エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

8月4日 セレクトスタレ

ちなみにFGOくんのデスティニーガチャの翌日、
グラブルくんでも似たようなガチャが来て笑ってしまったw
こちらは先月のレジェフェスまでに実装された浴衣・水着キャラの中から10人セレクト、
その中から確定で1人が当たるというもの。
 
未所持が10人以上おり、性能関係なくとりあえず水着・浴衣がほしいのであれば、
確実に誰かは手に入るというありがたいガチャです。
私は10人以上いるので、そこから10人選べば未所持確定です。
 
左上のクピタンから10人
選び終わった後のスクショを撮り忘れてしまったけど、
選択したのは左上の水着クピタンから浴衣ザルハメリナまで10人です。
結果的に上から10人になったのは偶然。
 
大本命は浴衣イルザとティコ(武器込み)で、次点でナタクとフォリア。
古戦場で名前を目にする浴衣ナルメアとザルハメリナも選択。
残りはイングヴェイ、メグ、タヴィーナあたりでちょっと迷ったけど、
結局新しめのキャラを選びました。
 
勝った
結果はナタクで当たりでした。
星トモで固める場合に便利そうだし、何よりかっこいい。
アニバ候補が一人減った!
 
このセレクトスタレ、今後もぜひ導入してほしいとは思うけど、
属性くくりから逃げられなければ、特に石はハズレ混入は避けられなさそうだし、
普段よりはハズレを引きにくくなるスタレって感じになるのかな?
まあ、唯一所持しているものが直撃とか普通にあるから信用できんがw

8月3日 結局サマチケ使ってしまった

今日の18:59までだったレジェフェス、迷ったけど引いてきました。
1日~3日の無料10連が金月1だったので、半ばやけくそで。
あとやっぱり、チケが使えるンデのピックアップなしの可能性が怖くてね。
 
水着ケルベロス石
サマチケ分30連分でまずは水着ケルベロス石が出て
とりあえず目当ては1つ引けたからこれで撤退するか悩んだけど、
ンデ天井資金の30連分チケットに手を付けてしまったので勝負に出たぜ!
 
水着ユリウス水着アリーザ
結局、おはガチャやスタレの端数なんかも合わせて125連で
水着ユリウスとアリーザが出たので撤退しました。
 
フェディエル…
フェディエルは水着じゃなくて、石が出た。これで2凸。
でもまあぶっちゃけ、水着よりも間違いなく出番あるしな…。
性能以前に水着フェイトが見たいから、そういう問題でもないんだけどさ。
 
温存
125連で、SSRはスタレの確定分を除き計8個なので大体確率通り。
金月2、使わない石2だけど、今回は半分が有用なものだったので
これは勝ちでいいのでは。
 
貯金はまだ2天井分あるので、ンデを天井するかは内容次第です。
天井してでも欲しい新規水着、
もしくはコスモス天井+副産物として新規水着を狙いたければ~って感じかな。
しかし、強キャラが実装されがちなハロウィンが控えているので温存もありだし、
当日を迎えたらまた考えよう。
 
とりあえず、次の古戦場で使うかもしれない水着アリーザは確保できたので
気持ち的にはだいぶ楽です。

8月1日 夏の天井タイミングに悩む

グラブルくんは5月の「これグラ」で
恒例の「水着闇鍋」を今年はやらないけど、
その分いろいろとやってくれるという発表をしていました。
 
私はその水着闇鍋で浴衣イルザを天井する気満々だったので
はっきり言って勘弁してほしかったです。
せめて3月の周年の生放送で言ってほしかったわ。
浴衣イルザのピックアップが終わってから言われても…。
 
その施策とやらも、すべてか一部かはわからんけど昨日ようやく発表になり
そして今日、やっと気になっていた部分がわかりました。
 
1番気になるのはこのキャンペーン。
この温存できるチケットが「グランデフェス」に間に合うのか注目ポイントでしたが、
上記の情報を出してきたので、
ピックアップ内容はともかくンデでは使えると考えています。
 
そして2つ目が「このチケットは天井の足しになるのかどうか」です。
配布チケなのでならない可能性も十分考えられたけど、
それが今朝「足しになる」ことが判明しました。
 
そこで悩むのが「今のレジェフェス」と
おそらく中旬に来るであろう「ンデフェス」のどちらで天井するか、です。
 
★今のレジェフェスで天井する場合
・下駄は「無料10連×3」「チケット30連×3」「スタレ11連」の計71連分
・水着ドロシー&クラウディア、フェディエル、ユリウス、アリーザ全員ほしい
・水着ケルベロス石もほしい
・ほしいリミ武器がレジェに偏っている
 
★8月のンデフェスに賭ける場合
・下駄は「チケット120連分(仮)」
・新規実装&ピックアップなしの可能性がある(19日の19時からフェス後半戦とか)
・水着が天井にいない場合の候補がリミコスモスしかいない(コスモスほしいけどさ)
 
私的に引く旨味があるのはレジェの方だけど、
50連分の石を温存できるのはンデの方という状況です。
さすがに120連分の下駄をはけるなら、新規なしでも天井はします。
 
チケットが使えるンデの情報は、今週土曜の生放送で分かる可能性があるけど、
その時にはすでにレジェは終わっているからな…。

7月28日 土有利古戦場、お疲れ様でした(2023)5

今回の土有利古戦場で活躍したキャラなど。つづき
 
土有利古戦場で活躍したキャラ
<S+(かなり活躍した)>
・ ベルゼバブ
さすがに虚詐は無理そうでしたが、それを外した編成では
200でもメイン石として行けたのにはびっくりしました。
耐久面で心配だからバブメインはせいぜい150までだろうと思ってたわ。
 
さすがに高難易度ではクイック召喚としての出番はなかったので、
そこが250ルシとの活躍度の違いかな。
 
 
・ ティターン
前回の光が「250ルシの片面」だったので、
両面神石の出番はもうないだろうと踏んでいたけど、
安定を取る場合の選択肢としては十分ありみたいですね。
クイック召喚はサブの250ルシ。
 
私は他の属性も片面のつもりで、
唯一完凸をもっていないゼピュロスをサプ交換の候補から外していたので
今更ながらちょっと焦っています。
おまけに風有利、次の古戦場だぞ!
 
もっとも、「今回たまたま両面神石が噛み合った」だけかもしれないし、
実際のところは次の古戦場が始まるまで、
両面神石がほしいか片面でいいか未知数なんだけどね。
 
 
・ 虚詐(マグナ終末)
普段使いの神石終末は「渾身」のままにしておいたけど、
まさか200でも虚詐が通用するんだったら、
古戦場中は神石終末を虚詐に変えておくんだったよ…。
 
200を回している間ずーっと考えていたけど、
結局マグナ終末のまま突っ走ってしまいました。

7月27日 土有利古戦場、お疲れ様でした(2023)4

今回の土有利古戦場で活躍したキャラなど。つづき
 
 
土有利で活躍したキャラたち
 
<S+(かなり活躍した)>
・ ガレヲン
奥義なし編成で「土で割と安定してディスペル撃てるの誰なの?」となると
4ターン毎に2アビ自動発動のガレヲンになるのかな?
V2だと3アビのせいで時々ピンチに陥りますが、古戦場は通常バトルだし。
1アビをぽちらなくても、何だかんだで強いんだよね。
去年も活躍してた。
 
・ シンダラ
奥義なし編成でのディスペル手段その2。
…というより、高頻度で弱体を入れてくれる役か。
今回初めてシンダラの動きを理解した(ぇ。
 
奥義なしでも1アビの頻度はまずまずなんだけど、
虎帯レベルが上がりきらないとディスペルが確実に発動しないので
85%だったかな?の反射を剥がせないことも普通にあり得るのが難点。
 
フルオなので、どの程度で虎帯が5まで上がり切るのかわからんし、
敵に狙われやすいから割と落ちるんだけど、
それでも割とディスペルも狙っていけるんじゃないかなと。
 
とはいえ、今思うと虚詐で完走が不安定だったのか
シンダラの1アビでディスペルが入ったかどうかに左右されていたのかな?
 
あと、奥義を使うと次のリンクアビリティが両方同時に発動することを知った。

7月26日 土有利古戦場、お疲れ様でした(2023)3

土有利(2023)活躍メンバー
GameWithさんの「土古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
【補足】
・ アビポチは絶対にしたくないフルオマン(ガレヲン1アビ未使用)
・ 95はバブ神石、100は両面神石、150はルシ神石、200は主に両面神石
・ 武器編成はフルンティング+ガレ杖3本
・ ガレヲン石は2凸。金剛温存を選んだ。
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・ フルンティング
そりゃまあ、金月150個分の仕事はしてもらわないとね。
 
フルンティングを握れるジョブ選択がまず前提ということで
編成の幅が狭くなるんじゃないかと古戦場前は思っていたけど、
実際はフルンティングが強すぎて編成の幅が意外と広かったです。
キャラしかりメイン石しかり。
 
ジョブはベルセルク一択、って感じですかね。
ベルセでダメなら、パラやレリバに変えてみるつもりでしたが
結局200までベルセで突っ走れたので試していないです。
スパバハ相手でも通用する戦法が弱いわけがないか。
 
グローリーも強いけど、デバフをバンバン叩き込むベルセのほうが
結果的にはタイムが早いみたいです。
あと、グローリー剣・刀得意縛りもあるのでちょっと使いにくい。
超短期なら文句なしで強いとは思うんだけど…。
 
・ 250ルシフェル
メイン石として装備して強いのは当たり前なんだけど、
まさかサブのクイック召喚でもあんなに強いとは予想していなかったです。
メインで装備してなんぼだと思っていたので目から鱗。
 
メインなりサブなり(もしくはフレ石)で安定供給できないと
今回は結構きつかったんじゃないかなと予想。

7月25日 土有利古戦場、お疲れ様でした(2023)2

★今回のお肉消費★
 
インターバル開始前→10,268個
本戦1日目開始前→9,498個
本戦2日目開始前→6,882個
本戦3日目開始前→4,641個
本戦4日目開始前→2,771個
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒9,077個
 
今回から200HELLの肉消費が「30個→20個」になったので、
そんなに肉はいらんだろうと思って
インターバルは90HELLで肉をかじりつつ適当にやっていたけど、
最終的には意外と肉を消費したなー、と。
 
ただ、他の属性は200HELLでここまで速度は出ないし、
それなりに防御に寄せないと安定しての完走はなかなか厳しそうなので、
微妙に参考にならんな…。
本戦の日程にもよるけど、たぶんこんなにいらない。
 
 
★貢献度★
左/土有利 右/光有利
土有利(今回) 光有利(前回)
 
貢献度はだいたい似たような感じですかね。
前回がボックスで今回が塔と、FGOくんのイベントともろ被りして、
微妙にやる気がなかったのも共通点(ぇ。
 
最終日は土曜で休みだった+獲得貢献度が増加したとはいえ
貢献度が10億を突破してびびりました。
今回はトータルで約22億だったので、この1日で約半分を稼いだということか。

7月24日 土有利古戦場、お疲れ様でした(2023)1

土有利古戦場、お疲れ様でした。
 
疲れた
今回はFGOくんの塔イベと被った関係で、
あっちの踏破を優先したためメイン機のスマホが使えず、
古いスマホやしょぼタブレットで回すことも多々ありました。
 
でもさすがに闇・光と古戦場が続いたのと、
今回の土に関してはあまり環境の変化がなかったのもあってか、
そんな感じでもそこそこの順位に入り込むことはできました。
まあ、フルンティングだしね…。
 
今回から、スペシャルバトルのゼウス/ハデスがリストラされ、
引き続き土有利のボス「バミューダトライアングル」が登場しました。
何でボスが変わったのかは不明。
まあ、そもそもゼウスorハデスと戦うことも謎なんだけどさ。
私がプレイを始めたときからそうだったので、理由は知らないです。
 
1回も勝てないw
ただ、ボスが変わったからといって金剛が落ちるわけではない。
今回もカスの方じゃないか。ぐぬぬ。

7月23日 土有利200HELL(2023)

200HELL、それなりの速度を出しつつ安定してクリアできる組み合わせを探っていたら
古戦場が終わってしまった…。
 
虚詐虚詐
たぶん最速がこれかな。
両面神石+虚詐だったはず。
とりあえず虚詐でクリアは可能でした。
 
フルンティングをぶんぶん振り回しているので、
とにかく反射を即ディスペルで解除できるかどうかが重要だったのかな?
主人公が倒されると速度が落ちるし…。
 
【虚詐(終末マグナ)】で行く場合
主なフロントメンバー:アルルメイヤ、ガレヲン、シンダラ
 
・片面ルシだと自分の編成では動きがかみ合わないようで、完走できなかった
・ディスペル要員としてガレヲンが必須っぽい
・デバフ要員(ディスペル含む)としてシンダラも必須っぽい?
・フロントの最後のひとりはたぶんアルルメイヤだと思う
・奥義が使えないのでディスペル目当てでサテュロスを起用しにくい
・裏からカイムを出しても、タイムはあまり縮まず
・平均タイムは奥義ありよりも早いけど、安定はしない。早いと7分台前半くらい。
 
【渾身+奥義オン(終末神石)】で行く場合
主なフロントメンバー:サテュロス
 
・両面神石、片面ルシ、片面バブどれでもいける
・サテュロスが安定してディスペルしてくれる
・150オクトーがクソ強い。ただしクリアタイム
・アレ爺も強い
・サテュロス&アルルメイヤ&オクトーならまず死なない。クリアタイムはお察し
・クリアタイムはメンバーにもよるけど、8分~9分くらいかなぁ。10分はかからない
・裏からカイムを出すとタイムが縮まるけど、虚詐の方が早いと思う
 
渾身渾身
これはカイムを裏から出したやつ。
完走できたのはたぶん上振れではないかと予想。
 
武器や石はちょいちょい入れ替えていたので、
スクショのときの装備はわからんのだ…。
 
虚詐の編成
スクショは虚詐のときの編成。
主人公のジョブは虚詐・渾身もベルセルクで、スキルは同じ。
 
武器石
終末虚詐でも渾身でも、基本的な武器装備はだいたい同じです。
石は両面神石が多かったかな。
あと、思い切って刃鏡片に攻撃でケージを入れました。
 
必死だったよwギリギリw
これは渾身編成で必死にリロして、終了時間ギリギリだったやつw
間に合わないかと思った…。

7月21日 土有利150&200HELL(2023)

150150
150HELLは色々試してみて、この編成が3分半くらいな感じです。
ただし、攻撃にかなり寄せているので壊滅しかけて4分以上かかることも。
劣勢バフはかかっていなかったと思う。
150
ちょうど4ターン目に50%トリガーを踏んで
主人公のディスペルとガレヲンの2アビ自動発動のディスペルで
弱体耐性と被ダメージ固定の敵バフを剥がせます。
被ダメージ固定は、フルンティングにとっては最大の敵だぜ。
反射もひどいけどさw
 
 
武器石
武器編成は、ちょこちょこいじってこれ。
これがピタッとはまっただけなので、理由はわからん。
 
虚詐を外して奥義を使ってみたけど、安定はするもののやはりタイムが犠牲に…。
しかし、頻繁にディスペルをしたければ奥義はほぼ必須っぽいし
200では終末を渾身に持ち替えかな。
 
200初挑戦200,初挑戦
で、1回目の200はとりあえず防御重視なので余裕で完走。
ここからじわじわ攻撃に寄せてタイムを縮めていく感じかな。
 
200アダム入り200アダム入り
アダムを入れて200を完走できて嬉しい。
ただ、まだ余裕はある感じなので、次抜けるのはアダムになりそうなのが悲しい…。
 
夜の11時ごろに200を出したので、あまり試せていないけどメモ。
・ フルンティングで問題ない
・ さすがに虚詐は無理だったw
・ サテュロスがいなくても完走できる
・ アルルメイヤさん、噂には聞いていたけどクソつよ…

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed