エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

5月3日 「FEH」のフレ機能

「FEH」の配信から1年以上が経ってようやく
「制圧戦」というフレの機能を使ったコンテンツが出てきました。
それまでは投票対戦でちょろっとお世話になってたくらい。

「来るもの拒まず」の姿勢でどんどんフレンド申請を許可していたら、
(知らない人に自分から申請をすることは、操作ミス以外ではまずない)
とっくに上限の50に達していたらしく、
それを知ったのは制圧戦の編成画面でした。

たまにフレ申請は来るものの、それにOKをすると
上限がどうとかのエラーが出ていたので
「私がOKを出す前に、相手のフレ枠が50に達しちゃったんだな」と
ずっと思い込んでいて、却下しちゃってたんだよね。
特に新規っぽい人には申し訳ないことをしてしまった。

最近ようやく現在のフレ人数が表示されるようになり、
上限も50→100の倍になりました。

改めて確認してみると、最終ログイン日から察するに
フレの半分が引退しているっぽいという衝撃の事実が判明しましたw

まあ、ガチャ引く以外にやることないからねぇ。このゲーム。

5月2日 今更遅いけど「FE無双」への要望5

もし、「FE無双」がアップデートなり有料配信をしてくれるのであれば……
(一応、現時点ではこれで打ち止めらしいけど)
のつづき


・ 固有の掛け合いをボイス鑑賞で
意外な組み合わせの掛け合いが多いのに、
それをボイス鑑賞で確認をすることができないため、
200時間以上プレイしていても把握し切れていないです。

ものすごく勿体無い。


・ 設定資料集の発売
ので、紙媒体で設定資料集(台詞集込み)を出してください。
攻略本はコエテクではなくニンドリから出ていたし、
今では自社で出さなくなったのかな?

ニンドリ頑張ってくれ!!!

それが無理ならせめて、公式ツイッターで公開してくれないかね。
プレイヤーには正解がわからない仕様に対しても質問があれば答えていたので
可能性があるとするならここになりそうだけど。


・ サントラ完全版
トレボにサントラはついていたけど、DLCで新たに追加された分の曲がほしい。
アレンジはとてもいい仕事をしていたと思います。
無双にぴったり。

5月1日 今更遅いけど「FE無双」への要望4

もし、「FE無双」がアップデートなり有料配信をしてくれるのであれば……
(一応、現時点ではこれで打ち止めらしいけど)
のつづき


・ システムボイスのキャラをランダム設定に
登場キャラ+デフォルトのアンナの中から選んだキャラが
ステージ中のミッション進行やら戦闘準備画面やらで
いろいろとしゃべってくれるのですが、
キャラを変えるには環境設定からいちいち設定が必要なので、
ほぼずっとマークスのままです。

せっかく力を入れているところなんだから、
ランダム設定にしてくれると嬉しい。
私みたいなものぐさな性格だと、変えることはほぼないよ。

ためしにウードにしてみたけど、しょっぱなからおかしい(ぇ。

こっちはボイス鑑賞から。

やっぱり子安はすげーと思った瞬間。

4月30日 今更遅いけど「FE無双」への要望3

もし、「FE無双」がアップデートなり有料配信をしてくれるのであれば……
(一応、現時点ではこれで打ち止めらしいけど)
のつづき


・ 開門などの演出スキップ

 

 

この手の演出がカットできないので、20章マラソンの苦痛さが増す。
ホントこれカットさせてほしい。
私にとってはマニキがしゃべっているのがせめてもの救い。

動画を撮ってわかったけど、約20秒も足止めされていたのか。
そりゃイラつくはずだわ。

あと、画面が切り替わる直前のアクションボイスが
そのまま残ってしまうのもよくあることですw
偶然にもオリヴィエが謝ってる(ぇ。


・ 闘技場の敵無敵時間の消滅

 

 

次の対戦相手が出現した直後、敵がしゃべっているあたりのタイミングで
しばらく敵が無敵状態なんだよね。ものすごくウザい。

闘技場自体がテンポ悪くてつまらないし、
稼ぎステージとしても拘束時間のわりに微妙。

そして何より、闘技場ステージに参戦できるのが2人までなので、
当たり前だけど4人参戦可能なステージに比べて、
「総被ダメが80%を超えない」の条件がかなり厳しくなります。
被ダメがそのまま評価に直結するのでガードが苦手だときつし、
やっぱり無双にタイマン要素はいらねーだろと思ってしまう。


スキップ不可と闘技場の無敵時間はかなりのストレスなので
対応してもらえるとありがたいんだけど、もう無理だろうな……。

4月29日 今更遅いけど「FE無双」への要望2

もし、「FE無双」がアップデートなり有料配信をしてくれるのであれば……
(一応、現時点ではこれで打ち止めらしいけど)
のつづき


・ 武器所持数の増加
100→200に増やしてもバチは当たらんでしょ。


・ 武器に錬成済みの特性の並べ替え機能
現状だと、どうしても並び替えたければ、
「消す→新しく付け直す」しかないんだよね。
消えたものはもちろん消えたまま。


・ 特定の武器特性100%獲得の祝福
未だに人数分の特効が揃わないんだよ……。
せっかく出ても、騎馬と飛行が1つの武器についていたり、
アーマーとか魔物ばっかりだったり、
すでに数の揃った武器種に特効がつくんだよ……。

現状の特効武器ドロップ率アップの「強」の効果だと、
「あったほうが断然いいけど、あっても運が悪いと付かない」って印象かな。
おまけに「どの武器種」に「どの特効」がつくかは運だから、
特定の武器種で狙った特効付きを手に入れるのが本当にしんどい。


・ 特定の武器種のみの獲得の祝福
剣は人数が多いから全員分の必要な特性を揃えるのに
骨が折れるのはわかりきっていたけど、
槍、斧、弓、竜石ばっかりが充実して腹が立つw
私はなぜか魔道書が圧倒的に不足している……。

4月28日 今更遅いけど「FE無双」への要望1

もし、「FE無双」がアップデートなり有料配信をしてくれるのであれば……
(一応、現時点ではこれで打ち止めらしいけど)


・ ダリオス、ガーネフ、ファウダー、マクベスのプレイアブル化
出たとしても、ダリオスは双子の、
残り3人はルフレ(もしくはサーリャ)のコンパチだろうけどね。
無料で対応してくれることに期待したい。


・ 有料衣装追加
「FEH」や「サイファ」でコスプレしている奴らがいるんだから、
それを素材にぜひ作ってほしいです。金は払う。
具体的に言うと、サイファの陰陽師マニキとFEHのバニキだw
サマニキは、アーマーブレイク姿と大差なさそうなので不要(ぇ。

あと、これは我侭だけど
新暗黒竜組とリンにはこの手の衣装はいらないです。


・ ヒストリー追加
「覚醒DLC」と同等の難易度か、それ以上のものがほしい。
もちろん金は払う。


・ あからさまなまでのゆるい稼ぎステージ
お金なら払うので、特に素材系ください。
20章マラソンは疲れた……。
あと、もうひとつ「絆のお守り」がほしい。

4月27日 さっさとクリアするか、作業をするか

「FE無双」は、DLCの全ステージをSでクリアしたら終わりかなとは思っているし、
このままやればそう遠くないうちに終わりそうなんだけど、
クリアにあたって武器やスキルをどの程度まで整えるかが悩みどころ。

とにかく武器に必要な特性を揃えるのに時間がかかり、
全員に必須のスキルをどこまで配るか、
紋章埋めをどこまでやるか、絆埋めをどこまでやるか、
作業のゴール地点として「勲章埋め」があるし、
その匙加減次第でプレイ時間が100時間は余裕で変わってきそうです。

作業プレイは嫌いなのでさくっと全ステージクリアをして
さっさと別のゲームに行くか、
手を止めて稼ぎプレイを行うか、ものすごく悩みます。

あと、武器を強化しすぎるとステージの難易度がぬるくなるんだよね。
Lv100を超えたあたりになると、
キャラのレベルよりも武器性能の方が大事に思えるし。

さくっと終わらせることは簡単なんだけど、
それで「FE無双」を終わらてしまうのは惜しい気がするし、
だからといって、ただひたすらに草刈りだけを行う
虚無なプレイはしたくないしねぇ……。

ちなみにこれ、製品版の全ステージクリア前にも思ったことで
そのときは結局、「FE無双」を切り上げて別のゲームを選びました。

今回はどうしようか。

4月26日 そろそろ終わりそう

「FE無双」は、予定されていたDLCがすべて配信され
今はそれのクリアのためボチボチプレイ中です。
クリアだけならもうすぐ終わっちゃいそうだけど。

「if→新暗黒竜→覚醒」の順番に配信されましたが、
「ifDLC」は製品版に毛が生えた程度の難易度、
「新暗黒竜DLC」で一気に難易度が上がり、
「覚醒DLC」は他2つのDLCを遊んでいるのが前提みたいな難易度です。

「覚醒」では、「if」の最高難易度以上のことを
そこら辺のノーマルステージで普通にやらされるレベルですw
敵のLv70程度はぬるいほうで、ゆがみじゃないのにLv100超えも出てきます。

セットで買ったほうが1200円もお得だし、
配信も最初の「ifDLC」ですら発売日から約2ヵ月半後とかなり遅かったので
今でもこのゲームで遊んでいるような人たちは
迷うことなくセットで買っているだろうから、
このようなバランスの取り方で問題はないんだろうけどね。

新キャラ追加と言いつつもコンパチが多かったのは残念だったけど、
それでも3000円でこの内容なら充分遊べるし
むしろ製品版よりDLCの方がメインのような気がするw

4月25日 シール予備軍

今後行き詰ったときのためのシール予備軍メモ。


<赤>
騎馬クロム
竜対策が必要になったら投入予定。
雑な扱いをしても強い。

しっこく凸2orゼルギウス
限界が来たら、水シールを貼った普通のアイクとチェンジかな

マスターソードラインハルト
この前引いたけど、出番がなくLv1のまま。
ピンポイント採用なら十分強いと思うので、困ったら育てる。

騎馬ロイ
スキルポイントがまったく足りず、育成が中途半端なまま。
疾風迅雷を覚えていれば、アルヴィス戦は楽だったかもしれない。

普通のオリヴィエ
連戦などで再行動要員がほしいときに★4のLv1のまま使っているけど、
せめて★4のLv40までは上げておいたほうが便利なのかな。

アルヴィス
赤魔が必要ならアルヴィスかねぇ。
レオンは騎馬バフがかかっているのが前提なので、
単品で扱うのがちょっときつい。


<青>
ウルスラorミカヤ
特効がほしいときに。


<緑>
ヘクトル
遠反がほしいときに。

飛行アクア
再行動要員。

ミルラ
強いと噂のようじょだけど、あまり育ててない。


このあたりかなぁ。
全体的に層が薄くてつらい。
最終手段は、飛行PTや重装PTにシールを貼ってまとめて運用かw

4月24日 安易に遠距離反撃重視でシールを貼って後悔

属性シールを貼った面子はこんな感じ。
聖印は、「遠距離防御」「近距離防御」「切り返し」
「守備の(大)紋章」「剛剣」あたりをよく装備してます。

シールの枚数は余裕を持って配布されているけど、
やっぱり必要以上に使うのは勿体無いと思ってしまって、
元々属性を持っている人たち(フィヨルム、スリーズ、伝承英雄)は
メンバーから外せなかったw


・ 炎
騎馬マークス凸3、ダイムラインハルト凸4、バレンタインリリーナ、エリーゼ
いつも使っている騎馬面子に炎シール貼っただけ。
だいたいなんとかなる。
フレ貸出用のカインにも本人のイメージで炎シール貼ってるけど、出番はなかった。

・ 水
普通のアイク、普通のアクア凸1、フィヨルム、ドルカス
「遠反揃えときゃいいんじゃね?」と安易にシールを貼った結果、
アルヴィスの増援アーマーにひどい目に遭わされた。
さすがにあそこまでタフだと、魔法がないと効率が悪すぎる。
悔しいので、面子は入れ替えずにクリアしてやったわ。

・ 風
シグルド、カミュ、スリーズ、弓リン
シグルドとスリーズはデフォスキルのままだけど
カミュと弓リンは以前一軍で使っていたのでスキルはそこそこ揃っており、
安定感はまずまず。
シグルドとスリーズに騎馬鼓舞つければもっと安定しそう。

・ 地
伝承アイク、斧アイク、ニニアン、ラケシス
「地といえばアイクだろ!」というノリで、斧アイクを投入。
ラケシスはリブロー+要員。
水と似たような構成だけど、地組の方がクリアはスムーズだったりする。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed