8月7日 第35回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界~

8月6日(水)に東京オペラシティで開催された
「第35回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界~」に
行ってきました。
演奏は東京都交響楽団、指揮は和田一樹先生です。
今年は『1』『2』『3』のセレクションです。
『3』オンリーは何度も聴いているけど、
セレクトとはいえ『1』と『2』の曲を聴けるのはとても嬉しい。
今回も素晴らしい演奏をありがとうございました!
★プログラム★
<第1部>
序曲
ラダトーム城
街の人々
戦闘
パストラール~カタストロフ
遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界
戦い~死を賭して
この道わが旅
※『戦闘』までは『1』、『パストラール~カタストロフ』は『2』の曲
<第2部>
まどろみの中で
世界をまわる(街~ジパング~ピラミッド~村)
冒険の旅
ダンジョン~塔~幽霊船
鎮魂歌~ほこら
海を越えて
おおぞらをとぶ
戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦
そして伝説へ
<アンコール>
戦いのとき(3)
フィナーレ(1)
『1』の『序曲』を聴いたのは今回初めてかもしれない。
よく耳にするのは『3(ロトのテーマ)』か『11(序曲Ⅸ)』だしね。
1番好きなフィールド曲の『遥かなる旅路』も嬉しすぎた。
『冒険の旅』のような勇ましい曲も好きなんだけど、
『4』の『勇者の故郷』もそうだかけどどこか哀愁を感じさせる方が好みです。
『果てしなき世界』の方は『過ぎ去りし時を求めて』に含まれているので、
割と聴く機会は多いけど『遥かなる旅路』はそうじゃないからね。
残念だったのは『Love Song 探して』が演奏曲に含まれていなかったこと。
あとぜひ生で聴いてみたかったのが『1』の『洞窟』です。
数あるダンジョン曲でも、恐怖心の煽られ方はピカイチだと思う。
アンコールの『フィナーレ』は予想通りでした。
『2』と『3』があって、『1』のエンディング曲がプログラムに含まれていないから
たぶんこれはアンコールだろうなと思ったら案の定w
『戦いのとき』が来たのはまったくの予想外だったけど。
今回『1』と『2』の曲をセレクトしてきたのは2D-HD版発売に合わせてでしょうが、
ぜひとも『1&2』の全曲でコンサートをお願いしたいです!!!
多くの人が2D-HD版で聴くことになる今こそ
取り上げてもらえるチャンスだと信じてる!!!!!