エントリー

2月22日 「ゼノブレイド2」プレイ感想16

「ゼノブレイド2」プレイ感想16


・ ノムリッシュ
スクエニの野村哲也さんが、敵方の秘密結社イーラのキャラたちを担当しています。
この人たちが出てくると「私は今、FFをやっている」と
錯覚させるくらいインパクトが強烈すぎてw
やっぱりこの人すげーわ。

「ゼノブレ2」がときどき「FF」っぽく、
そして旧スクウェアの作品っぽく思えてくるのは
野村哲也さんのキャラたちの影響が大きいのでは?

もちろん、このゲームの総監督の高橋さんは、
スクウェアで「ゼノギアス」を作ったので、
こういった印象を抱くのは不思議ではないと思いますが。

いい意味で、現在の技術で作られた
昔のスクウェアのゲームって感じがします。
こういうところがこのゲームを楽しめた大きな理由なのかもしれません。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed