エントリー

8月9日 「第32回 ファミリークラシックコンサート ~ドラゴンクエストの世界~」

今年も!
「ファミリークラシックコンサート ~ドラゴンクエストの世界~」,
第32回目の今年も行ってきました!
プログラムは、昨年と同様に「11」です。
 
交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて すぎやまこういち
 
1部
序曲XI
冒険のはじまり~勇者は征く
にぎわいの街並~穏やかな村の夜~穏やかな村~にぎわいの街並
勇者の凱旋~山奥の隠れ里~勇者出撃
荘厳なる王宮
オーレ!シルビア!
天空魔城
暗黒の魔手~破壊を望みし者
空飛ぶ鯨
ひるまぬ勇気~レースバトル~果てしなき死闘
 
2部
未知なる洞窟~神秘へのいざない
騎士道を我が胸に
愛のこもれび
魔法使いロウ~時の祭壇~神話の里
窮地を駆ける~希望はいずこへ~黄昏の荒野
暗闇の回廊
生死を賭けて
英雄たちの帰郷
 
アンコール
過ぎ去りし時を求めて
 
去年は確か、マルティナとロウが加入したあたりでコンサート当日を迎え、
聞いたことのなかった曲も多数あり、ネタバレも踏みましたw
 
特に「1~3」の名曲メドレーである「過ぎ去りし時を求めて」を聞いたときは、
「ああ。これがたぶん裏ボス撃破後だか真EDの曲なんだろうな」と予測がついてしまい、
決してファンサービスってだけではないロトとの強い関連性を察してしまうことに。
 
もっとも、今年は去年とは違いきっちりクリアした上での参加なので、
イベントシーンを思い浮かべながらの鑑賞となりました。
去年聴いた「愛のこもれび」は、「いい曲だなー」くらいだったけど、
あのイベントを知ってしまった今となっては思い入れが全然違うわけで。
 
すぎやま先生がトークで「11クリアした人ー?」って聞いたときに、
会場のほとんどの人が当然手を挙げていましたしね(去年は少なかったらしい)。
その後、逆に「11をクリアしてない人ー?」の質問では
意外と挙がっていたのにはびっくりでしたがw
 
「11」が演奏曲に選ばれるにあたっての不満は、アンコール曲の予想の楽しみがないことかな。
おそらくコンサートの時間内に収まりきらないのか、
「過ぎ去りし時を求めて」がアンコール扱いになってます。
曲自体はアンコールにこれ以上ふさわしいものはないってくらいの
超豪華な内容ではあるから、満足感は十分すぎるくらいなんだけど。
 
あと、曲数も多すぎるのか、その分トークの時間が短いように思われ、
急ぎ足でプログラムが消化されているような感じがしてしまうのも
ちょっと気になってしまいました。特に第2部。
 
とはいえ、演奏はとても素晴らしく充実の2時間でした!
ありがとうございました!
 
恒例のニコ生配信もあります。
1500円で見られるよ!! 見るんだよ!!!!!
 

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed