エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

8月27日 もう少しで前半戦が終わる

もう少しで折り返し地点
「FE風花」は、次のステージをクリアすれば第1部が終わり、
5年後の第2部へ突入すると思われます。
話の続きが気になってしょうがないけど、この時点での感想をメモしておく。
この先をプレイして余計な情報が入ると、考えが変わってきそうなので。
 
ここまで続きの話が気になった「FE」は、えらく久しぶりな気がする。
 
以下、超ネタバレなので注意。
現在1周目で青プレイ中です。
 
予想はしていたけど、目の当たりにするとね
発売前情報で見せたディミトリ5年後の闇堕ち姿は衝撃でしたが、
実際にプレイしていくうちに、5年の間に何かがあったのではなく、
実はゲーム開始時点ですでにメンタル相当やばかったんじゃ……と思っていたら案の定。
 
ストレートに
表向きは人当たりのよい王子様だけど、
話が進むにつれ、徐々に物騒な単語を口にすることも増えてきたし。
そしてとうとう、ここまでストレートに言い出したよ。
 
ゲーム開始直後は赤に誘導したい感じがしてたけど、
前半戦の話の大まかな流れがどの学級でもほぼ共通なら、
展開として1番しっくりくるのって青じゃね?
 
前半は王国絡みの展開が多く、
ベレトス先生とディミトリが狙う仇はほぼ共通と思われるし、
(ディミトリの方は〇〇殺すマンっぽいけど)
正直なところ、1周目でエガちゃん選ばなくてよかったなと。
 
すでに青を選んでここまで話を進めてしまったのも大きいけど、
12月からのあの流れで、エガちゃんに協力する気にはなれないわ。
エガちゃん側の事情はよく知らないけど、
最初にエガちゃんを選ばなかった時点で、肩入れするのはもう無理だろうな。
 
2月課題出撃のあのシーンはディミトリだとむっちゃ盛り上がるけど、
逆にクロード視点だとどうなるのか気になるわなw
青の場合は「〇〇の正体? うん。知ってた」って感じで、
むしろディミトリの豹変にスポットの当たったイベントでした。
 
あと、E3で公開された血の同窓会のムービー!
あれのせいで完全に騙されてたわw 私が勝手に勘違いしてただけだけどさ。
 
エガちゃんが「5年後に会おう」と言っているのは、
ディミトリとクロードに対してだと思っていましたが、
これはたぶん、自分の学級のメンバーに対して言ったセリフと思われます。
少なくとも青はそうで、ディミトリは級長としてのセリフでした。
エガちゃんの場合は、純粋に級長としてのセリフなのかはわからないけど。
 
そう勘違いしていた+エガちゃんがやらかすのは知っていたから(具体的に何をどうするのかは知らん)、
5年後にエガちゃんがディミトリとクロードをおびき出して
戦乱の幕開けだとばかり思いこんでいたせいで、1部終盤は意表を突かれたわw
 
実際のところはもっと展開は早く、
前半戦の終盤でエガちゃんが皇帝に即位し、大修道院に攻め込んできます。
青学級なので大修道院で防衛、ってところで話がストップしています。
このステージが終わると、5年後に舞台が移るんだと思う。
 
私の予想とは違う流れに行ったから、余計話が気になってしかたないw

 

8月26日 思った以上に捗らなかった半額期間

あっという間に半額期間が終わり、倍額期間が始まりましたよ。
 
もうちょっといろいろやれる予定だったのですが、
結局「FE風花」に気を取られて思うように進まず……。
「ラブライブ」のコラボイベントも意外と忙しかった。
 
1. ヘイロー周回(済)
最初はエッセルとサラーサの両方を入れてやっていましたが、
先に数が集まったのはサラーサだったので(元々斧銀片は何個か持ってた)、
あとはサラーサを外してエッセルのみで周回。
依代直ドロは1個ずつ。前回のソーンも1個だった。
 
2. サイドストーリー消化(全然ダメ)
本当に足りないのは、半汁と種ではなく
属性エレメントであることに気付いたのは半額終了数日前。
ストーリーをスキップしてでも集めるくらいのことはしたかったけど無理で、
次のサイド半額期間に頑張るしかない。
次いつ来るんだこれ……。
 
3. 白竜鱗集め(もう少し頑張りたかった)
1,500くらい集めておけば大丈夫だろうと思っていたけど、
結局1,300でストップ。
 
4. アイルとヴィーラちゃんのレベル上げ(済)
スライムには行かず、雫炊いていろいろ周回してたらいつの間にか100まで上がった。
どんだけ周回したんだ……。
 
5. シヴァ通い(済)
ここまで来た
ザ・サンの5凸が終わり、十賢者のアラナン加入が見えてきました。
 
エグいw
アストラさえ集め切れば終わりだけど、要求数がおかしいので当分先。
200ってなんだよ。
9月の古戦場は無理。

8月20日 生徒引き抜き完了

フェルディナント~ペトラまで
 
ローレンツ~レオニーまで
学園パートの11月最初の日曜にスカウト可能な生徒を全員引き抜きました。
 
先生の育ち具合
技能レベルは「C」が目安って感じなのかね。
それと特定のステータスも見ているようだけど、
さすがにこのレベルまで上がっていれば十分だと思われる。
支援はC点灯が数人いた程度で、発生していないキャラのほうが多かったです。
 
全員引き抜いたけど、基本的に使うのは青の生徒たちだけで
他の学級の子たちは支援上げ以外ではベンチになると思われる。
ひどい。
 
ここからネタバレ。
 
赤
 
黄
 
10月に学級対抗戦のステージがあるのですが、
この時点で赤はペトラ、黄はマリアンヌ以外を全員を引き抜いていたので
敵はもちろんモブだらけというひどい有様でした。
戦いは対抗戦の前から始まっていたのだ(ぇ。
 
感慨深い
このステージのクリア直後が前半戦で1番平和なときなのかな?
次以降から徐々に暗雲が立ち込めてきそうな雰囲気で、
もはや10月の一体感と盛り上がりはフラグにしか思えないw
 
別のゲーム化とおもった(ぇ
ネオロマかな?(ぇ

 

8月19日 さすがに上げすぎたかw

レベル上げの話続き。
ここからネタバレ。
 
しかしまあ、そのレベル上げの弊害は予想よりも早く来まして……。
 
死神騎士が弱すぎてひどいw
しかも、先生のパンチで殴り倒されちゃったんだけどw
これはもう、明らかにレベルを上げすぎてバランスが完全に崩壊してる。
 
うそん
 
ノーダメw
 
この時点では本来なら普通に倒せない強さのボス敵が相手で、
勝利条件は「死神騎士以外の敵を全員撃破」でもOK。
倒せばいいアイテムをドロップしてくれる特典があるって感じです。
にもかかわらず、この圧倒的な味方の強さよw
 
あと、たまたま目に入ってきてしまって、ネタバレを断片的に知っていますが、
今学園パートのシナリオで起こっていること、
全部エガちゃんが噛んでいるとしか思えなくなっている状況です(ぇ。
 
エガちゃんが黒幕なのか、エガちゃんの後ろに誰かいるのかは知らないし、
そもそも一連の出来事が本当にエガちゃんのせいかはまだ判断がつかないし、
私がそのうっかり知ったネタバレのせいでそう見えるだけかもしれませんw
今のところは、青だとエガちゃんラスボスorもしくは前座ポジくらいだと予想中。

 

8月18日 こちらの学級に興味を持つ子がボチボチ増えてきた

「FE風花雪月」は、学園パートの9月が終わり、現在10月2週目。
 
他学級のキャラのスカウトに必要な技能レベルを上げるには、
やっぱりフリーマップで戦闘をこなしまくったほうが手っ取り早いと思い、
本編のバランス崩壊覚悟で上げてきちゃいました。
全員引き抜く予定。
 
ノーマルだと戦闘に全然歯ごたえがなく、
初見でも経験値の割り振りばかりを考えているくらいの余裕があったので、
フリーマップは一切手を付けなくても、たぶん難しくはないんじゃないかなと予想。
もっとも、序盤の印象だからもっと話が進めば違うのかもだけど、
「FE」の場合、「序盤=簡単」は必ずしも当てはまるわけではないしね。
 
ちまちま技能レベルを上げた結果
 
イグナーツ
 
ヒルダ
 
ドロテア
 
この3人のスカウトに成功。
ノーマルなら、教員研修等で必要最低限のものを教えてもらえば、
あとは何度でも遊べるフリーマップを利用して
スカウト可能なキャラを全員仲間にすることは
簡単なんじゃないかと思っていますが……。
 
もうスカウトし始めちゃったから、今さら中途半端にやめたりはしないけど、
5年後の後半戦で敵陣営がスカスカになるのではと心配はしてます。

8月17日 「FE風花」のオンライン要素は

「FE風花」のオンライン要素は、
「Nintendo Switch Online」に加入すると使えます。
月額300円で、3ヶ月や1年を選ぶと料金が安くなるけど、
とりあえず様子見で1ヵ月加入。
 
・ 留学生
「if」にあったマイキャッスルの訪問にちょっと近いのかな。
他のプレイヤーがが留学生として送り込んだキャラが訪問してくれ、
そのプレイヤーが持たせたアイテムをちょっと安く売ってくれたり、
副官に任命して、そのキャラが持つスキルや戦技を覚えられる可能性があったり、
潜伏訓練というかくれんぼのようなミニゲームで報酬が得られたりと、
いくつか恩恵があるようです。
こちらからも留学生を送りだすことはできますが、訪問先は選べない様子。
 
潜伏訓練は学園内に隠れた留学生を1分半以内に全員見つけるゲームですが、
現在位置から結構離れた場所に隠れていることもあり、
ヒントがあってもタイムオーバーはザラ。
しかし、隠れる場所は同じようなので、リセットでやり直せばいいだけなんだけど、
セーブデータのロード時間が長いのが難点か。
 
・ 戦死者の魂
他のプレイヤーが敵を倒したor敵に倒された場所に魂のようなものが浮遊しており、
待機すると経験値を少しもらえたり、錆び武器やら弱い武器やらをもらえたりと、
ちょっとしたものを得ることができるようです。
 
・ ランキング
「まあ、だいたいこうなるわなw」みたいな結果ではありますけど
こんな風に他のプレイヤーは日曜日にどれを選んだのか教えてくれます。
他にも出撃数やスカウトランキングなどもあり。
私はこれが1番面白いかも。
 
「Nintendo Switch Online」に加入したのは、留学生が解禁されてからでしたが、
さっさと加入しておけばよかったわ。
「if」のマイキャッスルのようなバランス崩壊はなさそうだし、
やっぱり他のプレイヤーが何をしているのか把握できるのは、
まだまだ情報が不足現状ではかなり興味深いです。

8月16日 学園7月クリア時点での感想2

学園パートの7月終了時点での感想つづき。
学級は青。
 
 
・ スカウト(他学級からの引き抜き)
1周目はあえて引き抜かないことも考えたけど、
システムを知るためにも引き抜ける範囲で引き抜いてみるつもり。
基本的に級長+ヒューベルト+ドゥドゥー以外はいける。
一部、ルートによっては制限のかかるキャラもいるようだけど。
 
自分の学級の生徒たちは懐いてくるし、
(赤と黄色は知らないけど、たぶんそうだとは思ってる)
学級内でもそれなりに仲良くやっている感じだけど(一部イキってるやつはいるけどw)
そんな彼らも、2周目以降に別学級を受け持った先生が声をかけたら、
青から別の学級に移動しちゃんだよなぁ、と思うと微妙な気分にはなる。
 
アネットやイングリットあたりなんかは特に
いくら大好きな先生に誘われたからって
ディミトリを置いて他の学級に来るのはちょっと違和感が。
システム上は来るんだけどさw
 
なかなか罪深いシステムよねこれ。
 
 
・ 自分の学級以外のキャラ
ベレトス先生とも支援Cがボチボチ点灯し始めたけど、
今のところ「スカウトしたい」という対象でしか見ていないので、
特にこれといって愛着はないけど、
赤のフェルディナントと黄のローレンツは支援会話で気になってる。
お前ら仲いいなw
 
しかし、引き抜きできないエガちゃん、ヒューベルト、クロードは
好感度を上げる必要がなく(支援会話も発生しないと思われる)
そもそも現時点での本編には積極的に絡んでも来ないので、半ば空気と化している。
このままだと、後半戦で敵対しても「戦いたくない」という気持ちが
生まれるとはちょっと思えないんだけど……。

8月15日 学園7月クリア時点での感想1

半月以上放置していた「FE風花雪月」のプレイをボチボチ再開し、
現在は学園パートの7月が終わったところです。まだまだ序盤。
 
現時点での感想です。
学級は青。
 
 
・ 本編の話
まずまずといったところ。
「おいw」みたいな展開はないし、このまま最後まで行ってくれれば及第点かな。
それ以上の評価になるかは、後半戦次第か。
 
 
・ 学園パート
やっぱりいらない。これのせいでテンポ悪い。
今後、この評価が覆るかちょっと怪しい。
本編だけでも自分の受け持つ学級の子たちへは愛着がわくし。
 
 
・ 青学級キャラの印象
支援Cをだいたい一通り見た感じでは、シルヴァンが1番闇深そうな印象。
ディミトリは従来のFE主人公っぽいキャラだけど、かなり繊細そう。
 
 
・ 戦闘の難易度
ノーマルだけど、かなりぬるい。
一手巻き戻せるやつはまだ使ったことはないです。
 
戦技は武器の耐久値が通常よりも減るけど、
主に攻撃を外したくない、そのターン内で仕留めたい場面で
確実な手が打てるようになることが多いので便利だと思います。
 
計略は使うタイミングがよくわからず。

8月14日 今回のサプチケは

ヴィーラちゃん
8月のサプチケはヴィーラちゃんにしました。
ほしいほしいと言いながら毎回後回しにされ続けてたよ。
 
今回もいざサプチケが来ると大いに悩んでしまい、
このままではドツボにはまりそうだったので、
無料10連が終わったタイミングでヴィーラちゃんを選びました。
 
迷ったのはこの辺。
・ 火古戦場が近いのでテレーズかツバサくん
・ 前々から気になっていたヘルエス様(強さでは風だけど、順番なら火かな)
・ 先日の復刻イベ「ビリビリ☆エレクトリカルサマー」でかわいかったスカーサハ
・ 突然のナルメアお姉ちゃん
 
無料10連+お中元でもすごいと思うのに、
8月に入ってから暑さでサイゲの頭がおかしくなったんじゃないかと思うくらい
ガチャ石を配り始めて謎すぎるんだけどw
現時点で18,000石(60連分)!
 
生放送:4000石
ぐらフェスありがとう:3000石
暑中見舞い:3000石
 
ここまでは、まだわからなくもないけど……
 
 
 
もちろん「配布の日」のやつは、速攻でトレンド1位になってましたw
「配布の日」は運営のこじつけではなく、リアルに存在する記念日というw
 
昨年は無料10連期間が終わった後に延長されたそうなのですが、
今年はそれをやらない代わりに石を配布した? のかな?
私は引く気のないガチャを引かされるよりも、
実質的な数は減っても任意のタイミングで投入できる石をもらった方がありがたいけど。

8月13日 無料10連&お中元ガチャ終了

8/1~8/12まで開催されていた、無料10連+お中元が終わりました。
 
SSR排出率6%のレジェフェス終了後は、
テュポーンを引けただけで後は散々でしたが、
トータルでは水着エウロペ、浴衣ジェシカ、水着ベア、コルワの4つと、
SRの水着ランちゃん&ヴェインが引けたので、今回は十分すぎる引きの良さだったぜ。
ありがとう無料10連!
 
しかし、お中元は微妙。
リアルお中元はもちろん当たらなかったし(そもそも狙ってもいなかったけど)、
ゲーム内アイテムは思っていた以上にしょっぱい結果でした。
タダでもらえるならもちろんありがたい、という程度か。
シュヴァ剣の1本くらいは……なんて夢を見てしまったw
 
・ カジノコイン
・ 赤紙
・ 碧空
・ ルピ
・ 半汁200×3
・ 銀天×2
・ ブロンズムーン
・ 栄冠
・ JP
 
ヒヒがほしいとか贅沢は言わないので、
リアルお中元が外れた場合の残念賞は半汁か種で頼むw

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed