エントリー

1月30日 「ゼノブレイド2」プレイ感想3

「ゼノブレイド2」プレイ感想3


・ ストーリー
普通の少年がホムラとの出会いによって運命が大きく変わり、
仲間たちとの冒険を経て大きく成長、
やがて世界の命運をも左右することになる……という超王道。
奇をてらった展開が仕込まれているわけではないです。

ベタベタだけど骨組みはしっかりしているし、
声優さんの熱演もあり、グイグイ引き込まれました。
逆に、超王道でここまで素直に「面白い」と思わせるのも
なかなかすごいことだと思います。

中盤までは演出込みで結構ギャグに寄っている部分があるので、
(結構アレな下ネタもある)
それを「やりすぎ」と捉える人もいるかもしれません。

ハナ起動シーン

ニア&ビャッコのコンビはいいぞ

私はこういうノリは、本編がしっかりしていれば好きです。
受け狙いで変なところばっかり力を入れて、
肝心な部分がダメダメなゲームって、たまにあるからね。
そういうのが一番嫌かも。

あと、魅力でもあり欠点でもあると思うけど
設定資料集がほしくなるような固有名詞が多いことと、
何でもかんでも丁寧に説明してくれるわけではないので、
プレイヤーの想像で補う部分が多いところは、好みが分かれると思います。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed