エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

12月1日 『転スラ』コラボ感想

グラブルくんと『転生したらスライムだった件』のコラボが終わり、
これ以上のイベントや企画はないと思うので感想。
 
ガチャ以外のコラボ内容はよかった、というのはよく見かける感想で、
私も実際そうだと思いました。
 
『転スラ』のアニメは履修済なのでその範囲のことなら知っていますが、
原作で最強格のキャラたちがグラブル世界でフルで能力を発揮できない理由とか、
うまく落とし込んだなと思うし、ストーリーも楽しかったです。
六竜&ロジャーの出番も多くてよきよき。
 
登場キャラがかなり絞られていたのはちょっと意外で、
もったいない気もするけど、そっちの方がわかりやすいしね。
最後の最後でベニマルとシュナとハクロウ登場でびっくりしたw
 
ミリムが石なのはもったいないよなー。
でも、ガチャキャラだったらうっかり回しちゃう人も増えるだろうから
石の方がマシだった…?
 
あと、ナルメアは中の人(M・A・Oさん)つながりで
絶対イベントに出ると思ってたのに出なかったわw
見た目の共通点も多いしね。

11月29日 風有利古戦場お疲れ様でした9(2024)

風有利古戦場活躍キャラ(2024)
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
 
<A(活躍した)>
・ スーテラ(90)
たぶんサポアビの「アビ与ダメUP」目当ての採用かな?
90はクイックトリゼロのアガベリでの周回でしたが、
主人公一人で倒し切っちゃったので、本当にサポアビのみの採用になってしまった模様。
 
 
<B(特定の難易度で活躍した)>
・ フレイ、ヨダルラーハ(肉集め)
確定TA要員。
フレイはそのまま90でも入れておいたけど、結局主人公だけで倒せちゃったので。
 
 
・ 火のアニラ(250)
250で早々に落ちて、裏からなるべく早くカッツェを出す役。
平たく言えば生贄…。
他の属性でも裏から賢者を出す運用は必要になってくる可能性が高いので、
今後ももしかするとお世話になるのかも?
 
他の生贄役は、リミハルマル(闇)、ウルキ(水)、リミムゲン(火)で、
1ターンで確実に落ちるのは、敵との相性も悪いウルちゃんです。
しかし最近加入したばかりで、あんなおつらいフェイトを見せられた後に
あえて生贄に選ぶとか人の心がなさすぎる…。
やったけど…。
 
ハルマルは敵へのデバフ、アニラとムゲンは味方へのバフだけど、
今回の敵との相性は良くも悪くもないので、
落ちるタイミングにややブレができるのが難点ではある。
特にリミムゲンは、土のスパバハでカイムを出すために使っているので
あの異常なまでのしぶとさは経験済です。
 
 
<主人公>
そもそも奥義編成を使う機会があまりなく、
ライフォを本格的に使うのは初めてかもだけどめっちゃ強いな。
ディスペルありの「ピッキングハーモニクス」が
特に奥義後にも発動するのでディスペル要員としても便利。
 
他の属性でも使えるかどうかは、強いメイン楽器があるかどうかかな?
光は楽器が多そうなイメージだけど。
 
そうじゃない属性だと、陰陽師とか定番の剣豪パかな?

11月28日 風有利古戦場お疲れ様でした8(2024)

風有利古戦場活躍キャラ(2024)
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S(結構活躍した)>
・ リミテッドナルメア(100、150)
やっぱり短期だと入ってくるリミメア…。
昔ほどどこでも無条件で出番があるという感じではなくなったけど、
土のクリメアといい、ナルメアは性能面で息の長いキャラで羨ましい。
 
 
・ アミ(肉集め、100、150)
マグナ補強のためのサブ要員。
 
 
・ エクスサジ剣(肉集め)
メイン持ちで肉集めに使用。
肉集めのような特殊な状況下ではともかく、
それ以降の難易度でのエクスサジ剣メイン持ちという選択肢は特になかったな…。
 
ランク表には入れ損なってしまったけど、
アウラ銃、アウラ斧のマグナ3武器もしっかり出番がありました。
 
 
・ 水着ベリアル(肉集め、100、150)
いつもならカウンター目当てだけど、
今回は石装備によるデバフでカッツェの逆位置が強化されるので
他の属性よりも重要度は高めです。
もちろん、さすがに高難易度では入れないけど。
 
 
・ ベルゼバブ(250)
250は積極的に奥義を撃つ編成なので、
主人公に大きくバフがかかるバブさんが入っているのではないかと。

11月25日 風有利古戦場お疲れ様でした7(2024)

風有利古戦場活躍キャラ(2024)
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S+(かなり活躍した)>
・ シャトラ(250)
私は風高難易度に行かないので、最終後初めての出番です。
3アビをオフって250に突っ込んでいただけだけど、
ライフォ、リミシャル、カッツェの3人もゴリゴリの奥義+アビダメだから、
きれいに噛み合ったんじゃないかな…と予想。
雰囲気でグラブルやってるフルオマンなので、画面見てない…。
 
・ 防御5凸ダウルダヴラ(90、250)
90はサブ編成(何で入ったのかよくわかってない)、250はメイン持ちです。
奥義効果の「味方全体に奥義ゲージ10%UP」が強かったのかな?
攻略サイトさんで使われていたのは「特殊」なんだけど、
作ってなかったみたいで持っていなかった。
 
ブレグラ武器はあまり出番がない気がしたから油断したぜ…。
5凸や覚醒にイベント限定素材が必要なんだから、
古戦場前にちゃんとブレグラ開催してほしいよまったく。
 
まあ、とりあえず1本は完成品を持っていてよかったよ。
 
 
・ ベリアル(肉集め~250)
今回もダメの底上げとして、全日編成に入っていました。
手動の高難易度だと、他にもっと優先すべき石があると外れることもあるけど、
古戦場だとフルオだし、HP減もそこまで気にならないから入れっぱなし。
 
 
・ 蒼空の楔(肉集め~150)
マグナ編成のダメージ底上げとして。

 

11月24日 風有利古戦場お疲れ様でした6(2024)

風有利古戦場活躍キャラ(2024)
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S+(かなり活躍した)>
・ 最終エスタリオラ(200、250)
カッツェと違って、おじいちゃんは今回ただの裏要員でした。
それでも逆位置が十分強いけどね。
ちなみに4アビはまだ取ってない。
 
・ 水着ガレヲン(肉集め、100、150)
足りないものだらけだった肉集めで水着ガレヲン1アビの1ポチのみで済んだし、
100と150でもきっちり仕事をしてくれたので、
夏にちょっと無理して引きに行った甲斐がありました。
 
・ ハロウィンリッチ(200)
今回の出番は200のみでしたが、やっぱりディスペルを打てるだけで偉い。
ハロりっちょ抜いて誰入れるの? って感じのポジションだったし。

11月21日 風有利古戦場お疲れ様でした5(2024)

風有利古戦場活躍キャラ(2024)
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ リビルド済シエテ剣(肉集め、250)
肉集めで攻撃2本、250で攻撃2&防御2本の計4本を使用しました。
100と150はマグナ、200はリミ武器中心だったので出番はなかったけど、
まさか250でシエテ剣を敷き詰めて両面ルシを組むことになるとは驚きでした。
一応、250でリミ武器入りの片面神石でもクリアはできたけど、
4,5分くらい余計にかかった印象。
 
これがドロップ武器ってほんとおかしい…。
 
 
・ 超越250ルシフェル(200、250)
200HELLは、メイン神石×フレルシ+サブルシの3段構えで行きました。
メインルシ×フレ神石だとなぜか安定せず…。
片面ルシと両面神石、どちらがいいかというのが
状況によって異なるのはいつも通りなので、これだけなら<SS>にはならないです。
 
やはり「250HELLを両面ルシで周回した」というインパクトがでかすぎてw
シエテ剣のところにも書いた通り、両面ルシの方が圧倒的にタイムが出たしね。
 
 
・ トリプルゼロ(90~250)
90~150ではメイン装備&クイック召喚で奥義2チェを明確に狙って、
200ではただのサブ効果狙いだったけど、
250ではサブに突っ込んでのクイック召喚で奥義加速も兼ねてたのかな?
とにかく出番の多い石でした。
 
今度の年末年始のサプ不可石もこれくらいやってほしい。

11月20日 風有利古戦場お疲れ様でした4(2024)

風有利活躍キャラ(2024)
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ リミテッドシャルロッテ(200、250)
10ターン以上かかる長期戦で無類の強さを誇るキャラ。
1年前の200はリミシャルを使うまでもなかったのですが、
今回は入れないと安定して完走ができなかったです。
 
当然250でも最重要パーツで、持っていなかったら
ここまで効率よくクリアできたかどうか…。
「10ターン目以降、奥義2回+ダメアビ2回連続使用」は反則過ぎる。
3アビの効果にディスペルも含まれるから、2回ディスペルだしね。
おまけに奥義を使うと即時自分のダメアビ使用可だし。
 
 
・ 浴衣ヴァンピィ(100~200)
去年の古戦場に引き続き、大活躍でした。
できることが多いので基本的に外す理由がないけど、
さすがに奥義軸の250では席がなさそうだったので、最初から使いませんでした。
きっと来年の古戦場もお世話になるというか、
浴衣ヴァンピィちゃんが抜けるような人権キャラが実装されたら風ずる過ぎるぞw
 
 
・ 最終カッツェリーラ(肉集め、100~250)
肉集めから250まで、90を除き出番があった唯一のキャラです。
200まではいつも通り逆位置効果のフロントメンバー強化狙いでしたが、
250は「誰かを意図的に落として裏から出す」という
正位置4アビ運用が250攻略の鍵と言っても過言ではない。
 
奥義ぶん回し本当につおい…。

11月19日 風有利古戦場お疲れ様でした3(2024)

風有利活躍キャラ(2024)

GameWithさんの「風古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
【補足】
肉集め→両面カグヤ
90→トリゼロカグヤ
100&150→トリゼロマグナ
200→メイン神石×フレルシ
250→両面ルシ
 
・ アビポチは絶対にしたくないフルオマン
・ 天元&ルシゼロやってない。終末は神石マグナ共に220
・ 石は、ゼピュ210、ラファ1凸、イーウィヤ2凸、超越ティアマト250
・ 95は回していない。そういえば95クリアしていない気がしてきた。もったいない。
 
今回は、肉集めから250まで前衛でぶっ通しで活躍したキャラがおらず、
なかなか活躍度をランキング付けするのが難しかったです。
 
マグナ編成もしっかり使ったし、
ガチャ絡みの装備が足りないなりに準備を頑張ったので、
それが報われた感はありました。

11月17日 風有利古戦場お疲れ様でした2(2024)

★今回のお肉消費★
 
予選2日目開始前→7,832個
予選2日目に90HELLを回す前→13,137個
インターバル開始前→10,767個/デカ肉:560個(肉を20,002個貯めてから90周回)
本戦1日目開始前→18,247個/デカ肉:1,012個
本戦2日目開始前→13,802個/デカ肉:1,530個
本戦3日目開始前→10,842個/デカ肉:1,993個
本戦4日目開始前→9,342個/デカ肉:2,307個(250開始前は2,376個)
 
肉余り
余り過ぎた
 
消費した肉⇒約13,470個
消費したデカ肉⇒500個(1戦20個消費なので25回戦った)
 
日曜日が本戦1日目で100HELL周回ということで肉を多めに集めておいたものの、
結局体調不良もあり大して消費しないまま終わってしまったというのもそうだけど、
まあ肉を集めすぎたわなw
 
あとやっぱり、平日に3日目の200HELL解禁が来ると
その日のうちに250HELLを出すのは無理っぽいですね。
ちょっとこの日は仕事の関係で帰りが遅かったのもあったけど、
そうじゃなくてもギリギリ終わるかどうかってところかな。
 
★極星器(鍵がかかっていないのが今回ドロップ分)★
こんなもんか
運よく今回実装された刀が3、斧が1来た。
この肉の余り方だと、もう少し90を回してもよさそうだわな。
 
★貢献度★
左/風有利 右/土有利
※蒼さんが稼いだ分も含むので厳密には違います。
 
風有利 土有利
当たり前だけど、1番力を入れている土と
もしかすると1番やる気がないかもしれない風では差が出るなw
あと、土の3日目は休日だったでその日のうちに250を出したから、
それがそのまま4日目の差にも響いてきた感じかな。

11月16日 風有利古戦場お疲れ様でした1(2024)

意外と何とかなった
風有利古戦場お疲れ様でした。
全属性で1,2を争う装備品不足で最初から諦めていましたが、
250を安定して回せたのもあってか、9万位は余裕でした。
 
ぶっちゃけ250よりも肉集め~200までの方が
Withさんや神ゲーさんの情報を見つつ可能な範囲で編成を整えても、
なかなかタイムが縮まらなかったので正直しんどかったです。
 
土有利古戦場が最優先のためリミメド実装時に天井したので、
その後登場したリミヴェは当然未所持で、
特にリミ武器のスワンなしが250でどう響くかと思ったけど、
実際はどうにでもなったし、あってもたぶん奥義だっただろうなという気はする。
 
250HELLの日記でも書いたけど、
まさか250でリミ武器が1本も入らない編成で、
しかも両面ルシで安定するなんて驚きだよw
長期で両面属性で組んだのって初めてなような気がする。
 
課金要素だから当然だけど、基本は「リミ武器>ドロップ武器」だから、
リミを敷き詰めるのが強い編成のテンプレで
それができないのであればできないなりに、
しっかりドロップ武器や素材を集めておくことが大切なんだなとしみじみ思いました。
 
具体的にはブレグラ武器ね。
ブレグラは周回が緩い方のイベントではあるんだけど、
武器を強化するのに使うトンカチ集めがしんどすぎて、
当時の風ブレグラでは防御のブレグラ琴だけしか作っていなかったようなのだ…。
Withさんで紹介されていたのは「特殊」の方でした。
 
もちろん4凸は倉庫に入っていたけど、
トンカチはブレグラでしか確保できないから強化できず、
結局手持ちの防御5凸で戦う選択肢しかなかったです。
 
知ってた
今回もいつも通り金剛カス!

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed