エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

7月28日 グラブル夏の生放送の感想1

グラブル夏の生放送の感想。
 
まずは木村Pと福原Dが交代ということで、これまで大変お疲れ様でした!
長い間ありがとうございました。
私はこのおふたりになった後に始めたので、今後は生放送で見られないのは残念。
生放送は難しそうですが、格付けには出演していただきたいw
 
で、新しいPとDですが…最近のカスハラ対策などで
名前を出さない、イベントに出ないのはある意味当然の対応でしょうが、
代読でも何でもいいのに挨拶のひとつもないというのはどうなのと思いました。
8月のこれグラでコメントを出すのかどうかが気になるところ。
 
木村Pの話では、3年前から引継ぎを行ってきていたとのことで
その3年前って「ん?」ってことが増えてきたタイミングでもあったんですよね。
今回の発表で腑に落ちたというのが率直な感想です。
 
3年前と言えばまさにサマフォ事件ですが、尋常じゃない炎上っぷりだったので、
これが交代のきっかけなのか新しいPやDの発案なのかわからないけど、
それ以外だと約定とかレヴァンスとかシエテ剣とか水着闇鍋廃止とかその辺。
最終的に木村PのGOがあったと思うので、新P・Dだけが悪いわけじゃないだろうけど、
今後のかじ取りに少々不安は残ります。
 
もちろん、この3年で初心者向けの良コンテンツであるシェロの特別訓練、
救援機能の改修(Twitter側の事情もあるだろうけど)、セレクトスタレ、4500円ガチャ、
個人的には全体的にストイベの話のクオリティが上がったと感じているし、
良い面もあるから一概に交代が悪いことだとは思いません。
 
ただ、やっぱり生放送の場で一言もなかったのが
私含めプレイヤーの不安を無駄に煽っている印象ががが。
 
あと、福原Dはここ何年かは明らかにVSやリリンクに注力していて
「本家はソシャゲなのになー」なんて思いながら生放送の新情報を聞いていたけど、
こんな事情があったことが分かって、これも納得でした。
 
新体制の手ごたえは、早ければ冬のグラフェス生放送あたりで感じられるのかな?
今回発表された新情報にはいくつか不安要素もあるけど、
今からあれこれ心配しても仕方ないので、とりあえずいつも通り遊ぶことにします。

7月22日 グラブルバレンタインお返し(2024)その2

グラブルバレンタインお返しの話。
 
 
【今年も引き続き贈ったキャラ】
アダム、ジークフリート、パーシヴァル、シス、シエテ、キュウタ、セワスチアン、
セルエル、白騎士、フェルディナンド、バブさん、イルザ、アンダーソン、
ウィルナス、ル・オー、セキトバ
 
【新たに贈ったキャラ】
アルタイル
 
予算は1万円と言いつつ、合計17人に贈りました。
 
なんでアルタイルかというと、サウナイベでいい味を出していたことを思い出したから。
それにガチ初心者のころ、結構長い期間お世話になったしね。
 
白騎士はメインストーリーで本名が解禁になったから、
メッセージ部分が変わるんじゃないかと期待していたんだけど、残念ながら去年と同じ。
プレイアブルにはなるだろうから、それまでお預けかな。
おそらくリミで来ると思っているけど、来るよね?
 
旧ツイッターで多くの人が画像付きで話題に出しているので、
キャラ名で検索をかければだいたい中身がわかってしまうのですが、
贈ればよかったと後悔しているのがアナザーシエテ。
シエテの対比という意味でももちろんなんだけど、純粋にイラストが美しい。
 
あとは『リリンク』で改めてその魅力に気付いたラカムです。
『リリンク』自体は予約して発売に買ったけど、
プレイを始めたのは5月の連休前あたりだった気がするので、
ホワイトデーもとっくに締め切られていてもう手遅れw
 
最低でもプレイアブルになっていれば
年に1回必ず描き下ろしのイラスト供給が保障されているという
他のゲームでは考えられないイカれた(褒め言葉)企画だけど、
締め切った後のイベント等で好きになったキャラに贈るチャンスは
当然来年になってしまうのがつらい。
 
バレンタインのイラストを使ったグッズは
去年のグラフェスでようやく発売してくれましたが、
めちゃくちゃ高くてもいいから、やっぱり紙の画集でほしいです。
バレンタイン・ホワイトデーを贈ったプレイヤーへのお礼とはいえ、
さすがに数年前のものは紙媒体にまとめてくれてもいいんじゃないかなと常々。

7月21日 グラブルバレンタインお返し(2024)その1

グラブルバレンタインのお返しが到着!
 
例年は5月の中旬くらいに到着する感じなのですが、
今年は7月に延期と告知が出ていました。
 
私が知っている範囲では、バレンタインのお返しの仕様に関して
今年は事前情報がなかったと記憶しています。
去年が一昨年のイラストのカラーバージョンだったことを踏まえて、
新規のモノクロイラストか、もしくはイラストはそのままでテキストが変わるのか
まったくわからずドキドキしていましたが…。
 
開けてびっくり
とんでもないものが届いた。
こりゃ7月までかかるわ。
 
まさかの三つ折り
メッセージは3つ折りの中央で、
イラストはそれとは別に透明のシートに印刷され、
エンボス加工が施された額縁風の紙にはめ込まれています。
 
そして今年はイラストが気合入りすぎている。
バレンタイン・ホワイトデーということで毎回チョコ(贈り物)がテーマでしたが、
今年は花がテーマ、おまけに衣装もドレスやタキシードのキャラが多い!
全キャラ描き下ろしってだけでもすごいのに、衣装にまで手が入るのはやべぇ…。
モノクロイラストに花の部分だけカラーってのがこれまた。
 
キャラのイメージに合わせて花を持たせるのもすごい。
プレイヤーに向けて贈る人、花束を抱える人、花を見つめる人、
バックに背負っている人…などさまざま。
種類は薔薇が多い感じだけど、もちろん同じ薔薇でも色が違えば印象も違うし、
中には花言葉を狙っている人もいるんだろうなって気がします。

7月13日 土有利古戦場に向けて・つづき

土有利古戦場までにやっておくもの
 
・ジーク短剣リビルド複数?
攻撃1本は持っていますが、いったい何本必要なんだろう。
面倒なのは「スポラとアガの素材も求められること」です。
 
スポラ素材は腐るほど持っているけど、
アガ素材は在庫に限りがあるのと闇有利古戦場が終わったばかりで
集まりが悪いんじゃないかという気が…。
 
・マグナ3
アルボス剣3? ユグ250?
きっちり完成させるかどうかはともかく、
いつでも凸れるようにマグナ3に通う必要はあるか。
光と闇から察するに、自発だけでは足りなさそう。
 
・ヒヒ掘り
たぶんこれが1番大事。
2本目のウリ拳を古戦場前に凸るので、まずこれで3個減ります。
あとは古戦場前に来るかもしれない土リミ武器。
来るよね? 来るよね???
さすがに2開催連続古戦場直前に新土リミなしとかやめてほしい。
 
来るなら、水着と同時か8月下旬の水着が終わった後のレジェか。
できれば水着と一緒に来てくれると嬉しいけど、
リミなしで水着に人権を入れてくるパターンもありえるし…。
水着ラジエルはフルオ古戦場にわかりやすくぶっ刺さるかはよくわからん。

7月12日 土有利古戦場に向けて

次の古戦場の有利属性は土で、「9月7日(土) 」開始です。
つまり本戦は全部平日。
 
土は1番頑張りたい属性なので、準備は念入りにやっておこう。
特にマグナ3の装備が足りないなんてことはないように…。
光と闇でやらかしたw
 
やったー!
まずは手始めに水着ラジエルお迎えだぜやったーーー!
 
ブレグラなどで配布されるフェス適用のSR以上確定チケ24枚と
ガチャチケ20枚+おはガチャ2回分で来てくれた!!!!
SR以上確定チケ使い切りとチケ10枚でSSRゼロだったときは撤退すべきか悩んだけど、
次の10連で無事に水着ラジエルがお迎えできたのでよし!
ラジエル以外のSSRはゼロだがそんなの関係ねぇ。
 
水着ラジエルは難しいことばかり書いてあって
本当に古戦場で必須なのかよくわからないけど、とりあえずディスペルあるし…。
 
このフェスを逃すと今年の夏は天井交換できない可能性があり、
確実に欲しいなら今天井するしか選択肢がなかったので、
古戦場対策でやっぱりほしいとピックアップ終了後に思っても手遅れだしね。
 
ただ、水着は他の季節限定と違って引けるチャンスが多いので、
水着一発目から天井という選択肢を取るのは結構怖いんですよね。
被る可能性がそれなりにある。
しかし、引けない可能性の方が当然高いのでだいたい杞憂に終わるだろうけど、
天井したものに限って素引きするからなw

7月7日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2024)9

闇有利古戦場の感想つづき。
 
 
<出番がありそうでなかった>
・ビカラ
ディスペルの発動はビカラの回避にかかっているため、ブレが激しい。
試した数回とも見事に下振れたので出番がなかったけど、
今回も使っている人が多かったし、まだまだ現役ってすごい。
 
 
・超越ルシフェル
超越ルシは絶対に外れないだろうと思ったけど、
結局サブにもほとんど出番がなかったな。
 
 
・闇ウルリクムミ
周年の石油武器配布でもらったもの。
残念ながら闇ウルリの出番がないまま200が終わってしまった。
もっとも、これ以外のものをもらったところで
似たような感想になるんじゃないかとは思うけどw
 
 
・最終マルキアレス
古戦場前の最終はぶっ刺さる可能性があるので期待していたけど、
まったく出番がないまま終わってしまった。
200ですらキャバルリー編成では奥義オフだったし。
 
あと確か、ボスが奥義封印とか奥義ゲージマイナスを使ってきてたよね?
奥義方面で強化されたのにメタってくるとかひどい。

7月6日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2024)8

 
闇有利活躍キャラ(2024)
GameWithさんの「闇古戦場活躍度ランキングメーカー」より。
 
 
<A(特定の場面で活躍した)>
・超越バハムート(肉集め)
トリゼロクイック肉集めに必要なやつ。
フレ石で枯渇して困ることはほとんどなかったので、
超越している人は多いんだなと思った今回の古戦場。
 
 
・ベルゼバブ(95メイン装備クイック召喚)
90メインは安定しなかったので、95のみの出番。
 
 
・ハンサ(100クイック召喚)
50特殊の直後にハンサのディスペルが来るので
100はわりとうまくはまりましたが、150はブレが激しかったので出番なし。
 
 
・黒麒麟(200クイック召喚)
とてもすごいキャバルリー編成で使用。
ティラの3アビ維持に採用されているらしいのですが、
よく理解をしていない私からすると
「50特殊の直後に黒麒麟が来ると敵バフ剥がせてやったー」という感想になるw
 
 
<主人公>
ディスペル役としてティラが強すぎたので、
主人公はディスペル役としての出番はほぼなし。
 
あとは新ジョブのシールドスウォーンが強かった
防御ジョブっぽい見た目に反して、マナダイバーのごり押しとほぼ同タイムが出たので、
今後の200での活躍に期待したいですね。

7月5日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2024)7

闇有利活躍キャラ(2024)
GameWithさんの「闇古戦場活躍度ランキングメーカー」より。
 
 
<A(特定の場面で活躍した)>
・水着メイガス(200)
毎ターン5000ダメを食らうというハンデがあるので
200HELLに耐え切れるのかと思っていたけど、
結局ディスペルも使える火力役として1番活躍していました。
落ちても後ろからニーアが出てくるから問題はないし。
 
キャバルリー編成を組めなかったら、200で間違いなく活躍してた。
 
 
・リミテッドハルマル(200)
やっぱり50で敵バフをきれいに剥がせるのは強い。
これだけでも入れる価値がある。
本当は50で仕事が終わったら落ちてほしいんだけど、落ちないんだよなぁw
だからといってメンバーから外すとグダることが多いし、
50バフをいかに素早く剥がすかって大事なんだなと思わせられるキャラ。
 
 
・水着マギサ(200)
ロジャーの代わり、メイガスの代わり、サブに入れて粘ってもらう…など、
できることが多いので便利だけど、
出番はありそうで毎回あまり出番がないのがマギサさん。

7月4日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2024)6

闇有利古戦場(2024)
GameWithさんの「闇古戦場活躍度ランキングメーカー」より。
 
 
<A(特定の場面で活躍した)>
・150シス(90)
90で微妙に火力が足りなかったので、ここで出番あり。
それ以降はまさかの出番なし。
試しに入れるという選択肢すらなかったんだけど…。
 
・水着メグ(90)
元々強いバフが乗る上に、水着キャラを1人入れるだけで確定TAなので便利。
周年の季節限定スタレで当たったんだけど、出番があってよかったぜ。
 
・ボーマン(90、100)
90は火力要員として参加。
100でサブ起用したのは、下振れしまくって表に出てきたとき
ニーアだと正位置演出やら4アビでタイムが遅くなるため。

7月3日 闇有利古戦場お疲れ様でした(2024)5

闇有利古戦場活躍キャラ(2024)
GameWithさんの「闇古戦場活躍度ランキングメーカー」より。
 
 
<S+(とても活躍した)>
・最終ニーア(150、200)
誰かが落ちても裏から出てきたニーアに
自動復活を付与してもらってごり押しでいいのではの精神w
4アビも強いしね。
 
・リミテッドオロロジャイア(200)
いなくても200はクリアはできるけど、キャバルリー編成では必須キャラなのでここで。
水着を犠牲にして天井したんだから、しっかり働いてもらうぜ。
 
結局、キャバルリー編成がどういう理屈で成り立っていたのか
理解しきれていないんだけど、
とりあえずロジャーのアビリティ再使用間隔1ターン短縮がカギだったらしい。
 
あとやっぱり、瀕死時に自動発動のベホマズンは強すぎるぜ。
たまにベホマズン発動前にロジャーが落ちるけどw
結構な頻度でディスペルが打てるのも便利だった。
 
 
<S(かなり活躍した)>
・リミテッドオリヴィエ(100、150)
宵闇で特殊技や特殊行動を2ターン封じられるので
その隙にガンガン殴って敵のHPを削ることができます。
宵闇がボスに通っちゃっていいんだw って気もw
次の古戦場では最終が実装されているといいな。
 
 
・プレデター(95、100、150)
2020年5月に実装されて、未だに古戦場で出番がある恒常キャラ。
火力と引き換えに打たれ弱く、それを逆手に取って
殴るだけ殴って50特殊で落ちてほしいんだけど、
それなりに回避して生き残ってしまうのがwww

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed