エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

1月8日 鍾会ストーリーモード感想

・ 鍾会
夏侯覇の続きとなるステージからそのまま遊びたかったので鍾会を選択。
しかし、王元姫か賈充を選べばよかったなと後悔しました。
最終ステージの1つ前で操作キャラによって
「皇帝蜂起」か「トウヨウ攻防」に分岐するのですが、
トウヨウは文鴦の第1ステージなので簡単にプレイできるんだよね。
 
鍾会といえば飛翔剣だと思っていたのですが、
新武器の扇刃がむっちゃ派手で、
これはこれで鍾会に合っている武器だとは思いました。
ただ、曹休や関興には派手すぎるんじゃ?w
 
これはw
落石につぶされて泥だらけになる英才氏。
 
あれ?w
そして、起き上がってから撮ってみたら
今度は雨で顔にモザイクがかかったみたいになってしまったというw
 
すっごいタイミングで鄧艾が助けてくれたんだけど、
これってただの偶然なのか、
味方NPCがプレイヤーの状況を見て助けてくれるようになったのか、
どっちなんだろうね?w たぶん前者だろうけど。

1月7日 夏侯覇ストーリーモード感想

・ 夏侯覇
 
親子
晋のキャラで1番好きなのは夏侯覇なので、
晋のクリア第1号はもちろん彼で。
 
しかし、ストーリーでプレイするステージは魏の中盤~終盤~晋序盤で、
エンディングは蜀に亡命してきたところで終わるので、すっごい不満。
 
貴重な蜀の終盤キャラなんだから、
魏+晋のキャラで有り余っている魏の中盤以降より、
むしろ出番として求められているのはこっちでは?
 
夏侯覇は蜀の武将として出してほしいわ。
どうしてもがっつり父親と絡ませたいなら魏。
とりあえず晋は違う気がする。
 
この並び順はw
引率の先生(惇兄)と背の順に並んだ生徒。
兜もそっくりw
 
かわいい
夏侯覇の徐晃さんに対する視線が純粋で真っすぐすぎてかわいい。
 
姜維と気付かなかった(ぇ
勢力カラーって大事なんだなと思った1枚。
しゃべりだすまで誰かわからなかったわw

1月6日 周瑜ストーリーモード感想

・ 周瑜
呉は誰を選ぶのがステージ被りが少なく、
かつなるべくいろいろなキャラで遊びつつ、
全ステージがクリアできるのか考え、
結局考えるのが面倒になって、武器を使いたかった周瑜にしました。
 
長棍は「無双オンライン」で使いこなせなかったけど好きな武器で、
周瑜にもそれを求めて選んだんだけど、
ながこん独特のぺちぺち感が足りずむっちゃ不満。
 
残念ながら赤壁勝利後に「俺たちの戦いはこれからだ!」で
強制終了エンディングでした。
これ以上先へ進めるとバッドエンドだから仕方ないのか……。
 
ちなみに関羽の赤壁で、船に乗って攻めてきた惇兄が
船から落ちているという謎状態だったのですが、
 
惇兄www
今度は長江のど真ん中にいるんだけどwwwww
 
曹操の船団がこっちへ攻めてくるまで暇で、
だったら直接船に乗り込んでやろうと赤兎馬で長江に入ったのですが、
思いのほか動きが早く、孫権側の岸にたどり着くまでに追いつけませんでした。
 
惇兄がこんなところにいる原因はこれくらいしか考えられないんだけど、
とりあえずこれは見に行かなきゃと思って近づいたら……
 
これだよwwwww
惇兄面白すぎるwwwwwwwwww
 
惇兄には悪いが、そのまま騎乗攻撃で倒されてもらいました。

1月5日 今年も冬コミサイファブースへ その3

サイファブースでの収穫。
 
・ ファンボックス白・黒(各5,000円)
・ プレイマット水着カム子(3,500円)
・ アレンジアルバム「疾風迅雷」(3,500円)
・ アートワークス13&14(各2,000円)
・ アートワークス エクストラセレクション(3,500円)
合計で23,500円だよ!!!
 
貝殻ってw
カム子けしからんw
 
しかし、スリーブしておかないと湿気で曲がるしなぁ
ファンボックスの中に入っていたカードスタンドにマークスを入れてみた。
スリーブを入れると、若干はみ出るのがちょっと気になるけど、
入れておかないと湿気でカードがやられちゃうしなぁ……。
 
本当はドミテリア(全15種類)を運試しで3つ買って、
きりよく25,000円のつもりだったんだけど、
確か販売開始1時間くらいで完売していたかな?
本命は、エルト、キュアン、アイク、エリーゼと少なく、
かなり分が悪かったので、買えなければそれはそれで。
 
11時半ごろに会計を済ませたんだけど、
その時点でセリカのタペストリーもなくなっていたと思います。

1月4日 今年も冬コミサイファブースへ その2

2日目より間違いなくサイファブースに人が多かった1日日は
ドミテリアもセリカも2日目より完売タイミングが遅かったし、
品物を準備している量は1日目が多いのかな?
 
例年、2日目・3日目のほうが完売アナウンスが早く、
事前に購入制限がかかることもあったので、
これは何となく察してはいたけど。
 
2日目に行ったのは今回初めてだから、
今年がたまたま2日目が少なかったのか、
それとも毎年こんな感じなのかはわからないけど、
「始発で行くレベルで絶対にほしい」ものがない限り、
2日目でいいような気がしました。
 
怖いのはドミテリアにマークスが混ぜられることかな。
これやられたら、上限まで買わざるを得ない。
やるなよ、絶対にやるなよ!(ぇ
ただ、メンツに入るタイミングは逃している感じはするけどね。
 
あと、2日目と3日目は意外なことにCDが売り切れてしましたw
CDは絶対に完売はしないだろうと思っていたから、
やっぱり2日目・3日目は手に入らないものが出てくる可能性は
覚悟した上で臨んだほうがよさそうだな。

1月3日 今年も冬コミサイファブースへ その1

年末恒例の冬コミサイファブースへ行ってきたよ!
いつもむにょさん、本当にありがとうございます。
 
2017年までは冬コミ1日目に行っていたんだけど、
今回は2日目にサイファブースで
マークス役の小西克幸さんのトークショーが開催されるので
それ目当てで2日目の30日に突撃。
ちょうどゲームジャンルも2日目だったしね。
 
今回も8時くらいに国際展示場駅を出発して、
会場に入った後はそのまま真っすぐサイファブースの待機列へ。
しかし、列はそこまでは伸びておらず、
10時半ごろに並び、約1時間で買い物が終了しました。
 
私たちの後から人がどんどん来た感じでもなく、
列は長くもならず短くもならず……といった印象。
 
前日の様子をツイッターで確認した感じだと、
列が伸びに伸びて悲惨だったらしく、
(たぶん、私たちが例年味わっているのと同じだと思う)
2日目も覚悟していったら、あっさりすぎてびっくりだよ。
 
しかし、「並んでいる人がそこまで多くはなかった」だけで、
相変わらず列の進みの遅さは異常。
さすがにコミケ4回目、サイファ祭も含めれば相当な回数
物販をしているわけだし、いい加減改善しようよ……。
もう期待してないけどさ。
 
こにたんチャレンジは残念ながら失敗。
5000円以上買うとトークショーの抽選券がもらえ、
抽選で100人に当たる仕組みでした。
 
当選発表はツイッターで行われ、
当選番号を見た感じだとたぶん500人はいなかったと思われる。
私の前に並んでいた人はレジで抽選券をもらっていなかったので、
買い物をした人全員がもらったわけではない様子でした。
 
5人に1人なら、それなりに希望は持てる数字だったけど、
もちろん外れる人のほうが多いわけだから、
運がなかったといえばそれまでなんだけど……。
何でよりによってこにたんなんだよぉぉぉぉぉ。

1月2日 アクアアビサルクリア

今回の伝承英雄は、先日ロリバージョンが配信されたばかりのアクア。
このタイミングでの伝承登場なら、アクアの妄想ガチャの実装タイミングを
もうちょっと考えればよかったのにね。
 
伝承アクアは
・ 歩兵or飛行を再行動させると移動+1のバフ
・ 再行動の対象に元々かかっていた鼓舞バフを全ステに反映
・ 「曲技飛行」で移動範囲が広い
という頭のおかしい性能の持ち主で、敵の動きが読めず、
まともにやるのもアホくさかったのでスルトでごり押しして終わり。
 
1ターン目にアクアを引きずり出してすぐに片づければ、あとはただの増援処理です。
これはインファでも同様で、言い換えればインファもアビサルも
難易度的にはそう変わらないということでもあります。
 
スルト
スルト
相変わらず「周囲の敵に20の固定ダメ」がひどすぎる。
 
伝承アクア
伝承アクア
スルト同様、いるといないとでは
アビサルの難易度が大きく変わるキャラだと思い引きました。
少ないオーブで出てきてくれてラッキーだった。
 
ラインハルト
ラインハルト
いつもの。
 
ヴェロニカ
ヴェロニカ
リブローでスルトの回復。

1月1日 今年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
マイペースに日記を更新していければなと思っています。
 
今年購入するゲームは、わかっているだけでも……
 
・ 遙かなる時空の中で6 DX(3月14日)
無印とファンディスクが一本に+追加要素ありのいつものやつ。
無印はともかく、「幻燈ロンド」は1回遊べば十分だったので、
買うつもりはなかったんだけど、やってくれやがったよwww
 
 
 
「トレボ」とそれより高い限定版のみの予約限定特典としてエピソードつけやがったw
しかも後日配信なし。
 
はいはい。予約してやったよwwwwwwww
 
 
・ ファイアーエムブレム 風花雪月(春発売予定)
……のわりに、動きがまったくないんだよね。
仮にもシリーズ最新作なのに、
年明けから一気に情報を出して春発売はちょっと遅い気がするし、
延期もあり得るかなという気はしてる。
予約して買うけど、期待はしていない。
 
 
・ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(2019年)
こちらも出ている情報が少ないので、
早くてPS4&3DSで発売したタイミングに合わせた夏か、
秋・冬あたりになるんじゃないかなって思ってます。
 
ボイス搭載、結婚相手が選べる。
ここら辺は予想通りでしたが……
 
 
グレイグと同棲できる!?(ゆんはこんらんしている!)
とまでは書いてないけど、これはちょっと気になるな。
 
あと、グレイグが仲間入りすることは表向きは伏せられていたけど、
さすがにもう解禁したのかな?w

12月31日 今年も1年ありがとうございました

  • 2018/12/31 00:00
  • カテゴリー:雑記
今年もありがとうございました。
 
 
今年の一大イベントといえば、やっぱりこれ!
人生初「2.5次元」、行ってきました!
「SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~」!!!
タイトルの通り「ロマサガ2」の舞台化です。
 
「サガステ」第1弾は「3の舞台化」で、今回は第2弾。
それが製作されるということは評判がよかったんだろうというのもあり、
友達の誘いを受けて、思い切って観に行ってきました!
 
舞台の前半がゲーム本編では語られなかった
七英雄が七英雄と呼ばれるようになり、追放されるまでの話、
後半はレオン~最終皇帝までのゲーム本編の話が中心。
特に本編では空気だったスービエの株が爆上がりだったよ。
 
あと、ボクオーン役の川田さんは
ヨーヨーの世界チャンピオンにもなったことがある方で、
マリオネットの演出を華麗なヨーヨーさばきで魅せてくれて、
この演出はアイデアの勝利でもあると思いました。
 
あ。「3」のDVDも買いましたw
ワグナス戦であんなの見せられたら買うしかない。ずるいwww
 
第3弾にも期待したいところです。

12月30日 今年見た(見ている)アニメ2

  • 2018/12/30 00:00
  • カテゴリー:雑記
今年は結構アニメを見た(見てる)気がするので。
 
 
・ ゴールデンカムイ
ジャンプ+で読み始めたのが、アニメ1期の中盤か終わり頃だったかな?
原作を読んでからアニメに入りたかったので、あえてこのタイミングでは見ませんでした。
幸いにも1期終了後に再放送がすぐに始まり、
そのまま2期につながったので、半年間見ていたことになります。
 
知っていたのは「変態マンガ」であるということだけで
(要するに「ラッコ鍋」の回w あとアシリパさんの変顔)
読んでみたらただ変態なだけでなく、いろいろとぶっ飛んでたわ。
ファンが多いのも頷ける。
 
でもまあ、よくアニメ化に踏み切ったなw
カットされた話も多かったけどさ。
 
ジャンプラス配信分(そのときは14巻)を読み終えたときは
谷垣が1番気に入っていたんだけど、
アニメ2期序盤+15巻の相乗効果で月島軍曹に流れたw
 
現在発売中の『ヤンジャン』最新号付録の『シルバーカムイ』に
月島軍曹が出ていると聞いて買っちゃったよ!
ちなみに『シルバーカムイ』というのは、
敬老の日にちなんで、登場人物が一人を除きジジババ化した漫画が配信され、
今回はその新作が付録についていました。
 
 
単行本をさっさと全巻揃えたいんだけど、
15巻の時は全20種類の「トレーディングオジサン」、
出たばかりの16巻では「3種類のブックカバー」プレゼントと、
多く手に入れるには多巻買いが必要な販促をしてくるので、
迂闊に残りの巻を買うことができないのが困りもの。
 
 
・ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
公式アプリで現時点での8部の配信分まですべて読破し、
紙でも欲しくなったのでとりあえず1~5部までの文庫版まで集めました。
 
実はアプリ配信まで読んだことがなかったんですよね。
もっと早く読めばよかった……。
 
そして、今年の夏に一気に1部~4部のアニメを見て、
ジョジョ展にも行ってきた!!!!!
 
好きなキャラは、承太郎とブチャラティで
好きな部を聞かれたら「3」と答えるかな。
話として1番気に入っているのは5部。
女子で気に入っているのは、8部の康穂ちゃん。
トリッシュとリサリサ先生も好き。
 
アニメといえば、まさに3部を見ているときに
ジョセフ役の石塚運昇さんがお亡くなりになって、
これは本当にショックでした……。
しかも、ジョセフの見せ場のひとつ「エンプレス(女帝)」のところで、
石塚さんの演技もあってジョセフの株が急上昇した直後だったんだよ。
無双氏康の演技も大好きでした。ご冥福をお祈りいたします。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed