エントリー

10月17日 「ドラクエ11S」の追加シナリオの話1

「ドラクエ11S」は前半戦の大樹イベが終わり、後半戦に突入。
 
グレイグファンとしてはボイスありの最後の砦のイベントが楽しみで、
「FE風花」のプレイの手を止めてまで「11S」のプレイを始めた
1番の理由だったりします。
 
しかし……
各キャラの追加シナリオが強制的に始まるってどういうことだよ!
 
大樹の崩壊後にセレン様が登場し、魚姿の主人公が目覚める前に、
シルビア→マルティナ→カミュ→ロウの順に
異変後の世界で主人公と合流する前までの姿が描かれます。
 
シナリオの内容はそうだと事前に聞いていたけど、
まさか異変直後に主人公放置で強制的にやらされるとは……。
いくら移植作品でも、さすがにこのタイミングで
強制的にイベントを挿入するってどうなんだろうね。
 
ボリュームは、シルビア・ロウがちょい長め、
マルティナ・カミュが二人に比べて短めに感じたけど、
4人分クリアした時点でのプレイ時間は、
異変直後のセーブデータの時間から4時間20分程度が経過していました。
「グラブル」周回しながらだったし、実際はもうちょっと短いと思うけど。
 
ってかこれ、本編の話をあらかじめ知っていること前提だよね?
「11」の本編のあらすじをまったく知らない人が、
主人公を差し置いて仲間たちの状況を説明され始めても困るんじゃね?
 
特にあのタイミングで、カミュが記憶を失った経緯を説明されてもw
むしろ本編のネタバレでは?
私はPS4のときはネットの情報をあまり見ないようにプレイしていたから、
カミュと再会したときのあの姿はなかなか衝撃的だったと記憶しているんだけど。
 
他の4人と同じような追加シナリオがセーニャにはないあたり、
一応あのネタバレには配慮した……のか?
 
グレイグは本編クリア後の世界で発生するそうなのでまだまだ先です。
ってか、グレイグこそ大樹崩壊直後の話を知りたかったんだけど!

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed