エントリー

カテゴリー「オクトパストラベラー」の検索結果は以下のとおりです。

9月8日 課金どころの見極め

ちょっと気になっているのが星5キャラの覚醒石の存在。
原則ガチャでキャラが被らないと入手できないようなので、
FGOの宝具凸みたいなもんだと割り切ってスルーも考えたけど、
やっぱりエドガーは少しでも強くしたいんじゃ…。
おまけにコラボキャラは交換もできないみたいだし。
 
現在、月パスの無料期間中で恩恵を受けているけどかなり便利で、
今のペースで続けるなら月パス(98ルビー=980円)は入ってもよさげだし、
思い切ってエドガーの覚醒石付きを課金(13,500円)してしまおうか悩み中。
これで1年間月パスに入れる。
 
1年後もこのゲームを続けていそうかどうか
販売期間が9/25までなのであと半月くらいで決断しないといけないのよね。
 
なお、ガチャには課金しない予定。
お得な確定星5ガチャみたいなのがあれば課金するけど、
新キャラのステップアップは金額が高いのに
引けるかどうかは半々みたいなので、なるべく手を出したくないですね。
 
あとはコツコツ進めてガチャで無駄遣いしなければ、
どれくらい無料石が貯まるのかの見極めか。
10月下旬に5周年を迎えるみたいなので、アプデにも期待ですね。
遊びやすくなるといいけど。

9月7日 エドガー星6!

『オクトラ大陸の覇者』は順調にプレイを進めています。
 
「名もなき町」のクエストを優先的に消化していたのですが、
本編を進めないとイベントも新功績ないものが意外とあって、
本編は「2節:全てを極めし者」の5章をクリアしたところです。
 
常設されているコラボイベンので『オクト・ア・ライブ』もクリアしました。
終盤の方は結構敵が強くてきつかったんだけど、
月パスのコンテを切ってごり押ししちゃいました。
 
星6!
 
まずは満足
やることが多すぎて、どう手を付けていいものかイマイチまだよくわかっていないけど、
とりあえずエドガーを星6にしました!
次はセシルを星6にする予定。
 
本編(オルステラ)の続きが気になるし、行き詰るまで本編を進めて、
行き詰ったら「サイド ソリスティア」を進めてみようかなと。
 
ソロゲーで、グラブルみたいに常に期間限定のイベントがある感じでもないので、
適度に毎日時間を割きつつちまちま進めていこうかね。
たぶん、ペースを落とすとそのままフェードアウトする危険がw

8月30日 血塗られた盾を英雄の盾にしてしまった

『オクトパストラベラー 大陸の覇者』2日目進捗。
 
1.『FF6』コラボイベントの配信分終了
2.「名もなき町」のクエストを開始
3.『FF4』のコラボイベントを開始
 
セシルの覚醒石の報酬が本編各3章クリアなので、次はこれかな。
そこから先は『LAL』のコラボイベントなどで戦力を固めていくことになりそう。
 
血塗られた盾
「血塗られた盾」を「英雄の盾」にしました!
オクトラでの正確な回数は知らないけど、原作だと装備して256回戦闘勝利。
 
トラベラーズパスが1か月無料だったのでとりあえず加入し、
エンカウント5倍にしてひたすらダンジョンの入り口と奥の往復を
オート移動&オートバトルで設定してひたすら放置していました。
まあ、指定した場所まで移動したらそのときは操作が必要だけど。
 
モチベはだいぶ高めなので、とりあえず続けてみようと思います。

8月29日 『オクトラ大陸の覇者』はじめました

『オクトパストラベラー 大陸の覇者』始めました!(4回目)
 
サービス開始直後はリセマラで心が折れ、
オルベリク実装時は引けずに不貞腐れ、
3周年の大盤振る舞いのときはリセマラでバーグさんを捕獲して満足し、
そして今回『FF6』コラボでエドガーが実装されると聞いて戻ってきました。
 
ティナ、ロック、エドガーのうちランダムで1人確定のガチャが引けるということで
これはチャンスなのではとうきうきでデータを復旧したら…
 
どろ…ロックだった…。
ロックに罪はないんだがすまねぇ。私はエドガー一点狙いなんだ。
 
復帰データの所持石と配布石を合わせて86連引けたけど、
FF6の誰かどころか星5のすり抜けすらなしで絶望してアンインストール。
 
確定エドガー
 
ロック
 
ティナ
 
うそんw
でもやっぱり諦めきれず、リセマラを始めてみたら
まさかの一発目で確定エドガーと10連でティナとロックを引くという
アホみたいな引きをしちゃってね!
 
約2年前にがんばってオルベリクを引いたデータだったけど、
バーグさんは恒常なのでチャンスはあるかもと
泣く泣く新しい『FF6』のデータに上書きをして、新規プレイを開始しました。
 
ひとまず名声の第1章を終えて、コラボイベントを始めました。
演出が思っていた以上に『FF6』に寄せていてびっくりでした。
気合入ってる。
 
この先も『大陸の覇者』を続けるかはわからないけど、
『FF6』のイベントは完走してみようかなと。
とにかくリセマラのしんどさのイメージしかなかったのですが、
遊んでみると意外とオートで雑にいけるので楽なので頑張れそう。

10月28日 星5バーグさん引いた!

星5バーグさんようやく
ようやく無料100連でオルベリク来たぞ!
 
しばらく固まったわw
おかわりも来たけど…。
 
テメノスと迷ったけど
あとはどれだけ星5は増えるかってところで、
100連の時点ではなんとも微妙ではあったんだけど、
もらった石で引いたガチャでパルテティオが出たので
このまま続行することにしました。
 
今なら恒常星5交換アイテムという保険があるので、
もう少し粘ったほうがいいような気もしましたが、
2週間近くリセマラし続けてとても疲れたんじゃ。
 
力尽きた…
というわけで、配布のトレサとサイラスをもらって終了。
 
このゲームはソロゲーで、
ストーリーを追う以上の遊び方をするつもりはないので、
本編を進めるだけなら支障はない…。
ないよね?

10月27日 3周年のキャンペーン

オクトラ覇者の3周年記念でなんと「石1000個+α」と
恒常★5と交換できるアイテムが配布されるそうで!
 
『1』の主人公たちは恒常っぽいので、つまり交換で手に入る!
今までのリセマラは何だったんだ…と思わなくもないけど、
サイラスもめっちゃほしかったから、
オルベリクかサイラス、もしくは配布でもらえるトレサ以外の
『1』主人公を2人以上引ければリセマラ終了でいいかな。
 
石1000個で10連ガチャのチャレンジ回数も増えるし、
これで少し効率が上がると嬉しいけど、
今度は『2』の石田彰さんのキャラが来てしまうという!
これまた悩ましい。
 
『2』は予約して発売日に買っているけど、未だに未開封なんだよね。
遊ぶ気はあるんだけど。
学者のおじさんがめっちゃ気になってる。

 

10月26日 オクトラ覇者再開?

 
リリース時にリセマラをして断念した『オクトパストラベラー 大陸の覇者』ですが、
3周年記念の一環として100連無料だったので、現在オルベリクチャレンジ中です。
リセマラ開始からもうそろそろ2週間くらい経ちそうだけど、一向に成果が出ない。
 
リセマラがだるすぎる上に、リリース当初は『オクトラ1』の主人公がいなかったので、
そのうち実装はされるだろうけど、
何でも知らないキャラのためにリセマラをするのも…とモチベが上がらず、
バーグさん実装時に戻ってはきたんだけど、引けずに不貞腐れて完全引退でした。
 
正直結構迷った
 
データを消すかどうか悩ましい
とにかく★5が出なくて、100連+α引いても0がまれにあるのですが、
今のところの最高記録が★5以上8人かな。
おまけにアーフェンとハンイット、★4だけどテリオンもいるし、
自分的にはかなりいい引きだったので正直ためらいはしたけど、
バーグさんがいないので、泣く泣くリセマラ続行したぜ…。
 
それと、『2』の主人公でなんだか強そうなパルテティオが引けるガチャの方を
100連が終わった後の石で回していました。
 
リセマラをしていると、意外とパルテティオが引けて
「ピックアップ仕事しているんだなー」って思っていたんだけど、
ピックアップが含まれる分、それ以外の★5排出率が下がることに気づいたw
ゲーム的にはたぶん、恒常ガチャっぽいのをあえて選ぶ必要はないと思ったけど、
今回はあくまでバーグさんを引くのが目的だから仕方ない。
 
出たけど★4…
一応、★4で排出されたバーグさんはいます。トレサは配布されたやつ。
しかも同じデータで★4がもう1回出たわ…。
見たのはこれっきり。
最悪このデータで続行して、自力で★5にするしかないかな、と。
 
『1』の主人公で、★5を一度も引いていないのがバーグさんとサイラスで、
サイラスにいたっては★4ですら見たことないぞw
上の宣伝画像でも使われているくらいなんだから排出されるのは間違いはないんだけど、
それでも思わず排出対象一覧を確認しちゃったよ!
逆によく出るような気がするのはプリムロゼ。EX版もよく見かける。
 
周年イベントは28日からが本番みたいなので、リセマラがはかどるといいなー。

10月30日 リセマラが終わらない

試行回数としてはそう大したことはないんだけど、
「オクトラ」のリセマラが一向に終わる気配がしない……。
★5は昨日見た1回きり。
そのままプレイ続行すればよかったと、後悔しています。
 
チュートリアルのスキップやオートプレイができず、
ガチャの演出ももっさり気味なので、リセマラ向けの仕様ではなく、
正直かなり限界です。
 
11月いっぱいはプレイヤー〇〇万人突破記念の配布石がもらえるので、
とりあえず少し様子を見てみようかなと思います。
リセマラをせずにプレイを開始しても地道にレベルを上げればやっていけるのか、
人権キャラを持っていても厳しいバランスなのか、
この辺はちょっと時間が経てば情報が出てくるだろうし。

10月29日 リセマラをどこで妥協すべきか

そんなに数はこなしていないけど、
「オクトラ」のリセマラの結果は芳しくないです。
スキップできないなら、せめてオートで進行してくれればいいんだけど、
それもないからひたすら画面を連打し続けないといけないのも面倒くさい。
 
グラブルを周回しながらポチポチしていたら、
主人公ガチャの結果を見逃してしまい、
そのままチュートリアルを続行してガチャガチャしましたが、
そのときに1回だけ★5が出ました。
 
★5出ないかと思ったw
結構当たりっぽかったけど、それ以外の結果が微妙だったので
データを消してやり直したけど後悔してるわw
 
このままじゃ一生ゲーム始められない。
★5の排出率は2%です。
 
まあなんというか、キャラのことを何も知らないゲームで
ただ「強い」という評価だけでひたすらリセマラを繰り返すのがとにかく苦痛で、
粘り勝ちか、どこかで妥協か、心が折れてアンインストールか、
今のところはどう転んでもおかしくない感じです。
 
「FEH」や「DQライバルズ」のように原作をよく知っている作品の場合は、
ガチャ結果には見知った顔がたくさん出てくるし、
本命ではなくても好きなキャラが引けると嬉しかったりと
そういった副産物もあったりするんだけど、
今回はそういうのがないから、余計にリセマラが苦痛になると。

10月28日 「オクトパストラベラー 大陸の覇者」サービス開始

「オクトパストラベラー 大陸の覇者」、本日よりサービス開始です。
 
据え置きで出してほしかった
この言葉を信じるのであれば、今焦って進めなくてもいいのかな?
だったら、スマホじゃなくて据え置きでいいじゃんって思うけどw
 
とはいえ、リセマラ不要というわけではないようなので、現在絶賛リセマラ中です。
とりあえずandroid版は、データ消せば大丈夫だったので、
完全にアンインストールをするところまではやらずに済んでいます。
それでもデータのDLはあるから、多少時間はかかるけど。
 
しかし、チュートリアルをスキップできないので超面倒くさい……。
1番最初の主人公ガチャの部分のみをマラソンし続けるべきか、
チュートリアル終了後の配布チケを回すところまでプレイすべきか、
どっちが効率いいんだろうこれ。
 
まあ、「シングルプレイRPG」って公式で言っているんだから、
★5にこだわらなくてもいいのかもしれないけど、
後々詰まったりしたら、ここでリセマラをしなかったことを後悔しそうなので、
やっぱり粘っておくべきかねぇ。

ページ移動

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed