エントリー

カテゴリー「オクトパストラベラー」の検索結果は以下のとおりです。

8月16日 クリアまでの道筋1

「オクトパストラベラー」、私はこんな感じで最後までプレイしました。
 
1 主人公にオルベリクを選ぶ
2 全員分の1章を終え、仲間に加える
3 ジョブ回収+終盤の街やダンジョンに行き、強い装備品回収
4 オルベリクの2章→3章クリア
5 上級ジョブ回収
6 オルベリク4章をクリアし、オルベリク編終了
7 オフィーリアの2~4章を一気にクリアし、オフィーリア編終了
8 ハンイット→トレサ→アーフェン→プリムロゼ→テリオン→サイラスの順でクリア
9 裏ボス以外のサブストーリークリア
10 行ったことのないダンジョンへ行き、レベル上げ兼宝箱漁り
11 裏ボス撃破でゲームクリア
 
体験版で一通り全キャラの1章をクリアしてしまったせいもあり、
序盤で他のキャラを加入させていくところでちょっと飽きてきました。
体験版のことを抜きにしてもダレてくる頃だと思うので、
各地を回しならちょっと遠出して、ジョブも回収するといいのかもですね。
ジョブチェンジができるようになると、一気に戦闘が面白くなります。
 
ただ、現時点でのレベルでは厳しい場所に突入せざるを得ないこともあると思うので、
早めにサイラス先生を仲間にして「エンカウント半減」のアビリティを覚えれば、
かなり楽に遠方まで足を伸ばせると思います。
オフィーリアの「逃げる成功確率アップ」も気休め程度って感じですが、あると安心かも。
 
私はオルベリク2章の冒頭までは何も考えずに遊んでいたけど、
2章の街へ行くときの想像以上の敵の強さにビビリ、攻略本とネット情報を確認して、
各種ジョブ回収+4章で行くような街やダンジョンへ行き装備品を漁った結果、
3章開始の推奨レベルくらいまで上がってしまいました。

8月15日 「オクトパストラベラー」クリア!

隠しボスを倒すと王冠が付くらしい
「オクトパストラベラー」クリアしました!
 
8人全員クリア後に戦える隠しボスも倒したし、
サブストーリーもクリアしたし、パーティーチャットも全部見たので、
できることは一通り終わったはず。
クリアタイムは87時間ほどでした。結構寝落ちはしてる。
 
ドット絵のどこか懐かしい雰囲気のRPGということで、
メインターゲットはSFCでスクウェアのRPGをがっつり遊んでいた層なんだろうけど、
ゲームのシステムや内容は決して古臭いわけではなく、
しっかり現在の技術で作られた作品だと思いました。
 
大きな不満はありません。細かい部分はちょこちょこあるけどさ。
全体として完成度が高く、文句のつけようのない出来でした。
 
主な不満点を挙げるとするなら……
・ ベンチキャラにも半分でいいから経験値がほしい
・ パーティチャットの条件が厳しすぎる
・ パーティチャットの回想機能がほしい
・ ファストトラベル画面は改善の余地あり
こんなもんかな。本当にこれくらいしかない。
 
昨年9月の体験版のときから楽しみにしていたけど、
体験版で挙がった不満点を改善した上で発売してくれたのも
完成度が上がった大きな理由ではないでしょうか。
 
最近遊んだRPGといえば「ゼノブレイド2」だけど、
あれとはいい意味で正反対のゲームじゃないですかね?
「ゼノブレ2」はストーリーも戦闘もシステムも良くも悪くも重厚すぎ、
「オクトパス」はどれもあっさり……というよりは、
極力無駄はそぎ落としてあえてシンプルにしているような印象があります。
 
私は後者のタイプのゲームが好きなので、
「オクトパストラベラー」はまさにドンピシャな作品だったわけです。
本当にいいゲームだった……。
 
「ゼノブレ2」は前にも書いたけど、話とキャラは好きだけど、
システムはちょっと合わなかったんだよね。

8月4日 ルンマストレサ

結構苦労した上級職ボスの話3。
 
余裕
豪武匠(武芸家)
トレサをルーンマスターにして「拡散のルーン(特定の技が全体化)」を使い、
物理攻撃を完全回避する「緊急回避」を全体にかけまくればほぼ完封できます。
要するにブリンク状態を常に維持すればOK、ってこと。
シルティージと違い、拡散のルーンはBPに関係なく使用できるのも大きい。
 
トレサは戦闘面では完全にベンチだったけど、
「拡散+緊急回避」はデフォ職が商人であるトレサにしかできない仕事なので、
急遽連れまわして少しレベルを上げました。
 
このゲームは、ベース職(デフォ職)のアビリティは外せず、
そこにバトルジョブ(転職先)として選んだアビリティが追加される形なので、
デフォ職に便利が技が揃っているキャラは、
どんな職になってもそのアビリティを使えるから、それだけで強みなんだよね。
 
その辺、物理技ばっかりの剣士オルベリクは融通が利きにくいので
上級職ボス軍団と戦うときは外したいと、正直思ったことがあった(ぇ。
 
なんでも自由に組み合わせられるのではなく、
あくまで基本は自身のデフォ職であり、そこにバトルジョブが加わる形なので、
キャラの個性を潰さず、かつ状況に応じて特定の職業だったり、
特定のキャラの出番があったりするのは絶妙な匙加減だと思いました。
 
ちなみになんでオルベリクが神官なのかというと、
他3人にはそれぞれ役割があって回復をさせる余裕がなく、
かつ敵の弱点が「杖」なので杖の殴り役がほしかったから。
 
しかし実際は、「緊急回避」がかかっていない1ターン目と
2ターン目にトレサが「緊急回避」を使うまで耐え切ればいいので、
神官になってがっつり回復が必要って感じではなく、
だったら学者にして杖or魔法で対応すればよかったなと。
 
あと、序盤を凌いだ後はすべてブリンクで回避し続けたので、
結局敵の攻撃↓のデバフもいらなかったし、
テリオンを別の職にするか、もしくは違うキャラでもよかったなぁ。

8月3日 ギリギリの勝利

結構苦労した上級職ボスの話2。
 
あれだけ時間がかかって、最後の最後で全滅したらどうしようかと思ったわ
魔剣士(ルーンマスター)
状態異常付加の攻撃が飛んでくるため、
「舞踏姫シルティージの囁き」で全体化した「健全化」を切らさないのがポイント。
他3人と違ってほぼ完封する手段がないので、実はこいつが1番強いような。
 
終盤は回復で手一杯で、防御UPは維持できなくなるわ、
もうすぐ「健全化」がきれそうになるわで、本当にギリギリだった。
 
実は上級ジョブボスで最初に戦ったのがこいつで、
無対策のごり押しでもHPをそこそこ削れて、
向こうの攻撃が激しくなってから一気に崩されて全滅したのもあり
もう一押しで勝てると踏んでいたので、ここまで苦戦したのは正直意外でした。
出直したときは、魔術師のジョブも手に入れていたので完全に油断してたわ……。
 
先に星詠人のジョブを取ってくれば、もう少し有利に戦えたのかも?
 
こっちは余裕
星占師(星詠人)
リフレクゲー再び。
弱点が「闇」だけになるときがあるので、魔術師のジョブは必須と思われます。
逆に魔大公相手に上級ジョブのアビリティは必要ないので、
4人の上級職ボスのうち1番最初に切り崩すなら、魔大公になるのかね。

8月2日 クリア前に倒してしまった

「オクトパス」のシステム面では大きな不満もなく、
ストレスなく遊べているけど、
上級ジョブ解放はクリア後の要素でよかったのでは?
 
上級職のボスが強い(対策ができていないとラスボスより強い?)ので、
その対策として必要なベンチだったキャラのレベルを上げていたり、
装備品を集めて回っていたら、
あっという間にラスダンの適正レベルを超えてしまいました。
 
私は上級ジョブを全部集めてからラスボスと戦ったので、
ラスボスが弱すぎてもう……。
 
その上級職ボスたちは、ガチで真正面から挑むと強いけど、
備えていけば実はあっさり勝ててしまったりしますw
 
勝った
魔大公(魔術師)
「舞踏姫シルティージの囁き」で全体化した「反射のヴェール(魔法反射)」を
ひたすら味方にかけ続けるだけ。
 
何が言いたいのかというと、相手は魔法攻撃が主体のキャラなので
リフレク状態を維持し続ければいい、ってだけの話。
BP管理は、商人のパサーが便利でした。
 
魔術師になると、風・光・闇も含めた全属性の3ヒット魔法が使えるので、
サイラス先生ゲーに拍車がかかりますw

8月1日 ちょっとした不満

「オクトパス」シナリオのちょっとした不満。
 
シナリオは各キャラ4章仕立てで、はっきり言って短いです。
×8(+α)と考えても、最近のゲームにしては短い感じがします。
まだオルベリクしかクリアしていませんが、
捻りがあるわけじゃないけど、こじんまりと綺麗にまとまった話ではありました。
 
問題は話の見せ方で、オルベリクだけをクリアした段階での感想だけど、
「微妙なFF6」って感じがしました。
各キャラのメインシナリオに他の7人は関わってきません。
 
一応、「パーティチャット」という、
イベント進行度に応じてメインキャラとPTメンバーが
1対1で会話をするイベントが用意されているけど、
事前に条件を把握していないとすべてを見るのは無理。
会話の内容も本当にちょっとしたやり取りです。中身は悪くないけど。
 
「仲間を増やすかどうか」「メインキャラ以外のシナリオを進めるかどうか」
などの「自由度」を優先したんだろうけど
それがシナリオ面では足を引っ張っている印象があります。
 
全員強制加入にして他のキャラもイベントにがっつり絡ませるか、
他キャラのメインイベントに絡む際は主人公ごとに差分を用意するか、
あくまで主人公に選んだキャラでしかメインイベントが進行しないよう
徹底的に割り切った仕様にしてしまう等、やり方はいくらでもあっただろうに。
 
もっとも、1人1人最初からクリアする形だと、
全員クリアまでモチベが維持できるか怪しいので
強くてニューゲームなり、引継ぎなり、2周目特典なりで、
ゼロからのスタートにはならないような工夫は必要だろうけどさ。
 
どのような形を取るにせよ、現状の仕組みでは中途半端なので
この辺はきっちりと調整してほしかったです。

7月31日 残り7人は……

「オクトパストラベラー」は、8人全員をクリア(+α)で
隠しダンジョン?が遊べるらしいので、
このまま残り7人のシナリオをクリアしてきます。
 
仲間が加入する1章は全員分を一気に消化して、
その後オルベリク編の2章をプレイ。
それ以降は全員分の2章をクリアしてから3章へ進むか、
オルベリクのシナリオだけを追って、とりあえずクリアしてしまうか考えましたが、
結局先にオルベリクだけをクリアすることにしました。
 
全員分足並みをそろえて進めれば、レベルは程よいのかもしれないけど、
次の章に進む時には話をすっかり忘れてしまいそうなのが嫌でねぇ。
 
1人分のシナリオを終えてから次の人へ~で
残り7人をクリアしていきますが、
レベルが上がりすぎてしまったので、単にシナリオを追うだけで、
ボス戦は消化試合感が漂っていたのがなんとも……。

7月30日 オルベリク編クリア

バーグさんクリア
「オクトパストラベラー」、まずは主人公に選んだオルベリク編をクリアしました。
 
データの上では40時間ちょいだけど、寝落ちや寄り道もしていたので、
それらを抜けば実際はかなり短い時間のはず。
 
誰を主人公に選んでも、全員分のシナリオを1周で遊べるので、
主人公は好みで選んでしまってよいような気がします。
制限は、ストーリーをクリアするまで主人公を外せないってくらいかな。
 
難易度は、最近のゲームにしては少し高め?
場所ごとに適正レベルが設定されていますが、次に行くエリアの適正レベルは、
その章が終わった時点のレベルより結構高めになっています。
レベル上げてから行くか、もしくはレベル上げも兼ねて突入してしまうかですかね。
レベルの上がり方自体は早めなような気がするので、レベリングは苦ではないです。
 

7月13日 「オクトパストラベラー」発売!

発売!
 
 
スクエニが手がける、どこか懐かしい雰囲気が漂う新作RPGです。
 
昨年9月に配信された体験版でユーザーから寄せられた不満点を丁寧に拾っていき、
今年の6月に新たに配信された体験版では、
おおよその不満点は改善され、手ごたえは十分でした。
 
これからゆっくり遊ぶ予定です。
攻略本は設定資料集も兼ねているということで、買ってしまった。
 
サントラももちろん予約したんだけど、まさか発売日に届かないとは……。
そこの店舗をオンラインで使うのは初めてだったけど、
超大手だからこの辺は大丈夫だと思ってたんだけどね。
 
6月の体験版は、何だかんだで20時間近く遊んだようなw
アーフェンで3時間、残り7人を本編ストーリーのみで約1時間程度、
オルベリク主人公で仲間を増やすことだけを考えて
マップ上を時計回りと反時計回りで1回ずつで3時間×2、
再度オルベリク主人公で製品版引継ぎ用に3時間、といった具合です。
 
仲間を増やすのは製品版でやろうかと思ったけど、
オルベリク1人で制限時間の3時間を潰すのはなかなかきつく、
結局歩くだけでお金を拾えるトレサと
「盗む」で町の人からアイテムを拝借できるテリオンが加入したところで終了。
 
ちなみにテリオンのボス手前のセーブポイントで2時間56分でしたが、
3時間経過で強制終了ではなく、
ボス撃破+イベント終了までやらせてくれ、
街の出口へ向かうためにマップを切り替えたところで体験版終了となりました。
これはありがたい。
 
あと、トレサとテリオンを同時に仲間にしたことがなかったから知らなかったけど、
「買い取る」と「盗む」で入手できるアイテムって共通だったのね。
すべてのアイテムを盗み終えた相手にスキルを実行すると、
「買い取る」にも済のチェックマークが入ったので。

7月4日 「オクトパストラベラー」体験版 感想11

「オクトパストラベラー」体験版 感想11
 
 
仲間は全員で8人ですが、戦闘に参加できるのは4人なので
半分はベンチってことになるのかな。
 
このゲームは敵の弱点を突くことがとても大事なので、
複数の武器を扱えて、かつ役割が被らないように組むのがいい?
 
ジョブをもうひとつ装備できるようになるらしいけど、
動画を見る限りでは装備している得物の種類は変わっていないっぽいです。
 
各キャラの得物(物理)は
 
・ オルベリク(剣/槍)
・ プリムロゼ(短剣)
・ アーフェン(斧)
・ テリオン(短剣/剣)
・ ハンイット(弓/斧)
・ オフィーリア(杖)
・ サイラス(杖)
・ トレサ(槍/弓)
 
主人公のオルベリクをメンバーから外さないことを前提に考えれば、
物理系キャラならまったく得物が被らないハンイットがいいのかな?
 
ただ、武器被りは避けたほうがいいか言われるとそうでもなく、
シールドポイント3以上の敵から初手でブレイクを取りたい場合や
同じ種類の敵が出たときに同時にブレイクを取りやすくなるから、
無理にバラけさせる必要もないような気もするんだよね。
 
明らかに役割が魔法に全振りの杖組はともかくとして、
得物が1種類しかないプリムロゼとアーフェンはどんな感じだろう。
アーフェンは「調合」が便利そうだったのでそのコスト次第、
プリムロゼは「誘惑」で加勢してくれるキャラの強さ次第?
 
キャラの好みだけならサイラスをぜひ入れたいんだけど、
全体回復の使えるオフィーリアは大事だろうから、
サイラスにオフィーリアのジョブを装備させての活躍に期待。
 
あと、サイラスの「予習」がものすごく便利なんだよね。
戦闘開始時に敵の弱点をランダムで1つ教えてくれるので、
手探りで弱点を探す必要がないし、
ブーストで強化した全体攻撃魔法もとても便利だし。
 
遊ぶ前からこんなにPTメンバーに悩むなんて。

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed