エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

7月25日 『都市伝説解体センター』クリア感想4

  • 2025/07/25 00:00
  • カテゴリー:ADV
『都市伝説解体センター』のよかったところ
 
 
・ストーリー
基本一話完結だけど、終盤に向けての伏線を残しつつ、
話の終わりにジャスミンさん絡みでにおわせてくるので
気になってどんどん進めてしまいました。
プレイ時間は、PS5のカウントだと11時間。
 
 
・難易度
どんなに間違えてもゲームオーバーにはならないし、
選択肢も少ないから総当たりでどうにかなるので、難易度はないようなものです。
意図的にそのように調整したと知った上で遊んでいるので、特に不満なし。
むしろ、あえて不正解を選んで楽しめばよかったかなと後悔w
 
 
・グラフィック
ドット絵が特徴的ですが、TV画面でも気にならないです。
よく動いて「すげー」ってなる。
 
 
・曲
クリアして、Amazonで即サントラ買いました。
『奇々解体』ずっと聴いてる。
『KAITAI』も好き。

7月23日 『都市伝説解体センター』クリア感想3

  • 2025/07/23 00:00
  • カテゴリー:ADV
『都市伝説解体センター』のゲームとしての出来にはおおむね満足だけど、
不満点を挙げるならこの3点かな。
 
・都市伝説
タイトルが『都市伝説“解体”センター』なので、
都市伝説を否定する側の作品なのかなとは思っていましたが…
 
以下ネタバレ
 
この事件がどの都市伝説の噂とあてはまるか「特定」はするけど、
最後は「人為的なものである」として「解体(解明)」されていきます。
ただ、その過程でその都市伝説の謂れとがっつり絡めて…という印象でもなく、
別に都市伝説そのものを解体しているわけじゃないよなとは思ってしまった。
 
私が勝手に『流行り神』的なものを期待しただけとはいえ、
「都市伝説」の部分にすごく期待するとちょっと肩透かしかなというのが正直な感想。
 
 
・セーブを任意の場所でできない
まめにオートセーブが入るようではあるけど、自分でさせてほしい。
 
 
・SNS調査での目的を達成すると、まだ調べられる部分があるのに終了にカーソルが合う
調べられるところは全部調べてから調査を終えたい派には、結構迷惑な仕様でした。
うっかりそのまま終了ボタンを押してしまいリセットを押したら、
オートセーブの再開箇所の関係でSNS調査を最初からやり直しになったぜ。
 
でも、現場での捜査で対象から現時点で得られる情報がなくなったときに
ターゲットから自動的に外れるのはわかりやすくてありがたかった。

7月22日 『都市伝説解体センター』クリア感想2

  • 2025/07/22 00:00
  • カテゴリー:ADV
『都市伝説解体センター』クリア感想つづき
 
 
ここから超ネタバレなので注意。
 
ゲームの難易度はないようなもので(意図的にそういう調整をしているとのこと)、
話としても序盤からほぼ終盤までだいたい想像通りに進んでいったので、
「難易度の低さ+展開の読みやすさ」を最後の最後でまんまと逆手に取られて
「え? え? ええええええっ!?」と。
これ本当にすごいわ。完全に油断してた。
 
とはいえ、あまりに突然すぎる展開は話としてはどうかってなるから、
自分が全然気付かなかっただけで伏線は張られていたんだろうな。
そういう意味でも、一連の事件のひとつの側面でしかない
「センター長=管理人」という事実を
この物語の「解答」だと思って深く考えずにゲームを進めていた私は、
まんまと踊らされたことになる…。
 
如月努についての調査で如月弟の写真が登場したときに
「どう見てもセンター長」→「センター長=SAMEJIMA管理人」だとわかるし、
あざみーが最後、自身の「アイ・オープナー」でセンター長の正体を暴くという
熱い展開になることはまさに予想通りでした。
 
既定路線とはいっても、あざみーの「アイ・オープナー」で
所長を追い詰めていくのはめちゃくちゃテンション上がったし、
まさにゲームの締めくくりにふさわしい展開でした。
 
そして、ジャスミンさんと一緒にセンターへ向かったものの
すでにセンター長はおらず「まあ逃げられた後だろうなw」って感じで、
このままエンディングに突入かと思いきや…。
 
富入「福来あざみを確保して!」
 
!!!???
 
ジャスミンさんの上司である富入さんから突然の連絡。
 
あざみーこそが如月弟(実際は妹)の歩であり、センター長であり、
SAMEJIMA管理人でもあるって、ええええええええ????
さすがにこれはまったく予想していなかった…。
 
多重人格でメインが歩、センター長とあざみーは歩によって作り出された人格で、
この2人は自分が作られた人格だとは自覚しておらず、
かつセンター長とあざみーもお互い別人と認識していたってこと?
センター長が困ったあざみーの脳内にタイミングよく現れて
的確なアドバイスをくれるのは、確かにこれで納得はいくけどw
 
ジャスミンさんは同一人物だと気付かなかったと話していましたが、
センター長本人に会ったことがあると仮定すると、
あざみーとセンター長が同一人物だって気付かなかったったのかな?
彼女くらい優秀なら違和感くらい覚えたのではという気がしなくもないけど、
これは歩の方が1枚上手だったって感じ?
もしくはそもそも、本人と会ったことがなかった可能性もあるか。
謎。

7月21日 『都市伝説解体センター』クリア感想1

  • 2025/07/21 00:00
  • カテゴリー:ADV
遅ればせながら『都市伝説解体センター』をクリアしました!
 
ニンダイで紹介された時から目を付けていたけど、
発売した2月は『無双オリジンズ』を絶賛プレイ中だったので、
そちらが落ち着いてから…と思って、このタイミングでの開始となりました。
 
ネタバレは踏みたくなかったのでニンダイ以上の情報は調べてはいなかったけど、
評判のよさは聞こえていたので、何も心配せずワクワクしながらプレイしました。
 
まあなんというか…うん。やられた…。
あまりの出来事に理解が追い付かず、スタッフロールを呆然としながら眺めてた…。
ちょうど日付が変わったあたりにクリアしたんだけど、
興奮しすぎてしばらく寝付けなかったわ。
 
興味があるなら「絶対に」ネタバレは見ない方がいいです。
そして2000円でおつりがくる価格なので、ぜひとも遊んでいただきたい。
プレイ時間は、PS5のカウントだと11時間になっていました。
 
10時間程度で終わるんだったら、『オリジンズ』の手を止めてクリアして、
ゲーム配信直後の1番盛り上がっていたであろうタイミングで波に乗ればよかったw

7月18日 グランドランサー

  • 2025/07/18 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO

ビーマ

グランドランサーはビーマにしました。
 
単体宝具と全体宝具、どちらを求められてもいいように
ビーマ(単体宝具2)とアショカ王(全体宝具5)の絆をちまちま上げていましたが、
なんとかビーマが戴冠戦初日の周回でMAXになりそうだったのでとりあえず。
アショカ王も今のイベント中にMAXまで上げておきたいところ。
 
戴冠戦の前に開催していたボックスイベでインドラ様が相手だと予告されましたが、
もしや取り巻きにヴァジュラくんちゃんがいて全体宝具有利なのでは…と
予想はしていたけど、本当に複数で出てきたわw
 
今更絆はどうにもならんので、結局ビーマしか選択肢がなかったぜ!
元々ランサーは全然育てていない(というかバーサーカー以外育ってない)ので
1ターンで周回するには★1が限界でした。
 
自前のアショカ王とめっちゃ育っているフレさんの全体宝具の鯖をお借りして、
この2人で取り巻きのヴァジュラ撃破→ビーマの宝具でインドラ撃破といった具合。
★1なら結構余力はあるけど、★2で1ターンキルは無理だった。
 
今回敵が複数で出現したことで、
今後の戴冠戦が全体宝具有利か単体宝具有利か読めなくなり、
誰の絆を上げればいいのかものすごく悩む。
 
特にキャスターと自分の手持ちが弱いアサシン、どうすればいいんだ…。

7月16日 共闘マルチで天元素材集め中2

天元マルチを土でやっていて思うのは、
フリクエ天元のバランスが絶妙だなということ。
 
今のマルチの速度とそこまで大差ないという印象で、
下手すると200万予兆が飛ばされちゃうんじゃないかとヒヤヒヤするくらいだよ。
自分が思っていたよりはだいぶマルチの速度が速い。慣れたけど。
 
編成はフリクエ版とほぼ同じ。
ドラポンオリジンが完成したので、タワー斧と入れ替えただけ。
 
基本的に40%到達前に誰かが落ちると、
その先の敵の火力が高すぎてクリアは無理なんだけど、
1回だけ残りのみんなでごり押ししたらギリギリ倒せたことがあって
「これだからグラブルやめられねぇw」と思った瞬間でした。
 
このアビを切ると次の予兆解除が無理かもだけど、
そもそもこのターンで全滅する可能性も十分あるから
出し惜しみはしない方がいいのでは…?といった感じで、
回復アイテムも尽きた終盤は特にアドリブで動かざるを得なかったので
久々にめちゃくちゃ考えてグラブったぜ!

 

7月15日 共闘マルチで天元素材集め中1

フリクエ天元の土がめっちゃ余裕だったので、
思い切って共闘マルチに参加しているけど、特に問題なさそうでよかった。
なので、腕試し以外の理由でソロをやる必要はなくなりました。
 
まあ、ドラポンオリジンが完成してしまったので、
今度はルシゼロから逃げる理由がなくなってしまったんだけどw
 
ドラポンオリジン完成状況
★現在の状況
・ 土…スキル込みで完成
・ 火・風・光・闇…オリジン化のみ
 
★集めないといけない素材数
・ 水…20
・ スキル変更分…10×5+α
 
古戦場でスキル変更の必要ないだろうから、
おそらく変更するのは恩寵目的での全属性のルシゼロになると思うので
ちょっと余裕をもって集めておきたいところ。
天元素材のスキルに変更することが全編成での正解にはならないだろうから、
目標としては【残り100個(=ストック30個)】かなぁ。先は長い。
 
フリクエ版、風は40までほぼフルオですが、
予兆解除が完全に運任せになるからだと予想はしているけど、
終盤でボッコボコにされることがたまにあって、
結局手動の土でサクッとクリアする方が確実というオチになりました。
 
土も土で火力が高すぎるので、
特に火風ゾーンの「奥義5回」予兆を解除すると、
そのまま200万予兆が吹き飛ぶ事故が発生しがちなのが難点ではあるw

7月13日 闇有利古戦場の準備

前回の時点で神石250済だったのもあり装備はそこそこ整っているので、
闇有利古戦場の準備でやっておくことといえば7/22実装の英雄武器を作るくらいか。
 
<やっておくこと>
・ 7/22実装の新マルチの英雄武器作成
ブギーマンの武器の選択肢としてドラポン銃があるから急ぐかどうかは性能次第だけど、
英雄武器は闇だけの問題じゃないので
できれば人のいるうちに3ジョブとも完成させておきたいところ。
お願いだから盾とマナベリはやめてくれ…。
 
・ アガスティア&アーテル自発
足りてはいると思うけど、人のいるうちに自発。
 
・ ロジャー刀2本目完凸
古戦場までに実装される闇リミにもよるけど、ダマを入れるならこのタイミング。
 
・ 新規闇キャラのガチャ天井
闇リミ(サリエルが怪しい?)が古戦場前までに来たら確保かな。
さすがに闇リミなしってことはないと思いたいけど。
先日実装されたドレスイルザ(水)は使いこなせないので諦めた。
 
悩むのが古戦場に刺さりそうな闇水着の実装ですかね。
あと土の高難易度用が来たら引きに行く判断をせざるを得ないし。
バレマコラ、リミジーク、ドレスフラウと土が続いているから、
できれば土の夏の弾はフラウで終わりだと石的にはありがたい。

7月12日 火有利古戦場お疲れ様でした(2025)11

火有利活躍キャラ(2025)
火有利古戦場(2025)活躍キャラ
 
<B(肉集め…正確にはSWARM)>
・ 浴衣ナタク
0ポチで通常攻撃後に1アビ自動発動は強い。
前回古戦場でも出番があるかなと思っていたけど、なかったので今回の活躍は嬉しい。
 
ちなみに250は本当にやばければ星トモ編成も覚悟してたわ。
高難易度向けのクリノア、いい感じ刺さった水メド、
めっちゃ生き残るサテュ、サポアビ目当てのミカちゃんだって星ケモだし、
メンバーには全然困らないしね。
 
 
★主人公
反射がきつくてどうかと思ったけど、やっぱりブギーマン強い。
敵のターゲットになりにくく、回避や回避率アップもつくので死ににくく、
むしろ主人公に反射をガンガン吸ってほしいくらいだよ。
主人公が早々に落ちたパターンは見ていない気がする。
 
よほど露骨にメタってこない限りは、他の属性でもブギーマンが安泰か。
できれば土は、フルンティングかアンドロメダでごり押したいけどw

7月10日 火有利古戦場お疲れ様でした(2025)10

  • 2025/07/10 00:00
火有利活躍キャラ(2025)
火有利古戦場(2025)活躍キャラ
 
 
<A(出番がありそうだったけど、なしでもいけた)>
「最適解ではなかったけど、高難易度で活躍の場があったキャラ」ですかね。
自分の場合、250の最適解は「クリノア」でした。
ぶっ刺さりそうだったリミユエルは自分には合わなかったです。
 
 
・ 水着メドゥーサ(200)
前々回の火有利で大活躍した水メドでしたがさすがに前回は出番がなく、
このまま倉庫番かと思ったら回避+被ダメなし時にディスペルが
タルトマンにはいい感じに刺さったようです。
安定感なら水メド。
 
 
・ 最終クラリス(200)
味方のディスペルで強化されていくので古戦場と相性がよかったみたい。
 
 
・ リミフェニー(200、250)
いつ落ちるかわからず安定感に欠け、
そういう意味では完走が怪しい私にとってはフルオ向けのキャラではなかったです。
敵対心アップを付ければ早く落ちるだろうけど、
復活後にボコられてそのまま沈む可能性も考慮して、敵対心アップはなしにしました。
フェニー入れても結局全滅するときは普通にしてたしね…。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed