エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

4月26日 「聖剣3」体験版プレイ2

ケヴィン主人公で
「聖剣3」の体験版で主人公に選んだのは、SFC版と同じでケヴィンです。
難易度「イージー」が選択できたので「イージー」に下げて、
体験版終了までは何も考えずにサクサク進みました。
アクションRPGのアクション部分で詰まると、苦手な人にはどうにもならないから、
あらかじめイージーが用意されているのはとてもありがたい。
 
ダッシュの仕方がよくわからず、理解できたのは体験版の終わりの方だったけど、
ここは不評だったのか発売日にアプデが入ったので問題ないでしょう。
 
私がプレイしたのは、友達に借りてクリアした1回きりなので、
ものすごく思い入れがあるわけではなく、
オリジナル版と比べてどうこうという感想は特にないし、
体験版での不満点はそれこそダッシュと文字が小さいくらいかな。
 
ケヴィン主人公だから、このシーンはおそらく見たことがあると思うんだけど
まったく覚えていないし、やっぱりボイスとグラフィックの効果ってすごいな。
 
と、こんな感じでいい具合に話を忘れているんですけど、
でも不思議とビーストキングダムやフィールドや町の曲などには聞き覚えがあって
ボイスやグラフィックもよさげだったので、体験版終了後にAmazonでポチりました。
 
「FF7R」と迷ったけど、値段もこっちの方が安いし、
体験版を遊んだ率直な感想としては「このまま聖剣3の続きが遊びたい」と思ったので、
今回は「聖剣3」を選びました。
 
もうすぐスイッチ版の「♯FEアンコール」が終わるので、
そっちをクリアしたら「聖剣3」を始めるつもりです。

4月25日 「聖剣3」体験版プレイ1

クリアしたぜ
今更ながら、「聖剣伝説3」の体験版をクリアしました。
製品版発売前に体験版が配信されたのは知っていたんだけど、
PS4を起動するのが面倒で……。
いや、スイッチでやりゃいいんだけど、
もし製品版を買う場合はPS4なので、遊ぶならPS4かなーと思って。
 
遊んだきっかけは、ずばり主人公の男子3人の声優さんです。
 
デュラン:江口拓也さん
ケヴィン:逢坂良太さん
ホークアイ:小野友樹さん
 
「グラブル」の四騎士のうちの3人じゃねーかwwwww
 
どういうことだよw
左から
ランスロット:小野友樹さん
ヴェイン:江口拓也さん
パーシヴァル:逢坂良太さん
ジークフリート:井上和彦さん(聖剣3に出演されているのかは知らないけど)
 
「グラブル」は、登場キャラの数も起用声優さんの数もとても多いので、
全員が「グラブル」関係者でも不思議ではないんですけど、
(ちなみに主人公の6人の声優さん全員「グラブル」に出演してます)
この3人は「四騎士」としてグラブルのゲーム内で括られる存在なので、
こりゃ男子3人でPT組むしかないなとw バランスは知らん。

4月24日 らいらい島のメンバー決定?

結局、メリヤスさんを移住させてから、
残りらいらい村のメンツをどうするか結論が出なくて、
ヒノコ・チャコ・ゲンジのamiiboカードは使っていません。
 
らいらい村のメンツで唯一amiiboカードを持っていないビアンカが
島のキャンプにやってくるというミラクルが発生した場合のみ、
残りのメンバーも全員村の住人に入れ替えようかなと思っているけど、
時間が経てば経つほど島のメンバーに愛着がわいてしまうので、
ビアンカが来るタイミングによっては踏み切れないかもしれないな。
 
らいらい島で初登場の住人。
 
1ごう
 
キャンベラ
まず、らいらい島誕生時から苦楽を共にした1ごうとキャンベラさん。
 
怖いw
 
通常は黒
会話中、時折目が赤くなってめちゃ怖いマーサちゃん。普段は黒い目です。
一芸を持っているキャラはとにかく強い。
amiiboカードが入手できず島には呼べなかったビアンカとは
「ドラクエ5」キャラつながりってことで、残ってもらうのも手かなと思っています。
 
ティーナさんはヒュージに近づく不埒な奴なんですけど(※私目線)、
こんなの見せられたら追い出せないじゃんかよ……。
これで追い出したら、私が小っちゃい奴みたいじゃん。

4月23日 らいらい島の住人を選抜せよ

amiiboカードを使って着々とらいらい村の住人を呼び出しているけど、
島から追い出すのをためらっているキャラが数人いまして。
らいらい村初期メンツだけは絶対に外したくないので先に呼んだけど、
後から引っ越してきたメンバーはらいらい島入りを諦めるか……。
 
基本的には、らいらい村のメンツと同じ性格のキャラと入れ替えです。
 
ボク系:ベン→ヒュージ(済)
オイラ系:1ごう→グラさん(済)、ゲンジ
コワイ系:らっきょ→ビリー(済)
キザ系:マスカラス→カルロス(済)
 
★男子はまとめると……
1ごうとゲンジを入れ替えるかどうかで悩む
 
アタシ系:トロワ(トロワを呼んだ時点でらいらい島にアタシ系不在)
わたし系:ティーナ→メリヤス
アネキ系:キャンベラ→ヒノコ
アタイ系:マーサ→チャコ
 
★女子はまとめると……
・ ティーナ、キャンベラ、マーサの3人のうち誰か1人は残留
・ 残りを2人をヒノコ、チャコと入れ替えるかどうかで悩む
 
今のところ考えた妥協案は、
運任せで「島から引っ越したい」と申し出たキャラを引き留めず、
その子と入れ替えでらいらい村のメンツを呼ぶ、かなぁ。
 
しかし、時間が経てば経つほど
らいらい島の新メンバーにも愛着がわいちゃうから、
もしこの時が来たら引き留めてしまうかもしれない。
 
そう考えるとやっぱり、今のうちに機械的に入れ替えてしまうのが
1番後悔のない方法なのかも……とグルグルしてます。
 
結論は出ない。

4月22日 メリヤスさん参戦

続いてはメリヤスさん
 
ベンくんすまぬ
メリヤスさんはベンくんとチェンジ。
 
なぜそれを
引っ越しの話を持ち出す直前にこんな話題を出されたからでは決してないぞw
私が消したみたいなのでやめていただきたい(ぇ。
 
それにしても、amiiboカードは本当に便利だな。
住人厳選をせずに好きなキャラを呼べるわけだし。
 
私が入手した理由は、新作を見据えてというより、
「とび森」のときに予期せず引っ越してしまった住人を呼び戻すためでした。
他にもamiibo連動の「FE無双」でも使ったし、
「ぶつ森」以外でもちょっとした使い道があるのもうれしいところ。
 
残念ながら島の定員が10人なので
あれだけたくさんの住人候補たちがいるのに
大半のキャラとは接点なく終わってしまうのが難点ですね。
特に私みたいにお目当ての住人で島を固めたい場合。

4月21日 とうとう島が満員に……

amiiboカードでらいらい村の住人を呼び出し、順調に増えてきました。
1 ヒュージ
2 カルロス(偶然にもこのタイミングでマスカラスが自ら引っ越す)
3 トロワ
4 ビリー
 
ビリーが参戦したところで定員の10人を迎えてしまい、
次以降にらいらい村のメンツをお迎えするときは、
らいらい島の誰かを追い出さないといけません。
前にも書いた通り、男女比は半々で崩すつもりはないので、
必然的に男子はさようならになります。
 
知ってる
 
「いいよ!」じゃないでしょw
まずはグラさんとらっきょをチェンジ。
満員の場合、こちらで追い出すキャラは指定できるとは聞いていましたが、
実際にどんな流れなのかは知らなかったのでドキドキしました。
 
すまぬ……
 
すまぬ……すまぬ……
こちらが入れ替えたいキャラを伝えると、
グラさんがその住人と交渉してくれたようです。
私自身で引導を渡しにいかなくてよかった……(ぇ。
 
本当に突然だな
 
本当に?
 
ほとんど接点なかったけど(ぇ
私とグラさんの間でどんなやり取りがあったのかも知らずに
突然引っ越しの準備を行うらっきょ氏。
何だろうねこの罪悪感。

4月20日 水有利古戦場&シエテ最終

水有利古戦場、お疲れ様でした。
 
うーむ
奥義パが強いと言われる水属性なので、
私のしょぼい水パでは微妙な感じはしていたんだけど、
この外出自粛の流れでさらに加速して、
予選初日の時点でボーダーが大変なことになっており、
当たり前のように予選敗退でした。かすりもしない。
 
今回シエテを最終するつもりだったので、
40箱掘れればそれでいいやって感じで、
「♯FE」をやりながらのんびり回していました。
 
ただ、トータルの貢献度が2億を超えていた
前回(風有利)、前々回(光有利)に比べると
やる気がなかったにしてもかなり下がっているので、
この2属性に比べてやっぱり速度は出ていなかったと思われる。
 
シエテ最終したぜ
シエテは無事最終できました。
七星剣と戦うフェイトの終わり方はあれ何?w
 
ヒヒの入手には勲章交換を使ったので、勲章はほぼ空っぽです。
これで本当に、脱法以外での入手手段がなくなりました。
四象降臨の在庫追加待ち、もしくはアルバハHLでの脱法に期待するか。
 
一応、自発時のドロップ率が上がったらしいけど、
気の抜けない戦闘に毎日20分以上かけたくないなぁ……。
それに祈り前提だから自発素材が滅茶苦茶重すぎる。

4月19日 半額成果

2か月以上にわたる半額期間が終わりました。
 
だらけ気味でしたが、一応やることはやった。
半額期間でやったこと。
 
1 ヘイロー周回
10回目でディメンションヘイロー確定になったので楽だった。
最終がまだの十天衆の銀の依代3凸分は全員集まったので、
ようやくヘイローから解放される……はず。
問題はヒヒの確保。
 
2 白竜鱗集め
2,500枚集まってた。
 
3 アルバハHL自発素材
結局、アルバハN用の自発素材もHL用の素材もやる気がなくて集まらず。
自発素材の手持ちは22個、祈り用の輪っかは平均25個程度と
とりあえず3週間分はあります。
毎日やるべきなんだけど、1戦20~30分近くかかるので面倒くさい。
脱法ヒヒは夢のまた夢。
ドロップ率に調整が入ったからと言って、夢を見てはいかん。
 
4 マグナ2通い
なんとかサザエ4凸は1本完成した。
あとはゴブロ斧と短剣はドロップ1、刀は2本くらいかな?
今までまったくドロップしなかったシヴァ剣が
なぜかドロップしまくり、突然3凸が完成したんだけど。
 
5 フラム=グラス通い
オッケの4凸素材に大量のアニマが必要なので、とりあえず300個集めた。
しかしエレメントが足りない。
火有利古戦場までに4凸が5本も完成するのか?(現在まだ1本)
 
6 グランデ通い
4月分の銀天を交換し終わったら、交換素材のストックが0に。
思っていたより集まっていなかったらしい。
見かけたら地道に救援に入っていこう。

4月18日 サイト開設18年目。ありがとうございます

  • 2020/04/18 00:00
  • カテゴリー:サイト
サイトを始めてから18年目に突入です。
遊びに来てくださるみなさま、いつもありがとうございます。
 
日記更新のペースを落としつつ、気ままにやっていきたいと思います。
気が向いたときにでも覗いてくださると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
 
私は現在、基本在宅勤務となったのですが、
職場にいるとき以上に座ってPCに向かっている時間が増えましたし、
もちろんその日に行った仕事内容の報告はきっちり必要なので、
結果として普通に出勤しているときよりも疲れているような気がします。
 
みなさまもどうか、気を付けてお過ごしください。
 
で、今ちょっと購入を迷っているのが「FF7R」です。
3月に配信された体験版をプレイしてみて、
戦闘システムが合わなそう、文字が小さくて読みにくいというのが理由で
購入を見送ったものの、やっぱりプレイしている人のスクショを見ていると
だんだんと気になってくるわけでw
 
分作、しかもミッドガル脱出までの収録ということで、
その点ついての不満が多いのは当然として、それ以外の不満点が気になるところです。
マップの描き込みっぷりがすごいと思う反面、
常にそれを探索し続けるのは、とても肩が凝りそうだなと思ってしまう。
 
でも、骨太のおなごはぜひともこの目で見たいw

4月17日 カルロス参戦

ヒュージの後はカルロスを呼び出し。
相変わらずだなお前はw
 
「とび森」のときは服装がマフラーでしたが、今回はちゃんと着てるみたいですね。
ぱつんぱつんで逆に変態感が増してるけど(何。
なんでマフラーじゃ駄目だったんだ。
 
カルロスが来たぞ
こいつも三顧の礼でお出迎えでした。
貴重な「金鉱石」を使うアイテムを要求されたし、
DIYで希望な素材を使うアイテムによっては
その場で対応しきれるかどうかちょっと面倒な感じはするな。
 
モヤモヤしながら歩いてた
 
この流れはもしや
 
引っ越しだー
 
キャラが立たないまま去っていった
そして、3回目のカルロスを呼ぶ前に、
キャンプ場完成後の強制イベント経由で引っ越してきた
マスカラスが早くも「引っ越す」と言い出しました。
 
いずれにせよ、らいらい村メンバーに入れ替える際に
出て行ってもらうことになるので引き留める理由はないけど、
彼に早々に見切りを付けられた感はなくもない(ぇ。
 
モデルはおそらく、プロレスラーのミル・マスカラスなんでしょうが、
彼の部屋はむっちゃこだわりのプロレス仕様。
ちなみにこの選手のお名前は、キョエちゃんで知りましたw

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed