言ってピックアップが来たときになけなしの石を突っ込んでまで
槍王をお迎えしたいかってなると悩むし、同じ石を使うならバニ上の方がほしいw
 
というわけで、1番丸い選択肢だったのではと思うことにした。
 
…あと出しでディオスクロイ強化を出してきたのはちょっと気になったけど。
これはLB5のキャンペーンに関連した強化って認識でいいんだよね?

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed