エントリー

9月9日 「オクトパス」キャラごとの簡単な感想9

「オクトパストラベラー」のキャラごとの簡単な感想9(クリア順)
 
 
8 サイラス
「オクトパストラベラー」の物語の核心を突く展開になりそうだったので、
あえて最後に回しました。
1番最初にクリアしてその情報を把握しておくってのもありかもしれませんが。
 
1章で名探偵みたいなノリで推理ゲーをやらされましたが、
まさかその後もそのノリで進行するとは思っていなかったよw
 
攻撃魔法の使い手であるサイラス先生は、
デフォ職の学者の2段ヒットの全体魔法が超お手軽に覚えられるわりに強すぎるので、
炎・氷・雷が弱点の敵には特に無双状態。
 
本来であれば終盤で入手するくっそ強い杖(知恵比べの杖)を
2章の開始早々に無理矢理回収しに行くと無双っぷりに拍車がかかり、
とりあえず魔法ぶっぱしてりゃいいみたいな状態になります。
ストーンガードで「エレメントブースター」をゲットするとさらに強い。
 
1人だけ明らかに火力おかしいよ……。
 
上級ジョブの魔術師になると、
学者にはなかった「光」「闇」「風」の魔法も加わってマジで隙がなくなり、
さらにサイラス先生ゲーが加速します。
 
おまけに「予習」という、戦闘開始時に敵の弱点を1箇所、
自動的に教えてくれる超便利技も持っており、
サイラス先生どんだけ便利なの……って勢いなのですが、
これ引き換えに犠牲になっている部分も実はあったりします。
 
「魔術師」は「学者」のまんま上互換のようなジョブで、
確かにサイラスのステータスと噛み合ってとても強いんだけど、
ベース職の「学者」と役割がほぼ丸被りで、元々使える学者の技が死ぬのが……。
裏ボス戦では、別のキャラに魔術師をやってもらいました。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed