エントリー

1月3日 グランデフェス天井結果

年末年始のグランデフェスとレジェンドフェスの両方を天井したので結果報告。
 
★グランデフェス
ガチャピン下駄分:30+30+20=80連(31日分はレジェに回した)
SSR:25
新キャラ:ボレミア、闇アレ爺、ユエソシ、風テレーズ
金月:13(うちリミ武器5)
石:ジルニトラ、ヴァルナ、ゴブロ、ノワール、ゼウス2、ティターン、ベリアル
天井:リミヤチマ
200連特典ガチャチケ:金月
 
ンデ2日目にピンモゲージMAX目前でルーレットが直撃してゲージ消失、
ガチャピン20+ムック10で30連分という結果だったので、
SSRが確実に増えた30連ってところです。
 
ガチャムク確定分2個含むとはいえ、SSRの数は超上振れの自己最高記録の25個で、
新キャラは珍しく4人も増えたし、
神石はヴァルナとゼウスが増えて見た目だけはホクホクなのですが…。
 
出なかった…こうなるよね
肝心のリミヤチマが天井まで出なかったんだよ!
ヤチマ弓2本の確保が大本命だったので、ここで2本目の確保に失敗したのは痛い。
他にもガブ短剣2本目とかカグヤ短剣2本目とかそのあたりも欲しかったけど、
そこらへんはまず出ないだろうと思っているのでダメージはないですが。
 
じゃあ、どんなリミ武器が出たのかというと、
ゼタ槍2、ブルトガング1、フォールン1、猫短剣1でした。
ブルトガングはこれで完凸一本が完成したので嬉しいけど、
ゼタ槍はすでに2本持っているし、お前のピックアップは1年前だろうとw
フォールンも猫短剣も必要本数は持ってる。
 
これはいわゆる「試合に勝って勝負に負けた」というやつなのでは…。

1月2日 リチャードを追うか諦めるか

  • 2025/01/02 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
正月鯖は、大みそかの特番から予想はしていたけどリチャード一世でした。
CVの小野友樹さんは特番にも出演されていましたが、
おのゆーは毎週ぐらちゃんで見ているし、グラフェス生放送のMCもやっていたので
グラブルではなくFGOの番組で見かけるとものすごく不思議な気分w
 
キャラデザもこれまたお気に入りの鯖が多い森井しづき先生と
引かない理由がなかったのでもらったばかり+1万円課金したばかりの石を握りしめて
せっせと回したけど、77連で星5鯖のすり抜けすらない惨敗っぷり…。
星4鯖は、11~33連で3回連続で出た。
アストライアが宝具5になったのは嬉しいけど、そのために回したわけじゃないし。
 
天井覚悟で追いたいところだけど、2025年にアショカ王実装の可能性があるのと
全鯖ピックアップが始まり今度こそ光コヤンを引きたいから貯蓄をしたいので
我慢我慢我慢と言い聞かせているけど、77まで来たら石をかき集めて
天井まで行ってしまった方がいいのではという気もしている。
 
全鯖ピックアップはちょっとだけ情報が出たけど、
セイバー&アーチャー&ルーラー(エクストラクラス)が最初なら、
並び順通りに行けばアサシンはもう少し先よね?
ピックアップされるとは言っても期間自体は短いだろうから、
された時点でしっかり貯蓄がないとやりくりできないよな…。
 
いっそ、キャストリアとアーツで一生やっていくべきなのかw

 

1月1日 今年もよろしくお願いいたします

  • 2025/01/01 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
のんびりゲームしたい。
 
恒例の『FGO』の福袋、まさかの2回購入OKでびっくりだよ!
もちろん2回分回してきました。
キャラは好きだけど、この日記では性能面でしか話していないので
その点はご承知おきください。
 
光コヤン狙い
まず大本命が光コヤン入りの福袋。
いい加減光コヤン難民を脱出したかったので、
光コヤン一点狙いの内容でもない限りは、発表前からコヤンに行くと決めていました。
 
モルガンは先日のピックアップで惨敗したけど宝具1で出番があるのかは少々疑問、
現状出番のない宝具1トネリコと未所持だけど出番があるのかわからないセミ様と
誰が当たってもいいけど、できれば光コヤンが当たってほしいという面子です。
 
初モルガン
結果はモルガンでした。
どこかのタイミングで宝具2を狙いにいきたい。
 
水着武蔵狙い
2つ目が、ポカニキ&若森&言峰かシエル&ファンタズムーン&ティアマトと悩んで
水着武蔵ちゃん本命で、水着伊吹>バサキャスの宝具狙いでここを選びました。
 
馬琴ちゃんかわいいよね
そしたら、キャラデザがとっても好みで前々から気になっていた馬琴ちゃんが出た。
まあ、キャラデザが好みって理由だけで気軽にガチャを引いたらキリがないし、
こういうときでもないと手に入らないタイプの鯖なのでまあヨシ!
…ヨシ。

12月31日 2024年もありがとうございました

  • 2024/12/31 00:00
  • カテゴリー:雑記
2024年も1年間ありがとうございました。
 
秋~冬に体調を崩したのと
『ロマサガ2』『ドラクエ3』をプレイする時間を捻出するために
無理矢理ネタをひねり出して日記を書くのをやめました。
来年以降もこんな感じですが、よろしければお付き合いください。
 
12月は『FGO』にかかりきりでした。
 
無念
ボックスイベは、期間中に体調不良で丸2日寝込んでいたわりに
自分的には結構掘れたと思っていたのですが、88箱という結果で
100箱には全然足りてなかったw
手持ちの戦力が整っておらず効率が悪いというのはもちろんあると思いますが、
やっぱり手動はきつすぎるぜ。
 
そしてその直後に来たレイドイベ、これのせいで部屋片づけられんかったわw
稼ぐのが目的ではなく、単に報酬を取り切るところまで回すだけなのですが、
恐ろしく効率が悪かったのか、結局31日の18時過ぎまでかかりました。
溢れまくるQPの消化にも手を焼いた。
 
こういう重いイベントを立て続けにやるのやめてほしいよ。
グラブルくんでいえば古戦場を連続でやらされるようなもんだぞ。
 
当分『FGO』で周回したくないw

12月30日 2024年に遊んだソシャゲ3

2024年に遊んだソシャゲ3
 
 
・ドラクエタクト
4周年で『11』主人公のイレブンが実装されましたが、
相変わらずグレイグの実装(ロウもですが)はなく、
その後にカミュとマルティナの別バージョンが来て心がぽっきりと折れました。
グレイグ待ちで2年続けてきたのがものすごく馬鹿馬鹿しくなってきた。
 
最近はストーリーが面白くないと思えば即スキップするし、
『FEH』同様何で続けているんだろうと疑問に思いつつも
こちらはたまーにナンバリングのifや補完的な話で
結構面白いのが来るから油断できないんだよな…。
 
あとやっぱり、タクトを引退するとドラクエとの接点が
一気になくなってしまうというのもある。
 
 
・ さんむそアプリ
3周年で見切りをつけて完全引退しました。
LRの天井実装で救済されるかと思いきや、絶対に無理だと思った。
天井させる気ないでしょこれw
情報は全然見ていないので、今はどうなっているのか知らない。

12月29日 2024年に遊んだソシャゲ2

2024年に遊んだソシャゲ2
 
 
・ FGO
ガチャで敗北が続き、石がない。
 
…という感想しかないw
 
この調子でダラダラプレイを続けそうな予感。
モチベはやや低め。
この1年はゴリゴリにコラボを押され、FGOしか知らん人にはついていけんわ。
 
期間限定イベントを読んで、周回して、報酬を取り切って~の動きしか
ほぼしていない気がします。
たまりまくった幕間とか読まなきゃなー、とは思うんだけど。
 
あ。アクアマリーは頑張って倒しました。
 
 
・FEH
サービス開始からずっと遊んでいるので、切るに切れないといった感じ。
9割がたログボ勢。
たぶんグラブルと入れ替わるように遊ばなくなったから、
つまり5年以上ずっと育成をさぼっているということなので、
インフレに全然ついていけず3すくみがまったく機能してない。
 
無料ガチャを引くのすら面倒で復刻やチケ配布はスルーだし、
ストーリーはグルヴェイグのあたりから全然読んでいないから、
ここ何年かの『ヒーローズ』のオリキャラはわかららず、
最新作の『エンゲージ』も未プレイだからキャラは全然知らないので
ソシャゲで重要なガチャ更新の楽しみもないような状況です。
 
何で続けているんだろうと疑問に思いつつ、今日もログインをするのであった。

12月28日 2024年に遊んだソシャゲ1

2024年に遊んだソシャゲ1
 
 
・ グランブルーファンタジー
今年3月にサービス開始10周年を迎えました!
私はちょうど丸6年、ずっと遊び続けていることになります。
 
ゲームの内容、ノリ、システム…いずれも自分の好みとプレイスタイルに
かっちりハマっているからなんだろうけど、
それだけで6年も日課として遊べるとは思えないし、
やっぱり毎月しっかり更新をしてくれるって大事なことなんだなと。
 
夏に突然、木村Pと福原Dが交代することが発表されて、
さらにグラブル初のコラボガチャ実装と不安要素もありました。
 
とはいえ、最近はUIの改善の更新が多く、
特にフレ石の自動選択は神としか言えないアップデートで、
新体制でがんばっているんだなという印象があります。
 
先日、うっかりミスをやらかしてしまって初の巻き戻しのお問合せを送ったのですが、
お礼の返信に「今年もグラフェス行きます!」的なメッセージを添えたら、
テンプレ文ではないお返事をいただけてめっちゃ嬉しかったです。
追加で質問をしたわけではなく、本当にただのお礼の返信だったのですが、
まさかこれに対して返事が来るとは思わなかったよ。
 
返信の指針のようなものはあるのでしょうが、
「噂には聞いていたけど、本当にしっかりお返事くれるんだー!」ってなりました。
こういうところも、グラブルが長く愛されている理由のひとつなのかもですね。

12月26日 2024年購入ゲーム・4

2024年購入ゲームその4
 
 
・ 11月14日 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…(スクウェア・エニックス/PS5)
昨日トロコンしたけど、それよりも前に感想を書いてしまったのでとりあえずアップ。
この時点よりもゲームに対する印象は悪くなっています。
しんりゅう撃破後の願い事で行けるダンジョンのせい。
 
あとはしんりゅうとグランドラゴーン撃破+トロコンで終わりかな。
もちろん、ドラクエ3としての面白さは保障されているけど、
2D-HD版ならではの部分で褒めるところが多くはない気がします。
 
たぶんトロコンが終わったら遊ぶことはないでしょう。
「ドラクエ3」が遊びたいなら、SFC版からの劣化に目をつぶっても
スマホの移植版を据え置き機、もしくはスマホで遊ぶと思います。
バランスだってもはや別物だしね。
 
『1&2』はもちろん買うし、最後まで付き合うけど、
ここからどこまで2D-HD版の評価を巻き返せるのか注目しています。

12月25日 2024年購入ゲーム・3

2024年購入ゲームその3
 
 
・ 10月24日 ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン(スクウェア・エニックス/PS5)
プレイ途中で『ドラクエ3』が発売してしまったので、
2周目「ベリーハード」がクリアできそうな手ごたえを感じたところで
いったんストップしています。
 
私はSFC版で遊んだ時から本当にずっとロマサガ2が好きだし、
人生初の2.5次元観劇がロマサガ2が題材の『サガステ』だったし、
ここまで好きだとリメイクには何かしらの不安を覚えそうなものですが、
ニンダイで初公開された映像を見たときからマジで期待しかなかったです。
 
素晴らしいリメイクを本当にありがとうとしか言えない。
細かい不満がないわけではないけど、リメイクとしては100点満点です。
思い入れが深すぎる作品のリメイクでここまでべた褒めするのは初めてな気すらする。
 
リメイクでますますロマサガ2のことが好きになった!
 
具体的な感想はトロコン後に書く予定。
 
あと、11月に友達と一緒にサガカフェ行ってきました!
お付き合いいつもありがとー。
 
ルドン送りゼラチナスマター
私はルドン送りと格闘家の面子をいつも潰すのでゼラチナスマターゼリーでw
しかし残念ながら、リメイク版で1番ホットな謀殺ポイントは
ルドン高原じゃなくてアバロン下水道なんだ…w
 
噴火しとるがなwアリだー!!
友達は噴火させちゃったw とどめのアリw

12月24日 年末年始の天井計画

フェスが始まる前に皮算用タイム。
 
年末年始で実装されるのは、新十二神将のインダラと恒常のアレ爺、
リミはヤチマとラファエル、それとサプ天井不可枠のロジャー石です。
 
貯蓄はガチャピンなしでも2天井分は貯まっているので
ンデとレジェの両方の天井は可能です。
 
★ラファエル
属性は当然風だと思うので、そうなると古戦場が終わったばかりで
私は風強化は諦めているので優先順位としてはやや低いかもなぁ。
ミカ&ウリがレジェ、ガブがンデなので
バランスを考えるとラファエルがンデで来るかもしれないけど、
そんなのお構いなしでレジェかもしれないし、正直わからんw
 
★ヤチマ
頼むから水ブーストであってほしい。
じゃないと、古戦場直前の1月中旬のンデで水リミが来る可能性が高まってしまうw
召喚石の属性は水だから水だと信じたいけど、カグヤみたいな例もあるから…。
ヤチマが水なら十二神将よりも優先、そうじゃなければ十二神将優先かな。
 
★インダラ
2人目が未実装の属性が火と闇で、イベ告知から闇と予想されています。
いずれにせよ1月の古戦場には関係のない属性ではあるけど、
十二神将は1月(それかせめて3月)に引いておかないと後々面倒なので、
個人的な希望としては、ヤチマがンデで来てンデに全力投球して、
レジェでインダラとラファの2択を迫られたらインダラ…ってなるといいなぁ。
 
理想としては前半戦のンデで新リミを引いて天井前に離脱、
後半戦のレジェで天井まで回してインダラと新リミを確保ですかね。
新規実装のサプ天井不可石はこのタイミングで引けた試しがないので、
必要ならさっさとシェロチケを切る。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed