エントリー

ユーザー「yun_gintuki」の検索結果は以下のとおりです。

10月8日 ハロウィンスタレ

確定枠で過去のSSRハロウィンキャラが出るスタレにチャレンジ。
 
ハロウィンのSSRキャラは一人も持っていないので、引かない理由がないです。
「絶対に被らない」ってわかっているだけで、ためらうことなく課金できるw
欲を言えば、アニバチケの時に交換候補に入れていた
ゼタラガやハロゼナがほしいんだけどさ。
 
ハロカリ
結果はカリオストロでした。
かわいいからまあいいか。おっさんだけどw
 
性能的には長期戦向けみたいですね。
8ターン以降に奥義やアビに追加効果がつくそうなので、
戦いが長引くときのフルオートで便利そう。
 
ただ、闇は強いと言われるキャラは手持ちに大体揃っているような気がするので、
(持っていないのは、ニーアやレイあたりかな)
そこに割って入れるのか疑問が残るところではある。
 
今月中に新規実装されると思われる今年のハロウィンキャラや
過去のハロウィンキャラをこれ以上引かなければ、
来年のハロウィンスタレで未所持キャラを引ける可能性大だよね。
そう考えると、7周年のアニバチケでは取らないほうがいいのかな?
 
まあ、来年のスタレでもまたおっさんが出るかもしれないし、
そもそも来年もスタレを販売してくれるかわからないけど。
 
この流れなら、クリスマススタレも期待できそうですが、
こっちはすでに3人持っているため、
確率の上では未所持キャラを引ける可能性のほうが高いとはいえ、
結構なバクチだよなぁw 怖い。

 

10月7日 ドロップアップキャンペーン(光)

光のドロップアップキャンペーンが終了ー。
今日の17時からは、キャンペーンラストの「闇」が始まっています。
 
とりあえず完成品1本分は確保
目玉の新武器は、キャンペーン前からすでに2本持っていたので、
金曜か土曜あたりに残り2本がドロップして3凸分は確保できたんだけど、
この武器、完成品が2本とか3本必要なやつなんだよね。
つまり、当面はメタトロンに通い続けないといけないやつw
 
光マグナの編成はシュヴァ剣を並べており、
今までメタトロンの武器を必要としていなかったので通うこともなく、
アニマの所持数がかなり少ない状況でした。
なので期間中は徹底的に通おうと思ったのですが、
実は次の闇の新武器が本命なんだよね。ランバのメイン楽器に欲しい。
 
新武器実装後、スタミナ消化でちょこちょこアバターには入っていたけど、
今のところ闇の新武器のドロップは0。
11月の闇有利古戦場までに1本完成させたいので、
残りの期間はややアバター多めで救援に入ったけど、相変わらず0だよw
 
1週間のドロップ結果はこんな感じ。
 
短剣7
弓10
爪5
槍4
オールドアルテミス1
アルテミス3
 
1000個は行きたかった
ストイベ開催期間ともかぶり、周回はそっちメインにせざるを得なかったのも
アニマが集まらなかった理由かな。
 
さすがにメタトロンのフルオート撃破は無理だと思っていたけど、
先週放送された格付けに夢中になっていたら終わってたわw
絶対アカン食材を次々と選んで消えていき、
画面がザコシで埋め尽くされていく様はある意味圧巻だったw

10月5日 アンクルホーン出禁回避

9月29日に突然「10月1日からソロモードの禁止カード増やします」と告知が出て、
それがあまりに突然&事情説明もなかったので苦情が多かったのか、
その後すぐに撤回するという出来事がありました。
 
そして、10月1日に新規実装された2枚の勇者カードのうち、
どちらか1枚が確定で手に入るパックを「10,000ジェム(=1万円)」で販売という、
とんでもない売り方をしてきました。
1万円つぎ込んでも出ない可能性だって十分あり得るんだろうけど、
だからといってこれはちょっとひどすぎるような。
 
こうも立て続けにやらかされると不安になってくるw
 
禁止カードに関しては、それに含まれていた「アンクルホーン」を
ソロモードのインフレにうんざりして錬成したばかりのタイミングでの発表でした。
それ以外のカードは使ったことがないので禁止の理由はわかりませんが、
初心者の私から見てもアンクルホーンは頭のおかしい性能ですw
 
「テンションを上げるたびに攻撃力が2倍になる」という能力で、
「4→8→16→32→64→128→256→512→999(カンスト)」まで上がります。
アンクルが倒されないように工夫が必要なことがほとんどだけど、
テンションを上げること自体は難しくないです。
16や32で殴るだけでも十分強いしね。
 
ギガンテスくん……
999ダメでぶん殴られるかわいそうなギガンテスくん。
 
こういう使い方をされるのは簡単に想像がつくんだから、
ソロモード実装の時点で禁止にしろって意見や
禁止じゃなくて上限を99にする、ボス戦で禁止にするなどで
調整すればいいのではって感じみたいですね。
やっぱり突然すぎたのが1番まずかったんだろうけどw
 
ソロモードはボス戦・雑魚戦ともにインフレが激しく、
ハードゾーマはもはやアンクルで倒すのが定石っぽい?
私みたいなカード資産の乏しいガチの初心者からすると、
こういったインチキカードという抜け道がないと
本格的に詰んでモチベがなくなり引退コースになりかねないし。
 
とりあえず、何らかの対策が施される前にハードゾーマを倒さなければ。

10月3日 天井交換予定キャラ

天井貯金は3天井分あるので、どのタイミングで天井するかですが、
やはり1番はガチャピンとフェスが被っているときかな。
ガチャピンで回数が稼げるほど、手持ちの石の消費を抑えられるのは大きい。
 
年末年始はグランデとレジェの2回、
7周年の春は最低ンデ1回です(6周年の時は最終日をレジェに被せてくれた)。
 
怖いのは季節限定かな。ぶっ壊れ気味なのが多いし。
10月のハロウィン、12月のクリスマスは、余程じゃなければ天井は避けたいところw
7周年のアニバチケで交換という手段があるし。
 
きついのはバレンタインか。
さすがに7周年のアニバチケの交換対象には入らないので、
翌年のアニバチケまで待てないのであれば、ここで天井するしかない。
 
当たり前ではあるけど、基本ガチャを回さないように我慢しているため、
サプ不可のリミキャラが全然増えないんだよね。
天井まで回して新規のリミキャラが1人増えれば御の字って感じなので、
ガチャピンの時しか天井しない私は尚更増えないとw
 
ほしいリミキャラ
 
<グランデフェス>
・ ドランク(水)
フルオートでめっちゃ強いらしい。
 
・ エウロペ(水)
高難易度向けにいると便利らしい。
 
・ ジャンヌ(光)
光パよりも水パ強化が優先なので、上2人が加入してからかな。
 
<レジェンドフェス>
7周年のガチャピンでレジェフェスが被るかはわからないので、
天井するなら年末年始の方になるんだけど、
目玉の十二神将がいるから、そっちと交換しちゃうかも。
 
・ イオ(光)
イオ砲が強いと聞いて。
闇六竜対策に欲しい。とてもほしい。
しかし、私が天井する頃には闇有利古戦場は終わっているw
 
・ モニカ(風)
性能よりはキャラでほしい。
風はめぼしいキャラがだいたい揃っているから、
できれば天井を目指している間に引きたいなぁ。
 
今年もガチャピンがあること前提で書いているけど、本当にあるのかは知らんw
恒例行事だからやってくれるとは思うんだけど。

10月2日 次のサプチケ、年内にもう1回来ないかな

次のサプチケの最有力候補は、水シャルロッテかな。
サポアビの「奥義ゲージ5%アップ」は、
属性に関係なくサブメンバーにいれば恩恵があるので汎用性が高く、
彼女がいればPT編成の幅が広がりそう。
 
8月にサプチケが販売されたばかりなので、
翌月の9月にも来たのは予想外だったのですが、
でも10月や11月に販売を予定していた分が9月に来ただけであれば、
下手したら年明けまで来ない可能性もある?
 
もし、年内のサプチケはなしで、次回は正月だったら、
おそらく光有利古戦場が近いと思うので、違うキャラを選ぶかも?
 
古戦場を踏まえた選択肢としては、この辺かな。
 
・ リーシャ(水)
・ ペンギー(土)
・ ロボミ(光)
 
土有利は8月に終わったばかりだからペンギーは後回しとして、
闇有利の次の古戦場は光有利だと思われるのでロボミか、
水の補強としてリーシャをお迎えするか。
高難易度でいると便利らしいマキュラ(水)も気になってる。
 
キャラとしてほしいのは光パーシヴァルだけど、たぶんベンチだろう。
パーさんならフェイト目当てでお迎えしても後悔はないけど、
古戦場だけじゃなくて、ソロの高難易度コンテンツも増えてきたから、
どうしても「性能>キャラ」で選ばざるを得ないってのがなんとも。
 
あとは、年末年始と来年3月の7周年に来ると思われるガチャピンで、
サプチケ候補が1人でも減ることに期待するしかないw

10月1日 次のサプチケは年内に来るのかな?

新規実装キャラに強いキャラ、欲しいキャラが増えてきので、
今後サプチケでお迎えしたいキャラを一度整理したいところ。
 
というのも、めぼしい恒常キャラは大方出揃ったと思い、
アルバハHL(祈りあり)にも通うつもりだったので、
5月のサプチケではソーンの麻痺の命中を安定させるため
召喚石の「トール」を選んだんですが、ホント後悔してるわこれw
 
なお、「出揃った」と思ったのは気のせいだった模様(ぇ。
 
アルバハ自体が面倒で結局全然やってないし、
麻痺が効かないどころか、闇六竜みたいにデバフ自体が通らないボスもおり、
ソーン自体の出番も減ってきちゃったしね。
 
性能重視で選んでも、手持ちの戦力と噛み合わなかったり、
それ以上に強いキャラが後々加入してしまい結局ベンチのままだったりするので、
何だかんだでサプチケは毎回悩むんだよね。
当然ながら、キャラ重視で選ぶとフェイトだけ見て終わるw
まあ、これもこれでいいんだけど、現状だとやっぱり「性能>キャラ」になる。
 
手持ちで1番弱いのは、たぶん水パだと思われます。
エウロペ、ブローディア、グリームニルはソロのフルオートで倒せたのに、
シヴァだけ倒し切れなかったので……。
 
もちろん、フルオートの適性キャラの多さにもよるだろうけど、
水有利古戦場の時も悲惨だったので、やっぱり難ありなんだろうなぁ。

9月30日 サプチケでプレデターお迎え

プレデター
9月に突然発売されたサプチケは、
次の闇有利古戦場を見据えて、めちゃ強いと噂のプレデターにしました。
 
……と前回の闇有利古戦場前のサプチケでも
同じ理由でコルルをサプったけど、結局ベンチのままという有様なので、
果たして私の戦力で使いこなせるのかどうかw
 
プレデターのCVは浅川悠さん。
私が昔から知っている浅川さんの主なキャラというと
「魔人」のボーイッシュな小蒔や「遙か1」のセフルのようなショタキャラという
めっちゃ偏った知識だったため、
このプレデターの役も浅川さんだったのにはびっくりしました。
 
アンスリア
アンスリアにもすっごい驚いたけどねw
 
プレデターの見た目はクールで妖艶さも漂うお姉さんだから、
声もきっとそんな感じなんだろうと思いきや、
少女っぽさも残っている予想よりもかわいらしい声でした。
「不幸な事件がなければ、きっと幸せな人生を歩んでいたんだろうな」って
雰囲気を感じ取ることができてもう……。
 
プレデターは、SRからSSRに昇格したキャラで、
今回交換したのはもちろんSSRの方なんだけど、
フェイトはあの「こくう、しんしん」の続きの時間軸となっています。
ちなみにSRは持っていたので、SSRのフェイトを読んだ後にチェックしました。
 
SSRのフェイトで、プレデターの話は一応完結なのかな?
しかしこれだと、今後最終上限解放が来たときに話をどう持っていくのか、
それとも最終をする気がないから話をまとめてしまったのか……。
 
もっとも、最終待ちのキャラは超大量にいるのに
最終実装は月一で来るか来ないかくらいのペースだから、
特に最近実装されたばかりのSSRの最終なんて一体何年後の話だよってw
そう考えると、話的には完結させてくれた方がいいのかねぇ。

9月29日 ドロップアップキャンペーン(風)

  • 2020/09/29 00:00
風のドロップアップキャンペーンが終了しました。
今日の17時からは「光」が始まっています。
 
風のマグナ2新武器は、実装直後のスタミナ消化で
早々に2本もゲットするというミラクルが発生したので、
今回のノルマは残り2本と、とっても楽。
 
最終的に5本ドロップ
まあ、こういう時に限って残り2本も早々に出るんだよね。
木曜に終わっちゃいましたw
 
ドロップ結果
刀12
琴15
槍11
杖(新武器)5
オールド・ナラクーバラ2
ナラクーバラ2
 
4ヵ月前くらいに、グリム琴たったの1個がまったくドロップせず
5日か6日くらい盛大に泥沼にはまったことにより
アニマの在庫がそこそこあったため、
シヴァたちに比べれば、ガンガングリームニルには入らなかったかも。
それに、キャンペーン前から新武器を2本持っていたわけだし。
 
マグアニさん……
まあ、それはちょっと失敗だったかなと思わなくもないw
マグアニがあまり貯まらなかった。
 
なお、グリムのフルオートソロ討伐は無事できました。
ライバルズをやってたら救援を出し忘れてただけなんだけどw
残りの光と闇のボスは、火水土風よりも単純にHPが高いのと、たぶん強いので、
フルオートぶん投げて終わるか自信がない。

9月28日 「ライバルズ」で嫌な敵・2

個人的に特にインチキくさいと思っているのがこいつら。
ハードでのプレイも込み。
 
 
ベビーサタン
つかいまめ……
開幕と同時にノーコストでこいつらを並べてくるので鬱陶しい。
放っておくわけにもいかないし。
 
やたらと氷を置いてくるのもストレスだよ。
氷で威力がアップしたヒャド系で盤面を一掃される。
 
氷だらけw
でもこれはさすがに置きすぎではw
 
 
あくまのツボ
えぐい
ノーマルの時は印象になかったけど、ハードが酷すぎた。
これもう、かなり早い段階で鎧引いて敵を一掃しないと殴り殺されるぞw
 
さらに増える
相手先行であくまのツボのターンが終わった直後の盤面はこうなる。
さらにツボを並べられてやべぇ。
 
私は幸いにも、「ドラクエ7」のマップで2回しか遭遇せず、
おまけに鎧を早々に引けたので勝つことはできました。
 
倒すとこちらの手札が1枚増える「ミミック」や
相手が使うとこちらの手札に来る「まほうの小ビン」で
あっという間に手札がMAXの10枚になってしまい、
しかも次に手札に来る11枚目は自動的に破棄される仕組みなので、
ここで重要なカードを引いてしまいそれを燃やされると悲惨。
せめて、手札から捨てるカードは選ばせてほしい……。

9月27日 「ライバルズ」で嫌な敵・1

個人的に特にインチキくさいと思っているのがこいつら。
ハードでのプレイも込み。
 
<じごくのつかい>
コンジャラーをノーコストで配置は卑怯
占いの効果を持つカードは、通常片方しか発動しないのですが、
それを両方発動させる「超必中モード」を付与する敵2体を
開幕と同時に2体配置してくるという超いやがらせw
 
序盤なら相手もまだ低コストのカードしか使えず、
発動する効果は大したことはないので、早めに潰せばなんとかなるけど、
終盤にまた出てくると発狂したくなる。
 
しかし、ハードだと周りのインフレっぷりがひどく、
こいつはノーマルとそこまで大差がないような気が?
余程事故らない限りは負けないような気はしてる。
 
 
<アークマージ>
本当に何もできず死んだわw
メラゾーマやらランダムにダメを割り振るやつなどの特技をバンバン撃ってきて、
奇跡の剣がまったく引けない&ロトの鎧も引けないという事故が発生したときは、
ほぼ何もできないまま嬲り殺されたぞ。
 
味方を盤面に並べても、ランダムダメでだいたい一掃されるし、
たまに出てくるイオナズンもきつすぎる。
じごくのつかいより面倒くさいぞこいつ。
 
こいつが出てくるマップのハードにはまだ到達していないので、怖い。

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed