エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

2月2日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)4

水有利活躍
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・最終ハーゼリーラ(100~250)
前回の水有利に続き、今回も大暴れ…には違いないのですが
250はマリアの方に軍配が上がるという予想外の結果になりました。
裏から出てきたときのマリアのベホマズンが噛み合いすぎだったんだよ。
 
250でも強いことに変わりはないと思うのですが、
試していないけど、主人公をキングにして後ろに下げる、
他属性キャラなどの明確な生贄に1枠割くといった
「早々にハーゼを出すこと前提」の運用が私には無理でした。
 
しかし、250で出番がなかったわけではなく、
サブをハーゼからガブにしたらどれも見事に壊滅したので、
ハーゼ逆位置のバフが結構大きかったのかも?
 
 
・リミテッドヤチマ(200、250)
立ち上がりが遅いから日課では出番がないけど、
予想通り古戦場では出番がありました。
 
250で落ちると1番やばかったのがヤチマっぽかったので
他の250で活躍したキャラよりは重要度が高かったのかなと。
ディスペルにディスガにブロックに防御アップに追撃に…などなど、
もりもり過ぎるぜ…。
 
ツープラのタイミングで敵に被ダメ固定のバフが入っていると
ものすごくイラっとしたw
 
 
・超越250ルシフェル(200、250)
ヴァルナが230なので、両面ヴァルナもしくはヴァルナメインという選択肢がなく、
200と250はメインルシで行きました。
今回は反射でバンバンダメージが飛んでくるので、
ルシの召喚ターンの回復が待ち遠しかったぜ…。
そういえばアンデッドが飛んできたと思ったけど、どうだったんだろ?

2月1日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)3

水有利活躍キャラ(2025)
GameWithさんの「水古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
【補足】
肉集め→トリゼロ×カグヤ(ミニックマナダ)
90→トリゼロ×カグヤ(ミニックマナダ)
100&150→ヤチマ×リヴァ(ウロベリマナダ)
200→メインルシ×フレヴァルナ(キング)
250→メインルシ×フレヴァルナ(ハウンド)
 
・ アビポチは絶対にしたくないフルオマン
・ 天元&ルシゼロやってない。終末は神石マグナ共に220
・ 石は、ヴァルナ230、ガブ無凸、ワム完凸、超越リヴァ250
・ 今回は100HELLを回す前に忘れずに95をクリアしたw
 
風もだったけど、すべての難易度でがっつり活躍したキャラがおらず…というか
風以上に難易度ごとに活躍したキャラが異なるので、
本当にランキングを付けにくかったわ。
 
150まではマグナ、前回古戦場に続きクソ強い最終ハーゼ、
ハーゼ以上に250にぶっ刺さった最終マリア、
250でもバリバリ戦える青ヒヒ入り150カトルといったように
リミ武器が足りなくても無料で手に入るもので250を戦い抜けたし、
できる範囲の準備はしておくものだなとしみじみ。

1月31日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)2

★今回のお肉消費★
 
予選2日目開始前→10,026個
インターバル開始前→6,936個/デカ肉:902個
インターバルで90HELLを回す前→14,008個
本戦1日目開始前→13,013個/デカ肉:1,192個
本戦2日目開始前→5,603個/デカ肉:2,139個
本戦2日目で150HELLを回す前→9,057個
本戦3日目開始前→2,657個/デカ肉:3,164個(200HELLを10戦をこなした後の数)
本戦4日目開始前→1,037個/デカ肉:3,480個(250開始前は3,561個)
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒約19,835個
消費したデカ肉⇒460個(1戦20個消費なので23回戦った)
 
計算が間違っていなければ肉を約2万個消費とか怖すぎる…。
理由は本戦1日目と2日目の土日が休みで
100&150HELLを2分もかからず周回で来てしまったからなのですが、
オリジンズを遊びながらダラダラやってもこれだからね。怖。
 
おかげで、250HELLを出すために必要な肉(HELL200を100戦×20個)を
2日目終了時にキープするために2日目の前半は肉を集める羽目になりました。
休みの日に100や150HELLが来ると地獄だなこれ。
このスケジュールのときは肉は多めに集めておこう。
 
★極星器(鍵がかかっていないのが今回ドロップ分)★
槍以外みんな完成品持ってるじゃんw
最初はなかなか落ちずヤキモキしたけど、結局4個でフィニッシュ。
ただし、新規の銃は落ちず。
 
★貢献度★
左/水有利 右/風有利
※蒼さんが稼いだ分も含むので正確には違います。
 
水有利 風有利
3日目と4日目はどちらも平日だったので、今回は比較しやすい。
風も水も戦力的には整っていないという条件も似ています。
 
貢献度はどちらも同じくらいなのですが、
250を周回した4日目は風の方が高めだし、デカ肉の消費もやや風が上回っていたので、
風の方が安定して回れたかなという感じでしょうか。
もっとも、水のタイムがあまりにブレブレなので
戦力以前にボスが悪いような気がするw

1月30日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)1

水有利(2025)
水有利古戦場、お疲れ様でした。
年末年始のガチャピン後ということでボーダー爆上がりなのかと思いましたが、
クソボスのせいなのか予想よりは爆発しなかった?
 
装備品が足りないなりに編成を組んで、
250HELL相手にめちゃくちゃ奥義に寄せなくても何とかなったので、
それなりに手ごたえを感じられた古戦場でした。
 
正直水でここまでやれると思っていなかったです。
改めて水のキャラパワーすげーと思った。
 
青ヒヒまで育て切ったLv150カトルや4アビ取得済マリアなど、
地道に育てたキャラが250で活躍できたのも嬉しかったです。
まさか250で「マリア>ハーゼ」になるなんて思わないじゃん!
ハーゼもハーゼで相変わらずイカれた性能してたけどw
 
6属性で1番装備が整っていない風と水で250を問題なく回せたので、
残りの光、火、闇もたぶん大丈夫だろうという謎の自信も生まれました。
それに、かなりガッチガチに装備を整えている土のタイムには水も風も届かなかったから、
リソースを割いている属性とそうじゃない属性では、
それなりに違いが出ることもわかったし。
 
敗北
スペシャルバトルで金剛出る人っているの?w

1月28日 水有利250HELL

250HELL250HELL
250HELLはこの辺が上振れかなって感じです。
ブレが激しすぎるけど、だいたい16分~17分台でしょうか。
最初に落ちるのはだいたいシャノワール、次点で主人公って印象ですが、
ヤチマが落とされるのが1番やばい気がした。
 
1番安定していたのがハウンドドッグ。
ディスペルいっぱい打てるらしい(らしい)。
 
250HELLメンバー
編成をあれこれ入れ替えてみた結果がこれ。
水着テフヌトとヤチマ、控えの1番手に最終マリアが固定。
 
マリアの正位置のベホマズンなんて、
こんなの発動するほどぼろぼろの状況で役立つわけないじゃんって
ずっと思っててマジですまん…。
今回は反射で全体的にボロボロかつ特定の誰かが落ちやすい状況なので、
ベホマズンがめっちゃ沁みるんだよ。
 
最初はシャノワールではなくカトルで回していたけど、
平均的なタイムとしてはシャノワールの方がやや上?
カシウスだとなぜか全滅コースだったので諦めた。
 
ハーゼが裏から出てこないならガブでよくね? と思ったけど、
ここを入れ替えると全滅なんだよね。
解せぬ。
 
武器石
武器もちょいちょい入れ替えてみて、
ガブ短剣を外して防御シュレリビルドを1本いれたこの編成に落ち着きました。
防御シュレ2本よりは、オフィーリアを入れた方がよさげ?
ちなみに上のタイムのスクショは、この編成に落ち着く前のものだと思う。
たぶんガブ短剣と防御シュレを入れ替える前。
 
 
他に試してみた編成
・パラディン
編成例が多いようではあるのですが、私は2回やって2回とも全滅で諦めた。
覚醒攻撃にしちゃったけど、英雄武器は完成品を持っています。
 
・ランバ
安定して完走できたけどタイムはお察し。
なので、ハーゼをガブにしてみたら汁を飲むレベルで壊滅した。
蘇生薬2個を使い切ってなお倒せないなんてなかなかないぞw
 
・ライフォ
こちらも完走できたけど、タイムはお察し。

1月27日 水有利200HELL(2025)

200HELL200HELL
200HELLは、6分~7分ってところ。
画像はたぶんかなり上振れしたやつだと思う。
平均すると6分半くらいで、下振れると7分を超える感じ。
 
メンバー
いろいろ試してみた結果、このメンバーに落ち着きました。
最初はカトルなしで7分~8分くらいだったのですが、
ガブとカトルを入れ替えてみたらまさかのタイム大幅短縮。
カトルは150の青ヒヒ入りです。
 
ガブをサブマメンバーからも外してマリアを入れる、
ヤチマを外してガブを入れるというのも試してみたけど、
どれも大してタイムは変わらず…というか、
タイムのぶれが激しすぎてどれが正解かわからんw
 
敵の回避のせいで元々タイムがぶれやすいというのもあるけど、
カトルはサポアビの「稀に即時アビリティ発動可能」や
「被ダメージ時に自分のダメージアビリティの再使用間隔を1ターン短縮」で
アビリティの発動頻度にムラがあるので、これもタイムが安定しない一因。
それでもカトルを入れた方が早いことには変わりなかったですが。
 
敵の反射がついているときにアビを連発されて落ちるのもザラw
カトルを2番手ではなく3番手に配置していたのも、
せめて2番手のヤチマが先にアビを使って少しでも反射を吸ってほしかったからです。
 
武器石
クイック召喚が悩みどころで、結局ワム石になりました。
ガブ石は無凸しか持ってないんだ…。
主人公はキングなので、基本的には1ターン目のクイック召喚が目的。
やっぱり雰囲気でグラブルをやっているので、
ハルマル石みたいに水属性では1ターン目に召喚できないものや
水の石でもヴァルナみたいに初回召喚なしの石を装備するなど結構やらかしたw
 
250まであと20体ちょい残っているので、挑戦は明日。
 
銃ドロップなし
極星器の成果を昨日貼り忘れたけど、昨日は琴と剣をドロップ。
今日はドロップなし。

1月26日 水有利150HELL(2025)

150HELLはWithさんの100の微調整版で余裕だと思ったら、とんでもない罠があった。
 
150HELL150HELL
1ターン目で50%を踏まなければ2ターン〆で余裕クリア、
踏むと全滅どころか蘇生薬2回使用するレベルで壊滅するんだよ…。
 
とにかく50%を踏みたくないので火力を抑え気味にすると
今度は3ターン〆になってしまうという。
1ターン目の残りが53%あたりだと2ターンで削り切れない。
52%もダメだったところも見たことがある。
 
とにかく50%を踏むか踏まないかは微妙なラインで、
ウロベリをウナベリにすると火力が足りなくなり、
召喚石の装備を1個外すとハイラのHPが反射対策の35001をキープできなくなり、
安定して1ターン目に51%に着地させるのに苦労しました。
 
もちろん、劣勢バフが来るとアウトで
このときはハイラの2アビをオフにしての3ターン〆で対応。
頼むからそろそろオン・オフさせてほしい…。
 
結局、キャラ・装備につけていた「+」を
他の属性に影響がない装備品から段階を踏んで外していき、
下のスクショのようになりました。ほぼ外れた。
これでも100%ではないけど、事故はだいぶ減りました。
 
ミリで残さないように装備を試行錯誤することはよくあるけど、
削りすぎないように調整することなんて初めてだよw
 
150HELL
オフにしているアビはなし。
 
武器石
終末のスキルは「背水」に変更。
反射を食らって瀕死になったハイラの爆発力を高めるため。
石で黒麒麟を装備しているのは、ヤチマクイック召喚用に
「再召喚不可」のものでかつステが低そうなものを選びました。

1月25日 水有利100HELL(2025)

100HELL100HELL
100HELLで土でも無理だった1分を切れた!
 
編成はWithさんより。
足りないものがちらほらあって、アビポチの回数は増えているけど
それでも1分で2ターン〆できるのは強い。
ハイラ無法すぎるw
 
メンバー
マナベリはウロボロス。奥義オフ。
主人公…トライアド、マギカ
ハイラ…1アビ+3アビオン
ガブ…2アビのみオン
ハーゼ…全アビオン
 
武器石
編成はマグナで。
神石終末のスキルを誘惑に付け替えるのが面倒というのが理由。
日課でアビオフよりも事故る可能性が高いw
 
ようやく落ちた
極星器はようやくドロップが来ました。
銃じゃないけど。
 
1分を切れたのは嬉しかったのですが、
100HELLは1戦で20個も肉を消費するので、ものすごい勢いで減ってしまった…。
開始前13,013個あったのに、終了直後には5,543個になっていたという。
つまり、7,430個の肉を消費したということ。
途中からはオリジンズを遊びながらゆるゆるとやっていただけなのに怖。
 
250HELLを出すための肉2,000個(1戦20個×100回)が
3日目の朝の時点で残っていれば問題ないと思ったけど、
100と150でタイムはそう大差ないことを踏まえると、
明日の本戦2戦目で間違いなく肉の在庫が尽きる。
 
2,000個をキープしつつなんとかやりくりするしかないか。

1月24日 水有利古戦場予選終了

予選お疲れ様でした。
年末年始のガチャピン直後だからだと思うけど、ボーダー上がってるみたい。
 
オリジンズをやりながら肉集めはさすがに無理があるので、
集中して22日のうちに一気に肉を1万まで集めておいたけど、
それで力尽きて結局オリジンズは遊べなかったというw
 
RPGですら短期周回と並行して遊ぶのはかなり厳しいので、
無双なんてなおさら無理に決まっている。
150HELLくらいになれば遊ぶ余裕ができるといいなぁ。
 
ギリギリ!
予選1日目で集めた肉を使って2日目は90HELLで極星器掘りをしたけど、
ギリギリBクラスに入れそうだったので終了までの1時間半くらいの間、
ひたすら90HELLをリロって何とか滑り込めました!
なので昨日もオリジンズはできなかったわw
 
蒼さんが稼いでくれた貢献度の存在も大きく、
これがなかったらスパートをかけるタイミングが遅くて間に合わなかったよ。
仲間がいるって嬉しい…。蒼さん感謝だぜ。
 
90HELL90HELL
で、90ですが肉集めと全く同じ編成だとトドメを刺しきれなかったので、
ウルちゃんをガブリエルにチェンジしました。
日課で使うキャラのアビをオフるのは事故のもとだから
あまりやりたくはなかったんだけど仕方ない。
 
90HELL
マナベリは引き続きミニック。
 
武器石
武器と石はそのままなので画像も肉集めの使いまわし。
 
ガーン
ひたすら掘ったけど極星器のドロップはゼロ!
目印も兼ねて、これまで入手したものは保護をかけています。
 
土日が本戦の1日目と2日目だから、
今日のインターバルで肉は多めに集めておこうと思います。
12000個くらいをキープしつつ90を周回しておけば大丈夫かな?

1月21日 六竜称号をゲットできていなかった…

17日のメンテ明けで称号報酬に「大事なもの」が追加されました。
 
<大事なもの効果メモ>
マグナHL:ドロップ率UP+3%
マグナ2:全属性攻撃力+3%
六竜:全属性キャラのダメ上限+3%
仲間の数が増えるほど増加:与ダメUP
 
バトル系の条件は「特定のボス2000体撃破」と面倒だけど、
今まで稼いだ分はカウントされていると告知はあったので
たぶん大丈夫だろうと余裕をぶっこいていたら…
 
六竜称号の「大事なもの」がない!
 
ワムが足りないイーウィヤとルオが足りない
原因は、ワムデュス・イーウィヤ・ル・オーの3体の撃破が足りていなかったこと。
これは17日に撮ったスクショなので、今はもう少し撃破数は増えています。
 
単純にウィルナス・ガレヲン・フェディエルが2000体撃破済なのは、
盾やマナベリで沼ったからですね。
 
ワムとイーウィヤの不足は、マナベリも盾も実装されていないのでそれが理由、
ル・オーはルオベリ実装直後にドロップ率がよくわからなくて、
とりあえず素材と交換しちゃったので、撃破数が稼げていないと。
 
六竜素材は結構使うけど、耳飾りも武器も厳選していないから、
日課としての優先順位はやや低めでした。
ドロップアップのときに当該バトルの自発をするくらい。
 
六竜Proが実装されれば楽かもだけど、
そうなると今度は救援で数を稼ぎにくくなるので、それはそれで面倒だよなぁ。
特にマグナHLの撃破数が足りなかった人はペースが上がらず大変なのでは。
 
プレミアムパスで自発回数は2回なので、
自発だけで何とかする場合はざっくり4,5か月くらいかかる計算になります。
 
さすがに自発だけでゆるゆるやるのはストレスがたまるので救援に入っていますが、
みんなも足りなかったのか大盛況で即溶けるw
当たり前のように大事なもの実装直後に条件を満たしているのかと思っていたので、
ちょっと意外というか安心した。
 
足りないバトルだけ自発すればいいけど、
今だったらすぐに倒してもらえるので6属性フルで自発しています。
便乗して稼がせてもらいたい。

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed