エントリー

5月8日 「DQ11S」まとめ感想13

「ドラクエ11S」の感想13。
主に追加要素やPS4になかった要素についての感想です。
 
・ とうぞくのはな
オリジナル版だと、「今貰ってどうするんだ」というタイミングでの解禁だったけど、
今回はカミュが最初から使えるので超ありがたいと思いきや、
結果としてストレスがたまるだけだったというw
レミラーマも一緒に使えるようにしておいてくれよ。
 
2D版はわからないけど、
3D版はたとえば街中だと街全体にあるお宝の数を言われます。
家の中に入ってもマップの切り替えは発生しないから、
こういう数え方をしているんだと思うけど、
それが家の外なのか、中なのかがわからないので探すのが地獄。
 
鍵がかかった先のアイテムもカウントされるので、
それが序盤だと「現時点で取れるアイテムの取りこぼし」なのか
「現時点では取れないアイテム」なのか、
取りこぼしの数が複数あるとこの判断がつかずこれまた地獄。
 
フィールドでも切り替えなしで移動できる範囲全体で判断するようなので、
もはや探す気も起きない。
 
どうせがんばって探したって、大半はゴミみたいなアイテムだし、
メダルだって最終的には馬レースで無限に回収できるしね。
 
結局、ダンジョン内でしかまともに機能してなかったぞこれw

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed