エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

1月4日 レジェンドフェス天井結果

★レジェンドフェス
ガチャピン下駄分:10+10+30+30+=80連
SSR:19
新キャラ:ミニゴブ、ラファエル
金月:11(うちリミ武器4)
石:ハンサ、オロロジャイア2、マルドゥーク、ヘイムダル、ハデス
天井:インダラ
200連特典ガチャチケ:金月
 
レジェ開始初日の31日に120連回したら、
インダラ&ラファ&ロジャーなしのSSR4という地獄で絶望したけど、
最終的にはSSR19という気持ち上振れまで持ち直したぜ!
 
よっしゃーーー!まさかの
まず1日にサプ天井不可石のロジャーを引いて大勝利、
翌日の2日にまさかのロジャーおかわりは笑ってしまったw
しかもSSR4枚抜きはなかなか見たことがないし。
シェロチケだけでなく金剛まで浮かせてくれるとは、ロジャー過保護すぎるw
 
ちなみに正月に天井サプ不可石を引いたのはツチノコだけで、
毎年惨敗しているから今年は引けて本当に嬉しい。
 
ギリギリ間に合った
そしてフェス最終日の3日に10連でピンモゲージMAXが来た!
今回はゲージを無駄にせずに済んで嬉しいぜ。
 
待っていたぞ!
で、ななななななんとガチャピンモードで
ガチャピンさんがリミラファエルを連れてきてくれました!
 
よしムックさん!
ピンモは10連で終わり、その後ムックさんも来てくれて、
まさかのリミラファ拳おかわり!!!!!!!!!
 
出なかったかようこそ
インダラは天井まで来なかったので、天井インダラでフィニッシュ。
 
120連で爆死した31日は絶望しかなかったけど、
残り180連でここまで挽回できるもんなんだなと思いました。
エフェス確保と、副産物も上々。
 
これで心穏やかに周年レジェを迎えられるぜ…。

1月3日 グランデフェス天井結果

年末年始のグランデフェスとレジェンドフェスの両方を天井したので結果報告。
 
★グランデフェス
ガチャピン下駄分:30+30+20=80連(31日分はレジェに回した)
SSR:25
新キャラ:ボレミア、闇アレ爺、ユエソシ、風テレーズ
金月:13(うちリミ武器5)
石:ジルニトラ、ヴァルナ、ゴブロ、ノワール、ゼウス2、ティターン、ベリアル
天井:リミヤチマ
200連特典ガチャチケ:金月
 
ンデ2日目にピンモゲージMAX目前でルーレットが直撃してゲージ消失、
ガチャピン20+ムック10で30連分という結果だったので、
SSRが確実に増えた30連ってところです。
 
ガチャムク確定分2個含むとはいえ、SSRの数は超上振れの自己最高記録の25個で、
新キャラは珍しく4人も増えたし、
神石はヴァルナとゼウスが増えて見た目だけはホクホクなのですが…。
 
出なかった…こうなるよね
肝心のリミヤチマが天井まで出なかったんだよ!
ヤチマ弓2本の確保が大本命だったので、ここで2本目の確保に失敗したのは痛い。
他にもガブ短剣2本目とかカグヤ短剣2本目とかそのあたりも欲しかったけど、
そこらへんはまず出ないだろうと思っているのでダメージはないですが。
 
じゃあ、どんなリミ武器が出たのかというと、
ゼタ槍2、ブルトガング1、フォールン1、猫短剣1でした。
ブルトガングはこれで完凸一本が完成したので嬉しいけど、
ゼタ槍はすでに2本持っているし、お前のピックアップは1年前だろうとw
フォールンも猫短剣も必要本数は持ってる。
 
これはいわゆる「試合に勝って勝負に負けた」というやつなのでは…。

12月24日 年末年始の天井計画

フェスが始まる前に皮算用タイム。
 
年末年始で実装されるのは、新十二神将のインダラと恒常のアレ爺、
リミはヤチマとラファエル、それとサプ天井不可枠のロジャー石です。
 
貯蓄はガチャピンなしでも2天井分は貯まっているので
ンデとレジェの両方の天井は可能です。
 
★ラファエル
属性は当然風だと思うので、そうなると古戦場が終わったばかりで
私は風強化は諦めているので優先順位としてはやや低いかもなぁ。
ミカ&ウリがレジェ、ガブがンデなので
バランスを考えるとラファエルがンデで来るかもしれないけど、
そんなのお構いなしでレジェかもしれないし、正直わからんw
 
★ヤチマ
頼むから水ブーストであってほしい。
じゃないと、古戦場直前の1月中旬のンデで水リミが来る可能性が高まってしまうw
召喚石の属性は水だから水だと信じたいけど、カグヤみたいな例もあるから…。
ヤチマが水なら十二神将よりも優先、そうじゃなければ十二神将優先かな。
 
★インダラ
2人目が未実装の属性が火と闇で、イベ告知から闇と予想されています。
いずれにせよ1月の古戦場には関係のない属性ではあるけど、
十二神将は1月(それかせめて3月)に引いておかないと後々面倒なので、
個人的な希望としては、ヤチマがンデで来てンデに全力投球して、
レジェでインダラとラファの2択を迫られたらインダラ…ってなるといいなぁ。
 
理想としては前半戦のンデで新リミを引いて天井前に離脱、
後半戦のレジェで天井まで回してインダラと新リミを確保ですかね。
新規実装のサプ天井不可石はこのタイミングで引けた試しがないので、
必要ならさっさとシェロチケを切る。

12月23日 リミ武器セレクトスタレ候補

25日にリミ武器セレクトスタレがレジェとンデ分の2つ分販売するので
どれを選ぶか今のうちに状況整理。
 
同じ武器目当てなのに「当たり」と「ダマヒヒ代わり」で違いがあるのは、
前者は古戦場前に自前のダマヒヒを入れて完成させたいほぼ必須の武器、
後者は自前のダマヒヒは入れたくないので自然に完成すると嬉しい武器の差です。
当然当たって嬉しいのは前者です。
 
★レジェ
<大当たり(天井候補)>
・ヴェイン
 
<結構当たり(天井候補)>
・ル・オー
※ガチャピンがくれたリミ引き換えチケで交換できるので…
 
<当たり>
・モニカ
・エフェス(2本目無凸)※ダマヒヒ代わり
 
<ダマヒヒ代わり>
・リミフェリ琴(2凸)※3凸リーチ
・フォリア弓(2本目2凸)※3凸リーチ
・泡沫(2凸)※3凸リーチ
・エタラブ(2凸)
・ナス斧(無凸)
・リミカリ杖(1凸)
 
ガチャピンがプレゼントしてくれたリミ武器交換チケの交換範囲はリミロジャーまでで、
ヴェインくんは対象外となるので、当然大本命はヴェインくんです。
レジェは未所持キャラがいるものの、必要武器はほぼ揃っているので
はっきり言って博打過ぎるw
 
 
★グランデ
<大当たり>
・ガブ短剣(2本目)
・カグヤ短剣(2本目)
・ワム斧(2本目)
・コスモス琴(2凸)※3凸リーチ
・フェニー杖(無凸)※ダマヒヒ代わり
・ロジャー刀(2本目無凸)※ダマヒヒ代わり
 
<ダマヒヒ代わり>
・ブルトガング(2凸)※3凸リーチ
・セラステス(2凸)※3凸リーチ
・パラゾ(無凸)
・グリム槍(1凸)
 
こちらはキャラとしては全員所持しているけど、
欲しい武器が多いのでできれば「大当たり」の方を引きたい。
勝率は半分以上。
新キャラが加入しないンデの方がハズレが少ないってどうなの?w
 
ガチャピンチケの交換は当然ガチャピン期間が終わった直後だけど、
ル・オーが引けなければもちろんルオ、ルオが引けたらモニカかな。
もし運よく2人とも年末年始でお迎えできたら、
水有利古戦場前だし2本目のガブ短剣(ただしこの正月で環境が変わる可能性あり)か
2本目の素体がないカグヤ短剣が無難かな。

12月15日 水有利古戦場に向けての準備2

水有利古戦場前に準備しておくこと
 
・ガチャピン期間に水リミが実装された場合に確保
ただし、レジェの方に実装となると
どうしても十二神将が優先になってしまうので、
諦めるという選択肢も普通にありえるのが悩みどころ。
 
・リヴァマレ
マレ短剣が2本~最大5本って書いてあるな…。
斧と刀は2本あれば大丈夫っぽいけど。
今から毎日しっかり自発して、足りなそうなら救援かな。
 
・ディアスポラ
フルンティングを握ってスポラに砂集めに通いまくっていたので、
スポラ素材に関しては特に問題はないです。
足りなくなっても気軽に救援に殴りに行けるしね。
 
・ジーク
この前の土有利古戦場で結構使ってしまったから、
人が集まっていそうなタイミングを見計らってちょっとは集めておきたい。
 
・アガスティア
アガはマナベリ集めでしばらく通ったのでそこそこ素材が貯まっています。
あと、アガ杖はこの前の古戦場で作っているから
必要となるのはあくまでスポラ武器の強化用の在庫なので気が楽。
 
・クラス5ジョブの英雄武器
風有利古戦場にはパラ用の4凸1本しか間に合わなかったものの
結局まったく使わなかったので特に問題はなかったんだけど、
念のため次の古戦場までには覚醒込みで何とかしておきたいな…。

12月14日 水有利古戦場に向けての準備1

次は予想通り水有利古戦場です。
 
水は武器も石も貧弱だけど、キャラはある程度は揃っており、
奥義が強い属性なので何とかなる? なるかなぁ…。
年末年始を挟むので、リミを確保できる可能性に期待。
 
ただ、古戦場のスケジュールは1月末なので、
もしかすると年末年始ではなく1月中旬のンデの方で
新水リミが来ちゃうと厳しいよな…。
ちなみに過去には、リミハルマルが1月中旬に来たことがある。
 
その場合はもちろん、バレンタインや周年前に散財はできないので
素直に諦めるしかないけどね。
 
あとは、マリアの4アビをどうするか。
話は気になるし、年末年始のサプ不可石の性能と引き具合によっては
古戦場前に入れてみようかな。

12月7日 グラブルとのコラボに期待したい作品2

グラブルくんとコラボしてほしい作品、マンガ、アニメだと『金カム』でしょうか。
最近はジャンプ系とのコラボが多いから、可能性としては十分かな。
杉元とアシリパさんはコンビキャラで出してほしい。
ガチャの方に尾形がぶち込まれそうな気がするw
 
『吸死』は結構期待していたんだけど、3期の動きがあった時か。
吸死は「なんでもあり」って感じだから、ボーボボのように徹底的にやってくれてもw
ドラルクがプレイアブルになったら、ある意味不死身のキャラが完成?w
単体だとただのクソザコおじさんだから、戦うのとガードはジョンがやってくれるはず。
 
1番やってほしいのは『モルカー』だけどね。
エイプリルフール枠でワンチャンあるのではって気がしてる(願望)。
テディネキとチョコちゃんは問題なく戦えそうだし、
ビィくんならぷいぷいを翻訳してくれるだろw
ただ、アビーちゃんが魔法天使として石に回されるんじゃないかとても心配…。
 
そういえば、自社コラボで『ブレイバーン』もまだだな。
私が出したタイトルの中では断トツで可能性が高いと思うんだけど。
もうすぐ1年だよな。放送が始まってから。
 
グラブルくんはコラボ相手の基準も割と不明で、
ここ最近は旬の作品とのコラボが多いんだけど、
スタッフの趣味全開でぶち込んでくる作品も結構あるから、
熱量がすごいスタッフの方と私の好みが一致することを祈りたいw

12月6日 グラブルとのコラボに期待したい作品1

先日の日記にも書きましたが、現状のコラボガチャの仕様なら、
自分の好きな作品とのコラボはやめてほしいと思う反面、
グラブル絵で見てみたいという気持ちもあるわけでw
 
まず思いつくのが『ドラクエ』なんだけど、
調べてみたら自社以外のタイトルとのコラボもあるみたいだから
100%無理ってわけではなさそう?
 
グラブル絵の鳥山キャラがものすごく気になるというのもあるけど、
『ドラゴンボール』でいいじゃんってわけではないので(これはこれで見たい)、
やっぱりストーリーと人選込みでの期待ってところですかね。
 
スクエニ系だと、最近遊んでいる『ロマサガ2』もいいなー。
最終皇帝だとそれ以外の人選が難しいし名前設定も困るだろうから、
固定のイメージが強いレオンもしくはジェラール世代を希望したい。
もしくは七英雄に全振り。
 
『FE』もアリだけど、人選で結構荒れそうな気がするw
イラストはどの作品から来てもグラブルとは親和性が高そうというか、
グラブルイラスト班はどんな作品でもグラブルテイストに落とし込んでくるからね。
だからこそコラボイベントが楽しみなわけで。
 
たとえば、マルスとロイとアイクの3人が登場する場合、
それぞれの原作のイメージを残しつつ、
FE作品として統一感のある仕上がりにしてくれそうな安心感がある。
 
グラブルテイストなキャラを見てみたいといえば、『三國無双』もそうかもしれない。
まあ、こっちも基本のキャラを抑えるだけでもそこそこの数がいるから
誰が実装されるかの人選が難しそう。
手堅くいけば、曹操、劉備、孫家の誰か、趙雲、呂布あたりだろうけど、
ガチャならもう少し攻めた人選でもいいと思うんだよね。
 
いやすみません。グラブル絵の無双張遼が見てみたいだけw
張遼出るなら当然シェロチケを切るぞ。

12月3日 コラボガチャの要望

今後、コラボガチャを続けていくなら
この中のどれか1つくらいのテコ入れはしてほしいです。
 
・150かせめて200まで天井を下げる
・フェス適用にする
・SSR排出率3%&天井300のままなら天井の半分くらいはチケを配る
・スタレのピックアップに入れる
・コラボキャラのいずれか1人確定のスタレを販売
 
既存プレイヤーからすると、
フェス外は100連以上回してもSSR0は十分起こりうるのは知っているし、
なんなら経験者だって多いと思うけど(私も何度かある)、
はっきり言って「自分の好きな作品とコラボしてほしくない」という気持ちすらある。
 
もし、現状の仕様でどうしてもほしいコラボキャラが出てきてしまったら
可能性に賭けて無駄にフェス外に石を突っ込むよりは
腹をくくってシェロチケを切る方を選ぶと思います。
 
びっくりしたw
…といろいろと書いたんだけど、
イベント報酬で40連分のコラボガチャ無料チケが配られ
実はシオンを引いてしまったんだな。
もちろんこんなものは「運がよかった」としか言えないけど。

12月2日 グラブル初のコラボガチャ

で、問題はガチャよガチャ。
はっきり言って、ひどすぎるなんてもんじゃない。
『転スラ』目当てのご新規さんにあんまりな仕打ち…。
 
今回初めて「コラボガチャ」が実装されると発表されて大いに荒れました。
 
公式からのこの発表以外は、実装人数くらいしか情報が出ていなかったはず。
>コラボ限定ガチャキャラクターに関しては、「決戦!星の古戦場」や高難易度コンテンツにおいて所持の有無で差がつくような能力にはせず、初心者から中級者のお客様が特定のコンテンツを攻略しやすくなるような能力での実装を予定しています。
 
いくらなんでもコラボ目当てで始めたご新規さんに天井300連は無理だから、
何かしらのテコ入れは入るかと思っていましたが、実際の内容がこれ…。
 
・フェス外SSR3%
・リミキャラ排出なし
・天井300連
・コラボキャラのシオンとディアブロは性能微妙
・通常のガチャとコラボガチャで完全に切り分けられている
・キャンペーン中の単発無料はコラボガチャに使えない
・スタレでの排出なし
 
新規にフェス外で天井しろとかあまりの仕打ち。
私だってこんなの絶対に引きたくないよ。
逆に言えば、絶対にシオンやディアブロがほしいきくうし以外は
引かずに済むガチャということではあります。
 
性能に関してはまさか本当に告知してきた通り…というか
ぶっちゃけそれ以上の低い調整で出してきた感じはします。
かなり慎重にバランスを考えたんだろうな。
 
コラボだけ遊んでグラブルを続ける予定のない人にとっては、
シオンとディアブロがなかなか手に入らなくてストレスたまるだろうし、
そもそもグラブルくんはリセマラは不向きだしね。
 
逆にコラボをきっかけに今後も続けたいと考えているありがたい新米さんに
こんなえっぐいガチャとても勧められないし、
誰が得するんだよこれ…って仕様だよ本当に。
 
「今後はコラボガチャやりません」と言うために
わざとやってるんじゃないかって勘繰りたくレベルだけど、
そういう風に感じた人が結構いたのには笑ってしまいましたw
 
いや、10年もやってるソシャゲだからご新規さんは貴重だし、
笑いごとじゃないんだけどね…。

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed