エントリー

9月16日 FE新作だと!?

今回のニンダイで気になった情報。
 
マリオやポケモンの情報がメインで私はあまり関心がなく、
今回は「ドラクエ7くらいかー」なんて油断していたら
やってくれやがったよ!!!!!
 
『無双オリジンズ』大型DLCが1月22日配信!
待望の張角ルート??????
DLC自体は予告済で、てっきり月末のTGSで情報が出ると思っていたから、
まさかのニンダイでの発表にはめっちゃ驚いたw
本編発売から1年後は正直ちょっと遅い気もするけど、楽しみにしています。
 
オリジンズDLCで満足した後に畳みかけるように
最後の最後で爆弾ぶち込んできたわ!
 
FE新作『万紫千紅』が2026年にSwitch2で発売!!!!!!
明言はされていないけど、『風花雪月』の関連作と思われます。
『エンゲージ』は未開封のまま積まれたので
もうFE新作は惰性では買わないと決めていたけど、
『風花』関連作なら興味はあるし普通にほしいよ…。
ずるい…。
 
現時点でSwitch2で遊びたいソフトがないので争奪戦には参加していなかったし、
そもそもマインニンテンドーストアの抽選条件を満たしていなかったので
参加のしようがなかったというのもあります。
オンラインは『風花』を遊んでいたほんの少しの期間しか加入していなかった。
 
とりあえず条件を満たしている抽選には参加してみたけど、
現時点で1番可能性がありそうなのは運よく店頭販売にぶち当たることかな。
FEが発売するころには普通に入手できるようになっているといいけど…。

9月15日 闇有利古戦場お疲れ様でした2

★今回のお肉消費★
予選2日目開始前→13,315個
予選2日目で90HELLを回す前→20,252個
インターバル開始前→19,745個/デカ肉:845個
本戦1日目開始前→16,415個/デカ肉:1,681個
本戦2日目開始前→10,280個/デカ肉:2,433個
本戦3日目開始前→4,600個/デカ肉:3,281個(3日目終了前に250を2回消化)
本戦4日目開始前→2,600個/デカ肉:3,616個
 
お肉残り
お肉余り
消費した肉⇒約17,652個
消費したデカ肉⇒680個(34戦消化。うち2戦は早々に諦めて撤退)
 
オクトラをやりながらダラダラとSWARMを回していたせいで
肉集めすぎたかなーと思っていたけど、
今回は100と150が1ターン〆だった影響で平日だけどものすごい勢いで減っていった…。
ありがとうSWARM。
 
★極星器(鍵がかかっていないのが今回ドロップ分)★
今回の極星器
キャンペーンで雫ボーナスが乗っていた割には…って感じ。
次回の古戦場で極星器の上限解放が告知されているので、
余計に集まった分の使い道がどうなるか気になります。
 
★貢献度★
左/闇有利 右/火有利
※蒼さんが稼いだ分も含むので正確には違います。
 
闇有利(2025) 火有利(2025)
200までは順調だったけど、250は結局火と同程度の貢献度だったので
3日目までの速度を考えると失速気味。
失速気味なのは間違いないけど、よく考えたら3日目はニンダイを見ながらリロって、
何とかその日のうちに250を出したので貢献度が高いんだわw

9月14日 闇有利古戦場お疲れ様でした1

闇有利(2025)
闇有利古戦場お疲れ様でした!
 
敵はそこまでクソボスじゃなかったし、
貢献度50億でスキンが手に入る+最終日が土曜ということで
ボーダーが結構やばいんじゃないかと思ったら、
全体的にそこそこUPといった感じみたいでした。
 
結局使わないけどねw
私は無事50億を走り抜いてスキンをゲット。
 
250HELLを回すことになる土曜は仕事だったため平日と同じで、
あまり試行錯誤する時間がなく、
土の次に装備が割と揃っている属性の割にはタイムが伸び悩み
イマイチ消化不良な感じで終わってしまいました。
水着シャトラなし、終末220が致命的だったのか…?
 
ゾーシモスはあくまで選択肢の一つという印象だから、そこは関係ないはず。
バレロベ未所持の私が取ったところでどうせ扱いきれないから、
ブギーマンでいいじゃんという未来しか見えないw
 
いつもの
そろそろ欠片じゃない金剛を見てみたい。

9月13日 闇有利250HELL(2025)

250HELL250HELL
250HELLは安定しないまま終わってしまった。
この編成は比較的全滅はしなかったけど、
壊滅するときは同じ編成とは思えないレベルで崩されました。
ロジャーのベホマズン不発か、魅了が効きすぎたのか…。
タイムは気持ち早い程度の差でしたが、フロント全員生存で回れたこともあります。
 
いろいと試した結果、結局昨日の本戦終了ぎりぎりに出現した250に挑んだ編成が
ほぼ正解だったというオチでしたw
Withさんの攻略ページで事前に組んでおいたやつを少し変更しただけ。
 
試したキャラ
主人公:ブギーマン以外試していないので不明
インダラ:外しても回る
ビカラ:外すとやばい。無理。耐えられない。
ロジャー:外しても回る
浴衣アンスリア:インダラorロジャーの代わりに入れる。安定感↑&タイム↓
ハロサテュ:インダラorロジャーの代わりに入れたけどイマイチ噛み合わず
ティラ:さすがに無理があった。諦めて早々に撤退した
 
メンバー
アビオフなし。奥義はオン。
 
武器石
フォールンだと耐久に不安があったので
ドラポンオリジンを入れたらちょっと遅くなりすぎて、
間を取って?2本目のハルマル短剣を入れました。
 
奥義でダメージを出したいから終末を「奥義」にしていたのですが、
フルオ放置で完走できた昨日は「通常攻撃」だったので、
もしやそれが原因なのかと思い、スキルを「通常攻撃」に戻しました。
そしたら安定感が増したというw

9月12日 闇有利200HELL(2025)

200HELL200HELL
200HELLは多分このあたりが上振れ。
たぶんロジャーのベホマズンが不発に終わったんだろうけど、
一体何があったのか理解不能なくらい壊滅することがまれにw
HPの下がるデメリットが地味に痛い。
 
ティラとロジャーは固定で、バレシンダラのところに入るキャラとして、
ビカラ、150シス、浴衣イルザを試してみたけど、
どのキャラでも落ちなければ4分半くらいでした。
安定感を取るならシスっぽかったので、最終的にはシスで回していました。
ハロサテュは死にそうにもなかったけど、タイムが死んだので…。
 
メンバー
アビオフはなし。奥義はオフ。
 
武器石
武器の調整も地味に難しかったです。
ロジャー刀は2本でいいとして、
ハルマル短剣とリミサリ刀とフェディ槍のどれを2本に増やすか、
いっそリッチ斧を抜いてしまうか、結局よくわからなかったw
火力に寄せすぎるのはHPが確保できないので×。
 
クイック召喚はとりあえずハデスで。
味方にバフがかかるジルニトラやフェディ石も試したけど、
ハデスのデバフが地味にいい仕事をしていたのかな?
 
ギリギリ間に合った
ニンダイを見ながらせっせとリロしまくって、ギリギリ今日中に250を出せました。
平日で間に合ったのは今回が初めてでは?
Withさんを見てとりあえず用意しておいた編成で2回回しました。
1回目はメイン武器にブギーマンの英雄武器を装備して、
体力が赤くなったらポーションを飲んでギリギリ本戦時間内にクリア。
 
250HELL250HELL
2回目は本戦終了時間に絶対に間に合わないので、
メインをエクスディア銃にして完全フルオ放置で様子見。
残り35%あたりでインダラが落ち、最終的には主人公とビカラだけになりましたが、
ギリギリ勝てて満足でした。
古いスマホで放置していたのでタイムは余計にかかっています。
 
ゾーシモス未所持なのでおそらくブギーマン以外の選択肢はないだろうし、
この編成をベースに明日は微調整する感じになりそう。

9月11日 闇有利150HELL(2025)

150HELL150HELL
150HELLもまさかの1ターン〆で終了。
100HELLと同じ装備ですが、さすがにアビは全部オンにして
主人公にもアビを足したけどね。
 
メンバー
主人公には雑にディストを追加でセット。
他のキャラのアビオフはなしです。
 
武器石
昨日の100もだけど、ヤチマのクイック召喚で最初にデスを呼んでニーアを落とし、
裏から150シスが出てくる編成です。
ヤチマで呼び出すもう1つの石は追撃石のジルニトラ。
 
エレシュなしでも1ターン〆できたのは嬉しい誤算だったけど、
明日の200はもちろんこの編成は通用しないので
どういう編成を組めばいいのかさっぱりわからねぇ…。
奥義寄りなのかな?
 
この前の火有利のときも150までは調子がよかったけど、
持ち物検査にちょいちょい引っかかっていたのか200の時点で結構ボコられて、
250にいたっては手探りで自分に合った編成を探る羽目になったからな…。
似たような状況でちょっと嫌な予感がするけど、
火よりは闇の方が装備は整っているはずだから、何とかなると信じている。

9月10日 闇有利100HELL(2025)

100HELL100HELL
100HELLは1ターン〆でサクッと終わり。
 
終末は220だけど、Withさんの編成を少し調整したら
アビオフの設定は同じままで1ターン〆に成功して嬉しかった。
終末がアレなのは痛いけど、それ以外の持ち物検査はだいたいクリアできていたので
他の属性よりはだいぶ楽でした。
 
メンバー
主人公(スマヒヒト):アビオフなし+4アビ設定なし
リミサリ:2アビのみオン
浴衣イルザ:1,3アビオン
150シス:1,2アビオン
 
武器石
リミサリ刀の2本目は使うかどうかわからないまま確保していたけど、
こんなに早く出番があるとは思わなかったw
あとは英雄武器! 地道に知らないジジイと戦っておいてよかったw

9月9日 闇有利90HELL(2025)

肉集めはSWARMが便利すぎてずっとSWARMやってたわ…。
 
SWARMやりつつFGOでレイドを回して、宝具演出時にオクトラ大陸を進め、
オクトラの気持ち長めの戦闘の合間に死噛を遊ぶ…。
もう訳わかんないよ!!!!!
 
それでも日曜だけでアホみたいに肉がたまったので、
2日目はオクトラ大陸の本編を進めつつ90HELLをリロ周回。
Bクラスになんとか滑り込めました。
90HELLのSWARMくれぇぇぇぇぇ…。
 
90HELL90HELL
90HELLはWithさん0ポチ周回で超快適。
 
メンバー
短期に超強いリミサリエルが登場したことでボーマンもとうとう卒業かと思ったら、
今回もバリバリ働かされていて笑えるw
 
武器石
撃破はカウンター込みです。

9月8日 課金どころの見極め

ちょっと気になっているのが星5キャラの覚醒石の存在。
原則ガチャでキャラが被らないと入手できないようなので、
FGOの宝具凸みたいなもんだと割り切ってスルーも考えたけど、
やっぱりエドガーは少しでも強くしたいんじゃ…。
おまけにコラボキャラは交換もできないみたいだし。
 
現在、月パスの無料期間中で恩恵を受けているけどかなり便利で、
今のペースで続けるなら月パス(98ルビー=980円)は入ってもよさげだし、
思い切ってエドガーの覚醒石付きを課金(13,500円)してしまおうか悩み中。
これで1年間月パスに入れる。
 
1年後もこのゲームを続けていそうかどうか
販売期間が9/25までなのであと半月くらいで決断しないといけないのよね。
 
なお、ガチャには課金しない予定。
お得な確定星5ガチャみたいなのがあれば課金するけど、
新キャラのステップアップは金額が高いのに
引けるかどうかは半々みたいなので、なるべく手を出したくないですね。
 
あとはコツコツ進めてガチャで無駄遣いしなければ、
どれくらい無料石が貯まるのかの見極めか。
10月下旬に5周年を迎えるみたいなので、アプデにも期待ですね。
遊びやすくなるといいけど。

9月7日 エドガー星6!

『オクトラ大陸の覇者』は順調にプレイを進めています。
 
「名もなき町」のクエストを優先的に消化していたのですが、
本編を進めないとイベントも新功績ないものが意外とあって、
本編は「2節:全てを極めし者」の5章をクリアしたところです。
 
常設されているコラボイベンので『オクト・ア・ライブ』もクリアしました。
終盤の方は結構敵が強くてきつかったんだけど、
月パスのコンテを切ってごり押ししちゃいました。
 
星6!
 
まずは満足
やることが多すぎて、どう手を付けていいものかイマイチまだよくわかっていないけど、
とりあえずエドガーを星6にしました!
次はセシルを星6にする予定。
 
本編(オルステラ)の続きが気になるし、行き詰るまで本編を進めて、
行き詰ったら「サイド ソリスティア」を進めてみようかなと。
 
ソロゲーで、グラブルみたいに常に期間限定のイベントがある感じでもないので、
適度に毎日時間を割きつつちまちま進めていこうかね。
たぶん、ペースを落とすとそのままフェードアウトする危険がw

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed