エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

10月26日 オクトラ覇者再開?

 
リリース時にリセマラをして断念した『オクトパストラベラー 大陸の覇者』ですが、
3周年記念の一環として100連無料だったので、現在オルベリクチャレンジ中です。
リセマラ開始からもうそろそろ2週間くらい経ちそうだけど、一向に成果が出ない。
 
リセマラがだるすぎる上に、リリース当初は『オクトラ1』の主人公がいなかったので、
そのうち実装はされるだろうけど、
何でも知らないキャラのためにリセマラをするのも…とモチベが上がらず、
バーグさん実装時に戻ってはきたんだけど、引けずに不貞腐れて完全引退でした。
 
正直結構迷った
 
データを消すかどうか悩ましい
とにかく★5が出なくて、100連+α引いても0がまれにあるのですが、
今のところの最高記録が★5以上8人かな。
おまけにアーフェンとハンイット、★4だけどテリオンもいるし、
自分的にはかなりいい引きだったので正直ためらいはしたけど、
バーグさんがいないので、泣く泣くリセマラ続行したぜ…。
 
それと、『2』の主人公でなんだか強そうなパルテティオが引けるガチャの方を
100連が終わった後の石で回していました。
 
リセマラをしていると、意外とパルテティオが引けて
「ピックアップ仕事しているんだなー」って思っていたんだけど、
ピックアップが含まれる分、それ以外の★5排出率が下がることに気づいたw
ゲーム的にはたぶん、恒常ガチャっぽいのをあえて選ぶ必要はないと思ったけど、
今回はあくまでバーグさんを引くのが目的だから仕方ない。
 
出たけど★4…
一応、★4で排出されたバーグさんはいます。トレサは配布されたやつ。
しかも同じデータで★4がもう1回出たわ…。
見たのはこれっきり。
最悪このデータで続行して、自力で★5にするしかないかな、と。
 
『1』の主人公で、★5を一度も引いていないのがバーグさんとサイラスで、
サイラスにいたっては★4ですら見たことないぞw
上の宣伝画像でも使われているくらいなんだから排出されるのは間違いはないんだけど、
それでも思わず排出対象一覧を確認しちゃったよ!
逆によく出るような気がするのはプリムロゼ。EX版もよく見かける。
 
周年イベントは28日からが本番みたいなので、リセマラがはかどるといいなー。

10月24日 ハーゼ最終!

やっとイデア集め終わった4アビも終わり
ハーゼ最終と4アビフェイト終わらせてきた!
 
なにこの4アビフェイトの濃さは…。
ここまで攻めた内容だとは思いもしなかったです。
前にも書いたけど、賢者最終と4アビフェイトは素材が重すぎて
誰でも気軽に見られないのが本当にもったいない。
 
4アビフェイト、ハーゼの気持ちもわからなくはないけど、
決して肯定できるような行いではないし、
でも目が離せなくてスッキリとしたのも否定はしない(ぇ。
 
恒例のバッド選択肢、今回は明らかにフラグ感満載でわかりやすく、
2回とも一発で踏み抜いて、先にゲームオーバーを食らってきましたw
 
あと、4アビフェイトの終わりの方で
まさかの最終上限解放後の姿と思われるカッツェ兄様が出てきたのには
度肝を抜かれました。そしてかっこいい。
 
カッツェのことはさらっと流していたけど、
詳細は「カッツェ最終を待て」ってことでいいのかな?
今回のハーゼと同じ時間軸での出来事ってことでOK?
ここまで期待を煽っておいて、別の世界線の話だったら泣いちゃう。
 
私はこの前の風有利古戦場前にジャッジメント琴を5凸にしたから、
カッツェ最終の準備はほぼ整っているのでめっちゃ楽しみだぜ。
4アビ用にワールドのイデアを集めないといけないけどさ。

10月23日 ハーゼ最終まであと一息

古戦場前に刺さりそうな新キャラやリミ武器が来るのかわからんけど、
とりあえず古戦場前にやっておくことといえばハーゼの最終!
 
あと一息
ムーン弓5凸まであともう一息だけど、このあと一息がしんどい。
 
やってしまった
なぜ正義のイデアばっかり落ちるんだ。
こっちは足りてるんじゃい!
…という日記用のネタに確認を取るだけのはずがうっかり4凸にしてしまい、
せっかく集めたハーゼ最終用のブライトが足りなくなるとw
アホか。
 
古戦場前にハーゼ外伝来るかなと思っていたけど、
昨日のぐらちゃんで11月頭のイベントはよんぞうと判明し、
ちょっと心配になってきたので、さっさと集めきってしまいたいところ。
イデア集めほんとしんどい。
 
そろそろ各賢者に足りない素材をはっきりさせたいので、
最終するかどうかは別として、
礎4凸+領域全解放は済ませておきたいと思ったのですが、
砂箱をさぼったツケで慢性的に各属性のブライトが足りないんだよね。
 
おまけに土は2人とも最終+4アビ獲得済なので、
現状土の素材はニーアの分くらいでそんなにいらないのですが、
こういう時に限って塔や刑死者のイデアが出るんだよ!
ワールドの自発素材もあるから、土をやらないというわけにもいかず…。
めっちゃ偏った最終をするとこういう弊害もあって面倒だな。
 
今のところもういらんねん…
そういえば、ストイベの贈り物の箱開けてなかったなーと思い
アイテム欄を見に行ったら「イデアの封印櫃」も貯まっていて
うきうきと開けたらこのザマよw
刑死者のイデアが1番多い!!!!!!!!
そして、月(4)より正義のイデア(6)のほうが獲得数が多いとw

10月22日 光有利ドレバラお疲れ様でした

光有利
光有利ドレバラ、お疲れ様でした。
 
ドレバラは「勲章の次の石の報酬まで走る」ことにしているので、
古戦場ほどガツガツ周回はしなくていいし、わざわざ編成も見直さないので、
適当にだらだらやっていると、毎回だいたい終了数日前に焦ることになるw
 
今回も結構ギリギリだと思ったのですが、
初実装の「バリアントバトル」のおかげで、余裕をもってフィニッシュ!
貢献度300万もらえたらしいです。
 
いつもだったら★5を140体くらい倒す必要があったのですが、
今回は約半分の「66体」済んでありがてぇ…。
 
バーベル
バーベル
バーベル
おまけにもらったSSRチケットで、4つめのバーベルゲット!
編成に入れてみたいと思っていたけど、
さすがにこのためにサプチケを切るのも嫌だったので嬉しいぜ。
 
ドレバラは実装当初に比べればだいぶ遊びやすくなったし、
緩めのわりに報酬はいいのでもっと開催頻度を上げてくれてもいいんだけど、
★3あたりの敵を一定数倒すのが面倒すぎて、かなり虚無なんだけどね。
 
まあ、団イベをソロでやってるんだからお門違いな意見ではあるけどw

10月20日 ハロウィン天井の収穫

そうだった…
「おはガチャでもしかして天井対象が出るかも…」ということで、
交換は最終日にしようと思ったらこのザマよ。
そういえば、天井まで回した場合は交換しないと次が引けないって話だったな…。
 
天井だよ仕方ない
というわけで、ハロビカラと交換してきました。
残り2日のおはガチャで出ても4凸実装済の武器なのでダメージは少ないはず。
 
今回はピックアップ0に加えてSSR14個というとんでもないドブだったので、
せめて今回引いた副産物でいいところを探してみました。
 
ハロユーステスドロッセル
新キャラ2人
恒常のドロッセルは引くチャンスはあるけど、
ハロユーステスはアニバを切るくらいしかまともな入手手段がないので、
ここで好きなキャラを引けたのでヨシ!
 
戦力的な意味での唯一の収穫?
石のヘカテー完成
さすがに「天井まで回した価値がある」とまではいかないけど、
これはかなり嬉しいのでは。
他に使える石は竜吉公主2凸目。3凸リーチ。
水石スタレでワンチャンあるといいなぁ。
 
2020年
2021年
2023年
ハロカリオストロ杖完成
ハロウィン天井のたびに増えていき、今年とうとう完成した。
奥義でキュアポと再生というありがたい杖。
あ。私フルオマンだからキュアポいらんかったわ…。
 
使えるといいな
アビー斧完成
編成に入るのかよくわからんけど、自前で完凸できるのはありがたい?
 
ブルトガング
3本目。惜しい!
あと1本で3凸が完成する。
 
悪滅
ケージ貯まった!
完成品を持ってるんじゃ…。
 
刃鏡片
ケージ貯まった!
完成品を持ってるんじゃ…。

10月19日 ハロウィンガチャ爆死

爆死
ハロビカラ目当てで迷いに迷って引いたハロウィンガチャ、盛大に爆死した。
ワム斧含めて天井までにピックアップ0!!!
 
おまけに「まあ、これが引けたなら…」みたいな副産物もなし!!!!!!
SSR14個と下振れしたし、質も量も最悪という結果だよ。
 
ショックすぎてしばらく立ち直れん。

10月17日 水有利古戦場に向けて

次の古戦場は「水有利」となりました。
 
スケジュールは、11/21(火)~28(火)です。
25日(土)に150HELL解禁なので
スムーズにいけば26日(日)にじっくり200HELLを攻略できるスケジュールです。
95HELLの金曜は平日だから、肉枯渇の心配はなさそうかな。
 
水は前回の古戦場が終わってから放置しているので、
その期間に自分の編成で変わったことといえば、
「バレンタインカシウスをゲット」「マナダイバー実装」くらいかな?
バレカシの有無はかなり大きいと思いますが、
私が単に前回の古戦場では持っていなかったという話なのでw
 
一応ヴァルナには移行済だけど、
フォリア弓1、ガリサイ1、リミラン短剣1、ワム斧1という
中途半端な編成です。
 
タイミング的にリミが来るか微妙だけど、
来たところで風にダマヒヒをつぎ込んだので凸れないし、
ハロウィンで1天井している可能性があるから石の余裕もなし。
 
要するに「大体前回と同じ」ってことだな!
 
あとは、ハロウィンで古戦場特攻キャラが実装される可能性か。
ハロウィンは一昨年、去年と強いのが来てるから、
リミよりもこちらのほうがあり得そうな気はするけど…。
 
昨日最終が実装されたハーゼは期待できそうな予感!?

10月15日 星4鯖配布はガウェインをお迎えしました

  • 2023/10/15 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
ありがてぇ
星4鯖の無料配布は予定通りガウェインをもらいました。
さっさと交換しないと迷うし、他の人の意見を見ると余計迷いそうなので、
ゲーム起動後はサクッと交換したぜ。
 
メガネは知らんかった
候補として悩んでいたバゲ子ではなくガウェインを選んだ決め手は
雄っぱい…もとい夏に配布された水着霊衣なんだけど、
メガネのやつがあるなんて知らなかった!
 
水着
 
メガネ
レベルを上げて即ゲットしてきました。
 
今度は宝具を上げていきたいけど、スト限だからどうするかね…。
星4の単独ピックアップ+一緒に排出される星5ピックアップも
自分的にはおいしいキャラになることを祈るしかない。
あとは、気の長い話ではあるけど次回の配布でもらうか。
 
星4といえば、数か月前からイベントの配布鯖が葉っぱで配られるようになりました。
新米としてはある程度確実に強化できる星4鯖がゲットできてありがたい反面、
「イベント復刻はしない」と言われているようで複雑でもある。
 
あと、水着ジャンヌオルタとか水着スカサハとか
FGOを遊んでいなかった私でも顔と名前を知っているキャラの水着を
配布していたというのにすっごいびっくりしました。
普通にガチャ回りそうなキャラを配布ってすごいな。

10月14日 好きな星4サーヴァント1体配布!

  • 2023/10/14 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
リリース3000日突破キャンペーンで星4鯖無料配布!
私はこのキャンペーン初めてです。ずっと待ってた!
 
恒常とスト限だけかと思いきや、期間限定も対象なので
私みたいに開始1年ちょいの新米マスターは未所持が多く
余計に悩む羽目になってしまった。うれしいけど。
 
よく攻略で名前を聞くヘラクレスを持っていないので
とりあえずヘラクレスをもらって絆を上げようかなと思っていたのですが、
友達から「さすがに恒常と交換するのはもったいない」と教えてもらい、
よーく考えなおすことにしました。
 
ちなみに星4鯖、現状そこまで育成に手が回らないので
実際にレベルだけでも育っているキャラって、イベントの配布でもらったキャラや
葉っぱでもらったキャラばっかりなんだよね。
 
手持ちのキャラが少ないので、宝具を重ねることは考えず、
新キャラを増やす方向で考えています。
 
1番迷っているのがこの2人かな。
 
・ガウェイン
『FGO』をプレイしてから知り、1番最初に「顔面がかっこいい」と思ったキャラ。
夏のガチャで引きたかったんだけど、トリスタン&ランスロットとの
トリプルピックアップだったので諦めました…。
この前水着霊衣をもらったのもポイント高い。
 
・バゲ子
バゲ子のビジュアルはプレイ前から知っていたけど、
実際にプレイしたら騎士としての勇ましい面と素のお嬢様っぽいところの
ギャップが最高でした。
UDKバーゲストはもちろん引いた。
 
★ほかに迷っている人たち
・綱(しかし恒常)
・山南さん
・アシュヴァッターマン(星5だと思ってた)
・ゼノビア(恒常。見た目がすごい)
・トリスタン
・トリ子
・黄飛虎(恒常。なぜかライダーよく引くんだよね)
・水着紫式部
・シバの女王(めっちゃかわいい)
・燕青(恒常)
・水着ニトクリス
・ヘラクレス(恒常)
・クリームヒルト
・水着ブリュンヒルデ
・水着清少納言
・水着エリセ
・パッションリップ

10月12日 『幻水2』コンサート・その5

  • 2023/10/12 00:00
  • カテゴリー:RPG
『幻水2』コンサート感想続き。
 
 
演奏は文句なしなんだけど、グッズの情報が遅かったのは気になりました。
本番1週間前を切ってからだったかな。確か発表されたの。
 
おまけにパンフ以外だと、クリアファイル、ポストカード、ストラップの3種類のみ。
ファイルとポストカードの絵柄は、サントラジャケットの主人公とジョウイです。
ここまで待たせた割に…感はちょっと否めないです。
 
せっかくの公式イラストのグッズだし、クリアファイルを買おうと思ったら、
事後通販になってどういうことなの…。
がっかりだよ。
 
ここ以外は本当に満足だったので、ぜひ『1』も同じ形式でお願いしたいです。
『2』本編の長さだとコンサート2時間じゃ駆け足だったけど、
『1』のボリュームだったら、結構丁寧にストーリーを追えるのでは?
 
リマスター版の発売は残念ながら延びてしまった(しかも未定)けど、
私に限らず多くの幻水ファンが再燃しているタイミングで
また是非コンサートを開催してほしいですね。
 
とても満足度の高いコンサートでした。
ありがとうございました!

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed