エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

10月2日 風有利古戦場お疲れ様でした4(2023)

風有利(2023)で活躍したキャラたち
風有利古戦場で活躍したキャラ、つづき。
 
<S+(かなり活躍した)>
・ 150ニオ
永続ディスガは偉大。
リミイーウィヤ、リミシャル、水着アリーザ、水着ユエル、フロントエスタリオラなど
このあたりのキャラ入れ替えてみたけど、タイム安定感共にニオに軍配が上がりました。
 
普段使いだと最近の新風キャラに押されて出番がなかったけど、
長期戦となるとやっぱり強いんだなと思いました。
Lv150にした苦労に見合う活躍をしてくれて嬉しい。
 
・ エスタリオラ(not最終)(肉集め、100~200)
後ろにいても仕事をするし、前に出てきても仕事をしてくれるおじいちゃん。
 
・ カッツェリーラ(肉集め~200)
こちらのお兄ちゃんは置物。前に出てきたときの絶望感よ…。
最終前のカイムほどではないけど、全滅の危険あり。
「外す」という選択肢がなかったので、どの程度恩恵があったのかわからんけど、
状態異常時に攻撃アップのバフをかけてくれるのでたぶん強いはず。
 
礎は5凸にしたので、最終による大幅強化に期待したいところ。

10月1日 風有利古戦場お疲れ様でした3(2023)

2023風有利古戦場で活躍したキャラ
GameWithさんの「風古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
【補足】
・ アビポチは絶対にしたくないフルオマン
・ 95~150はバブ神石、200はルシ神石
・ 武器編成はシャル剣2、猫短剣2、カグヤ短剣1、ジャッジメント琴完凸
・ イーウィヤ石、ラファエルは完凸じゃない。
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ 浴衣ヴァンピィ(95~200)
肉集め以外で全部活躍したわ。文句なしのぶっちぎりMVP。
封印、スロウ、ディスペル、いつアサなど、何でもできるのずるい。
おまけにこのぶっ壊れキャラを夏のキャンペーンで
下駄をはかせて入手させてくれたというのも大きいですね。
 
私は幸いにも浴衣ヴァンピィと浴衣イルザの両方引けたからよかったけど、
2人とも引けずに天井で選択だったらイルザを選んだ可能性もあったから
古戦場で大変な思いするところだったわ。
 
・ ハロウィンリッチ(100~200)
前回の古戦場では持っていなかったので、とても大変な思いをしました…。
アニバでお迎えしたのですが、浴衣ヴァンピィちゃんが実装されて
出番は大丈夫なのかやや不安でしたが、結局必須でした。
ホント、アニバを切っておいてよかった。
 
とはいえ、あくまで「ディスペル」がほしいときの選択肢なので、
古戦場全体での活躍度でいえば浴衣ヴァンピィの方が上ではあります。
SSとS+の間くらいかなぁ。

9月30日 風有利古戦場お疲れ様でした2(2023)

★今回のお肉消費★
 
本戦1日目開始前→朝9時半の時点で10,626個(スクショ失敗してた)
本戦2日目開始前→6,234個
本戦3日目開始前→2,324個
本戦4日目開始前→1,408個(ただし、前日の夜に少し肉を集めた)
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒約10,862個
※本戦1日目開始前を11,000個と仮定
 
1日目開始直前のスクショが失敗していて、
朝9時半ごろのリザルト画面のスクショに残っていた肉の数だけど、
とりあえず10,000個以上消費したのは間違いないです。
 
3日目の本戦終了直前の5分くらいだったかな?、
HELL200を時間内に終わらせられるか微妙だったので肉集めをしたけど、
それがなかったら危うく足りなくなるところだったぜ…。
 
「さすがに1万もいらんよね」って思っていたけど、
肉消費の激しい本戦1日目が土曜だったことに加え、
200HELLが7分ほどで回れてしまったのも計算外だったわ。
やっぱり1万はキープしておくべきなのか?
 
★貢献度★
左/風有利 右/土有利
風有利 土有利
土有利の最終日は土曜日に200を回していたみたいなので、こんな貢献度にw
それ以外は風のほうが全部稼いでいる…と言っても1日、2日目は土日だったし、
スケジュールがまったく違うと比較しにくくて困るな。
平日もしくは休日に同じ難易度を主に回していた日がない。

9月29日 風有利古戦場お疲れ様でした1(2023)

風有利(2023)
風有利古戦場お疲れ様でしたー。
苦手意識の強い風でここまで走れるとは思わなかった。
この貢献度は最高記録では?
 
風有利2022
これは前回の記録。貢献度が倍以上になってるw
前回はマグナ&ハロりっちょなしという地獄で、
200HELLをフルオでクリアするのが精いっぱいで、
150を回した方がマシという状況でした。
 
前回今回
左が前回(AT&団アビあり)、右が今回(非AT&団アビなし)です。
確かに前回に比べてキャラも編成も大幅に変わったのは間違いないけど、
普段遊ぶマルチでは片面神石に移行した手ごたえがなかったというのが正直な感想。
しかし、こうして200HELLのクリア時間を見比べると、
約9分も縮むというとんでもない状況だったということがわかりましたw
おまけにフルンティングを振り回してた土よりもちょっと速かったのが悲しい…。
 
200HELL実装から6属性が1周し、現在は2周目だけど
これまで戦ってきたどの200HELLボスよりも弱かったような気がしました。
手持ちの風編成が200HELLに対応できるくらい強くなったのか、
この1年くらいで実装された風のキャラや武器が強いのかわからんけど。
私には足りないパーツが多かったので、個人的には後者かなと思いましたが。
 
また金剛カスだよ
戦績としては満足だけど、やっぱり金剛は出ない。

9月26日 風有利200HELLその2(2023)

これが限界かな200HELL
200HELL、いろいろと試してみたんだけど、
やっぱり機能の日記に書いた編成が1番安定しているっぽいですね。
6分半~7分くらい。
 
メンバー
メイン石ルシ、フレはゼピュロス、クイックは4凸グリムです。
奥義はオフると全滅するのでオン。
 
【試してみたやつ】
※浴衣ヴァンピィとハロりっちょは外せる気がしないので、ここは固定。
 
・ 150ニオ→水着アリーザを入れる
50%を踏んでから数ターンで落ちてしまい、
そのあとに出てくるエスタリオラでは速度が落ちるっぽい。
 
・ 150ニオ→水着ユエルを入れる
完走はできたけど、タイムが落ちる。
 
・ 主人公キングで後ろに下げる
主人公→エスタにチェンジ。他は水着アリーザ+ヴァンピィ+リッチ+カッツェ
→完走はできた。
 
主人公→アリーザにチェンジ。他はニオ+ヴァンピィ+リッチ+カッツェ
→全滅。
 
主人公→ニオにチェンジ。他はリミイーウィヤ+ヴァンピィ+リッチ+エスタ
→安定して完走できたけどあったけどタイム。
 
・ メインバブ&フレ神石+クイックサブルシ
メインバブとフレルシのつもりが、間違えて神石を選んでた。
死んだ。
 
・ メインバブ&フレルシ+クイックサブルシ
HPがだいぶ下がってるし無理かなーって思っていたけど、
賢者2人が引っ張り出された状況でまさかの完走。
やっぱりルシの「特殊毎にクリア」が強い。
まあ、タイムはダメだったけどw
 
がんばってリロったやつギリギリセーフ
これは古戦場終了間際にがんばってリロったやつ。

9月25日 風有利200HELL(2023)

200HELL200HELL
朝、早々に200HELL解禁となったのでチャレンジしたら、
まさかの一発目で7分ちょいでした。
250ルシメイン+ウナダイバーで、フルオのクイック召喚オンにし忘れ。
 
帰宅後にいくつか試した感じだと、結局1番最初の編成が早いっぽい?
ルシのクイックをオンにしたらタイムがやや遅くなったけど、
クイック召喚をしないのも勿体ないので、
4凸グリムをクイックに設定してみたら結構強いような気がする。
 
ジョブはマナダイバー以外試していないです。
これで完走できるんだから、たぶんタイム的にはベストだと思われる。
 
【他に試したこと】
・ 150ニオをリミイーウィヤに
→ニオのほうが安定する
 
・ 150ニオをエスタリオラ(not最終)に
→ニオのほうが安定する
 
・ 奥義をオフにする
→3,4回くらいやったけど全部全滅した
 
・ メイン武器の猫短剣をカグヤ短剣に
→猫短剣のほうが安定する
 
・ 主人公の1アビをオフる
→よくわからんがオフる方が崩されている気がする
 
7分切れた!風でここまでやれるとは
他に何かいじるところは…と武器を確認してみて、
試しにラー斧を2本目のビークに入れ替えたら、7分切れた!
団アビ&劣勢バフなし。
ドロップ武器なのにビーク本当につよいな…。
 
メンバー
ウナダイバー。
アビは何もオフっていないです。
 
武器石
武器と石。
 
明日もあるし、もうちょっと調べてみるか。
しかし正直、肉が足りるかかなり怪しい気がしてる。

9月24日 風有利100&150HELL(2023)

100HELL100HELL
100HELL、2分半切れました!
団アビ+劣勢バフなし。
編成は問題なさそうなのに全然3分を切れず悩んだのですが、
単に「奥義オフ」にし忘れていたというオチでしたw
 
100HELLメンバー
主人公はマナダイバーで、1アビのみオフ(4アビ目は未設定)で、
それ以外のキャラのアビはオンのままです。
マナベリはリヴァイアサン。
 
敵バフの深いところに被ダメカットが来るため、
100HELLにして、早くもハロりっちょと浴衣ヴァンピィの2人を投入。
ごり押しもできるけど、ディスペルで剥がさないと時間がかかる。
 
残りのひとりは、150ニオとリミイーウィヤと迷って
ディスガ優先でニオを選択しました。
リミぬはバフがランダムなので、ややタイムにムラがある印象でした。
 
武器石
武器と石。
クイック召喚はバブさん。水ベリは外しました。
 
 
150HELL150HELL
そして150HELL、3分を切れて満足しました(団アビ+劣勢バフなし)。
やや上振れで3分切り、そうじゃなくても3分ちょいくらいって感じ。
さすがに極致スパルタはパーツが足りなくて無理でした。
 
150HELLメンバー
なので100と同じウナダイバーで。
違うのは「主人公の1アビオン+ディスペルをセット」です。
武器と石は100と同じなので省略。クイックもバブさんのまま。
 
びっくりしたw
あと、初めて本戦でCクラスからBクラスに昇格しました。
昇格のために走っているわけではないからいつもスルーだったし、
古戦場のトップ画面で半汁の補充をしようと思ったら
「Bクラス」って書いてあって初めて気付いたわ…。
Cよりもちょっと多めに勲章がもらえるので嬉しいけどさ。

9月23日 風有利95HELL(2023)

1ターンで!撃破できた!
95HELL、1ターン撃破!
団アビも劣勢バフもなしの状態です。
まさか風で達成できるとは…。
まあ、いろいろと足りないものがあったのでポチ数多いけどさ。
 
メンバー
主人公:ファランクスのみオフ
バレグリ:全アビオフ
浴衣ヴァンピィちゃん:3アビオフ
リミメア:2アビオフ
 
編成は土のときも話題になっていた極致スパルタです。
そのときはフルンティングを持っていたので、試さなかったんだよね。
 
とりあえず、適当に組んだウナダイバーでも1分ちょい程度で
どうせ95は今日限りだからダラダラやろうかとも思ったけど、
Withさんで見かけた極致スパルタを妥協しつつ組んでみたら、
私でも一応タイムを気にしなければできてしまったという。
風怖い。
 
武器石
武器はマグナ終末の虚詐。
石はクイックバブさん(見た目はいつも通りアフロディーテ)。
 
浴衣ジークさん1ターンでいけたぜ
 ちなみにバレグリを浴衣ジークさんにチェンジしても1ターンでいけました。
アビを使う関係で、どうしてもその分タイムが遅くなるけど。

9月23日 バトルスピードは確かに上がったけど

戦闘の方も実にスピーディ…すぎるんじゃい!
これは3倍速ですが、カードを選ぶ余裕がなく、ガードもほぼ無理ゲー。
動画のは敵が弱いから伝わりにくいけどw
 
2倍速はガード一発目の選択タイミングがシビアな印象。
 
しかし等倍速はあまりにもっさりすぎて無理。
 
速くしてほしいのはモーションであって、
カード選択の時間まで短くなるってなかなかひどい…。
音ゲーでもやっている気分。
「常時3倍速クリアは縛りプレイとなり得るのでは?」と思うレベルです。
音ゲーとか格ゲーとか、瞬発的に入力するのが苦手なので尚更。
 
さすがに3倍速は無理なので、今は2倍速でプレイしています。
ガードしそびれたせいでボスに負けるようなら、
ボス戦だけでも等倍速に戻す感じになりそう。
 
戦闘中に速度を変更できればよかったんだけどね。

9月21日 『バテン』のリマスター版プレイ開始

『バテン・カイトス1&2』のリマスター版を始めました!
 
話の時系列は「2→1」なので、あえて『2』から行くことも考えたけど、
『1』のストーリーを知っていてこその『2』だし、
システム的に戸惑いを感じる可能性もあったので、手堅く『1』から開始。
どちらもGC版でクリア済だけど、大まかにしか覚えていないです。
 
まだ開始2時間くらいで、これからシェラを助けに行くところ。
今年中に『バテン』をクリアできるかって感じかねぇ。
このペースだと『1』をクリアするので精一杯かもだけど。
 
リマスター版のウリ?は、倍速機能がついたことなのかな。
この時代のRPG特有のもっさり感が解消されて、
これだけでも結構プレイ時間が変わってくるのでは?
イベントだと常にせわしなく動いていてシュールだけどw
 
2倍速と3倍速を選べるけど、3倍速はあまりに早すぎて
人に話しかける、宝箱を開ける等の動きがとてもやりにくいので
2倍速に設定しました。
正直これでも地味にストレスがたまるので、1.5くらいがほしい。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed