エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

6月22日 金剛も貴重品だしなぁ

今1番悩ましいのは、ガレヲン石とウリエル石の凸ですね。
 
月曜から始まったンデフェスで新土リミが来ていれば天井する気満々で
アテにはしていないけど副産物でワンちゃんあるかなーと思っていたので、
光リミのコスモス実装に出鼻をくじかれ、ちょっともやもやしてるw
 
・ガレヲン石
現在1凸。
今回のサプチケで1個交換する ことになるだろうなと思っています。
残りは古戦場あたりで来るであろう土石スタレでダメだったら金剛。
 
・ウリエル石
現在2凸。
あと1個で完成なので金剛を入れてしまおうか悩んでいます。
ただ、さすがに金剛2個同時に使うのは躊躇うので、
スタレで「ガレヲンorウリエル」を引いて勝たないかなぁ…。
 
土は「ティターン」「マンモス」「ドグー」「ゴリラ」が完成済なので、
正直土石スタレはもう引きたくないというのはありますが
さすがに古戦場前は引こうかな…というか、引かざるを得ないかな。
完凸済のガレヲンやウリエルの存在はでかいし、金剛が1個分浮くチャンスでもあるけど、
3000円をドブに捨てる可能性も十分高いからねぇ。
 
今日の属性別スタレでも、キャラ武器の方はヨウちゃん以外全員未所持なのに、
見事ヨウちゃんをぶち抜いたよ…。
ショックすぎてスクショし損ねた。
石の方で完凸を引く可能性もあったけど、よりによってキャラでやられるとへこむw
 
まあ、現状完凸の石を引いても使い道がないから、
ヨウちゃん短剣は今回で2凸だし、金月ももらえるからまだマシだと思っておこう。

6月20日 カイム最終は間に合いそう

砂だー
おかげさまでスパバハから砂が1個ドロップして計3個になり、
あとはイデアを20個集めればカイムくんを最終できるようになりました。
なお、フルンティングを担いで救援に行ってるスポラからは1個も砂落ちてないw
 
一応、元々の最終の本命はロベリアの方だから
念のため7月1日のこれグラは待つつもりです。
たぶん最終は来ないでしょうが…。
 
フルオマンにカイム最終は必要なのか、
古戦場に限って言えば前回200HELLは問題なく周回出来ていたんだから
このタイミングで必要なのかという疑問もなくはないんだけど、
スパバハやディアスポラは手動だから、いるのかなぁと。
 
まあとりあえず、手動高難易度に行く機会がある土のキャラなので
カイムとロベリアの2人を最優先で最終してもOKかなと考えています。
金剛もよっぽどじゃなければ入れておきたい。

6月19日 新土リミが来なかった

土有利古戦場に向けていろいろと準備をしているけど、
1番気になるのはやはり「新土リミの実装」です。
最後の土リミは1年前のガレヲンなので時期的にもありえるから、
ウリエルかリミジークか、それとも別のキャラか悶々としていました。
 
去年の周年イベントが復刻されている時期なので、
ネハンやグウィンがこれに合わせて実装されていることを踏まえて、
コスモス、ジオ、バルドルあたりも怪しいとは思っていたけど、
とりあえずコスモスはレヴァンスのマルチとして実装されたばかりだし、
今回は違うのかなと思っていたら…普通に来たぞ。
 
属性はやっぱり光。
キャラとしてはほしいけど、この前光有利古戦場終わったばっかりじゃんよー。
 
現状、ンデで天井までして引きたい武器がないので、
もし新土リミが来るなら断然レジェのほうが嬉しいんだけど、
月末レジェは新水着が来るから、ここでリミが来るかはちょっと怪しい。
 
こりゃ、新土リミなしのまま古戦場も十分あり得そうな空気になってきた。
この前の風がそうだったけど、そのときは「ハロりっちょ」という
とんでもない季節限定の人権をぶち込んできたからな…。
未所持だったので、古戦場では地獄を見る羽目になりましたw
 
なので、リミじゃなくてぶっ壊れの土水着の可能性も十分考えられるけど、
武器的にはやっぱりリミが来てくれた方が嬉しいし、
でもフルンティングを確保してしまった以上、ここで引くのを躊躇う理由はないし…。
 
レジェまでまた悶々と過ごすのかw

6月18日 『ブレワイ』プレイ感想4

  • 2023/06/18 00:00
  • カテゴリー:RPG
『ゼルダブレワイ』の感想つづき
 
 
あとはもう、ネットの情報を調べて効率よく進めるか
ゲームをやめるかってところで、やめることを選んだというわけ。
 
武器を持てる数が少ないわりにすぐ壊れるのもストレスポイントだったぜ。
何回か拡張はした。
攻略情報と照らし合わせながらコログの実を集めまくるとかつらい。
 
あとは、ボタン操作が結構煩雑なのもダメでした。
結局覚えきれず、だいたい押し間違える。
 
効率を追い求めてテンプレ通りにプレイすると作業になってしまい、
アクション面は私の腕前の関係上、調べてもどうにもならない部分があるから、
ものすごくストレスがたまりそうだなと。
 
これが面白いかどうかとなると、たぶん「NO」ではないかと思います。
クリアして達成感を得られる気がしない…。
効率は悪いけど、手探りで遊ぶのが面白いというのは感じました。
 
どんなに世間の評判がよくても、
合わないゲームは合わないんだなというのがよくわかった作品でした。
やっぱり自由度の高すぎるゲームは、何をやっていいのかわからず苦手。
 
でも、『ティアキン』のCM見ているとめっちゃ楽しそうで羨ましい…。
『ブレワイ』を挫折した人が買ってもまた挫折するだけだろうから、
「いいなー」と思っておくだけにしておきます。

 

6月16日 『ブレワイ』プレイ感想3

  • 2023/06/17 00:00
  • カテゴリー:RPG
『ゼルダブレワイ』の感想つづき
 
 
そこから先は、謎解き系はちょっと考えて無理だったら調べることにしたんだけど、
塔や祠の場所、本編を進める次の目的地を調べるのだけは
まだやめようという方針でした。
 
塔の上から別の塔っぽいものや祠っぽいものを見つけてはマーキングして、
死にながらも無理矢理目的地へ辿り着く…を繰り返していましたが、
ゲームクリアに近づいている気も腕前が上がっている気もせず、
迷路に迷い込んで何とか脱出したところで、とうとう心が折れました。
 
どれだけごり押しで冒険をしていたかというと、
初回から3回連続で「がんばりゲージ」を上げたことからも察してくださいw
無理矢理崖を上ったり、できるだけパラセールで遠くに飛ぶために
気力を補強する方を選んだぜ…。
ハートに関しては、基本戦闘は避けるからいいやって。
 
本編の進行度でいうと、ウツシエに残された世界各所の思い出の場所を
巡っていくところなんだけど、ヒント少なくない?
1枚の写真とおじさんのヒントだけじゃ探すの無理なんだけど。
せめて、目的地がマップで表示されればよかったんだけどね。
 
 

6月15日 『ブレワイ』プレイ感想2

  • 2023/06/15 00:00
  • カテゴリー:RPG
『ゼルダブレワイ』の感想つづき
 
そして何より、アクション苦手+方向音痴+ごり押しの3点セットで
そりゃもう『吸死』のドラルクかよってくらいすぐ死ぬんだよwww
死んだその場で即復活ではないので、オートセーブのタイミングが悪いと
意外と巻き戻されてしまったりで、ここは割とストレスポイントでした。
 
アクションRPGや謎解きは苦手だけど、
だからといって逐一攻略情報を見ながら遊ぶのも味気ないので、
とりあえずノーヒントで進めてみることにしたのですが、早々に詰まったぜw
 
防寒着と交換になる料理レシピの最後の素材がわからんかった。
もしかすると実質答えみたいなヒントがあったのかもしれないけど、
私は「素材の場所」のことまでしかわからなかったです。
 
場所がわかれば問題ないだろう思いきや皆目見当がつかず、
ここでやめるか、ネットで調べて先へ進めるか考えて、
さすがに今やめるのは勿体ないかなと思い、答えを調べました。
 
正解が「魚」だと知ったときは、自力攻略は絶対に無理だと思いました。
魚を取るなんて発想は微塵もなかったよw

6月13日 『ブレワイ』プレイ感想1

  • 2023/06/13 00:52
  • カテゴリー:RPG
『FF2』のピクセルリマスターをクリアした後、
カタログチケットで『あつ森』と一緒に買った『ブレワイ』のプレイを開始しました。
 
どうしていきなり『ゼルダ』を始めたのかというと、
最新作の『ティアキン』が面白そうだったから、
とりあえず買ったまま積んでいた『ブレワイ』をやってみようと。
 
結論から先に書くと、挫折しました。
 
とはいっても、20時間以上遊んでいたみたいです。
時間を忘れて没頭したことも多々あったし
「つまらなかった」というわけでは決してないです。
 
心が折れた1番の理由は
「やれることが多すぎて、何をしていいかわからない」ですかね。
自由度が高すぎるゲームは基本的にダメだと改めて思った…。
 
ウツシエに残された思い出の場所を探しているところなんだけど、
あまりにヒントが少なさ過ぎ+ヒントを言われてもピンとこなくて、
広大なマップを祠センサーに振り回されつつ探索するのに疲れ切ってしまった。
 
冒険の目的はシンプルではっきりしているけど、
そこに至るまでの道筋は自由で行ける場所も多すぎるから
まったくゴールが見えなくて「もう無理」ってなりました。
先に進んでいる感じがまったくせず、手ごたえが感じられないのがきつい。

6月12日 50箱行かなかった…

  • 2023/06/12 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
FGOくんボックスイベお疲れ様でした。
 
無念
50箱は行きたかったけど、47箱目の途中で無念の終了。
 
ってか、イベントはじめの方は古戦場と被ってるし、
古戦場でひたすら周回、終わった後はFGOくんでも周回とか許して…。
まったくモチベが上がらないまま、終了数日前まで来てしまったんだよ。
 
周回していればアイテム交換分の素材は余裕で貯まるだろうと思って、
ドロップアップの礼装はボックスに使う方にしていたんだけど、
こっちに偏らせるとなかなか交換分が貯まらないのね…。
 
実は今回開けた箱数、アイテム交換が全部終わるところまで走った結果です。
ほんと交換分の素材が集まらなくてしんどかった。
しかし、ガチャを回していないので星4や5の素材アップの礼装は持っていないし
結局こうするしかなかった、とも言えるんだけどさ。
 
個人的に1番きつかったのは、戦闘を手動で回さないといけないところかな。
グラブルくんでフルオ+リロに慣れ切っているので尚更無理。
ストーリーをクリアする上での戦闘は手動でもいいんだけど、
周回はオート…それかせめて宝具演出をカットさせてほしいぜ。
 
でも箱イベのおかげで、正月の福袋で引いたキアラさんを
ようやくLv90まで上げることができました。
素材が足りなくて中途半端なところで止まってたのよね。
 
これでしばらくは、スキルはともかくレベル上げには困らなそう。
困らないよね? 困らないよね? ね? ね?

6月11日 イデア集め

イデアくれ
わかってはいたけど、イデアがまったく集まらん…。
明日の夜はがんばって砂箱に籠ろう。
 
周回しているのは、カレンダエのウォフマナフの見た目のやつ。
刑死者のイデアがドロップする敵です。
1番新しいエリアのは、塔もドロップするから周回するならこっちかなと。
 
ウェリタス集めで何度か5ゲージ敵はアホみたいに周回しているけど、、
思っていたよりイデアが落ちんのね。
そのときはウェリタスのとんでもない要求量にうんざりして、
ウェリタスの集まり具合しか見ていなかったからなぁ。
おまけに礎を凸らない方のウェリタスばっかり出るし。
 
もっとも、長い目で見ればいずれは全部凸るから無駄ではなく、
実際タワー斧を4凸した副産物としてハングドマン槍の4凸はかなり楽でした。
 
いつの間に
元々はカイムじゃなくてロベリアを最終しようと準備していたんだけど、
塔のイデアの数はどんなもんかと思ったら集まりきってたわw
領域も全部解放済なので、あとは砂が手に入れば
あとはロベリア最終の実装待ちというところまで準備できていたという衝撃よ。
 
何でこんなに塔のイデアを持っていたのかと思ったら、
グラフェスパンフレットの交換かー。
80個もくれたのか。
もうちょっと待てばよかったよ…。
 
カトルにしたぜ
あと、砂箱周回時の経験値が勿体ないのでカトルに青紙を入れました。
130で青紙を使った以上、150を躊躇う理由はないので、
もう1枚青紙を入れて150まで育て切っちゃいます。
120で止まっているのは、ウーノ、ソーン、フュンフ、エッセルの4人。

6月10日 土有利古戦場に向けての準備3

古戦場前には、6月中旬のグランデフェスと月末のレジェフェスがありますが、
そろそろ土リミの実装が怪しいところなんですよね。
土リミは1年前のガレヲンが最後だし、何といっても古戦場前だしね。
古戦場開始後にスタートしそうな7月ンデもある。
 
フルンティングを確保している以上、
古戦場前に新土リミが来るなら水着を諦めて天井することになるだろうけど、
来てほしいような来てほしくないような複雑な心境w
 
土リミキャラ候補としては、ウリエルかジークさん、
あとはイベント復刻絡みで属性はわからんけど
コスモスやジオくん、バルドルあたりも考えられるし…。
 
ンデ側の武器はだいたい揃っているので、
個人的にはレジェで新土リミが来てくれるとありがたいんだけど、
次のレジェは水着が来るから、実装されるなら6月のンデかな。
水着+新リミの同時実装の前例はあるけど、そんなに優しくはないだろうw
 
あと、新リミの実装ないものの、水着で土古戦場の人権キャラを出されるのはきつい。
リミはもはやキャラよりも武器複数本のほうが欲しいってことが多々あるから、
武器狙いでピックアップ中に回すことになると予想されるので、
たとえそれが古戦場後だとしても、土パマンとしては狙いに行かざるを得ないし。
 
1番困るのは6月ンデで新土リミ、レジェか7月ンデで水着人権だけどねw
水着に関しては、かつて水着イルノートが来たから油断できん。
他の属性の水着人権が実装されたら、それはもう潔く諦めるけどさ。
 
さ、さすがに恒常が実装されて1年未満のアダムやアンディに
水着や浴衣は来ないよね?

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed