エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

4月30日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2023)4

活躍メンバー
闇有利古戦場で活躍したメンバー・つづき
 
<S+(かなり活躍した)>
・ リッチ
まさか永久にフロントスタメンだと思っていたりっちょが外れるとは…。
古戦場はディスペルゲーだから、他に優先順位が高いキャラがいるとそうなる?
とにかく死ににくい、気絶していてもアビダメは発生と
メンバーに入れておいて損はないキャラなのは変わらずだと思います。
 
・ バブさん
はじめて意図的にメインバブで使ったのですが(フルオなので召喚は基本なし)、
片面を使う人が多い理由がちょっとわかった気がしました。
さすがに長期フルオは無理だけど、短期だと両面より早いっぽい。
 
・ 終末(誘惑)
肉集めの時は単純にフレイ石と同等の自動バフが目的だったけど、
95や100ではそれに含まれる「マウント+ディスガ」がそれはもう便利で。
150でも誘惑のまま押し切れたのが何気に闇やばい…。
さすがに安定感には欠けそうだったので、渾身にしておきましたが。

4月29日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2023)3

闇有利活躍キャラ
GameWithさんの「闇古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
思っていたよりも使ったキャラが少なかったな。
 
【補足】
・ 95と100はバブ神石、150と200は両面神石
・ 武器編成はリッチ斧2、バブ斧2、ハルマル短剣2
 +枠に余裕があればソウルイーターを入れて確定技巧
・ エレシュキガルと浴衣イルザは未所持
・ 石のフェディエル未所持。古戦場後のスタレとGWの無料10連初日で出たw
遅いw
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ Lv150シス
肉集め~200までフル参加だよ。
闇の超インフレに呑まれて、シスたその席もそろそろ怪しいかと思いきや
今回も文句なしで超強い。
一見超火力アタッカーなんだけど、奥義の回避がクソ便利なので、
何だかんだで安定しての完走に一役買ってくれるんだよね。
 
・ ビカラ
出番は100からだったけど、ビカラを外すという選択肢はなかったです。
回避成功時とはいえ、高頻度のディスペルに頼りきりでした。
 
ただ、回避ありきなので「安定感」という意味では難ありで、
画面を見るとHPが赤いことも多々ありました。
それ以外にも、全員テンション4のときに発動する4アビも
「全回避1回&ターン進行時に攻撃行動2回」という超強力なものだけど、
なんせフルオートなので、どのタイミングで踏むかまったく読めないし…。
 
あと、最終上限解放で奥義に2アビ自動発動がついたのは偉すぎる。
本当は手動で1ターン目に使うのがいいんだろうけど、それができれば苦労しない。
フェディエルは前回の古戦場でも
「3アビをポチるのが面倒」という理由で出番がなかったけど、
今回はビカラのフィールドがあったから、尚更使う理由がなくなってしまった。
 
・ フェディ槍
わかっていたけど、メイン持ちだと本当に強いなこの槍。
奥義はスロウ&攻防25%DOWNだし、200で主人公のジョブをパラにしたのは
この武器をメインで持ちたいって事情もありました。
もちろん両面ハデスなので、武器の編成にはだいたい入ってきます。
 
たぶんだけど、フェディ槍2本の槍槍パナケイアはもっと強かったんじゃないかな。
周年スタレで完凸1本持ちのフェディ槍が出てがっかりしたけど、
意外と当たりだったのでは…と思えてきた。
ただ、2本目が完成しないまま古戦場が終わってしまったので、
次の古戦場でも出番があるのか謎ではあるけど。

4月28日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2023)2

★今回のお肉消費★
 
本戦1日目開始前→11,013個
本戦2日目開始前→6,887個
本戦3日目開始前→4,077個
本戦4日目開始前→2,110個
 
肉余り
ギリギリ
 
消費した肉⇒10,853個+α
 
まさかの11,000個ほぼ使い切りコース。
原因は、日曜が本戦1日目の95HELLだったので、
ものすごいペースで肉を消費したことだと思います。
4日目に足りなくなるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしていました。
でも、手を止めるとどんどん個ランが落ちていくし…。
 
「+α」と書いたのは、予選突破が怪しかったので90HELLを回したからです。
予選終了直後の手持ちの肉は「2,784個」で、
インターバルで1万くらいまで集めておけば大丈夫だろうと思っていましたが、
念のため1,000個余計に確保しておいたら、これが我ながらナイス判断だったぜ。
 
最終日は8万位のボーダーギリギリを走っていたので、
ちょうど使い切れるくらいの速度で回っていたというわけではないです。
そんな余裕はなかった。
ただ、最終日に150を回ったら間違いなく肉が足りなくなるから、
200を回すという選択肢しかなかったけど…。
 
★貢献度★
左/闇有利 右/火有利
 
今回の闇有利 前回の火有利
 
火はマグナだし、200はボロボロだったので
果たして比較する意味があるのかという気もするけどw
4日間ともすべて闇有利の貢献度が上回っているのがやべぇ。

4月27日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2023)1

なんとか入れた
闇有利古戦場、大変お疲れ様でした。
帰宅後に78000位くらいで、このままフルオ放置では8万位には絶対に入れないから、
夜の4時間くらいは結構リロって、何とか約1万位の浮上に成功しました。
 
基本的にリロだけで、テレビやネットを見ながらなので
本腰を入れていたわけじゃないけど、
それでもここまで来たらリロードせざるを得なかったw
 
8万位が21億超えっておかしいでしょ。
私もはじめて貢献度が20億を超えました。
 
前回の水有利
今までの最高記録は、前回の水有利の17.9億かな?
これで順位が3万位以内なんだから、やっぱり今回の闇おかしいわ…。
 
ガチャピン後はボーダーが上がる傾向があり、
おまけに闇ということでボーダー爆上がり自体は予測していたけど、
ここまでとは聞いていないw
 
すっぱり諦めて14万位でもいいかなと思ったけど、
こっちも11億超えって何が起こったんだ。
ボーダーこわれちゃったにも程がある。
 
知ってた
頑張って8万位に入ったけど、もらえるものはやっぱり金剛カスなんだな。
 
たぶん何もバフがない状態シスたそつえええ
ちなみに最終日朝の第1戦目、つまりATも団アビも劣勢のバフもない状態で
200HELLをフルオ放置していたタイムがこちら。
やっぱり8分半くらいで回れたっぽいです。
この辺のタイムを見てみたら、早かったのは8分16秒、
遅いと9分を超えているものもありました。
 
そういえば今回、アビリティレール切るの忘れてたな。

4月25日 闇有利200HELL(2023)

初挑戦びっくりしたよw
団アビなし+非AT+たぶん劣勢バフなしの状態で
とりあえず出現した200HELLに挑戦したら、いきなり10分を切れてしまった。
どういうことなの…。
 
少し調整してみた1分ほど縮んだ
これは団アビあり+非AT+劣勢バフなし。
いくつか試してみた結果、私の手持ちではパラディンが1番安定するっぽかったです。
パナケイアも似たようなタイムだったけど、安定感でいえばパラディンかな。
 
メンバー
ハルマルは50%のバフを一気に剥がす要員。
その後は出来れば落ちてほしいんだけど、意外と粘る。
 
武器石
メインフェディ槍がくっそ強い。
最初はマジェを入れていたけど、なくても大丈夫でした。
 
パラディン以外で試してみたのはこんな感じです。
反射やら気絶やら暗闇やらで運も絡むので、
回数を重ねれば違った感想になるのかもしれません。
 
・槍槍パナケイア
2本目の槍で持てるのがゼノディア槍しかなかったです。
フェディ槍を2本持っていれば強かったんだろうなという気はするけど、
さすがにヒヒを入れて2本目を作る勇気はなかったです。
槍杖とタイムは大差なさそうな雰囲気。
 
・槍杖パナケイア
杖はマジェ。
意外といける。
 
・杖杖パナケイア
闇の杖ないんだよ…。
メインがこの前のコラボでもらったさくらちゃんの杖で、もう1本がマジェ。
さすがにマジェ2本は過剰すぎると思って試していないです。
タイムは若干落ちるけど、安定感はある。
 
パナケイアは2本とも強い武器があれば、
もしかするとパラディンよりも強かったのではという気がします。
 
・黒猫
パラディンやパナケイアよりもタイム遅い。
メインに握っていたのはさくらちゃん杖。
 
・ハウンドドッグで主人公チェンジ
こちらもタイムが遅くなった。
 
・ウナダイバー
全滅した。

4月24日 闇有利100HELL&150HELL(2023)

あっさり150だぞ
団アビあり+非AT+劣勢バフなし150フルオで4分切れました。
200HELLを出すための通過点とはいえ、雑に処理されすぎでは。
 
メンバー
ビカラの回避具合や4アビ発動のタイミングに左右されるけど、
だいたい4分は切れている感じです。やべえ。
めっちゃ壊滅して、裏からニーアが出てきて仕事してくれたのは見たことはあるw
主人公は引き続きウナダイバー。
 
まさかりっちょをスタメンから外すことになるとは。
タイム的には150シスでもりっちょでも同じくらいなんだけど、
安定感ではシスのほうが上だったという印象です。
 
武器武器
終末は「誘惑」でもクリアはできたけど、さすがに「渾身」にしておきました。
 
なんの冗談かと思ったw誘惑のままクリアできるとは
これは初150HELLで、様子見がてら100HELLとまったく同じ編成…
つまり「誘惑」をつけっぱなしで挑戦した結果w
さすがにこれは上振れだったようで
2戦目は壊滅してニーアで立て直して4分半くらいでクリアでした。
 
100HELL100HELL
100HELLの方は、いきなりやっても3分半くらいだったので、
適当にそのまま100戦消化する方を選びました。
編成例は調べたけど、手持ちだとこれくらいが限界そうだったので。
終末は「誘惑」のままで何の問題もなかったし、むしろディスガ嬉しい。

4月23日 闇有利95HELL(2023)

95HELL95HELL
95HELLは、1分~程度をウロウロ。
団アビや劣勢バフ、ATなしの状態です。
 
水着アズサの攻撃の当たり具合にやや左右されるけど、
思っていたほどタイムのブレは少ない印象があります。
だいたい2ターン撃破で、下振れると3ターン目に突入する。
 
浴衣イルザなし、エレシュキガルなしでもここまでやれるんだから、
持っている人は当然もっと早いし、ホントなんなの今回の古戦場…。
 
メンバー
メンバーは、超久々にプレデターの出番が回ってきました。
シンプルに殴りの早い人。
主人公はリヴァベリ装備。めっちゃ強くねこれ。
 
水着アズサはりっちょでもいいんだけど、折角入手したのでアズサの方を。
ただ、りっちょだとほぼ確実に2ターンで倒せる感じはします。
 
アズサは3アビ未取得です。
あえて覚えさせなかったんじゃなくて、
この前のスタレでお迎えしたばかりで、単にフェイトを見ていなかっただけ。
 
水着マギサも強いんだけど、演出がバリバリ入るため
どうしてもタイムが遅くなるのですぐに引っ込めちゃいました。
100や150で出番があるといいな。
 
武器石
終末は、肉集めから引き続き「誘惑」のままにしておいたけど、
「マウント+ディスガ」がむっちゃ便利だったので、これでOKでした。
100はわからんけど、150はさすがにチェインのままは無理だろうから、
マウントとディスガを使えるキャラがほしくなってくるのかも?
 
まさかの1ターンびっくりしたw
ちなみにバブさんクイック召喚+水着アズサの攻撃がうまく決まる?と
1ターンで倒すこともできました。
超上振れw

4月22日 なんとか予選突破できた…

よかった久々に焦った
闇有利古戦場、危うく予選落ちするところでした。
あぶねー。
ソロ団なので、Cクラスにすべり込んで勲章を少し多めにもらえればいいやくらい。
 
予選初日にうっかり『FF6』のピクセルリマスターを買ってしまって、
ダラダラ肉集めをしていたら日付が変わったころに30000位くらいをうろついており、
このままでは予選突破の36000位を逃しそう…というか、
昨日の20時くらいですでに36000近かったので、肉を食べました。
 
予選突破が目的で本戦前に90HELLを回したのは初めてだよ!
おかげで余裕をもってCクラス入りはできたけど、
ずっと肉集めをしていたら正直怪しかったかも。
 
予選終了時点で肉の在庫が3000を切ったから、
今日のインターバルでがんばって集めなければ。
よりによって、1番肉消費が激しい1日目が日曜なので必要量が読みにくい。
余裕を見て10000個くらいかな。
心を無にしてリロればなんとかなるだろう。たぶん。
 
上では「FF6のせい」みたいな書き方をしたけど、
今回はめっちゃボーダーが上がっているようなので、
いつもみたいに肉集めだけだったら厳しかったかもね。
 
浴衣イルザさんとエレシュキガルは持っていないので、
90はサクサク回せなかったです。
明日の95が怖いよ。
 
闇は手持ちの中ではそこそこ戦える属性だけど、
それ以上にみんなの編成が強すぎて、とても8万位にすべり込める気がしないw

4月20日 『パラノマサイト』クリア感想3

『パラノマサイト』クリア感想3
 
 
・ストーリーの進め方
1番最初に操作することになる興家編が一区切りつくと、
他の複数の主人公が選択可能になるチャートが解放されます。
ここからがこのゲームの本番です。
 
主人公の行動が他の主人公のストーリーに影響するという
『街』や『428』に似た感じのシステムではあるけど、
「どの話から進めようかな?」という自由度はそこまででもなく、基本一本道です。
詰まったら他の主人公を進める~といった感じ。
 
という仕組みらしいです。
 
 
・操作性
私はSwitchのコントローラーで遊んだので、
PCのマウスやスマホのタッチ操作ではまた違ってくるのかもですが、
コントローラー操作だとちょっと不便に感じるところが。
 
カーソルをスティックボタンで動かすか、
カーソルではなく十字キーで選択肢を選ぶかって感じなのかな。
 
基本はカーソルでやっているけど、
人との会話で話題を選ぶときは十字キーで操作をしていました。
 
1番面倒だったのが、資料に登録・更新されたときのポップアップを
そこにカーソルor十字キーで合わせるかしないと資料の内容を見られないこと。
のがとても鬱陶しかったです。

4月19日 『パラノマサイト』クリア感想2

『パラノマサイト』クリア感想2
 
 
ストーリー、キャラ、システム、音楽、グラフィック…すべてにおいて
10時間程のボリュームながらも丁寧に練られて作られていると思います。
気分的には余裕で20時間以上遊んだんじゃないかという満足感あり。
 
まったく不満がなかったわけじゃないけど(ネタバレ含むので後日)、
一見関係のなさそうな出来事が話を進めるにつれて、
パズルのピースのように1つずつ綺麗にはまっていくのは見事でした。
 
難易度は、私の苦手な類の仕掛けがあったので、残念ながら完全自力攻略ならず。
「直感で閃かなければもう無理」みたいなタイプ。
ただ、こういう発想が苦手じゃない人もいると思うので人によるのかな。
 
私が1周目を遊んでいたころは、Twitterで「パラノマサイト」と入れると
「パラノマサイト 詰んだ」というサジェストが出てきたくらいなので、
誰でもノーヒントでクリアできる類のゲームではないという認識でOK?w
ここもネタバレを含むので後日。
 
音楽もよし。サントラ買ったよ。ゲーム本編より高いw
特に気に入っているのが、ボスとエリオの捜査中によく流れてくる曲。
 
心残りは、任天堂からアンケートのメールが来たんだけど、
忘れないうちにとクリア前に送っちゃったことだよ!
その翌日にクリアしたんだから、もうちょっと待てばよかった…。
 
4月に入ってからスクエニの方からもアンケートが来たので、
いかに面白かったか、次回作を超待ってると訴えてきました。
もはや呪いに近いw

 

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed