エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

3月5日 結局リリィは外せないという結論になったw

あれ?
水カリ+カトル+ヴァジラのフルオ、全滅したわw
 
ワム槍入り
昨日、同じ編成でフルオートで放置していたところ、
グラブルの更新が挟まって戦闘がストップし、
正確な撃破タイムがわからなかったものの、
戦闘結果から察するにいい線行くんじゃないかと思ってたけど、気のせいだったっぽい。
 
霜柱霜柱入り
ワム槍ではなく霜柱ではクリアできたけど、タイムは特別短いわけではなく……。
 
結局のところ、リリィがいないと安定しないってことだな!
 
たぶんだけど、古戦場のHELL95はそこまで防御に寄せなくていいと思うけど、
HELL100はハロゼッタを入れたガッチガチの編成って感じかねぇ?
 
シヴァをフルオで回してわかったこと。
・ リリィ必須
・ 水カリありの方が早い(武器編成的には生かしきれていない気がするけど)
・ ドランクよりハロゼッタのほうが速度が出ている印象
・ この2人よりもエウロペのほうが速度が出るけど、耐久性はどうだろう?
・ 最終ヴァジラめっちゃ強い。超越してないカトルとの2択ならヴァジラか?
・ 杖パ要調査
 
ドロップアップキャンペーンが始まったとき、火・水・土・風のうち
六竜シングルと同じような編成のフルオで唯一倒せなかったのがシヴァだったので、
それを思えば水も多少は強くなってる?

3月4日 一応、10分は切れたw

一応w
シヴァチャレンジで10分切れた!
1秒だけどw
メンバーは、リリィ+水カリ+ヴァジラ+リーシャ(サブ)でした。
 
やっぱり、水カリを外すと遅くなるみたいです。
水カリ抜いてハロゼッタの時は、約3分半遅かったしw
奥義の回転率はよさそうだったので、虚空杖を抜いてサザエにしました。
 
ヴァジラは鰹がない私には使いこなすのは無理だと思っていたけど、
最終後はフルオートしているだけでくっそ強いな。
現状ではカトルやウーノを超越する余裕はないので、
普段適当にフルオで使うならヴァジラ、
HELL100のような高難易度のフルオならハロゼッタって感じか。
 
やっぱりダメかw
試しにリリィを抜いて、ハロゼッタ+カトル+ヴァジラで。
メインはガブ杖で、終末4凸→ドラポン5凸にチェンジ。
クリアは問題なかったけど、やっぱりタイムは落ちると。
 
明日再チャレンジだ
思い切って、ハロゼッタではなく水カリを入れて攻撃に寄せました。
メインは終末で。
ただ、「ライバルズ」をプレイしつつ放置していたところ、
グラブルの更新が入っていて進行が止まってたので、正確なタイムは不明。
ターン数的にはいけてそう? 明日もう1回チャレンジしよう。
 
1つ気になっていたのがワム槍と霜柱の違いで、
調べてみたらワム槍の技巧はマグナの技巧とは別枠だそうで。
トライアルで5ターンフルオートで殴ってみたら、霜柱のほうが火力が出てたわ……。
 
霜柱霜柱
 
ワム槍ワム槍

3月2日 シヴァチャレンジ

シヴァのタイムを縮めるには杖で固めればいいことがわかったので、
いろいろとシヴァチャレンジ。
 
あと一息?今度ちゃんと調べよう
今のところの最速。
メンバーは、モンク+リリィ+水カリ+エウロペ+リーシャ(サブ)。
あともうちょっとで10分切りが見える。
確か武器編成はこれだったはず。
 
1. エウロペをハロゼッタにチェンジ
ハロゼッタ
ハロゼッタはフルオートや高難易度バトルでの
生存率を上げるためのキャラであって火力を求めるキャラではないので、
当然ながらクリアタイムは遅くなりました。
 
2. エウロペをドランクにチェンジ
ドランク
ドランクは開幕時に2アビを使わず、策謀のまま。
ハロゼッタよりさらに遅かったのは意外だった。
 
3. オルオベを抜いて、サザエにチェンジ
全滅wサザエ
モンク+リリィ+水カリ+エウロペ+リーシャ(サブ)という
奥義パでもないのに奥義寄りの編成をしたら、最終的に全滅w
HPがたぶん2万くらい下がっていた気がする。
 
 
4. サザエ3本+最終ヴァジラ
ヴァジラサザエ+オルオベ
最終ヴァジラが使いたかっただけの編成。
武器はよくわからなかったけど、さっきみたいに死ぬのは嫌なのでオルオベ3本w
メンバーは、リリィ+ハロゼッタ+ヴァジラ。
クリアは問題ないけど、タイムがダメだった。
 
とりあえず、オルオベを抜くのは自殺行為っぽい。
もし抜くなら、ハロゼッタか煙濤に切り替えたドランクが必要かな?

2月28日 シヴァ10分切りが見えてきた?

9分台が見えてきそう?
カトルを抜いてシヴァのタイムを縮めるのは無理そうだと思っていたけど、
エウロペにチェンジして、リリィ+水カリ+ロペで行ったら早くなったわ。
まあ、約20秒だから誤差レベルかもしれないけど。
 
昨日と何が違うのかというと、「オメガ杖」の有無です。
オメガ杖は年明けにイオ砲のために作成したのですが、
「風」で作ったので、その存在をすっかり忘れてたのよw
武器を編成するときは「水」で絞り込んじゃうし。
 
リリィ+水カリ+ロペの3人は全員「杖得意」のキャラで、
メインに終末杖(4凸)、あとは虚空杖とオメガ杖を装備していったら縮んだと。
あとは、エウロペをハロゼッタやドランクに変えた場合のタイムが
どう出るかってところか。
 
この2人も杖得意だから、キャラの選択肢は複数あるし、
水杖パの編成ことはちゃんと調べておいた方がいいな。
 
あと、水有利古戦場は半分諦めモードだけど、
アニバチケの候補のことも考えて、一応2100万編成に問題がないか確認しました。
結果としては、「炉なし&+なし」の状態でも問題なかったです。
鰹は持っていないので、ジョブはクリュ+金重の奥義パ。
 
フルオートでのポチ数が少ないキャラで詰めていく余地はありそうで、
武器編成は雑にオルオベ3本をサザエに入れ替え、
できるのかわからんけど通常軸はまだノータッチなので、
3月のガチャピンが終わってからその辺は考えるつもり。
 
まあ、とりあえず1年前の悲惨な状況から比べれば
2100万自体はフレ石に左右されずに
簡単に出せるくらいには強くなっていたようで安心したw

 

2月27日 シヴァタイムアタックのようなもの

現在のドロップアップキャンペーンの対象がシヴァなので
微妙にキャラや武器の編成を変えて、クリアタイムとターンを確認しています。
一応、次の古戦場が水有利だしね。
ジョブはモンクで、両面マグナ。
 
 10分を切るのは難しいか?
今のところ、1番早かったのはこれかな。
メンバーは、リリィ+水着カリオストロ+カトル+水リーシャ(サブ)
サブの残り1枠はエッセルなので、水には関係なし。
武器編成はいじりすぎて、どんな組み合わせか正確には覚えていないけど、
メインは終末杖4凸で、オルオベメインのたぶん確定クリティカルのやつ。
 
まず、リリィのサポアビを生かすためには
前衛の主人公+リリィ以外の残り2人の種族をばらけさせる必要があります。
なので、「水カリ+アルタイル(ヒューマン)」「ハロゼッタ+エウロペ(星晶獣)」
「カトル+ドランク(エルーン)」のような組み合わせは×。
 
サポアビはないものとして組むには、
手持ちキャラではその恩恵を超えるメリットは感じられず、
リリィを外すなんて選択肢は、特にフルオートじゃまずないしね。
 
とりあえず何回か試してわかったこと。
 
・ カトルがいないと速度が落ちる
代わりに入れるのがドランクやハロゼッタってこともあるけど、約2分ぐらい違う。
 
・ 水着カリオストロがいないと速度が落ちる
私の編成じゃ十分生かしきれないと思っていたけど、
代わりにエウロペ(ただしLBは振っていない)を入れてみたら、
2分以上遅くなりました。
 
・ メイン武器は終末杖がいい?
ゴム手袋+ドラポン5凸より、終末4凸でもいいからメインに握って、
奥義で刻印をばらまく方がいいみたい。

2月26日 他のアニバチケ候補たち

浴衣アンスリア以外で交換を考えているキャラメモ
 
・ ハロゼナ(光)
去年から興味があったけど、どう使っていいのかわからなそうだったので見送った。
リミンヌやリミイオがいる今だったら出番がありそうな気がする。
ただし、光有利古戦場は終わったばかりなのが難点。
 
・ ゼタラガ(土)
こちらも運用がわからず、去年見送った一人。
カイムはいるし、状況に応じて出番あり?????
 
・ クリマギサ(土)
去年は最終的にクリミュオンと天秤にかけて、ミュオンを選択。
土パで戦うことが多いので、選択肢を増やしておくのはありかな。
しかし、クリスマスはガチャピンでワンチャンの可能性が。
 
・ 水着グレア(水)
実は未だに持っていないけど、持っていなくても2年間一応やってこれたので、
今更いるのかなという気がしなくもない。
でも、いなかったから水有利古戦場がイマイチ振るわなかったのかもしれないし。
 
・ 水着ルシオ(水)
どちらかというとキャラがほしい。
性能的には使いこなせる気がしない。
 
・ 水着コルル(水)
フルオートで強そうだし、サブでも発動するサポアビも便利そう。
 
・ 水着アーミラ(闇)
奥義が強いらしい。
 
・ クリリリィ(光)
この前の古戦場ではとても便利だったらしい。
次の光有利古戦場は当分先だから、来年のクリスマスに賭ける?
 
 
欲を言えば、水着はガチャピンで引きたいなぁ……。

2月25日 今年も悩ましいアレがやってくる

そろそろアニバチケの時期がやってきました。
 
例年通りの仕組みであれば、アニバチケは通常のサプチケと違い、
リミや季節限定も新しめのキャラを除き選択可能なので
慎重に選びたいところなのです。
 
しかし、去年散々迷って選んだクリミュオンは、現時点ではほぼ出番なしという悲しみ。
もっとも、次回の風有利古戦場を見据えていたのもあったので、
そこで一気に活躍できるかもしれませんが、
前回から1年以上経っての開催になるからどうなんだろうw
 
というわけで、4月の水有利古戦場を考慮して水を選ぶならまだしも、
あまり先の古戦場を考えて選ぶのは避けた方がいいのかねぇ。
環境が変わる可能性があるし。
 
まあ、私が最も重要視しているのは、
古戦場ではなくフルオートなんだけどねw
 
第1候補は、浴衣アンスリア(闇)です。
アルバハHL(祈りあり)のフルオートを安定して汁なしで完走したいw
本当に成功するかは、実際にやってみないとわからないけど。
 
土だと、ときどき手動を挟むことでたまーに汁なし撃破に成功するけど、
水ブロが15%の破局のときまで生きていないと無理なので、
あまりに運要素が強すぎるのが難点。
ほぼ毎回汁を消費するのもなぁ、って感じだし。
 
水着(浴衣)に関しては、3月に復刻が来ると思われるので、
できればそのときに引けると嬉しいんだけどね。
ただ、それはそれで誰をアニバチケでお迎えすべきか
再び悩むことになってしまうわけだけどw

2月23日 半額スタート

月曜の17時から半額が始まりました。
今回はとにかくやるべきことが多すぎる。
 
1. ヘイロー周回
十天衆全員の最終分の銀片集めが完了して解放されたはずなのに、
終身刑として帰ってきたんだけど……。
 
銀片集め優先度:拳(149)>剣(88)>銃(62)>弓(55)
ノルマ:200個
 
 
今回はほぼヘイローで終わるんじゃないかと思ってますが、
それ以外でもできれば頻繁にやっておきたいこと。
 
・ アルバハN、よわばは連戦
アルバハHLでヒヒ掘りを始めたので、自発素材集めが必要。
なお、成果は今のところ0。
 
早速アルバハNの30連に行ったけど、ものすごい勢いで溶けていくw
まあ、どう頑張っても順位赤箱なんて取れるわけがないし、
メテオライトの欠片集めが目的だから、さくっと終わるのはありがたいけど。
 
ついでに朽ち武器集めでよわばは30連にも行ってみたけど、
「ストイベのデイリー救援かよw」ってレベルの蒸発っぷりだったよ。
倉庫を確認したら、どれもだいたい15~20ちょいくらいはあったけど、
肝心の拳(3凸)が17本と微妙な数なので、ヘイローだけではちと厳しいか。
 
 
・ なるべく参加しておきたいマルチ
つよばは、アーカーシャ、グランデHL、四大天司、リンドヴルム

2月17日 天井はリミンヌで

リミンヌ
天井はリミンヌにしました。
オーキスやアリアではなくリミンヌを選んだのは、
単純に3人の中で1番戦闘での出番がありそうだったから。
 
あと、考えるのに疲れたのよw
3月のガチャピンでも天井をするつもりなので、ここで悩みすぎても仕方ないかなと。
そのときの天井にいるリミ以外のメンツ(たぶん水着)次第では、
オーキスかアリアちゃんを天井で交換する可能性も十分あるしね。
 
バレンタインで天井する気はなかったので年末はアナサンにしたけど、
これだったら年末にリミンヌ、今回サンちゃんをもらえばよかったよ。
この前の古戦場だってちょっとはマシになったのかもしれないし。
 
今回の収穫:SSR20+天井1
 
新規加入:バレンタイン5人(モニカ、グリームニル、メドゥーサ、アグロヴァル、スカーサハ)
金月:6個(うちリミ1)
石:9個(エウロペ、アポロン、ネプチューン、リッチ、バアル、マギ、ゼピュロス、フラム=グラス、グランデ)
天井:リミテッドジャンヌ
 
300連のうち最初の半分は悲惨だったけど、
後半で一気に盛り返してバレンタインキャラコンプで大勝利でした。
バレクラとバレメリは去年ゲット済。
どうやら今年の当たりは、モニカではなくアグ兄だったらしい。
 
リア充
今回、風の神石「ゼピュロス」をゲットしました。
風のリミ武器全然ないから移行の優先順位はかなり低いけどw
 
マッチョ
それと、今日の属性別スタレ(土)で「ティターン」が出た!
これで未所持の神石は水の「ヴァルナ」だけになったけど、
引けたからといって即神石編成に移行できるかは、まったくの別問題だけどね。
金剛がないのでどれか1属性に絞らないといけないし、そもそも武器がないw
 
仮に金剛やダマを入れるにしても、とりあえず3月のガチャピンの結果待ちかな。
現状では、もしかするとハデスはいけるかもしれない……程度の武器しかないけど。

2月16日 ドレバラ終了

第2回目のドレバラお疲れ様でした。
 
もう無理
貢献度7.5億のエレメントで終了。
明日の18時59分終了までに9億の勲章は無理だw
 
ぼっち団には勲章全部獲得のためのノルマがきつすぎて
やっぱりこのイベントは虚無感がすごい……。
 
1.5億勲章から9億勲章に辿り着くまでの貢献度報酬は
半ばおまけのようなものなので、
はたして9億の勲章を目指して走り続ける必要があるのか、
疑問に思ったのが昨日だった。気づくのが遅かったw
 
必死こいて走ってゲットできるのが耳飾り1個とかエレメント30個だよ?
同じ時間をかけるなら、六竜マルチに行った方がよくね?
4.5億の討伐手形は今後の使い道の可能性を考えると
ここまでは頑張ったほうがいいのかもだけど。
 
あとは、★5のLv150の開放か。
ここの特典の勲章10個のために、★4を200体を倒し続けたのはつらかった。
無。
 
上記の理由から、とにかく討伐数を稼ぐ必要があったため、
特別救援狙いで救援を出すときに「みんな」にしてしまったけど、
貢献度的にはソロで倒しきるのと、救援を出して数を回すのと
一体どちらがいいのかなと思いながらプレイしていました(救援感謝です)。
一応、Lv150もソロのフルオートで問題なく倒せますが。
 
あと今回、特別救援があまり出なかったような?
前回は「初手で出たラッキーw」って感じだった覚えがあるんだけど。
これも今回のしんどさに拍車をかけていたような気がするw

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed