エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

4月18日 サイト開設17年目。ありがとうございます

  • 2019/04/18 00:00
  • カテゴリー:サイト
サイトを始めてから17年目に突入しました!
遊びに来てくださるみなさま、いつもありがとうございます。
 
日記は無理せず、気まぐれに更新したいと思います。
それでもよろしければときどき覗きに来てくださるとうれしいです。
最近、突然電池が切れたかのように寝落ちすることが多く、結構つらい。
 
今はすっかり「グラブル」にはまってしまい、
飽きるまでは当分、そちらの話題が多くなるかもです。
いい意味であまりソシャゲっぽくないというか、
やることが多すぎて途方に暮れるという最初の壁さえ乗り切れば、
元々PRGが好きな私との相性は悪くなかったようです。
 
追加される新イベント以外にやることがなくなり、
本格的に超低確率の武器ドロップを狙って周回するような段階になると
ここでおそらく大幅にダレるんじゃないかと踏んでいます。
が、私がここまでたどり着くのいつなんだろうってくらい、
まだまだ未消化のことが多いので当分先だろうけどw
 
あと、課金は基本サプチケ以外にするつもりはないので、
課金と無課金の絶対的な壁を感じるあたりまで強くなると
ここでもやっぱりモチベは下がりそうだ。

4月17日 レベル上がらねぇ……

この3ヶ月で実力が伴わないままランクが130を超えてしまった……。
とりあえず120まで上がっていればいいやって感じだったけど、
これどのへんで上がり方が鈍くなるんだろ。
まあ、気にしたって仕方ないけどさ。
 
それ以上にやばいのは、とにかくキャラのレベルが上がらねぇ。
大半のSSRキャラのレベル上限は80で、ここまではとても楽。
月1で1人くらいのペースで上限Lv100が解放されるのですが、
その100までがありえないくらい上がらないのよ。
 
土日スライムでお金稼ぎをしているときに、
雫のボーナスも使ってレベル上げも兼ねていたのですが、
そのときもあまりに獲得経験値のバーが動かなかったので
おかしいとは思ったけど、それでも何とか100まで上げきれたのよ。
 
しかし、最近上限解放を行った
パーさん、イングウェイ、ヴァンピィちゃん、リリィのレベルが
全然上がらなすぎて、ググってみたら衝撃の事実が判明。
 
「グラブル レベル 円グラフ」でググると出てくる
レベル100までに必要な経験値の割合を円グラフにしたもので
「95→96」あたりが折り返し地点とか頭おかしい……。
 
3月はAP半額だったり、雫キャンペーンがあったり、
経験値UPボーナスがあったりと、効率としては最強だったんだな。
それでも相当な数を回したはずだけど。
これを逃した今は、本当にレベルが上がらないよ。
 
そこで使えるのが「エンジェル武器を餌にしたレベル上げ」だそうです。
といっても、膨大な数が必要ですが。
エンジェル武器は武器育成のための餌に使うものだと思っていたし、
何よりそんなものを使わなくても80までは簡単に上がるから不思議だったんだけど、
こういうことだったのか……。

4月16日 先生ポジのキャラはよ

「GS4」で1番気になるのは、やっぱり先生ポジのキャラ!
 
「1」の氷室先生は見た目と中の人の時点でドストライク。
実際にプレイしても私の好みと完全に一致するまさに完璧すぎるキャラで、
その点においては未だに氷室先生を超えるキャラはいないですw
 
乙女ゲーに限らず、今まで遊んだすべてのゲームのキャラも含めての話ね。
コナミはなんつーキャラを生み出してくれたんだ。
氷室先生があまりに強すぎるので、たぶん今後も現れることはないだろう。
先生優勝。
 
「2」の若王子先生は、中の人は好きだけど第1印象はそうでもなく、
実際にプレイしてじわじわやられていったんだよね。
そういう意味では、氷室先生よりもこじらせ具合ではやばかった。
 
「2」の真咲先輩も好きなので、先輩ポジも気になるところ。
主人公よりも1つか2つ上で、学内で過ごすチャンスがあるよりは
最初から大学生がいいな。
ただ、大学生より上だと「だったら先生でよくね?」となってしまうので
あくまで「大学生」を希望したい。
 
高校生ではない年上ポジの公開は遅めだろうけど、
先生はわりと早い段階で来そうだと踏んでいますが果たして。
 
次の情報公開が楽しみだぜ。

4月15日 ここで氷室先生を引けるとは

まさかの氷室先生w
 
「GS4」発表の記事から知った
先生のアクリルパネルを買ってきたよ。
氷室先生と若王子先生が並んでいるグッズなんてそうそうないだろうしね。
 
1000円購入ごとに1枚もらえるカード(全37種類)があったので、
アクリルパネル(1600円+税)に500円くらいのものを買おうと思って選んだのが
全37種類のボトルキャップ!!! なんという闇鍋。
 
バッジはシリーズごとなのに、なんで全部混ぜたんだ……。
無難に「2」のバッジにするか、若王子先生のアクリルチャームにしておけばいいのに
あえて闇鍋を手に取ってしまうのが悔しいw
 
お会計の時に渡されたカードが氷室先生というとんでもない引きの強さだったので、
これはボトルキャップにも期待が持てると思ってたんだけど、
たぶん「3」のモブ隠しの子かな。平くん。
もう1枚のカードは、「3」の後輩の子。
 
そして、「グラブル」で今日実装された新キャラがほしくて、
氷室先生を引いた強運に乗っかるなら今とばかりに
単発チケット19枚とS以上確定チケット1枚をつぎ込んだら大爆死。
 
どうやら氷室先生ですべて使い果たしたらしいw

4月14日 まずは「1・2・3」のリマスター希望

「ときメモGS1」と「2」、特に「2」は死ぬほど遊んだのですが、
「3」は三角関係を推してきたのが合わなかったんですよね。
三角関係自体が嫌というより、無関係の先生が本命なので結構しんどかった。
この辺はDS版の「1」や「2」でも、どうかと思ってた箇所だったんだけど、
まさか新作でここがさらにパワーアップするとは。
 
そして何より、「3」の大迫先生が前作までの先生ポジとは
攻略方法が異なったのが大打撃でした。隠しキャラみたいな扱い。
いかに先生を早くときめかせられるかが、このゲームで1番好きなところだったのに。
確か適当に1周目をやったときは攻略に失敗したのですが、
ゲームを引っ張り出して確認したら、その後きっちり先生EDは見ていたようですw
 
ので、実は「3」はほぼ未プレイみたいな状況です。
「3」の発売以降、「1」「2」含めて「GS」を遊んだ覚えがないので、、
今だったら何も考えずに楽しめるのかもね。
 
「1」「2」「3」のリマスター版を
PS4のトロフィー付きで出してくれないかなー。
「GS」が出たのは、PSPに移植された「3」が最後みたいだから、
現行のハードでは発売されていないようだし。
 
「4」発表時、ツイッターのトレンド入りしたことからも
私みたいにジャンルから足が遠のいていた人も
この情報に大いに盛り上がったことからも、リマスターの需要はあると思うんだよね。
 
買うので……というより、買わせていただきます。
出してください。

4月13日 「ときメモGS4」制作決定!!!

「ときめきメモリアル Girl's Side 4」制作決定!
 
って、マジかああああああああああっ!!!
ありがとうコナミ……。
 
しかも、キャラの背景が灯台と珊瑚礁なんだけど!
はね学なの? 今回の舞台ははね学なの? 期待しちゃうよ!!!
 
「3」が出てから約9年が経っているし、
「ときレス」は「GS」にカウントしていいのかわからないけど、
途中で運営がコエテクになったということと
昨年8月にサービス終了したって話は知っていたし、
何よりコナミが「ときメモ」に限らずCSゲームを作る気が
まったく感じられなかったので絶対に出ないと思ってたよ。
 
私が単にシリーズの情報をまったく追っていなかったってだけで、
今回「4」のキャラとして紹介された男子たちも
以前から公式ツイッターで動いていたみたいでした。
「はばたきウォッチャー公式 Twitterって何?」みたいな状況。
 
さすがにキャラがこの5人だけってことはないだろうし
(スマホ展開ならあり得るかもしれないけど)
先生枠と中の人の発表が今から待ち遠しすぎるぜ。
 
発売時期は2020年目標という話ですが、
気がかりなのは「ハードが発表されていないこと」です。
スマホだけはやめてほしい。
欲を言えば据え置き、さらに言えばスイッチよりPS4がいい。
 
あと、内Pってコナミやめたんだよね?
同じくコナミから発売した生みの親が退社したRPGの今を思うと
かなり不安ではあるんだけど、
ファミ通の記事にデザイナーはばらっちと書いてあったので、
ばらっちがんばって!!!!!

4月12日 グラブって3か月

「グラブル」を始めて3か月ですが、まだまだ楽しんでます。
 
だいたい1週間程度の期間で常に何かしらのイベントが開催されているので、
それで手いっぱいでやることが多すぎて
なかなか本編もサイドストーリーも全然進まないんだけどw
 
始めて日の浅い人~1年程度の人は、
いったいどの程度本編が進んでいるのか、
もしくはどれだけの時間を費やして遊んでいるのか、
気になるところではあります。
 
私が残っているのは……
 
・ 本編(メインクエスト)
全属性のマグナ2HLが遊べる89章まで無理矢理プレイした。
現時点では122章まで配信中。
まだまだ先は長い。
 
・ サイドストーリー
私がプレイを開始したタイミングがちょうど
サイドストーリーの消費AP&景品交換レートが半額だったので、
その期間は本編よりも優先で遊んでいました。
 
サイドクリアで初心者には破格の性能を持った武器を簡単に揃えられるので、
ここでかなり装備が充実しました。
サイドの3凸武器は、武器種によってはまだまだ外せません。
 
しかし、本編の進行具合がサイドの解放条件になっていたため、
半額時にクリアできたサイドの数はそんなに多くはなかったり。
本編が終わったら消化したい。
 
・ 各種サブクエ
どうしても欲しい素材があるときに攻略サイトを調べ、
必要なものをクリアする形を取っています。
無理に消化する必要性を感じないし、
クリア報酬のガチャ石をいざって時のために温存していると思えば(ぇ。
 
ガチャを回すのに使う石って、実は課金では買えないので
(課金して買うのはガチャを回す権利)
あまり考えなしにかき集めてしまうと、後々マジで困りそうなのがw
 
・ フェイトエピソード
そのキャラにスポットを当てたストーリーが見られます。
キャラが加入したときのミニイベントや、
特定のレベルに達すると見られるアビリティ習得イベントなどがありますが、
戦力に直結するSSRしか基本消化していないです。
あとはものすごく気になったり気に入っているSR、Rキャラをいくつか。
 
人数が多すぎて、すまんがいちいち見ていたら
まったく他のイベントが先に進まないので無理。
こちらもガチャ石に困ったときのための貯蓄だと思ってる。
と、言い訳(ぇ。

4月11日 十天衆一人目はサラーサで

定期的に開催されるイベントで武器を集めると加入する「十天衆」は、
それぞれが扱う得物で全空一の実力者と言われる10人の集団。
ガチャでは出ないSSRキャラで、入手にはかなりの労力が必要です。
 
どのキャラにもそれぞれ個性があり、
とにかく1人加入させるだけでも素材集めが大変なので
自分の好みではなく、素直にネットのおすすめに従おうと思ったのですが
人によって優先順位1位のキャラが違うんですよね。
「優先順位高め」なら、だいたい似たようなキャラが挙がっていましたが。
 
サラーサ
私が1番最初に選んだのはサラーサです。
ウリは超強力な全体無属性攻撃。
CVは小学生のコナン君に近いw
 
手に入れたタイミングは、アーカルムハード踏破まで残り1/3あたりで
最初はその便利さに感動したものの、
ハードクリア後に遊べるエクストリームでは、
無属性攻撃のダメージ半減とかひどすぎる……。
 
サラーサの属性は土で、土は元々手持ちのSSRキャラが無駄に充実しているため、
普段から一軍には入らないし、私の戦力ではちょっと選択を間違えた感が。
トレハンの人にしておけばよかったわ。
 
4月の古戦場では、まずトレハンの人(エッセル)は決まり、
もうひとりは主にメカニック編成時の奥義ダメージの底上げでシエテか、
キャラとしては1番ほしかったソーンにするか、
各属性の四天刃集めでひたすら箱を掘るか考え中。
 
もしくは、サラーサの最終上限解放を考えてみたけど、
要求素材が恐ろしいことになっていたので諦めました。
当たり前のように40箱コースとか書いてあるんだけどw
 
加入だけなら、運よく長期間のAP半額期間があったため、
始めて2か月くらいでもなんとかなったけど、
さすがエンドコンテンツと言われるだけのことはあって、
最終上限解放はむちゃくちゃ厳しいなw

4月10日 手持ちの闇SSRキャラ

闇SSR
闇も初心者には武器編成がなかなか大変みたいですが、
光と違って安定感のあるキャラが引けたため、意外と粘れました。
背水編成はセレ爪を現在集めているので、
天井で交換した水着ゾーイはホコリをかぶっている状況です。
 
背水はとりあえず置いておくとして、それを抜きにして誰を使うか悩みどころです。
 
ターニャちゃんは雑に使っててもむっちゃ便利だし、
同じくウーフとレニーも短期戦なら何も考えず雑に強いし、
ヴァンピィちゃんとヴァイトの姉弟は一緒に使うと戦闘中のかけあいが超かわいいし、
闇ジャンヌも強いみたいだしね。
 
ルナールは完全に役割が決まっているキャラで
「味方キャラが直前に使ったアビリティをコピーできる」という
ものすごく便利なアビリティを持っていますが、
奥義ダメのないキャラなので、常に1軍ではないです。
 
今のところは、サラーサの「グラウンドゼロ」をコピーして
本人とグラゼロ2連打で大暴れするくらいかな。
それでもくっそ強いけどね。
 
あと、サプチケ交換でヴィーラちゃんの優先順位が高いので
ヴィーラちゃんを使うという選択肢もあるんだよね。
 
と言っても、次はたぶんセルエルもらうし、
早くてもヴィーラちゃんはその次だから、
まずはヴァンピィちゃんを育って切ってから、今は誰を使うか考えよう。

4月9日 手持ちの光SSRキャラ

光SSR
メンバーの補強が必要だとひしひし感じるのが光。
 
手持ちの水と同じで、開幕奥義ぶっぱする分には
クラリスちゃんとシルヴァがいるので強く、「000」の周回も楽でした。
しかし、奥義で仕留められないと水以上に何をしていいのかわからない。
クラリスちゃんは撃たれ弱くて、すぐに戦闘不能になっちゃうしね。
 
結局、「配布のサンダルフォンが1番安定してるんじゃね?」
と思うくらいにはガタガタだと思ったわ。
ガチャピン最終日に、最後の最後で光シャルロッテが出てくれて
この前実戦に投入したけど、適当に戦ってても無茶苦茶強かった。
 
キャラが不足以上に、武器編成が揃えにくいのに原因があるだろうし、
光が弱いのは私だけではないみたいです。
セレ爪を武勲交換で集め終わったら、次はシュヴァ剣もらってこようかな。
もっとも、自力ドロップを頑張る気はないから
交換分しか集まらないと思うけどw
 
今のところは、次のサプチケでセルエルをもらってくる予定。
見た目かっこいいし、声も森川さんだし、おまけに強いみたいだから何も文句なし。
これでちょっとは光が強くなるといいな。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed