エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

3月19日 「真・三國無双8」まとめ感想7

「三國8」まとめ感想7
 
 
・ 馬
赤兎馬のようなわかりやすく強い馬を
早い段階で入手してしまえば、他は使わずに終わるのでは?
他にも有名な馬は何頭かいるけど、実質一択なのは今でも変わらないのね。
 
私は確か、赤兎馬を入手するまでは10000円で買った馬を乗り回し、
その後赤兎馬に乗り換えました。
ちなみに10000円の馬、赤兎入手前にレベル100になりました。
 
だだっ広いマップを移動するのには馬は必須だけど、
とにかく小回りが利かないので、特に街中は不便すぎました。
 
あと、馬呼びがときどきうまく機能していない。
呼んでも微妙に変な所にいたり、
こっちはダッシュしているわけではないのになかなか追いつかなかったり、
馬周りは改善の余地ありだと思う。
 
泳いでいる最中にダッシュができないのと、
騎乗したまま話しかけられないのも不満。

3月18日 「真・三國無双8」まとめ感想6

「三國8」まとめ感想6
 
 
・ コンパチ
「コンパチでもいいからキャラを増やすべき」
「参戦キャラを絞って、全員固有モーションにすべき」
 
後者寄りの意見を持つ私ですら、
「今回はさすがにちょっと多すぎでは?」と思いました。
 
不満点としてよく挙がっているのは把握していたけど、
ここまでひどかったとは正直思ってなかった。
結局、DLCを抜きにすれば固有モーションなのは呂布だけのようです。
 
関羽や張飛のような代名詞ともいうべき得物を持っているキャラや
趙雲のような看板キャラまでコンパチだったのには驚いたよ。
おまけに趙雲・張飛、さらには馬超の3人が同じってどういうことよ。
さすがにこのあたりのキャラはコンパチにしちゃだめだと思うんだけど。
DLCでフォローすればいいとか、そういう問題ではない。
 
「FE無双」でもここは散々議論になっていたけど、
私はどちらかというと、コンパチキャラの多さそのものより、
人数の多いペガサスや弓をコンパチにしたことのほうが不満だったので、
「三國8」で感じた不満とはまた違いますけどね。

3月17日 「WiiFit」の続編って出ないのかな?

発売から2年が経つニンテンドースイッチですが、
実は「WiiFit」の続編って出ていないんですよね。
発売予定の話も聞かないし。
 
この手のゲームは、「WiiFit」しか興味がなかったので、
「Fit Boxing」はツイッターで見かけるまではまったく知らなかったです。
Wiiで「シェイプボクシング」が出ていたのは知っていたけど、
「WiiFit」があったから買う必要はなかったしなぁ。
 
「WiiFit」といえば、ゲーム内でリモコンを振るときは、
TVのところにセンサーバーをセットしなきゃいけなかったけど、
今はそんなものは不要で、コントローラー握りしめて動くだけでOK。
知らぬ間に技術が進化してる……。
 
続編が出たらもちろん買うつもりだけど、
出たとしても前作までとまったく違うのが想像できないってのが、
未だに続編の話が出ない理由だったりして。

3月16日 「Fit Boxing」の声優さんたち2

「Fit Boxing」の声優さん。
 
ラウラ(CV.田中敦子さん)
「ジョジョ」のリサリサ先生みたいなのを想像していたら、
先生よりはもうちょっと柔らかいしゃべり方です。
揺れるので、どうしてもそっちに目が行ってしまうw
 
ベルナルド(CV.大塚明夫さん)
主にヒゲのせいだろうけど、
肌の色こそ違えど、ちょっとグレイグっぽくない? と思い、
見た目をカスタマイズしてみたけど、やっぱり気のせいだった(ぇ。
 
エヴァン(CV.中村悠一さん)
最近だと、ジョジョ5部アニメのブチャラティや
「ゼノブレ2」のメツでおなじみだったので、
こういう明るくさわやかな兄ちゃんのボイスは不思議な気分。
 
 
トレーニング中の掛け声や言い回しg基本的に全員同じなのが
こんなに豪華声優陣を使っているだけにとても残念でした。
ボイスのパターンを増やすor新規トレーナー追加のDLC来ないかな?w

3月15日 フラグ回収してきましたよ

待ってたぞ!まずは20連
今日のルーレットで予定通りガチャピンモード突入、
しかも最初からガチャピン枠に止まるのではなく、
20連からのゲージ満タンなので「20連+ガチャピン」、
 
ムック
そしてムックモードも来ましたぞー!
 
という最高の環境で今日のガチャを迎えましたが、
結果は昨日の日記でフラグを立てた通り、浴衣ジークフリートは引けませんでしたw
まあ、実際はそこまで絶望的な結果ではなかったけどさ。
 
10連目20連目
まず最初の20連。
 
やっぱりw
ピンクの弓が出た時点で
「こいつメーテラだろw」と思ったらやっぱりw
今回出たのは火で、風メーテラはすでにいる。
 
30連目ユイシス
ガチャピンモード。
ここで一発でSSRが出てしまい、早くも天井の夢破れる。
ユイシスちゃんって初めて知ったけど、かわいいな。
 
ガチャピンが一発で終わったのでムック突入に期待していましたが、
無事に来てくれてまずは第1段階突破。
 
ムックモードのSSR排出率は破格の「9%」のため、
10連で複数のSSRを豪快に獲得しているスクショも
ツイッター上で数多く見かけていたので、一気に2,3個のSSR獲得も夢じゃない!
人間の欲とは恐ろしいわ。
 
40連目50連目70連目70連目
あれ?
SSR排出率9%なのに、4連続SSRが出ない…。
このまま出続けなければ天井に近づくのではと
わくわくしていましたが、50連目でストップ。
 
イルザ80連目
イルザ!
ちょうど今開催中のイベント「000(トリプルゼロ)」で
おいしい役回りで登場していてとっても気になっていたので
引けたのはすごく嬉しいんだけど、
今欲しいのは浴衣ジークフリートなんだよ……。
 
「000」にはメインどころのキャラ以外にも何人か登場しており、
まだまだ知らないキャラの多い私にとっては、半ば販促イベントだったよw
現在復刻開催中のカリオストロのイベントも、
「000」での出番の多さから狙ったんだろうし、イベントの開催の仕方が本当にうまい。

3月14日 浴衣ジークフリート復刻!

今日から浴衣ジークフリート復刻!
 
「グラブル」は5周年記念キャンペーンで
ガチャピンルーレットを実施していますが
 
今日は30連
今日は30連無料!
 
絶対今日だと思っていたのにw
その代わり、今日来ると思っていたガチャピンモードが明日に持ち越しになりました。
明日こそ間違いなくガチャピンモードが来るはずなので
まさに大本命の浴衣ジークフリートを引く大チャンス!!
おまけに水着ヴィーラちゃんもいるし!!!
 
5周年のサプチケは、通常のサプチケでは選べない
リミテッドキャラや水着などの限定キャラ(ただし2017年実装分まで)も
選べるとあって大変悩ましいのですが、
私はもちろん浴衣ジークフリートを交換する予定です。
 
しかし!
 
今回のガチャで引ければ、周年サプチケで違うキャラを選べるので、
できればここで引いておきたいところなのですが……
 
1回目2回目3回目
見事なまでに爆死w
カーバンクルが出ただけまだよかったけどさ。
 
「SSRが引けるまで最高で300連まで回せる」ガチャピンモードで、
あえてSSRが引けないままずるずるといって、
天井(=300連)に近づくことをひそかに期待しています。
いい感じで回数が増えたら、手持ちの石やチケットをかき集めて
それでも足りなければ、課金もやむなし。
 
ガチャピンモードの後に確率でムックモードに突入するそうで、
(ガチャピンモードで引いた10連の回数が少ないほど入りやすいらしい)
しかもムックモード時のSSR出現率が9%というとんでもない確率なので、
ガチャピンでなかなかSSRが出ずに天井に近くなるのもいいけど、
ガチャピン即終了でムックもロマンがあっていいなぁ……。
 
最悪、ガチャピン10連、しかも手持ち武器とダブって終わりで
ムックに突入せずに終わることだって十分考えられるから、期待はできないけどさ。
 
こうやって文字にして日記に書き残すと、ものすごくフラグっぽくて嫌だなw

3月13日 「Fit Boxing」の声優さんたち1

「Fit Boxing」のインストラクターの声優さんはご覧の通りです。
最初は明夫さんでやろうと思っていたけど、
今のところはとりあえず毎日チェンジしています。
 
リン(CV.早見沙織さん)
「ゼノブレ2」のラウラで最近とてもよく声を聞いていたのと
髪型もラウラと同じショートなので、
半ばラウラと一緒にトレーニングをしている気分にw
 
マルティーナ(CV.上坂すみれさん)
衣装のせいなのかもしれないけど、大きさのわりにぷるぷる感がすごい。
ほとんどアニメを見ないので、
「上坂すみれさん=鬼灯のピーチ・マキの人」という認識です。
先日、「グラブル」のガチャで引いたハレゼナちゃんが
この方だったのにはむっちゃびっくりでした。
 
ソフィ(CV.小清水亜美さん)
「♯FE」のマイコさん風かなとちょっと思った。
私が遊んだゲームで声をあてていた役が
「幻想水滸伝ティアクライス」のフレデグンドだったり、
「ダンガンロンパ2」の澪田だったり、超癖のあるキャラばっかりだったので、
今度発売する「ドラクエ11」のマルティナがどんな感じなのか逆に気になるw

3月12日 今のところは続けられそう

今のところは「Fit Boxing」のプレイのモチベは高く、
腰が爆発しない限りは毎日続けられそうなんだけど、
いくつか気になる点があるんだよね。
 
まあ、ここは仕方ないのかもしれないけど、
パンチの種類を間違えてもタイミングさえ合っていれば、
ジャストで認識されちゃうみたいですね。
たとえば、アッパーを要求されているのにフックの動きをしても
問題なくジャスト判定となる……といった具合。
 
明らかに間違った動きをしてしまったのに、
◎として認識されてしまうのには最初びっくりした。
 
あと、タイミングの判定がよくわからないんだよね。
私のリズム感が死んでいるせいなのか、ゲームのせいなのか微妙なところ。
明らかに私の反応がずれているように思えるのにジャストだったり、
正確にやったつもりがグッド判定だったり……。
 
こちらは長く続けていく上で、モチベに影響するんじゃないかちょっと不安。

3月11日 「Fit Boxing」!

ニンテンドースイッチの「Fit Boxing」を買いました。
 
きっかけはフォロワーさんがRTをしたものを目にして、
インストラクター役の声優さんにホイホイ釣られたからw
 
早見沙織!
上坂すみれ!
小清水亜美!
田中敦子!
中村悠一!
大塚明夫!
 
敬称略ですみません。
こんなメンツ見せられたら、買うっきゃないって。
明夫とトレーニングしたいんじゃい!!!
 
もちろんそれだけで買ってしまったわけではなく、
体験版が配信されているので、ちゃんと遊んだ上で決めました。
ちなみにお試しで選べるのは早見沙織さんのキャラだけ。
 
初回はストレートとジャブを繰り出すのがメインで軽々クリア、
翌朝に筋肉痛も出なかったので「ぬるいw」と思っていたら、
お昼休みが終わったあたりからじわじわとに肘の付近が痛くなって、
数日の間は肘より上がむっちゃ痛かったです。
思いっきり効いてるじゃん。
 
製品版では、デイリーのトレーニングでMAXの「40分」を選び、
最初の数日は「大した事なくね?」なんて思っていたけど、
「ダッキング」という屈んで相手のパンチを躱す動作が入った途端、
きつくなったわwww 明らかにタイミングが合わなくなった。

3月10日 グラブル5周年

「グラブル」5周年!
 
お約束のガチャピンもあるぞ!
 
昨日の生放送はちらっとだけ覗き見するだけのはずが、
面白くてついつい8時くらいから最後まで見てしまいました。
「5周年」という特に節目の年……ってこともあるんだろうけど、
とにかくキャンペーンや配布物が太っ腹すぎる。
 
4周年のタイミングで始めて、そのときはすぐに投げちゃったけど、
年明けから再開して、今ではすっかりはまってます。
1年前にせめてもう少しだけ遊んでから続けるかどうかを
決めればよかったと後悔しています。
 
しかし、その1年の遅れが今のプレイに影響しているとは思っていないです。
その間にやっていた限定イベントはもちろん遊べなかったけど、
そのうちサイドストーリー(恒常コンテンツ)化するようなので
遊ぶチャンスが一切ない、ってわけではないだろうし。
 
1年前は実質ガチャピンガチャしかやっておらず、
この年末年始から始めた人に比べれば若干キャラを持っている程度なので、
遊んで2か月のガチの初心者なわけなのですが、
遊んでいて思ったのは、プレイしたタイミングが遅くても
十分な装備品がサイドストーリーをクリアするだけで手に入り、
初心者でもそれなりの見栄えのする戦力が整うのが嬉しいです。
 
それに今回、初心者がまずは当面の目標とする武器(マグナ武器)を
強化された状態で配布してくれたのが本当に助かった。
今では様々なシリーズの武器が登場しているので、
マグナ武器を初心者に配って、もっと上の武器を目指してほしいってことなのかね。
 
もちろん、配布されたものだけでどうにかなるわけではないので、
ちゃんと整えるには自力でのプレイも必要ですけどねw
 
緩く遊ぶ分には、開始タイミングがハンデにならないバランスになっていると思ったし、
アイテムや武器の配布もやってくれるので、
初心者をがっちりつかんで離さないように頑張ってるんだなと関心しました。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed