エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

8月9日 水着りっちょとリミジーク剣確保!

ちょっと前の話になりますが、水着りっちょが実装されたレジェフェスで天井しました。
理由はもちろん水着りっちょが土であることと、アンドロメダの重要パーツっぽいから。
土パマンとしては引かない理由がない。
 
もちろん天井までに引けなければ、天井は水着りっちょですが、
リミジーク剣を実装時に天井交換分の1本しか確保できなかったので、
できれば2本目をゲットしたいけど、
今回は水着りっちょ優先だから半ば諦めていました。
 
水着カシウス
まずは新規実装された水着カシウスを早々に確保。
好きなキャラだし、戦力としても古戦場にぶっ刺さりそうな
相変わらずのディスペル役っぽいのでありがたい。
 
デスコマ火の古戦場終わった後だけど…w
デスコマさんとなぜかソウルインヴォーカーも来てくれて地味に嬉しい。
さすがに金剛は入れられないけど…。
 
水着りっちょ!かなり焦ったw
200を超えてもりっちょが出なくて焦り始めたら、240連で出たーーーーーーー!
 
こんなことあるのかw
しかもリミジーク剣と一緒に!!!!!!!!!!
5月末のリミジーク実装時は道中で1本も引けず絶望したけど、
やはり自分の土パマン力をちゃんと信じようと思ったw
 
3本目!
天井は待望の3本目のリミジーク剣をゲット。
これでリミジーク剣3本編成も行ける!
まあ、古戦場の短~中距離で使う編成にはなるだろうけど。
 
2本目のリミユエル刀も手に入ってホクホクだぜい。
この前の古戦場では歯がゆい思いをしたからな。
 
<収穫>
新キャラ:水着カシウス、水着リッチ
金月:13(うちリミ武器4)+SSRチケの金月
石:ゼウス、デストロイヤーズコマンダー、ソウルインヴォーカー、竜吉公主、ミカエル
天井:3本目のリミジーク剣
 
SSR20で上振れたし、久々に大勝ちのガチャでした。
水着アトゥムすり抜けにもひっそり期待していたけど、さすがに甘かった。

8月8日 EX1&2のグランドサーヴァント

  • 2025/08/08 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
イベント開催数日前に突然EXの冠位戴冠戦が発表されました。
EXはどのタイミングで挟まるのかわからなかったので
スルーして次に来るであろうライダーの絆上げをしていたため、準備時間なんかねぇ!
 
EX1のくくり(裁・讐・月・盾)とEX2のくくり(分・降・詐・獣)で
1人ずつ選ぶことになるのは予想通りだけど、キャラがいない!
※正確には同じくくりで2人指名できるらしい。もう片方の戦闘に出られないけど…。
 
■EX1
スクショ失敗w
日々の採掘場通いで絆MAXになったシエル(宝具1)くらいしかいなかった。
本当は宝具2の邪ンヌがよかったんだけど絆がまだ6だった。
他はマシュと水着徐福ちゃんが絆10を超えていた。
 
■EX2
ドラコーで
せっかく全オルガマリークエストをクリアしてビーストを指名できるなら
じゃあドラコーにしようかなと。
このくくりでの絆MAXは道満と徐福ちゃんしかいないのだ。
絆がMAXじゃないので、せっせと周回しています。
 
フレさんのズムーンが強すぎるので、自前のオベロンで補助するだけで
★3を周回できるのはとてもありがたい。
しかし、オベロンで補助する人が多そうなことを踏まえると、
自分の冠位もバスター宝具のキャラの方がよかったのかな…と思わなくもないけど、
そもそも宝具1じゃどうにもならんか。
 
今回は単体と複数敵、好きな方を選べるのはありがたいので、
次回以降もそうしてもらえると嬉しいけど、まあ今回だけだろうなw

8月7日 第35回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界~

いつものスライム
8月6日(水)に東京オペラシティで開催された
「第35回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界~」に
行ってきました。
演奏は東京都交響楽団、指揮は和田一樹先生です。
 
今年は『1』『2』『3』のセレクションです。
『3』オンリーは何度も聴いているけど、
セレクトとはいえ『1』と『2』の曲を聴けるのはとても嬉しい。
今回も素晴らしい演奏をありがとうございました!
 
★プログラム★
<第1部>
序曲
ラダトーム城
街の人々
戦闘
パストラール~カタストロフ
遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界
戦い~死を賭して
この道わが旅
※『戦闘』までは『1』、『パストラール~カタストロフ』は『2』の曲
 
<第2部>
まどろみの中で
世界をまわる(街~ジパング~ピラミッド~村)
冒険の旅
ダンジョン~塔~幽霊船
鎮魂歌~ほこら
海を越えて
おおぞらをとぶ
戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦
そして伝説へ
 
<アンコール>
戦いのとき(3)
フィナーレ(1)
 
『1』の『序曲』を聴いたのは今回初めてかもしれない。
よく耳にするのは『3(ロトのテーマ)』か『11(序曲Ⅸ)』だしね。
 
1番好きなフィールド曲の『遥かなる旅路』も嬉しすぎた。
『冒険の旅』のような勇ましい曲も好きなんだけど、
『4』の『勇者の故郷』もそうだかけどどこか哀愁を感じさせる方が好みです。
『果てしなき世界』の方は『過ぎ去りし時を求めて』に含まれているので、
割と聴く機会は多いけど『遥かなる旅路』はそうじゃないからね。
 
残念だったのは『Love Song 探して』が演奏曲に含まれていなかったこと。
あとぜひ生で聴いてみたかったのが『1』の『洞窟』です。
数あるダンジョン曲でも、恐怖心の煽られ方はピカイチだと思う。
 
アンコールの『フィナーレ』は予想通りでした。
『2』と『3』があって、『1』のエンディング曲がプログラムに含まれていないから
たぶんこれはアンコールだろうなと思ったら案の定w
『戦いのとき』が来たのはまったくの予想外だったけど。
 
今回『1』と『2』の曲をセレクトしてきたのは2D-HD版発売に合わせてでしょうが、
ぜひとも『1&2』の全曲でコンサートをお願いしたいです!!!
多くの人が2D-HD版で聴くことになる今こそ
取り上げてもらえるチャンスだと信じてる!!!!!

8月5日 夏の福袋

  • 2025/08/05 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
<福袋>
デスティニーは福袋の候補を減らす結果にはならなかったので、
「全員未所持」の枠から選ぶことにして、
「カズラ狙い」か「ズムーン狙い」で、ズムーンにしました。
 
ズムーン狙い
 
ワンジナはよくわからんがスーバニでもいいし、
2/3ならどちらかは来るだろうと思ったら、まあ予想通りだったw
 
知ってたw
ワンジナだよ!
カズラの方にしておけばよかったかな…。
 
リップ
確定枠の星4鯖は未所持のリップが来てくれたので嬉しかった。
 
デスティニー召喚も福袋も残念ながら確定枠以外の収穫はなく、
オルガマリーも50連で来てくれたけどその間に引いた副産物なしという結果に。
 
ただ、石をなんせ一気に1000個以上もらってしまったので
復刻中のダンテがめちゃくちゃほしい欲が押さえられないw
 
とりあえず新水着キャラの全貌が明らかになるまで我慢しなければ。
水着イベントが始まる直前に残りの水着キャラが判明するのかな?
FGOは男性キャラの水着は霊衣で、好きな女子キャラはだいたい水着実装済だから
どちらかというと性能寄りで回すことになるでしょうが、果たして…。

8月4日 デスティニー召喚2連発

  • 2025/08/04 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
FGOの福袋とデスティニー召喚をどのように引くか悩み、
先にデスティニーを引いて福袋の候補を減らすことにしました。
 
具体的にはポカニキのいる全体アサシンの福袋だけど、
光コヤンはようやく引けたばかり、
呼延灼は未所持でかわいいけど性能的にほしいわけじゃないから悩ましく、
だったら先にデスティニーでポカニキを引いてしまおうとw
 
今年のデスティニーは、七騎士とエクストラで1回ずつの計2回引けます。
 
<七騎士(プトレ以外未所持)>
七騎士
剣:リチャード1世→正月ガチャで爆死したから
弓:プトレ→宝具2にしたい冠位候補。引きたいキャラ第2位
槍:ビショーネ→未所持から限定キャラを選択
騎:ライネス→この前のテュフォンイベントでとてもかわいかった
術:阿国→単体攻撃宝具で冠位候補になれそう
殺:ポカニキ→大本命
狂:ジュナオ→リリス宝具2と迷ったけど、先日のインドライベントのせいでこっち
 
阿国さん
結果は阿国さん。
お迎えしたからにはきっちり仕事してもらうぜ。
 
<EX(ドラコー以外未所持)>
EX
裁:水スカ→術スカの絆が10になったので交代したい
讐:マリーオルタ→未所持の中で1番好きな限定&スト限キャラ
分:カズラ→攻略面で名前を聞いた気がするので
月:水着BB→攻略面で名前を聞いた気がするので
降:闇コヤン→ゴッホちゃんと迷った
詐:ダンテ→実装時に引けずに後悔したスト限。福袋にもいないので大本命
獣:宝具を重ねたい方ということでドラコー
 
水スカ
結果は水スカ。
雰囲気でマスター業をしている私からすると、
この面子で安定した出番があるのは間違いなく水スカなので、
そういう意味では当たりではあるけど、
術スカでも問題はないので気持ち的にはちょっと複雑ではあるw
ダンテ…。

8月3日 FGO10周年!

  • 2025/08/03 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
『FGO』10周年おめでとう!
私はプレイを開始して丸3年になりました。
 
生放送でいろいろと情報が公開されましたが、
1番気になっていた周年鯖はオルガマリーでした!
 
あれ? ギャラハッドじゃないの?????
 
奏章4で出番があったので実装のタイミングとしてもばっちりだし
多くの人がギャラハを予想していただろうにまさかのw
 
オルガマリーも予想の範囲内ではあったけど、
オルガマリークエストの全クリアの報酬という予想や
やっぱり流れ的にもギャラハが来ていたので「え?」とはなった。
もちろんオルガマリーも嬉しい。
 
「奏章4をクリア」という条件付きではあるものの
「聖晶石1000個配布」は太っ腹どころのレベルではない!
天井が900石なので、天井分+αの石をどんと配布してくれました。
2部終章の配信が「12/20(火)予定」で発表になったので、
それまでに何としても参加条件の奏章4をクリアしてほしいということなんだろうね。
 
よっしゃー
これはもう天井してでもオルガマリーを引けということだと思って、
早速オルガマリーを引きに行ったら50連であっさり出てくれたので撤退。
水着もしくは今後の新キャラのために温存しておきます。
ホームズ復帰と同時に新ホームズ出ないかなー。

7月30日 早くフリクエ版ルシゼロ来て

グラブルの夏の生放送が8月2日にあるので、
多少なりともルシゼロが楽になりそうな要素でも発表にならないかな。
とりあえず、ルシゼロ挑戦は生放送を待ってからにしようという言い訳w
 
個人的にはフリクエルシゼロに期待したいけど、
フリクエ天元が来たばっかりだから、こんなに早くやってくれるかな?
他の属性はわからんけど、土に関してはマルチへの導線としての仕事は
しっかりやってくれたという印象です。
基本的な動きはマルチもフリクエも同じだし。
 
あとは新規水着キャラと闇有利古戦場前の新闇リミですね。
バレマコラ、水着ル・オー、リミジーク、ドレスフラウと
ここ半年くらいで土キャラの実装はあったので、
個人的には今夏に土の新水着が来ないことに期待して
闇の新リミを回しつつハロウィン用に温存したいというのが本音。
 
ただ、リミジーク実装時にとんでもなくドブって、
まさかのリミジーク天井交換で剣が1本しかないので、
できれば夏のキャンペーンで下駄がはけるときに
もう1本確保しておきたいという気持ちは正直ある。
 
少なくとも天元マルチでは編成にリミジーク剣を入れていないから、
高難易度は1本も使わない可能性が十分あるんだけど、
古戦場の短~中距離では2本…欲を言えば3本入れたいしなぁというのもあり、
正直天井するタイミングが難しいです。
 
仙台のグラフェスで男性キャラの水着が先行発表されており、
とりあえずノータイムで天井する事態だけは避けられたので尚更悩ましい。
このキャラもバレンタインを贈ったことがあるくらいお気に入りだけど、
キャラだけで天井してたら石がなくなっちゃうよw

7月29日 まだ天元から卒業できず

ドラポンオリジンが6属性分完成して、
スキル変更分として天元素材をとりあえず70個押さえておいたので
あとは毎週フリクエで2個ずつ増やしていけばいいかなー。
これで本当にルシゼロから逃げられなくなってしまったので、
腹をくくってルシゼロの行動表をチェックするか…という段階でふと気付く。
 
終末の超越で確か天元素材必要だったような???
 
やっぱり…
ああああああああああああ。
やっぱりいいいいいいいいいいいいいいーーー!
Withさんで確認したらやっぱりそうだった。
 
とはいえ、ルシゼロ全属性クリアがスムーズに行くとは思えないし、
青紙交換のための手持ち勲章との兼ね合いもあり、
短期間で一気に消費するわけじゃないけど、
それでも最終的には【12本×15個=180個】必要なわけか。
マグナ終末は後回しにするとしても、その半分の90個は押さえておきたい。
 
つまりまだまだ天元からは卒業できないとw
過疎ると面倒なので、余裕があれば1日2戦くらいはこなしておきたい。
 
青紙の在庫を確認したら、十天衆全員150済で手持ち4枚だったので、
配布などでもしかすると気持ち増えるかもしれないけど、
青紙用の勲章として【8枚×300個=2400個】必要です。
手持ちの勲章が約2500個なので、
毎回275個の金剛と交換することを考慮してもかなりカツカツだな…。

7月28日 オルガマリー戦の話2

  • 2025/07/28 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
オルガマリークエストは、2023年9月が一発目ということなので約2年前か。
10連戦の戦闘準備の時点でクソ面倒なのに
実装当時は負けたら最初からやり直しという地獄のような内容で
挑戦こそしたものの、時間だけ吸い取られて心をバキバキに折られてね…。
 
その後、リトライ機能が実装されて何とかクリアできました。
 
結局、プレイ歴がもうすぐ丸3年の私にとっては
戦力が整っていなかった最初のフレアマリーが1番難しかったです、
2番目のアクアもきつかったけどなんとか撃破、
3番目のグランは割とあっさり、4番目は最終戦でぐだったって感じです。
 
1と2に比べて、3と4は明らかに楽だったので
それなりに育成が追い付いてきたということか。
 
とはいえ、面倒なことに変わりはないので
正直もうこの手のイベントはやらないでほしい。
2部7章のORTの総力戦もそう。
満足感や達成感より、疲労感の方が強すぎる。

 

7月27日 オルガマリー戦の話1

  • 2025/07/27 00:00
  • カテゴリー:RPGFGO
FGOの周年間近のタイミングでオルガマリークエストの
最後?の4体目になる遺分體の「ステラマリー」戦が実装されました。
 
ここ最近、FGOへのモチベがやや上向きなのと
周年での動きに期待して実装翌日にクリアしたぜ!!!
 
クリアした!
後半の編成のスクショ取り損ねた。
 
あんな意味深なアイテムをクリア報酬にしておきながら
ただの称号アイテムみたいな扱いにはさすがにしないと思うし
周年のタイミングではなかった場合でも、今後何かしらのご褒美がある…
 
あるよね???
 
バトルはAppMediaさんの攻略ページを見ながら組んだので1~7までは余裕、
面倒なギミックがある8→9への受け渡しが結構面倒だったけど、まあなんとか。
ちなみに魔術礼装は着替え忘れたけど、最終戦でスキル短縮使ったのでヨシ!
 
ぐだぐだ
1番ぐだったのが10のステラマリーの最後のHPのバーのところで
オベロンのバフをのせたアストライアの宝具でまったく仕留めきれず、
そこからは編成の最初に戻って、ゾンビアタックみたいなことになっていましたw
6wave担当の槍まで順番が回ってきていたから、かなりやばかった。

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed