エントリー

カテゴリー「グランブルーファンタジー」の検索結果は以下のとおりです。

7月13日 水有利古戦場に向けて3

あと、水有利古戦場前に準備しておきたいのは
「ジャスティス剣orムーン弓」ですかね。
調べてもどちらを作るべきか諸説あってよくわからんw
 
マグナのまま行くにせよ編成には入ってくるだろうし、
とりあえず素材だけ集めておいて、
古戦場直前にどっちを作るか決めるのが無難かな。
 
タワー斧を作ったときキャンペーン期間ではなかったので地獄だったけど
去年の夏のキャンペーンでは「セフィラゲージ獲得量2倍」があったので、
周回する気があれば多少は楽だと信じているよ。
 
それに砂箱周回の副産物として、
EXスキル付きのオルオベがいっぱい手に入るから
マグナのままでもいいのかなという気もしなくもない。
 
しかしやっぱり、フレ石でリヴァマグを常に選択できないのは
状況的にはやっぱりきついしな…でループに陥るw

7月11日 水有利古戦場に向けて2

武器はともかく、問題は「ヴァルナ」の確保よね。
 
この前のストイベ(えとキャン)は水有利ボスだったんだけど、
周回中にフレのリヴァマグを確保するのに難儀しまして…。
ヴァルナ&カグヤばっかりだった。
 
ストイベならヴァルナを選んでも問題ないけど、
古戦場はさすがにそうもいかないので、
無理をしてでもヴァルナに移行すべきか結構悩みどころです。
水は私が初心者だったころから神石に移行しやすいと言われていた属性だし、
火や風とはまた移行事情が違うってところが大きい。
 
サプチケは例年通りであれば8月に来るのでまず1個、
こちらも例年通りであれば夏の生放送で金剛1個、
あとは金月30個でグローブ1個交換で、一応間に合うか。
サマーミッションでも金剛が1個もらえる可能性もあるか。
 
フォリア弓も、どこかで天井をすれば間に合わなくはないです。
7月下旬のレジェで無料10連の下駄をはかせてもらって天井するか、
8月下旬の水着闇鍋で天井をするか、
8月下旬の水着後のレジェフェス後半戦で新水リミの可能性に賭けるか…。
 
もしくは、新水リミが8月中旬のンデという可能性も否定はできないし。
これが1番困るw
 
とにかく、怒涛の水着ラッシュには心を強く持ってあたらねば。
毎年何だかんだで、石を吐き出しちゃうんだよね。ここで。

7月10日 水有利古戦場に向けて1

次回の古戦場は「水有利」と発表されました。
日程は「9/6(火)~13(火)」です。
 
次の神石移行は水かなと思っていたので、
できればガチャピン後になる来年1月以降がよかったぜ。
ヴァルナは2枚しかないし、ダマは枯渇しているし、
フォリア弓は1本も持っていないし…という状況なので、
ガチャピンの力を借りつつ準備を整えるつもりでした。
 
足りないものが多すぎる火・風と違って、
水で足りないのは「ヴァルナ」と「フォリア弓」なので、
ヴァルナはサプチケ、フォリア弓はどこかで天井しようと思っていました。
扇抜2本、コロンバ3本、ワム槍は厳選していないけど複数あるし、
ピースとなる無課金武器の準備はたぶん問題ないはず。
 
それと古戦場前に水のリッチ斧orガレヲン杖が実装されて
環境が変わる可能性も考えられるから、この夏でどう変わるか様子見です。
とりあえずフォリア弓が必要なのはたぶん変わらないのかねぇ。
 
メモ【所持済水リミ(無凸)】
・ ガリサイ:2
・ リミラン短剣:1
・ 杉玉:3
・ ミュル:2
・ アトランティス:2

7月9日 土有利古戦場お疲れ様でした6

土有利古戦場で出番があったのかなかったのかよくわからなかったキャラや武器。
 
・ オクトー(Lv130に向けてレベル上げ中)
Lv150でディスペルガードがつくようになるので、
200HELLではいると便利だったのかもしれないけど、レベル上げが間に合わず、
結局古戦場期間中にレベリングするおじいちゃんと化していた。
すでに青紙を1枚使っているので、150まで上げ切るつもりです。
 
・ タワー斧
古戦場のために頑張って完成させてすぐに
ガレヲン斧が実装されるという悲劇に見舞われましたw
悔しいからずっと入れていたけど、
結局「絶対に必要」だったのかどうかはよくわからなかった武器でした。
 
・ 水着マンドラゴラ(未所持)
名前はよく聞いた気がするけど、持ってないんだよね…。
今年の夏に引けないかな。
まあ、ちゃんと凸らないと真価は発揮できないだろうけどさ。
 
 
古戦場前は「150までは前回の土有利と大差ないでしょ」って思ったけど、
ガレヲン杖抜きでも結構メンバーが変わっていることに気付きました。
約1年も経つと、何だかんだで入れ替わるんだなと。
 
前回活躍したメンバーとして挙げていたキャラは、
「アナサン」「ソリッズ」「水ブロ」「水着イルノート」「フィオリト」だったけど、
この中で今回使ったのって水着イルノートだけだったしね。
 
土は神石移行済+必要と言われていたキャラはだいたい揃っていたので、
200HELLもフルオで問題なく回せたけど、
それと同じことが水・火・風でできる気がしないw
150はたぶん大丈夫だと思うんだけど、安定感に欠けるか、
安定を取りすぎてクリアに時間がかかりそう。

 

7月7日 土有利古戦場お疲れ様でした5

土有利古戦場で活躍した面々
GameWithさんの「土古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、
土有利古戦場の感想続き。
 
<S>
・ シンダラ
高難易度の編成にちょこちょこ入れていたけど、
「S+」に挙げた面々ほど出番はなかったという感じ。
 
・ 水着イルノート
前回の土有利に続き、今回もこき使われましたw
肉集めでは開幕奥義ゲージ100%、
95HELLでは2アビのTA率100%+追撃30%がとても便利でした。
 
・ スカル&バルルガン
運よくスタレで引けたので、95HELLで投入してみました。
短期に強いと言われていた通り確かに強かったけど、
終末を「渾身」のままで運用していたので、
しっかり背水寄りに組めばもっと強かったのかもね。
 
・ クリスマスナルメア&ペンギー
通常軸の肉集めで使用。
 
・ マンモス
0ポチ奥義軸の肉集めで使用。
さすがに95HELLで奥義ゲージを即100にする手段は、
素直にレリバを使った方が早かったです。
 
・ ノーフェイス
200HELLで投入したドロップ堅守武器。
運が絡んできそうではあったけど、ノーフェイスなしでもフルオは回せました。
2本は多すぎる気がしたので、1本で運用。
 
<A>
・ ベルゼバブ
主に200HELLで、画面を見たときにクイック召喚できたらポチ。
フルオなので肉集めで押すという選択肢はない(ぇ。
 
・ ウリエル(1凸)
200HELLの開幕時にガレヲンのキスと一緒に気が向いたらポチ。

7月6日 土有利古戦場お疲れ様でした4

土有利古戦場で活躍した人々
GameWithさんの「土古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、
土有利古戦場の感想続き。
 
<S+>
・ Lv150サラーサ
土サテュロス実装によりオクトーも注目を浴びつつあったので、
どちらを150まで上げ切るか悩んだけど、結局サラーサにしました。
フルオだとグラゼロで瀕死になるのでどうなのかと思ったけど、
3回の「不死身効果」のおかげで意外と落ちないんだよね。
こんなに雑に扱っても強いとは。
 
・ クリスマスアンスリア
3月のアニバチケでお迎えしたキャラで、
主に主人公と自分自身にモリモリのバフをかけてくれます。
元々ルシHLをフルオートで回すのが目的でアニバを切ったけど、
その後まさかの200HELL追加で大活躍でした。
 
・ アレーティア
古戦場前に最終上限解放が実装されたおじいちゃん。
タイミング的に古戦場にぶっ刺さる性能なんじゃないかと予想されていたけど、案の定w
奥義を使うたびに1アビ・2アビが再使用可能+2回発動になるので、
結構な頻度でディスペルしてくれるのはすごく便利です。
なお、150サラーサより火力が出ていたこともw
 
・ ガレヲン
まさかの古戦場直前に実装となりました。
おまけに編成に3本入れることが前提の武器を引っ提げてw
ガレヲン自身が好きなのと、やっぱりその編成を試してみたくて、
水着前だというのにうっかり天井しちゃったよ…。
 
1アビのキスで、永続+消去不可の強力なバフを味方一人に付与してくれるものの
フルオでは使ってくれないしどうかなって思っていたけど、
2アビ・3アビが強いので結構なトータルダメージをたたき出していました。
やっぱり、スロウディスペルを雑に使ってくれるのは強いわ…。
 
ちなみに1アビは、200HELLでとりあえず1ターン目に使っていました。
そこそこの時間がかかる戦闘だとわかっていない限りは、ポチるの面倒なんだよ。
実質2ポチだし。

7月2日 土有利古戦場お疲れ様でした3

GameWithさんが「土古戦場活躍度ランキングメーカー」を公開されていたので、
使わせていただきました。ありがとうございました。
 
土有利古戦場で活躍した人々
というわけで、今回の土有利古戦場で活躍したキャラ・武器・石。
原則フルオで、200HELLの1ターン目やたまに画面を見たときに
ガレヲンのキスをしたり、ウリエルやバブさんを召喚していました。
 
なお、ティターンやベリアル、アーカルム石、一期一振など
普段から日常的に編成に入っている装備品は除いています。
 
<SS>
・ サテュロス
リミ、季節キャラといった限定に強いキャラが多い土の強豪たちを押しのけて、
1番活躍したのがサテュロスでした。これで恒常だぞw
私の出番は150HELLから。
 
古戦場のボスにディスペルが刺さるのは毎度のことですが、
フルオートで安定して剥がしてくれるのと、デバフのターン短縮も強い。
 
「通常攻撃をしない」という明確なデメリットはあるものの、
そんなものが気にならないくらい高難易度での安定感に一役買ってくれました。
というか必須。
 
サテュロス以外のキャラ何だかんだで替えがききそうだったので、
今回のMVPは文句なしでサテュロスだと思います。
 
・ ワールドエンド
敵がこちらのバフを剥がしてくるので、ワルエン奥義のディスガが刺さる刺さるw
100と150は主にヴァイキング、200はレリバでワルエンを握っていました。
なので今回、剣が握れないジョブは高難易度では使っていないです。
 
おまけに奥義で「カウンター」も付与されるので、
通常攻撃を行わないサテュロスや攻撃を行わないターンのガレヲンも
しっかり反撃してくれます。これがなかなかいいダメージなのよね。
 
・ ガレヲン杖
古戦場前に実装され、3本以上揃えることができれば、
カイム入りハイランダー以外の編成の選択肢が生まれます。
私は幸いにも1天井で3本手に入ったので、カイムから卒業。
 
メイン武器として握ったのではなく、ただの装備品だったけど、
編成自体は大きく変わったので、SSに入れました。

6月30日 土有利古戦場お疲れ様でした2

大量の肉が必要になる主な原因になっていた95HELLが
初日のみ回せばOKになった関係で、
今までより肉の消費は減るんじゃないかと予想されてはいましたが、
なんせ200HELLは今回初実装だったため、私は結局いつも通り集めました。
 
本戦初日開始直後の数を記録し忘れてしまいましたが、たぶん約12,500個くらい?
 
★肉消費メモ★
・ 本戦1日目14時ごろ→12,174個
・ 本戦2日目開始直後→11,006個
・ 本戦3日目開始直後→8,302個
・ 本戦4日目開始直後→6,068個
 
肉余り
余り過ぎた
 
消費した肉⇒約7,700個
 
やっぱりめっちゃ余ったな…。
これだったらインターバルに90を適度に回してよさそう。
 
★貢献度★
左/土有利 右/光有利
土有利 光有利
 
今日の日記の冒頭にも書いた通り、
今回は2日目からHELL100と150、3日目からは200を回せたので
単純に前回とは貢献度を比較できないんだけどね。
 
比較できそうなのは4日目かな。
200を回した土有利と150を回した光有利、
どちらも平日なので、プレイに費やした時間は同程度のはず。
しかし、圧倒的に土のほうが稼げたって感じではないよね。この差だと。
150の平均撃破タイムは光のほうが早かったです。
 
あと、私の場合HELL150は2日目の夜に解禁されたんだけど、
スマホの充電の関係で操作スマホを変えたら、
うっかりクイックアクセスを100HELLにしたまま回してしまって…。
 
翌日解禁の200HELLの解放条件は「150HELLを100体撃破」なので
思いっきり無駄に100を走ってしまいました。
まあ、個ランのMAX報酬は「8万位以内」なので
3万位台だった今回は影響はありませんでしたが…。
光のときもクイックアクセスの設定ミスをやらかしたんだよね。気をつけよ。

 

6月29日 土有利古戦場お疲れ様でした1

土有利(2022年)
土有利古戦場、お疲れ様でした!
今回から、100HELL&150HELLの解禁が2日目からになり、
さらには3日目に200HELLが追加となりました。
 
光有利(前回)
200HELLを安定してフルオで回せて満足はしているのですが、
前回の光有利とトータルの貢献度に大差がないことがわかり、
自分が思っていたより貢献度が伸びなかったのは地味にショック。
 
光が強いのか私の土パが中途半端なのか…。たぶん後者かな。
まあ、光有利古戦場のためにダマヒヒ22個をつぎ込んだので、
前回と今回ではそもそも力の入れ方が全然違ったわけではあるけど。
今回は、ガレヲン杖3本確保のため1天井+ダマヒヒ9個の出費でした。
セラステス2本にヒヒを突っ込むのは結局やらなかった。
 
一応言い訳をさせてもらうと、
200HELLの強さは未知数ではあったものの土ならたぶんいけるんじゃないかと思って、
95・100・150はあまり詰めずにダラダラ回していました。
で、200も結局「安定してフルオできるならそれでいいや」って感じで、
こちらもあまり詰めることなくフルオ放置して、気付いたら古戦場が終わってた(ぇ。
 
やる気があったのかなかったのか、よくわからん古戦場だったぜ!
 
本当に金剛は出るのだろうか(ぇ
そんな中途半端な気持ちの私は、もちろん金剛晶ガチャに敗北。
金剛カスは現在25個あるので、至急金剛を使いたいときは交換するつもりだけど、
金剛カスに金剛交換以外の用途が生まれないか不安すぎて、気軽には交換できん。

6月27日 200HELLは安定感を求めて

200HELLは結局、レリバ+サテュロス+ガレヲン+クリスリアでいきました。
堅守なしでも誰も落ちずにいけそうではあったけど運が絡んできそうだったので、
ノーフェイスを1本入れておきました。
とにかく安定感が半端ないw
 
大体の組み合わせで、12~13分程度って感じですね。
ガレヲンを外してアレ爺でも行けたし、
昨日の日記に書いた通りクリスリアがいなくても回るし、
とにかくサテュロスが偉大過ぎる…。
 
適当にガレヲンのキスや1ターン目にウリエル召喚、
クイック召喚でバブさんを呼び出すとタイムはちょっと縮みます。
 
そういえば、アビリティレールをオフっておくの忘れてた…。
フルオートのボタンを押したままアビポチや召喚ポチって、
レールをオフにしているとできない動きなので、
まさに今、この日記を書いていて「あ…」ってなったw
まあ、もう古戦場終わっちゃったので仕方ないけどさ。
 
ギリギリ間に合った正直間に合わないかとw
ちなみにこれは、古戦場終了直前に150相手に必死こいてリロったときのタイム。
完全に手動ではなく、フルオートをしつつ殴りをリロするやつね。
12時を過ぎてしまうと貢献度に加算されないため、もう必死だったわw
団アビ+劣勢バフが乗っていたとはいえ、撃破タイムが約半分に縮むとは。
 
私はフルオの間に別のことをしたいので、基本的にリロ殴りはやらないです。
12時ギリギリで間に合うかどうかってときは、
ものすごい勢いでリロって、たまに硬直に気付かず数秒無駄にするw

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed