エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

12月9日 「三国8」のプレイ状況は……

「三国8」は、事典トロフィー以外を集め終わったところです。
 
張遼→関羽→呂布→董卓→周瑜→夏侯覇→鍾会→陸遜とクリアし、
現在月英でプレイ中で、そのまま姜維で蜀を完走する予定。
 
ちょうど鍾会プレイ中にアプデが入り、
シナリオモードで同じステージをプレイする同勢力の武将に
自由にチェンジすることができるようになりました。
 
これにより、ステージのクリア直前に
そのステージが最終ステージの武将に切り替えることで
簡単にそのキャラのエンディングを見られます。
 
敵総大将を倒した直後にとりあえず隠れ家へ移動して戦闘状態を解除し、
即キャラの切り替えに成功することもあれば、
総大将を倒してから切り替えるタイミングを逃してしまうこともあり、
一応敵総大将を倒す前に別キャラに切り替えてデータは作っています。
 
たとえば、プレイヤー陸遜で敵総大将を倒す前に孫権に変更すると
陸遜のシナリオのセーブデータには孫権に切り替える直前のものが保存され、
孫権のシナリオには陸遜から切り替えた直後のデータが保存される……といった具合。
 
ただし、レベル1でシナリオを始めた時の
レベル補正は入らないようなので、それが嫌な場合は
事前に変更予定のキャラでいったん新規で開始し、
レベルを底上げしておく必要があるかもです。
 
それを利用してエンディングを集めつつ、
周瑜の続きから無駄なく遊びたかった呉は、
朱然から始めて即陸遜に切り替えることで赤壁カット、
(朱然は周瑜と武器が同じなので、気乗りがしなかった)
月英も荊州組の関羽とステージが分かれるところからスタートできました。
 
好きな武将で遊びたいけど、
1回クリアした章をもう一度遊ぶのが面倒で(特に赤壁)、
効率のみを求めてキャラを選ぶなくちゃいけないのかなと
結構萎えていたところにこのアプデは本当にありがたかった。
これで実質的に勢力別の無双モードになったようなものだしね。

12月8日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19
 
 
鼻水
アレフガルドは、サクっと「にじのしずく」までクリア。
やっぱりこれを見ると、柴田亜美先生の「鼻水」を思い出してしまうw
 
実は今回のプレイで初めて知ったんだけど、
「たいようのいし」を戦闘中に使うと「ザメハ」の効果があるんだね。
寝ちゃったときに突然、AIがたいようのいしを使い始めて何かと思ったわ。
 
ゾーマ城で先にアイテムを回収した後は
リムルダール周辺で、はぐメタを狩りつつ
僧侶ヒュージのレベルを38まで上げてザオリクを覚えさせ、
さらに賢者に転職させてもうしばらくレベル上げ。
 
うるせーw
大きなお世話だよw

12月7日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その18

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その18

 

ラーミア

オーブを回収して、次はカバです。
少しだけレベルを上げて勇者にベホイミを覚えさせました。

現時点で入手できる敵のドロップ品を確認したけど、
「まほうのよろい」も「ほうい」も「たて」も「ドラゴンシールド」も店売り限定で、
バラモスを相手にするには耐性がゴミ過ぎるという……。

呪文にもブレスにもまったく耐性がないため、
スクルトでガチガチにするしか対抗手段がなく、
イオナズンのダメージを立て直し切る前にはげしいほのお、
さらには即死級のメラゾーマまで飛んできて、
これはもう1ターン目にマホトーンするしかないなと。

マホトーンをかけたときのローテーションは
「打撃→はげしいほのお→打撃→バシルーラ」になるので、
次のターンに100%ほのおが来るタイミングでは、全員防御でなんとかしのぎました。

次が「打撃」のみか「打撃→ほのお」が来るかわからない場合は攻撃。
完全2回行動じゃないから、逆にやりにくいわ。
自動回復もあるから、あまり後手に回るわけにもいかないしね。

 

何とかなるもんだ

マホトーン作戦でカバ無事撃破。

12月6日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その17

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その17
 
 
大きなお世話だw
そして、遊び人から賢者に転職してメタル狩り終了。
 
殴れよw
「どくがのこな」のおかげでサクサク狩れて意外と早く終わったけど、
こういう場面で遊ばれてイラっとはした。
 
装備できると思ってた
しかし、「おしゃれなスーツ」は賢者には装備できないため、
結局「ぬいぐるみ」に逆戻りだよw
 
汗臭いぬいぐるみを脱ぎ捨てたゲンジ(ぇ
そしてその後、メダルの景品で「しのびふく」をもらったので、
今度こそ本当に「ぬいぐるみ」卒業第1号が誕生w
 
勇者も
ちなみに第2号は勇者で、地球のへそ内にある「だいちのよろい」。
 
弱かったw
レベルが上がりすぎてしまったため、ボストロールはただのデブで、
「しのびあし」のおかげで、ネクロゴンドの洞窟も余裕で踏破と実に順調です。

12月5日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その16

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その16
 
 
商人カルロスはLv20になったので、まずは盗賊に転職。
 
この言い方は……
 
覗きでもすると思われたのか?(ぇ
どことなく犯罪の臭いがするので、そういう言い方はやめてください(ぇ。
 
ぬいぐるみ卒業
盗賊になったらエジンベアで入手した「おしゃれなスーツ」が
装備できるようになるので、ここでカルロスは「ぬいぐるみ」卒業w
 
ガルナの塔の上の階で、ぬいぐるみ入手時の副産物である「どくがのこな」を使い、
カルロスが盗賊のLv20になるまでメタスラ狩りを開始しました。
 
メタスラに使うと、残り一匹になるまで逃げなくなるらしいけど、
だいたい殴ると正気に戻っちゃうから、
お供のモンスターを混乱させるのに使う方がよかったのね。
 
46個もあるからと油断して、何も考えずに使っちゃったわ。
途中で気付いて、メタスラが大集団で出てきたとき以外は
メタスラには使わないようにしてたけど。
 
いくつでも買えるならバンバン使うけど、
今回は大量に数があるといっても「有限」だからね。
 
盗賊Lv20の後は、賢者になるために遊び人に。
 
こっち?w
「遊び人=プレイボーイ」ってことなの?(ぇ

12月4日 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 
「私は 劉備が死ぬイベントを見たと
思ったら 次の瞬間に劉備が生き返っていた」
 
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
私も 何が起こったのか わからなかった…
 
まさにポルナレフ状態(ぇ。
 
孫尚香が劉備の瞼を閉じてあげて慟哭しているんだから、
さすがにこれは昏睡状態に陥ったとかじゃなくて、死んでるよね。
 
「8」のエンディングをすべて見たわけじゃないけど、
本人が戦死する前に都合よく話が終わって死亡強制回避か、
死をにおわせる終わり方が多かったのに、
劉備は死を迎えてからエンディングってどんな内容なのかとドキドキしていたら、
死亡イベントの直後に普通に劉備操作に切り替わってびっくりだよ!
 
エンディングは夢オチでもなんでもなく、ちゃんと生きているはずw
 
先日のアプデから、無双モード中に操作武将を切り替えるようにできるようになり、
敵総大将を倒した直後にエンディングを迎える武将に切り替えるタイミングがあれば、
そのままそのキャラのエンディングに突入することも可能です。
 
「白帝城逃避行」で月英を操作して敵総大将の陸遜を倒し、
その直後にエンディングを迎える劉備に切り替えたらこうなりました。
 
これは、今回のアプデで発生したバグみたいな感じかね?
元々この流れだった……ってことはさすがにないと思いたいw

12月3日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その15

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その15
 
 
きえさりそうを堀りに世界樹の葉のところへ向かう前に
 
ドロップ狙うより手っ取り早い
ふしぎなぼうし×2を確保。
 
ありがたくない
所持金の半分も拾ったけど、今回はお金要らないのでありがたみがない。
 
ムオルでは「オルテガのかぶと」を回収。
 
オルテガは一体何者なんだw
着ぐるみ姿の勇者を見て村の人たちは
「ポカパマズさんそっくり」とみな口をそろえて言うけど、
一体どんな風に見えているんだろう?
オルテガ実は、覆面じゃなくてネコの着ぐるみだった?(ぇ
 
こいつらのせいで、ヒミコの外国のイメージがおかしくなったか?w
ガイジン以前に、この人たちがおかしいんです(何。
 
オロチも撃破
心配だったオロチ戦は、マヌーサで切り抜けました。
さすがに「もえさかるかえん×2」はきつかったけどね。

12月2日 リョウマアビサルクリア

リョウマアビサルは、弓や暗器が多いので
久々に激化レイヴンセシリアさんの出番となりました。
今までのアビサルの中では、1番簡単では?
ヘクトルもここまで楽ではなかったはず。
 
 
マークス
マークス(基準値)
物理にはほぼノーダメで、まさかのエビフライ相手でもw
 
CHIさんに言われるまで気付かなかったけど、エビ奥義を食らったときの10ダメは、
「武士道」のスキル効果による「+10ダメ」のようです。
つまり奥義自体はノーダメみたい。ひどすぎるw
でもまあ、暗夜6章ではどう頑張ってもエビには勝てないし、
それの仕返しがようやくできたと思えば(ぇ。
 
ラインハルト
ラインハルト(おそらく攻↑速↓)
弓はともかく、暗器の相手はきついんだよね。
 
セシリア
セシリア(基準値)
無凸でもアビ無色と渡り合えるのはやっぱりすごい。
今後のために優先的に凸っておきたいところ。
 
ヴェロニカ
ヴェロニカ(攻↑守↓)
介護要員。

12月1日 ルキナアビサルクリア

自身で再行動ができる伝承ルキナが相手なので、
動きが読めず苦労するかと思いきや、今回もスルト無双で終了。
 
左側はマークスが壁になってラインハルトと敵を潰して、
右側はスルトで蓋をしつつ、背後からヴェロニカがリブローでフォローしただけ。
 
マークス
マークス(基準値)
動画では食らっていないけど、
青弓ルキナの攻撃を耐え切ったことがあったのには笑ったw
たぶん素の状態のルキナだとは思うけど。
 
ラインハルト
ラインハルト(おそらく攻↑速↓)
ワンパン要員としてやっぱり外せない。
 
スルト
スルト(攻↑速↓)
ヴェロニカで回復してあげれば、
相性最悪のはずの赤マムまで捌けるというとんでもないキャラ。
ターン開始時に周囲2マスの敵に敵がいるという発動条件はあるけど、
「敵に20ダメ&デバフ-4&自身にバフ+4」は本当にやばいw
 
ヴェロニカ
ヴェロニカ(攻↑守↓)
ようやく継承させたリブローが役に立ったわw

11月30日 フリーズアビサルクリア

今月実装された伝承英雄は「FEH」オリジナルキャラのフリーズ。
どんなキャラかはよく知らんw。
興味がないというより、そもそもこのお兄さん本編で大した出番ない……(ぇ。
 
伝チキほどではなかったけど、かなり苦労しました。
とにかく困ったのが青マムの処理で、
露骨にラインハルトや弓リン対策してきてうざい。
 
さすがに緑を連れてこないと対処できないと思い、
この前引いたばかりのスルトに仕事をしてもらいました。
後半ほぼスルト無双w 動きがむっちゃ雑。
 
スルトを投入してすぐに解決したわけではなく、
フリーズと青マムがほぼ同時に来るのと
後続のシャイニングボウの攻撃範囲の広さにどうしても対処できず、
死人が出てゲームオーバーでした。
 
しかし、マークスのAを「守備魔防の城塞」に変更してみたら、
おそらくマークスの魔防がアイクを上回ったせいだと思うけど、
左側の騎馬緑魔の処理担当のアイクに青マムがターゲットを変更して左側へ移動、
おかげでフリニキが単独で突っ込んでくるようになり、無事に切り抜けられたと。
 
1ターン目の敵の動きを動画のように誘導できたら、
今までの苦労が嘘のようにそこから一発クリアとなりました。
マジで突然クリアできちゃったので、自分でも何が突破口だったのか
改めてクリアするまでわからなかったくらいw
 
マークス
マークス(基準値)
おそらくラインハルト対策でやけに緑が多かったので、
「相性激化」にしたりとスキルをとっかえひっかえしたんだけど、
正解は「守備魔防の城塞」だったとは。
 
ラインハルト
ラインハルト(おそらく攻↑速↓)
ステージ開始直後に目の前にいる緑重装を倒しておかないと、
「守備&速さの威嚇」でデバフばら撒かれて大変なので沈めておきたかったんだけど、
まさか相性が悪いはずのラインハルトがワンパンしてくれるとはw
3すくみとはいったい……。
 
伝承アイク
伝承アイク(HP↑速↓)
騎馬緑魔をワンパンするために呼ばれた男。
最初はシーダにしていたんだけど、
どうしてもシャイニングボウから逃げ切れなくてアイクにしてみたら、
結果的にクリアの突破口となったし、今回の影のMVPです。
 
スルト
スルト(攻↑速↓)
こっちは表のMVP。
動画でわかる通りのぶっ壊れキャラですw
マークスの構え素材として狙ったけど、使う用にも一体確保しておいてよかった。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed