エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

11月25日 金剛の構え4マニキ爆誕

そして、マークスに継承させる。
 
ドキドキ
まずはサイラスから。
 
ドキドキドキドキ
残りはスルトから。
スルトの構え以外のスキルは重装専用の守備隊形とスルト専用スキルという
マニキには無関係のものだったので、サイラスから「構え1+波2」を継承。
理屈の上では大丈夫なのはわかってはいたんだけど、
サイラスから構え1~3を継承しなかったことで
失敗したらどうしようと内心ドキドキしてた(ぇ。
 
つよい
構え4マニキ爆誕。
サイラス本当にすまん。次出たら★5にしてちゃんと育てるから……。
 
この前「守備魔防の城塞3」を頑張って覚えた直後に
更なるぶっ壊れスキルが来て複雑な気分ではあるけど、
魔法の相手が多いときは「城塞」、緑を捌かないといけないときは「相性激化」と
状況によって使い分ける感じになる……と思いたい(ぇ。
 
先日から闘技場的な新コンテンツ「飛空城」が実装されて、
その報酬に「聖杯」という「配布限定キャラと引き換えられるアイテム」を
もらうことができます。
 
つまり、配布限定だった騎馬マークスを10凸することができる!
 
……という夢のコンテンツだったはずが、そう簡単にばら撒いてくれるわけはなくw
 
「飛空城」自体は、何が楽しいのかさっぱり理解できず、
聖杯のことがなければ遊びたくないし、
はっきりいってタップ(謎の音ゲーコンテンツ)のほうが、
ネットをしながらスマホの画面見ずに適当に連打しているだけで
大したものではないとはいえ報酬がもらえる分まだマシだと思ってる(ぇ。

11月24日 サイラス来い!

無事に使う用と素材用のスルトは揃ったけど、
問題はマークスに継承するために必要な「金剛の構え」を持つキャラが
手持ちにいないということ。
具体的に言えばサイラスなんだけど。
 
スキル継承が可能なのは「1回につき最大3つ」までで、
今回のような「4段階目」のスキルを0から継承する場合は、
「構え1」「構え2」「構え3」で終わってしまうので、
事前に誰かから最低でも「1」を覚えておかないとダメ。
 
サイラスは★4でも排出されるため、
次に誰か青を狙うときに一緒に出てくる可能性があるので
今無理をする必要はまったくないのですが、
でもこの引きの強さなら今日やるしかない! と思っちゃいまして。
 
それに、斧アイクを継承素材にする案まで
頭にちらついてしまうあたり、相当飢えていたに違いない。
 
 
今思えばおそらくこのタイミングに合わせたんでしょうけど、
少し前からサイラスのピップアップガチャもやっていましてw
こちらについては、あくまで確率が上がるのは「★5のサイラス」で、
「★4のサイラス」は通常通りなので他のガチャで青を狙う手もあったけど、
少しでもサイラスが出やすいこちらを選択。
 
嬉しいけど複雑
この前200オーブつぎ込んでゲットしたクリフじゃないか……。
引けること自体はありがたいけど、複雑だ。
 
親友ください
こっちのピックアップじゃない。
 
ルキナじゃない
総選挙ルキナが出た時点で諦めようかと思った。
 
次に★5が出るまで粘ってみたところ、
4連続青なしに遭遇してさすがに諦めかけたそのとき
 
親友きた!
出た!
でも★4だから、結局ピックアップ関係ねぇw

11月23日 このガチャはスルーだと思いきや……

新ガチャが「FEH」のオリキャラ2人という
まったくモチベの上がらないやつと見せかけて
スルトが「受け時守備+8&敵の奥義カウント-1」の「金剛の構え4」という
とんでもないぶっ壊れスキルの持ち主だったので、
騎馬マークスの継承用に引いてきました。
 
求められているのは「FEキャラ」のガチャであって、
「オリキャラ」ではないというのもあるだろうけど、
あんなストーリーで、オリキャラを好きになれって方が無理だと思うぞ。
引いてもらうために露骨な強キャラとロリ入れてきたな。
 
おそらくピックアップが2人だけというのは初めてで、
しかも赤に比べて★5の数が少なめの緑で1.5%の確率だから、
運がよければサクッと引けるんじゃないかと思いまして。
しかし、所詮確率だからはまるときははまるしなぁ……。
 
早w
と思ったら即来たわ。
しかも、守↑HP↓という当たりと思われる個体値でw
スルト自身もおそらくクッソ強いと予想されるので、
このまま素材にするには惜しいので、もう1人狙いに行きました。
 
しょっぱなから緑0でうんざりしましたが……
 
暗黒皇帝!
初ハーディン!!! これは嬉しい。
Izukaさんの暗黒皇帝、ずっとほしかったんだよ。
 
緑0
それにしても色の偏りが本当にひどい。
 
相変わらずの緑激絞りに心配になってきたものの
 
ユリアかー
ユリア
 
からの
 
うそん
スルトwww
おまけに攻↑速↓という、これまたよさげな個体値でw
 
結局、約30オーブで
「スルト×2」「ハーディン」「ユリア」が出てきたという、
かつてない引きっぷりでした。
 
まあ、200~300オーブを消費している間に★5が1つも出なかったり、
すり抜けだらけでお目当てが引けなかったりすることの方が多いから、
何だかんだで帳尻は合っているような気はする。

11月22日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その11

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その11
 
 
これでだいぶ装備が整って……きた?
 
カルロス
 
村長
 
ゲンジ
 
ヒュージ
盾と頭が足りない……。
 
取りこぼしがないか確認したら、
まずはナジミの塔への通路のところにあるカギの先の宝箱に
「きのぼうし」が入っていたという衝撃展開がw
 
がーん
そしてもうひとつは、カザーブ村のちょっと隠れたところにある部屋に
「けがわのフード」があったことが判明してつらい。
 
盾は「せいどうのたて」をじごくのハサミがドロップするので
イシスで掘ってとりあえず1個だけ確保しておきました。
 
次に着手するのは「おうごんのつめ」の回収……の前に、
先にピラミッドの上で宝箱荒らしをしてから。
毎回これ、やっちゃうんだよねぇw

11月21日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その10

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その10
 
 
1着目
あなほりを開始して、まずは1着目!
 
てつのやりが輝いて見えるw
「てつのやり」も来た!
 
切ない
ようやくまともな武器が……。切ない。
 
2着目
2着目
 
3着目
3着目
 
4着目
4着目
 
3着目獲得時のゴールドが「12,395」で、
4着目が「12,629」でその差額は「234」です。
1ゴールドor2ゴールド獲得が積み重なって234ゴールドになったけど、
「あなほり」の大半がスカなことを考えると、3着目獲得後から4着目入手までの間に、
軽く400~500回くらいは掘ってるということになるのかな?
 
4着そろえるのにかかった時間は、
間違いなく1時間は超えているけど、2時間はかかっていないはず。
 
副産物として
 
ありがたい
「いのちのきのみ」が5個。
HP25の補強になると思うと、とてもありがたい。
 
「どくがのこな」が46個。
メタル狩りでもしろってこと?w

11月20日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その9

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その9
 
 
バハラタ周辺は、現状では敵の組み合わせによっては勝てないので
オートセーブを活用しつつ街へたどり着き、
そのままあなほり舞台の東の洞窟へ向かいました。
きたないけどしゃーない。
 
「あなほり」は、同じエリアで5回以上掘ると何もでなくなるので、
一旦画面を切り替える必要があります。
今回はフィールドで5回掘ってダンジョンへ入り、
ダンジョンで5回掘ったら外に出てフィールドで5回掘り~の繰り返しです。
 
通常プレイなら嬉しいけど……
まずは「みかわしの服」ゲット。
しかし、「ぬいぐるみ」をゲットするまで戦う気はないし、
今回はゴールドの使用も禁止だから売っても仕方ないし、全然嬉しくない。

11月19日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その8

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その8
 
 
長かった……
そして、とうとうねんがんの「あなほり」を覚えたぞ!
 
実はLv12になったときには覚えなかったので、
一旦リセットを押してレベルを上げ直しましたw
 
「あなほり」を覚えてからの最初の目標は「ぬいぐるみ」を人数分確保。
「ぬいぐるみ」は一見ただのネタアイテムのように思えますが、
実は守備力が35と「まほうのほうい(30)」や「はがねのよろい(32)」よりも上で、
まさに今回の「購入禁止プレイ」では救世主のような存在です。
 
アッサラームやイシス周辺に出るキャットフライが落としますが、
もしかしてバハラタの東の洞窟のキャットバットの方がいいのかなと考え、
とりあえずバハラタへ向かうことにしました。
 
 
道中のノルドの洞窟の宝箱に
 
通常プレイではゴミ過ぎて……w
こんなものが入っていたんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!
通常プレイではただのゴミだから気にも留めてなかったけど、
貴重な武闘家の防具がこんなところに眠っていたとは……。
アッサラームにたどり着いた時点ですぐに回収できたのに!!!

11月18日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その7

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その7
 
 
ようやくサルにもなんとか勝てるようになったので、
アッサラーム周辺をうろついてみたけど、
それでも「あなほり」を覚えるLv12は遠い……。
 
やっぱり我慢ができなくなって、今度はイシスまで遠出。
 
そして今度はカニに悩まされるとw
魔法使いがいないためルカニで下げて殴るしかなく、
数が多いとルカニとスクルトの掛け合いになり、
MP切れでイシスにたどり着けず撤収したよ。
 
ノーパン
イシスについても相変わらず「ぬののふく」のままのゲンジ。
らいらい村の外なんだから、マジでパンツはいてほしい……(ぇ。
 
レベル上げをするより、試しにピラミッドに潜入して
まほうのカギをゲットして宝箱漁りをしたほうが強化につながると思い、
ピラミッドに行ってみたけど、予想以上にエンカウントせずにまほうのかぎゲット。
 
カギを使い、アリアハンのお城で「ルーンスタッフ」を回収したら、
僧侶の方が勇者(とげのむち)や武闘家(素手)よりも
1番火力があるという妙な事態になってしまいましたw

11月17日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その6

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その6
 
 
カザーブ周辺でレベルを上げるのにも飽きてきたので、
ここはいっちょアッサラームにアイテムを漁りに行くかと
ロマリアから東へ進んだら
 
なんということだ……
まだ橋を渡ってないのにサルが出てきてしまった……。
 
よりによってゲンジ
「つうこん」出されて死ぬわ
 
おめーはマドハンドか
ようやく数を減らしたら仲間を呼ばれるわと、
 
ちーん
無慈悲なまでにボッコボコにされました。
「にげる」は禁止なので、嬲り殺されるしかなかったよ。
 
仕方ないので、カザーブからノアニールに行ってみたら
 
こいつらもやべぇ
今度は2回攻撃カラスから洗礼を浴びるとw
 
おとなしくロマリアかカザーブでレベルを上げろってことか。
 
しかし、全滅したことで得た知識もあり、
戦闘中にリセット(PS4の場合はアプリケーションの終了)をすると、
オートセーブで前回の戦闘が終わった直後からやり直せることがわかりました。
 
つまり死人が出たら、戦闘を終わらせる前にリセットを押せば、
(そのまま戦闘を終了させると、その状態でオートセーブされるので注意)
教会に頼らずとも切り抜けられるというわけ。
卑怯だけど仕方ない(ぇ。

11月15日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その5

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その5
 
 
ロマリア地方到着後は、ロマリアととカザーブで民家を漁り、
装備品の充実を図りたいところ。
 
カザーブ村でゲットした「ステテコパンツ」を
未だに「ぬののふく」のみのゲンジ(武闘家)に装備させようとしたら、
 
ノーパン
そうびできない!
ゲンジおめー、パンツはけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
って思ったけど、よくよく考えたら「ぶつ森」の連中って
みんなノーパンだったわwww
 
これはステテコパンツが装備できなくても仕方ない(何。
(ヒュージとカルロスは装備できるけどねw)
 
武闘家の装備品がかなり限られていることは知っていたけど、
想像以上に装備できるものが少ない……。
 
武器も「つめ」系に限られるわけで、
カザーブ村で買える「てつのつめ」のドロップを確認したところ
マドハンドってどういうことだよ!
アレフガルドじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!
 
つまり、「おうごんのつめ」を回収するまで素手ってことか……。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed