エントリー

カテゴリー「ドラゴンクエスト」の検索結果は以下のとおりです。

1月13日 「ビルダーズ2」クリア!

「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」
本編クリア&トロフィーコンプしました。
 
正月休みは睡眠時間を削ってずっと遊んでいたし、
時間を忘れて没頭してしまう恐ろしいゲームであったことは間違いないんだけど、
私が期待していた内容とは違っていて、
「ドラクエとしては微妙だった」というのが1番の感想だったりします。
 
全体的に内容がサンドボックスゲーム寄りになったのがしんどかった。
ドラクエファンとしては、前作のほうがワクワクドキドキしたし、
「私が遊びたいのはドラクエであってマイクラじゃない」の一言に尽きる。
 
「マイクラ」が好きな人は前作は物足りなかったかもしれないし、
そういう声があったからこそ「2」でこうなったのかもしれないしね。
ちなみに私、前作の「フリービルド」はノータッチです。
 
と、こんな風に書いたものの、前作より遊びやすくなった部分も多いし、
人に安心しておススメできる一本だと思うので、
興味があればまずは体験版からやろう!

12月20日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その27

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その27
 
 
うーむ
今回お金は一銭も使ってないはずですが、意外と貯まってないな。
 
「あなほり」で大金(所持金の半分)をゲットしたのは、
ぬいぐるみ狙いで1回、ふしぎなぼうし狙いで1回だったはず。
 
イシスへ向かう前?
ぬいぐるみのときは連打をしていたのでスクショが残っておらず、
それより前に撮影したスクショで金額が残っているのがこれ。
 
たぶんこれからイシスに向かうあたりかな。
そこからバハラタで掘り始める前に大金が貯まるとは思えないので、
ぬいぐるみのときに掘り当てた大金はせいぜい2500~3000くらい?
 
ちりも積もれば~で、1ゴールド・2ゴールドの獲得分もあるだろうけど、
こちらもそう大した収入ではないだろうし、
ふしぎのぼうしのとこで獲得した12000ゴールドと合計して、
あなほり分の収入は15,000~16,000程度といったところ?
 
多く見積もって16,000として、それをしんりゅうの手前の画像の所持金から差し引くと
宝箱+戦闘で獲得したゴールドは「約146,000」かね。
不用品は一切売っていないです。
そりゃ常に金欠のはずだわ……。
 
通常のプレイでは、不用品を売ったり、装備の買い替えをして
やりくりしているから気付かなかったけど、
ここまでお金が貯まらないものだとは思いもしなかったよ。
 
これは知りたくなかった現実w

12月19日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その26

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その26
 
 
ちなみにしんりゅう撃破時の装備はこんなでした。
 
ゆうしゃ
いつもは「セクシーギャル」ですが、「ごうけつのうでわ」で力を底上げ。
鉄球でちまちま殴ってたけど、
過去の日記で「らいじんのけん」のベギラゴンで攻めていたことがわかりショックw
 
ゲンジ
勇者は固定防具があるので、重装備系がだだ余り。
戦士にすべきだったか……。
武闘家の最終装備としては、普通に遊んでもこんなもんでは?
 
カルロス
ぬいぐるみ!
うろこのたて!!
……切ないw
せめて、しんりゅう戦前に「ふしぎなボレロ」の存在に気づいていれば。
 
ヒュージ
「ドラゴンローブ」と「ふうじんのたて」は、
カルロスとヒュージでそれぞれに持たせるべきか悩んだけど、
中途半端な守備力にするよりは、片方を固めました。
ローブもう一着ほしかったよ。

12月18日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その25

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その25
 
 
正直なところ、「お金使うの禁止」はただ面倒なだけだった気が。
買い物しようがしまいが、最終的には拾ったもので
大半の装備品が固まってしまうという現実がある以上、
少なくともリメイク版では、そこまで厳しい縛りではなかったような。
 
とはいえ、「あなほり」がなかったら、
まほうおばばから「きえさりそう」のドロップを狙うしかなく、
(まじょよりおばばの方がドロップ率は上)
運が悪ければ地獄を味わいそうな気もするけどw
 
さすがにおばばを狩っているうちにレムオルを覚えた……
なんてことにはならないと思いたい。
 
宿屋も結局、アリアハンに戻って自宅に泊まるのは
少なくともルーラを覚えて以降は普通にやることだしね。
あと、自宅が寝床に使えなくなってからは、
「まんたん」を使った後にラダトームに戻ってMPを回復してもらっていたけど、
まあ、これも普通にやるしなぁ……w
 
教会も同様で、死人が出たらリセットなんてずるいことをするよりも、
むしろ死人が出たことを受け入れて教会へ行ったほうが
よかったんじゃないかなと、リセットをしつつ思ってた(ぇ。
 
私の詰めが甘すぎて、アイテムの取りこぼしがありまくりだったし、
下準備なしの行き当たりばったりで遊んだ割には、
予想外のネタはあったりして、それなりに楽しかったけどね。

12月17日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その24

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その24
 
 
しんりゅうといえば、「めいれいさせろ」禁止……
つまり仲間は「AI操作のみ」でプレイした
数年前のスマホ版の日記を読み返したら、
「ザメハ使いすぎ」に文句をつけていたというw
 
あのときは「AIのみ」でプレイしていたから
そのよさには気付けなかったんだよね。
自操作でボコられたからこそわかる、AIのありがたみ。
行動順にもよるけど、寝かされたターンに即起こしてもらえるのは大きい。
 
あと、勇者の攻撃手段はダメージが安定しない打撃ではなく、
「らいじんのけん」のベギラゴンを使っていたのね。
もちろんバイキルトがかかっていない状態での話だけど。
これもすっかり忘れていて、結構ショックだったw

12月16日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その23

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その23
 
 
戦士と武闘家、結局どっちがよかったんだろうね?
装備に手がかからないという理由で武闘家を選んだけど、
まさかアッサラーム横のノルドの洞窟にたどり着くまで
「ぬののふく」で過ごさないといけなかったとは……。
おまけに「おうごんのつめ」入手まで素手とかきつすぎた。
 
あと失敗だったのが、仲間に女子を最低1人は入れるべきだったなと。
「ひかりのドレス」が完全に腐ってたわw
「ドラクエ11」ネタで、セーニャを使っていればこんなことには。
 
結局、男賢者だと一点ものの「ドラゴンローブ」以外だと
次点が「ぬいぐるみ」なんだよね。
カルロスはしんりゅう戦でもぬいぐるみのままだったよ。
 
この日記を書きながら、このことに間違いはないか調べていたら
しんりゅうのいるエリアに「ふしぎなボレロ」が落ちているという情報が!
防御力こそぬいぐるみより5低いですが、
「消費MPが半分になる」という特殊な効果を持った装備品です。
 
え?
 
あ!
 
がく……
マジであった……。
これを装備していれば、ガス欠を起こすこともなかったのでは?
ああああああああああああああ……。
 
今更w
ちなみにもう1つは「めがみのゆびわ」です。
効果は「歩くとMP回復」です。こんなタイミングでいらんw

12月14日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その21

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その21
 
 
いっそ、AI任せにしたほうがいいんじゃないかと思って、
けんじゃのいしを持たせたゲンジとヒュージを「いのちだいじに」、
メラゾーマをガンガン撃ってほしいカルロスを「ガンガンいこうぜ」、
勇者はMPが切れるまで「ギガデイン」、あとは打撃で行ってみることに。
 
勝った!
カルロスがガス欠になったときは、さすがにダメかと思ったけど、
かなり追い詰めていたようで無事に勝てました。
 
AIだとその場に応じた行動をしてくれるので、
「けんじゃのいし」の無駄撃ちをしなくてすむし、
何より眠らされたターンに賢者が未行動であれば
ザメハで即起こしてくれるのがとてもありがたかったです。
 
こういう動きはプレイヤーの操作じゃ絶対に無理なので、
今回はAIに救われる形になったのが何だか悔しいけど、
とにかく撃破に成功して、オルテガを生き返らせてトロコンとなり、
無事にPS4版の「ドラクエ3」のプレイは終了!
 
こんなもんか
ちなみに撃破ターンは27でした。
 
さすがに今回はオルテガでw
「オルテガを生き返らせた」のトロフィーより、
「神龍を倒した」のトロフィーのほうが若干獲得率が高いってどういうことよ!
オルテガよりエロ本選んだ人がいるってことだよね?w
もしくは、よほどトロフィーやオルテガに興味がない人か(ぇ。
 
そんな私は、かつてオルテガよりすごろくを選んだ人w

12月13日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その20

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その20
 
 
ゾーマ撃破時の勇者のレベルは41と高めで、
ここまでレベルが高ければ、裏ボスしんりゅうも余裕だろうと思いましたが、
呪文・ブレスへの耐性の弱さを改めて思い知らされ、
厳しい戦いを強いられることになりました。
 
とりあえず、勇者が打撃、カルロス(賢者)がメラゾーマ、
ゲンジ(武闘家)とヒュージ(賢者)が「けんじゃのいし」連打でいきます。
 
しんりゅうはローテーションではなく完全ランダムなので、
1回攻撃のみぬるいこともあれば、ブレスやのしかかりのような
重い攻撃が連発されることもあるので、
1ターンの間に立て直しが不可能な状況になることもしばしば。
 
おまけに眠らされるとザメハですぐに叩き起こさないとダメだし、
カルロスはメラソーマの連発でMP切れ起こすわで、
いい線は行っていると思うんだけど、
結局きつい攻撃が重なると対応しきれなくなるのよね。

12月12日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19
 
 
余裕
さすがにレベルを上げすぎたのか、ゾーマは余裕でした。
 
えぐい……
むしろ、前座のブロスのイオナズン×3で壊滅させられたというw
 
ドラクエ2ならこっちのほうがありがたくね?(ぇ
買い物禁止の今回は「王者の剣」が入手不可能なので、
後世に伝わる「ロトの剣」は「らいじんのけん」になりました。
 
着ぐるみ軍団
エンディング前に、冒険の立役者であるぬいぐるみに着替えておく。
 
ネコです
ネコです(何。
 
はんにゃのめんよりはマシ(ぇ
「ロトの鎧=ねこの着ぐるみ」
はんにゃのめんとか残されるよりいいでしょw

12月7日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その18

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その18

 

ラーミア

オーブを回収して、次はカバです。
少しだけレベルを上げて勇者にベホイミを覚えさせました。

現時点で入手できる敵のドロップ品を確認したけど、
「まほうのよろい」も「ほうい」も「たて」も「ドラゴンシールド」も店売り限定で、
バラモスを相手にするには耐性がゴミ過ぎるという……。

呪文にもブレスにもまったく耐性がないため、
スクルトでガチガチにするしか対抗手段がなく、
イオナズンのダメージを立て直し切る前にはげしいほのお、
さらには即死級のメラゾーマまで飛んできて、
これはもう1ターン目にマホトーンするしかないなと。

マホトーンをかけたときのローテーションは
「打撃→はげしいほのお→打撃→バシルーラ」になるので、
次のターンに100%ほのおが来るタイミングでは、全員防御でなんとかしのぎました。

次が「打撃」のみか「打撃→ほのお」が来るかわからない場合は攻撃。
完全2回行動じゃないから、逆にやりにくいわ。
自動回復もあるから、あまり後手に回るわけにもいかないしね。

 

何とかなるもんだ

マホトーン作戦でカバ無事撃破。

ページ移動

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed