エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

12月19日 グラブルフェス参加しました・3

景品
グラブルフェス2019」で用意されたミニゲームは、3つ挑戦しました。
ぱっと見多少は空いてそうな所しか行かなかったので、
プレイしなかったものについては、具体的にどのようなものなのかは不明です。
 
・ ココミミパニック
要するにモグラたたき。モグラをグラブルのキャラに置き換えたもの。
成功とみなされるスコアは高めなのか、
私が見た感じだと失敗していた人のほうが多かった印象。
もちろん私も失敗。腕が痛い。
 
・ オーキスの糸占い
要するにおみくじ。
糸を引っ張って、それにくっついている番号をスタッフの方に伝えると、
それに対応したおみくじの紙と景品のトランプをくれます。
それだけ。
 
どういう意図でこのコンテンツを考えたのかがよくわからないw
絵柄がランダムのトランプを回収したい人向け?
 
・ カルバのトラップボール
下に落ちないようにボールをゴールまで運ぶやつ。
こういうのは「WiiFit」や「フィットリング」で鍛えられていたのか、
成功してしまったw
 
成否に関係なく「十天衆のメダル(ランダム)」が景品としてもらます。
周回する人が多いのか、このエリアにあったアトラクションはどれも混んでいました。
その中で私が通りかかった時間は、たまたまここがちょっと空いてたって感じ。
それでも30分以上は並んだと思うけど。
 
ちなみに私はウーノのメダルでした。
これは迷わずウーノを最終しろというお告げなのか?w

12月18日 グラブルフェス参加しました・2

幕張メッセで開催された「グラブルフェス2019」は、
あの超見にくい公式サイトを見ていただければわかるように、
3日間に実に様々なコンテンツが詰め込まれています。
 
VR四騎士のような前売りチケットが必要なアトラクション、
ちょっとした景品(成功するとさらに+α)がもらえる無料のミニゲーム、
声優さんと開発の偉い人による生放送(しかも土日の2日間)、
サイゲの謎の技術力が堪能できるキャラライブ、
オフィシャルキャストさんによるめちゃくちゃクオリティの高いコスプレと、
サイゲどんだけ金使ってんの?w みたいな内容。
 
イベントの模様は生配信されており、YouTubeで見ることができます。
 
このキャラライブ、生で見るとどんな風に見えるんだろう……?
すっごい気になる。
クリックすると、ライブのところ(1番手のベアトリクス)から始まります。
 
歌以外に会場のお客さんと質問のやり取りのサービスもしていたけど、
そのキャラの担当声優さんがこの日のグラフェスに参加されている場合は、
リアルタイムで声をあてていたっぽいですね。声優さんもすげぇアドリブ力。
 
グラブルのキャラのコスプレをしているオフィシャルキャストさんは、
会場内のどこかに現れることがあるのですが、私が見かけたのはこのキャラたちでした。
残念ながら四騎士に遭遇することはできず。
 
カリオストロ&クラリス
カリオストロ&クラリス
 
ソシエ&ユエル
ソシエ&ユエル
 
セルエル&スカーサハ
セルエル&スカーサハ
 
ヘルエス&ノイシュ
ヘルエス&ノイシュ
 
写真撮るのへたくそすぎて申し訳ない気分になる。
 
VR四騎士の技術もすごいと思ったけど、
このコスプレのクオリティも半端ない。本人マジで顕現してるよ。
キャラのイメージを崩さずに、ここまで再現できるものなのか。

12月17日 グラブルフェス参加しました・1

行ってきた
グラブルフェス2019」行ってきました!
 
12月13日、14日、15日の3日間にわたって
幕張メッセで開催されていましたが、私が行ったのは14日の土曜日。
 
運よく「VR四騎士(ジークフリートさん)+先行入場権」が当選し、
早朝から並ぶことなくスムーズに入れたのは幸いでした。
すっごい人だったみたいだし……。
 
1番の目的はもちろん、「VR四騎士」の体験です。
VR自体が初体験。
 
体験エリア自体が城の一角といった雰囲気の建物になっており、
メイドさんから四騎士それぞれの執務室を模した部屋に通されると、
執務室の机と向かい合わせのソファーに座るよう促され、
着席するとメイドさんがVRゴーグルを装着させてくれます。
 
すると、本物と見紛うばかりのジークさんが登場。
目の前の執務机の椅子に着席し、数分ほど話をしてくれます。
かなり近い。
 
執務室の雰囲気が知りたければ、ビスログの記事に写真がありました。
ジークさんの執務室だけ妙に殺風景な理由も、本人の口から教えてもらえます。
 
表にはサイン
会話の最後に机上に直筆(風)の手紙を置いてから
ジークさんは部屋を出ていくのですが、
それがVRのゴーグルを実際に外した後にリアルな物として残っているという
何ともニクい演出なんだよ!
 
封蝋
おまけに裏にはシーリングスタンプ(風のシール)という凝りよう。
 
ジークさんの一挙手一投足、鎧の質感に音、
もちろん和彦さんボイスの破壊力もすさまじく、
本当にジークフリートが存在しているかのようでした。
 
いや。ジークさんは確かにそこに存在したんだよ!
 
ここで体験したことは、「人と一緒に過ごした」という認識として
記憶に残るという感想を聞いていたけど、まさにその通りだと思いました。
ゲームやアニメ、漫画などで印象に残った場面などが、
主に視覚や聴覚からの情報として思い出に残るのとはまた違うというのがよくわかった。
 
これはぜひ、残りの3人も体験してみたいと思う反面、
今後も参加する機会があればまたジークさんを選びたいとも。
 
ところでサイゲって、主にスマホゲーを作っている会社だと思うんだけど、
こんなすごい技術持ってるの?w
参加者は全員女性というわけではなく、男性の姿も見かけました。
そりゃみんな、この技術には興味津々だよね。
女子キャラバージョンも見てみたい。

12月7日 5周年記念武器交換チケット

まだ使っていなかった
5周年記念の武器交換チケをどれに使うか、
そろそろ本格的に考えなくちゃいけないか。
たぶん、風か土のマグナ2武器になるような気はしているけど。
 
チケット配布から1年近い猶予があったので、
その間にもっとマグナ2武器が集まるのかと思っていたけど、
まったくそんなことはなかったわw
 
ようやく、土(斧)、風(琴)、闇(銃)の3凸が1本ずつ……といった具合で、
期限ぎりぎりの段階で武器の集まり具合を見て、
足りないものをもらおうなんてレベルではまったくなかった(ぇ。
どれも普通に足りん。
 
交換ラインナップに入っているゼノ武器は、
私がまだ遊び始めて間もないころでも
1本くらいなら真化までもっていくことができるくらいだったので、
2本目以降がほしい人用って感じなのかな?
ドロップ激渋だし。
 
落ちにくい武器筆頭のオッケは2本完成、現在3本目の2凸なので
あとは地道に栄誉の輝きで交換し続ければいいかな。

12月6日 半額来るぞ

年末年始のキャンペーンでもう少し先に半額が来るだろうと思っていましたが、
「登録者数2500万人突破記念」ということで、明日から来ます。
 
ガチャ1日1回無料が明日の朝5時から、
半額が17時から開始で22日(日)16:59に終了。
 
おそらく、今回やったからからといって
年末年始の半額をやらないというわけではないと思うので、
それも含めて結構長い期間やってくれることに期待したい。
 
12/22までの半額期間にやることメモ。
ただ、ガチャピン&ムックのコラボイベントと四象もあるから
どこまでやり切れるかわからないけど。
 
1. ヘイロー周回
もはや恒例行事と化していますが、今回必要なのはオクトーの依代。
シエテも集めておきたいけど、白竜鱗の補充の方が優先なのでやるなら年末年始かな。
 
2. 水と土の石片集め
なんで?
十賢者のロベリア加入のためのアーカルム石5凸の素材を確認したら、
水と土の石片の在庫が恐ろしいことになっていた……。
なんでこの2属性だけ極端に在庫がないのか、理由がわからずすっきりしない。
 
3. 白竜鱗集め
エッセル、ニオと立て続けに最終を行い一気に在庫が減ったので、
今回最低でも500枚、年末年始と合わせて1000枚は欲しいところ。
本当はもっと集めたいけど、6周年の半額も春に来るから無理はしなくていいか。
 
4. ゴブロ通い
ニオがLv100になったことだし、マグナ2の中では最優先で。
現在土パが弱く、マグナ2武器の中では1番回収の優先順位が高いのと、
ついでにロベリア用のマグアニが1つでも多く手に入ればいいなと。

11月24日 無課金でのエレメントのやりくりは厳しいのか?

シュヴァマグ4凸がまだで、メタトロンのアニマは十分貯まっているので、
ロベリアの次の賢者は、光のガイゼンボーガにしてみようかな。
 
今、二人目の賢者としてロベリアの加入を目指しているけど、
マグアニ交換用の土エレが足りず足止めを食らっている状態です。
マグアニのドロップが激渋なので、エレメント30個と交換せざるを得ず、
1つも持っていないとここで300消費するのがきつい……。
 
実際は塔のイデアも足りていないので、
ロベリアの加入自体はもう少し先の話だろうし、
カード交換分の塔のイデアが貯まるまで、タワーの4凸は様子を見るか。
 
あと、オクトーともう一人の最終用の依代4凸でも属性エレメントを使うので、
この分も考慮しないといけないんだよね。
マグナ武器の4凸がなかなか進まない原因って、
実は十天衆最終を3人分行ったからなのではと思わなくもないw
でも、ここでダマを使うのはもったいし。
 
依代といえば、レベル上げのため
古戦場中に箱を掘って最終に踏み切ったニオですが、
やっぱり武器がドロップしてくれやがりましたw
最終が終わっても、極み称号に必要らしいですがさすがに関係ないし。
それと斧が1本出た。そのうちサラーサの最終に使うだろう。

11月23日 ブロマイドうめぇ

20枚40枚50枚w
なぜか今回、ものすごい勢いでブロマイドがドロップし、
最終的には50枚も集まりましたw
 
属性エレメントが足りん
3凸(4枚使用)を1つは記念に取っておくとして、
残り46枚はエレメント化すると、46×20=920で超うめぇ!
一気に光エレが増えました。
 
これで当分光エレには困らないんだけど、
手持ちのシュヴァ剣5本分は4凸済なので、
まだ4凸すら終わっていない他の属性に比べると、
光エレだけあり余っている状態に……。
 
ルシ5凸を持っているので、シュヴァマグの4凸はまだ行っていません。
トライアルで雑に確認した感じだと、
両面ルシ5凸とルシ5凸&シュヴァ4凸の総ダメージは、ほぼ同じ状況。
若干だけど両面ルシのほうがダメ出てるってくらい。
 
ただ、体感だとフレ石に出てくるのは、
シュヴァ4凸よりもルシのほうが多いので、
それを考えると、自前でシュヴァマグ用意した方がいいのかな。
ゼウスが出てくることも増えてきたし。
 
まあ、エレメントは油断するとすぐに枯渇するから、
シュヴァマグ4凸はもうちょっと後回しにしますが。

11月22日 オクトー加入

オクトー
オクトー加入しました!
7人目にしてようやく、羽が不足することなく
ノンストップで加入まで武器強化ができましたw
 
思っていたよりも集まった
今回集まった刀は20本。
最終には44本必要なので、次回の古戦場で24本集めればOKです。
たぶん大丈夫だろう。
 
なんてこったい
実際に戦貨を使って箱を開ける前までは、
もっと刀が手に入ると思っていたんだけど、
45箱目から1箱掘り切るのに6000枚も必要だということが判明。
いきなり必要戦貨3倍ってどういうことよ。
 
通常通り「2000枚=1箱」であれば、
さらに2本、運が良ければさらにもう1本手に入ったはずなのに、
下手したら4500枚の戦貨を使っても手に入らない可能性があるとか、
1最終分を超える分をどんだけ掘られたくないんだw
 
無理だと思った……
所持戦貨が一箱分に満たないのでまとめて掘ることができず、
ちまちまクリックしていたんだけど、
まったく刀が出る気配がなくがっかりしながらも、
最後の1回に賭けたら奇跡的に出た!
 
今回の古戦場で、私でも44箱掘れることはわかったけど、
それ以上箱を掘るのは現実的ではないということもわかり、
いろいろと収穫はありました。

11月21日 闇古戦場終わり

闇有利古戦場お疲れ様でした。
 
十天衆最終も視野に入れて古戦場に参加したのは
今年4月の風有利からだったのですが、今回とうとう……
 
45箱目
44箱掘れましたw
 
「44箱なんて掘れるわけねーじゃん」って思ってたけど、
前回の火有利で41箱目突入というわりといい線いったので、
頑張ればそのうちいけるんじゃないかな、とちょっとは期待してた。
 
言うまでもなく、フルオート実装のおかげです。
手動で必要な分のアビポチをしたほうが速度は出るけど、
ひたすら周回しなくてはいけない状況でそんなことやってられないので、
たとえ効率は落ちても、開幕フルオートのほうが精神衛生上断然いいw
それに戦闘終了まで完全放置だから、その間に違うことができるし。
 
今回
今回(闇有利)
 
前回
前回(火有利)
 
前回はエッセル最終分の銃を確実に確保したかったため、
最初の4箱は武器を手に入れたら即リセットしたけど、
今回は1箱目から全部引き切っているので、戦貨は前回に比べてかなり稼いでるはず。
 
それと、闇パは思っていたよりも戦えたみたいで、
結局のところ火パよりも普通に強かったというオチだったみたいw
貢献度も結構差がついてた。
 
最終上限解放を行った黒騎士とニオのレベル上げを同時に行うため、
前衛のコルルを抜いて黒騎士と入れ替えたのですが、
ネグロドレインの自動発動がくっそ強かったのか、
HELL100ではかなり粘ってくれました。

11月18日 ニオ最終

古戦場の途中ですが……
 
最終ニオ
ニオ最終しました!!!
 
残りの日程で琴がドロップする可能性があるかもしれないけど、
まあ、そもそも武器自体が滅多にドロップしないし、
落ちたら運が悪かったってことで(ぇ。
古戦場で連れまわして、少しでも経験値を稼ぎたかったんだよ。
 
で、次に加入させるキャラでちと悩んでます。
今年のグラフェスのパンフレットのシリアルに
「十天衆お手軽最終上限解放セット」がついてくるので、
これを使えばヘイローと40箱掘りを免除されます。
まあ、1番肝心なやつがもらえないんだけどねw
 
とりあえずオクトー最終は決まり。
加入もまだなので、今回選んだ場合は、
次の古戦場で武器を集めきって、自力で最終させます。
 
最終させるもう一人を誰にするかなぁ……。
ヒヒの在庫を考えると、加入させるなら一人しかできない。
当初はウーノの予定だったけど、攻略情報を見ていると
別キャラを優先した方がいいのかなとグラグラしてるw
 
とりあえず、古戦場終了まで箱は掘らずに
運よくドロップした武器の集まり具合で判断してもいいかな。
杖(フュンフ)は、現在2凸なのでリーチ。
短剣(カトル)と槍(ウーノ)は1凸、刀(オクトー)は0。
 
最終セットは、キャラ加入分の3凸1本のみを自力で用意すればよく、
ドロップだけで3凸が完成すればその分別のものを掘ることができるので、
いっそ運任せもありかなとw

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed