エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

6月9日 土有利古戦場に向けての準備2

目標は古戦場までにカイム最終。
現在は礎4凸、領域3個まで終わり、残りはイデア集めです。
まあ、これが地獄なんだけどさ…。
 
結局最後はイデアか
イデアをあと175個もどうやって集めんだよ!
とにかく今開催中の外伝のボーナスに期待して、死ぬ気で周回するしかないか。
旧アーカルムでハングドマンをしばくのもありだけど、
アカチケの枚数に限りがあるから足しになる程度だしね。
今月分のポイント交換分は済。
 
イデアの目途がついたら次は砂です。
ついさっき、日課のマリスフルオで1個落ちたので残り1。
しかし、このままダラダラ日課消化のみでもう1個落ちるとも思えないので
素直にスポラ救援通いかなー。
 
ロベリア最終実装が古戦場に間に合う可能性がないとは言えないけど、
今のペースだったらたぶん間に合わないだろうと踏んでます。
折角の古戦場なんだから間に合わせてほしいけど、
そうなると塔のイデアと砂を集めないといけなくなるので、仮に実装されても無理か。
 
すでに実装されているカイムを最終するか、
古戦場前の最終実装に賭けて塔のイデアを集めるか、
どちらを選ぶかと言われたら、そりゃカイム優先になるわな。
最終ロベリアがクソつよでも泣かない。
 
あと、スポラ救援で悩んでいるのが「水着マンドラゴラ」の凸です。
無凸しか持っていないので、金剛を3つ入れてしまうか悩んでいます。
水着石は入手のチャンスが限られているから、ダブる可能性は低いとは思うけど、
最近はサブ効果やクイック召喚目当てで入れたい石も増えてきたしね。

6月8日 土有利古戦場に向けての準備1

7月の土有利古戦場は16日からなので、あと1カ月ちょいしかないのか…。
この前光有利が終わったばっかりなのに早い。
 
土は自分的に1番力を入れている属性なのでちょっと頑張りたいです。
 
ついに
まずは、金月150個でフルンティングを入手!
ここまでやったら、もう土と心中するしかねぇ!!!!!
 
…と言いたいところだけど、交換したのは自分を追い込むためではなく、
ディアスポラ救援で砂を掘るためです。
ハロククルとガレ杖3本は持っているので、
最低限の持ち物検査は一応クリアしているはず。
 
最初は自発で奥義100で流していたんだけど、
明らかに自発の供給の方が上回っていて人が集まらないことが多く、
ディアスポラの自発で砂を狙うのは無理だと諦めました。
 
だからといって、他のスポラ系で青箱まで戦えるかと言われると微妙なところで、
こりゃもうフルンティングを取って、スポラの救援に入るしかねーなと。
 
効率のよい動き方に関してはまだまだ情報収集中ですが、
救援に入るタイミングが悪すぎなければ青箱は取れている印象です。
やたらと弱体の解除条件を連発するのはやめてほしいけど、
こればかりは運なのでしゃーない。
 
あと、フルンティング交換に踏み切ったもう一つの理由が
ヤチマにシェロチケを切る必要はなさそうだと
フルオ改修が入った初の古戦場である光有利古戦場で判断したからです。
 
それと、エレシュキガルは未所持なので、
どっちを取るかの選択で私は迷わずフルンティングを選んだというわけ。
初ルミナス。
石油とも交換はしたことないので、金月で武器を交換するのは初めてでした。

6月7日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)6

光有利古戦場で活躍したキャラ(2023)
 
<B(肉集めで活躍)>
肉集めは0ポチ1チェです。
 
・ 水着スツルム
浴衣ナルメアを持っていないので水着スツルム殿に仕事をしてもらいました。
肉集めに関しては、どちらでも構わないのでは? たぶん。
 
・ ヨウ
ポチなしでいきなり奥義をぶっ放せるので、
今回の肉集め編成の重要パーツです。
 
・ プリッシュ
『FF11』コラボの配布キャラですが、配布とは思えない高性能っぷり。
敵特殊技に反応してアビダメの自動発動は強い。
 
<主人公について>
今回はほぼ「マナダイバー」でした。
マナベリは「リヴァイアサン」装備。
 
というのも、クリマキラの「アビダメ1224万毎にディスペル」の
発動条件を踏むにもウナベリはうってつけで、
200ですらパラディンやパナケイアといった防御寄りのジョブを押しのけて
1番安定していたからね。
 
クリマキラがいなかったら、全然違う編成になっていたのかも?
そう考えるとクリマキラの存在は大きいけど、
コンスタントに高いアビダメをたたき出せる存在も必須なので、
今回は持ち物検査をほぼクリアできて、わりと安定して回れて楽だったなと。

6月5日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)5

光有利(2023)で活躍したメンバー
光有利古戦場で活躍したキャラつづき
 
<S+(かなり活躍した)>
・ ガイゼンボーガ(100HELL、150HELL、200HELL)
ボーガさんのサポアビの「闇属性の被ダメージを最大10000に固定」が強すぎて、
光有利のボスはこれが前提のクソ火力を出してくると思ったから、
まずメンバーから外れることはないと思っていたけど、
まさか抜きでも200を回れるとは…。
 
難点は、サブの2番手に配置しているので
表に出てくるときにはほぼ壊滅しかかっていることが多く、
5ターン無敵の代償で必ず落ちる+それまでにとどめを刺せるほどの火力は出ないので、
ボーガさん以外に火力キャラが生き残っていないと、ほぼ全滅なのが辛いw
 
・ ベルゼバブ(メイン装備は95HELL、100HELL)
短期~中期あたりだとメインバブさんが1番早いのかな?
クイック召喚による敵バフ剥がしには使わず。
 
<S(結構活躍した)>
・ リミテッドネハン(95HELL)
100もネハンでごり押しできそうだったけど編成をチェンジしたので、
結局出番は95のみとなりました。
短期では一生こき使われることになるんだろうw
 
・ レヴィオン姉妹(95HELL)
「古戦場前にバランス調整が入る+フルオ改修で好きなリンクアビを設定できる」
この2点のおかげで2アビの気絶を狙ってつかるようになり、
これがボスに見事に刺さったのよw
おかげで95を1分切れたぜ。
 
・ サルナーン(200HELL)
ボーガさんの代わりに誰を入れてみるかーってことで、
白羽の矢が立ったのがサブにいても
刻印のダメ軽減のサポアビが発生するサルナーンでした。
ただ、マナダイバーのみでは思うように刻印の数が増えず、
どこまで恩恵があったのかは不明だったりする(ぇ。
 
・ 終末虚詐(95HELL)
面倒だから肉集めの誘惑でいいやと思ったけど、
やっぱり虚詐にしないとタイムが縮まなかったです。

6月3日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)4

2023光有利古戦場で活躍したメンバー
※昨日の日記のランキング画像を差し替えました。
特定の場面で刺さったキャラや武器をSにまとめました。
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ リミテッドヴィーラ(100HELL、150HELL、200HELL)
前回の古戦場前に最終されてめっちゃ強かったけど、今回もめちゃつよ…。
防御系のキャラなのに火力はあるし、ディスペルも打てるし
他の属性のリミ最終もこのレベルで実装してほしいわまったく。
 
・ クビラ(95HELL、100HELL、150HELL、200HELL)
クビラも前回の古戦場に引き続き大活躍。
アビダメをバンバン出すので、クリマキラのディスペル要員としても欠かせない。
 
・ マコラ(150HELL、200HELL)
3月の周年レジェで、ルオーと天秤にかけて天井で選択。
大した出番はないだろうと思ったら全然そんなことはなかった…。
フルオ改修でサブキャラとチェンジする3アビを封印するかと思いきや、
逆にその3アビが200をわりと安定させる鍵で、裏からリミヴィーラ出すと超強ぇ。
マコラのバフを引き継いだリミヴィが爆誕するのはホントやばい。
 
・ クリスマスマキラ(100HELL、150HELL、200HELL)
以前どこかで書いた気がするけど、マジで天井で取ってよかったと思う。
天井のタイミングが実装間もないころだったから、
取った直後はクリスリアにすればよかったと後悔したんだよね(結局アニバ切った)。
クリスリアはクリスリアで、今でもスタメン張れるくらい強いし。
 
で、やっぱりアビダメ1224万毎にディスペルは超便利で、
光のディスペル役としてヴィーラだけでは心もとないので、
100からずっとこき使ってました。
マキラが落ちても自動ディスペルは生き続けるのはホント偉い。
 
味方単体を強化する3アビは、フルオなので使わず。
単純にアピポチが面倒だったというのが1番なのは間違いないんだけど、
味方にバフがかかることで、難易度が上がれば上がるほど
トリガーを踏むタイミングがずれて大事故の可能性があるので…。
そもそも使わずに回しているので、余計なことをしないほうが安定感があったりする。
 
・ 250超越ルシフェル
これをクイック召喚すること前提でやっていた部分もあったので、
賢者最終を諦めて砂をルシに全部つぎ込んで本当によかったです。
100ではメインではなく、サブ装備のクイック召喚でディスガを撒いたり、
150以降はメイン装備+クイック召喚でごり押ししました。
200は両面ゼウスよりも、片面のルシゼウスのほうが安定感あり。

6月2日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)3

2023年度の光有利古戦場で活躍
GameWithさんの「光古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
【補足】
・ アビポチはしないフルオ(クイック召喚オート使用は神機能)
・ 95と100はバブ神石、150と200は250のルシ神石
・ 武器編成はハルモニア2、リンネ2、アーク2、エデン1、終末、オメガ5凸
 +150まではサティ、200はプニシュー
・ ルオー石は4凸済
 
今回はほぼ持ち物検査をクリアしていたので楽でした。
わりと話題に出ていて未所持だったのは、古戦場前に最終された光フェリかな?
使ったかどうかはわからないけど、リミルオーと浴衣ナルメアもいない。
 
あと、フルオのクイック召喚で呼ぶと強い石の完凸を
あまり持っていないってのもあり、
とりあえずバブさんかルシ250を使っていました。
トール、ハルマルは持ってはいるけど完凸済ではないです。

6月1日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)2

★今回のお肉消費★
 
本戦1日目開始前→11,039個
本戦2日目開始前→8,889個
本戦3日目開始前→6,719個
本戦4日目開始前→3,869個
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒9,570個+α
 
肉を集めすぎたかなって思ったけど、そこまででもなくてびっくりしました。
肉消費が鈍くなる200が土日に当たったのが原因でしょうが。
それが平日だったら、もうちょい消費が少なくて済むはずだけど、
だからといって前回の闇みたいに95が日曜に来ると悲惨だからなw
 
★貢献度★
左/光有利 右/闇有利
光有利 闇有利
 
200の完全フルオでのクリアタイム的には光も闇も同じくらいなのに
平日の闇と日曜の光で貢献度に思っていたより差が開いていないのが怖いんだけど。
どんだけ闇がんばったんだよ私…。
 
もっとも、光はもっと効率よく回せたってのもあるけどね。
8万位は問題ない順位にいたから、しょぼいタブレットでフルオ放置しつつ、
FGOくんでボックス掘りをしたり、ブレワイにどっぷりだったりと、
そもそものやる気がなかった(ぇ。
何だかんだでスペックが低いとタイムが結構違ってくるのよね。
 
私の目的は、順位を上げることではなく「8万位入賞」なのでこれでいいんだけど
もうちょっとやれたのではという気持ちも少なからずあるw

5月30日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)1

光有利古戦場お疲れ様でした。
 
お疲れ様でした
最終日朝の時点で35000位くらいだったので、
さすがに8万位は大丈夫だろうと思い、
しょぼいタブレットでちまちま200を回していました。
 
前回の闇のボーダーがおかしかっただけで、
それに比べればずいぶん落ち着いたけど、
比較対象がおかしかっただけで、今回の光のボーダーもなかなかだったみたいです。
やっぱり土日が本戦の3日目と4日目だとペースが上がるし、油断できん。
 
闇のときは8万位にすべり込むために、
リロのために張り付かざるを得ないタイミングもあってきつかったけど、
今回はそれがまったくなかっただけマシってもんよ。
 
前回の光有利
これは前回の光有利古戦場の結果。
武器編成にほぼ変化なし、キャラだとめぼしいのはマコラとマナダイバーくらいだけど、
100と150の解禁日が早くなり、200が実装されるとここまで違ってくるものなのね。
 
ホント勝てないw
金剛晶ガチャは負け。

5月28日 光有利200HELL(2023)

200HELL、思い切ってボーガさんを抜いてみましたが意外と何とかなるもんですね。
 
ボーガさん抜きで試したもの
・ サルナーン(ダメ軽減刻印)
・ パーシヴァル(アビ性能UP刻印)
・ ソフィア(回復上限UP)
・ 主人公パラディン(ボーガさんの枠にバレアグ)
 
サルナーン入り200サルナーン入り200
結論から言うとどれも完走できたけど、
タイム的にはサルナーンが1番早かったです。
だいたい8分~8分半くらいで、これはやや上振れ?
ボーガさん入りでも同じくらいだけど、全滅回数は減った印象です。
 
ただ、刻印を増やす手段がマナダイバーだけだとアビしかなさそうなので、
後ろにバレアグを入れないと大して増えないんだよね。
でも一応、ボーガさんよりは全滅しにくくはなったから、
MAXまで刻印がたまらなくても被ダメの減少には一役買ってる?
 
バレアグ+他の刻印キャラを入れる方法は、
マコラのサブメンバー入れ替え先をリミヴィーラにしているから枠がないし。
さすがにマコラ&ヴィーラを崩してまで組む編成ではない…というか、
ヴィーラなしでクリアできる気がしねぇ。
 
プニシュー入り
堅守のプニシューはあってもなくても大丈夫そうだけど、
とりあえずサティと入れ替えてみました。
サティの覚醒はしていないです。
 
がんばってリロったw
ちなみにこれは、古戦場終了間際に
「リロ+マキラ3アビ+召喚」を使って急いだ時のタイム。
5分切れるのかw

 

5月27日 光有利150HELL&200HELL(2023)

 
150150
150HELLは、100とほぼ同じ編成で4分~4分半くらいだったので
ダラダラとフルオで回して終わらせてしまいました。
結局、メイン石をバブ→ルシ、ヴィーラ→マコラに変更したくらいだったかな。
ジョブは引き続きウナダイバー。
 
200パナ200パナ
そして、「クソボス」のトレンドで朝のTwitterを賑わせていた200は、
150でのお試し用に作っていた槍槍パナで9分ちょいで完走できました。
まあ、たまたま完走できただけかもしれないけど。
 
ちょうど10ターン目で50トリガーを踏む感じだったので、
11ターン目の「メガリフォーティア(全回復)」がうまくハマって立て直しができました
マイシェラ杖が完凸済だったので、それをメインに握って杖槍パナ。
タイムはどちらもほぼ同じ。
 
200マナダイバー200マナダイバー
もうちょっと攻撃に寄せて詰められそうだったので、
Withさんに載っていたウナダイバーを試してみました。
100%完走…とまではいかないけど、ほぼ全滅なしで周回出来ています。
半壊しかけてることはあるっぽいけどw
 
フルオだから常に画面を見ているわけじゃないんだけど、
主人公のディスペルはだいたい無駄打ちに終わっている感じなので、
それを外して「ワイルドマギカ」に変更、
で、リミットアビリティは2個までなので「ブラックヘイズ」をミストにしてみたら、
うまくいかなかったんだよね。全滅ギリギリ。
なので、Withさんの通りのアビ構成にしました。
 
マナダイバーメンバー
黒猫も試したけど、安定感と引き換えにタイムが10分くらい。
マナダイバーがあまりに不安定なら黒猫にしようかと思ったけど、
そこまでではないって感じ。
 
マナダイバー武器マナダイバー石
武器は困ったらプニシュー(堅守)を入れようと思ったけど、大丈夫そう。
石は両面ゼウスより、片面ルシのほうが安定していました。
クイック召喚はルシ。
元々の武器編成が両面前提で準備しているので悩んだけど、
やはり250ルシはメイン装備にしたときの恩恵がでかい。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed