エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

1月29日 「ゼノブレイド2」プレイ感想2

「ゼノブレイド2」プレイ感想2


その場の勢いでなんとなく買ってみたけど、
思い切って買ってみて良かった一本でした。

とても評判のよい前作「ゼノブレ1」は早々に挫折していたので、
「もしかすると合わないかも」というのを覚悟して、
過度な期待をせずにプレイしたのも、かえってよかったのかもですかね。

とはいえ、主にシステム面での不満点が多いし、
これでストーリーやキャラが合わなかったら開始早々に投げていたと思います。
不満点を補って余りあるほど楽しい部分はとても楽しい、ってことなんでしょうが。

クリアしての満足度はかなり高いけど、
たとえば「ドラクエ11」がどれも平均以上とするなら、
「ゼノブレ2」はいいところと悪いところがはっきりしていて、
トータルとして見れば平均以上に面白い、って感じかな。

一見完成度がとても高く、隙がなさそうに見えて、
実は結構詰めが甘いゲームという印象です。

正直なところ、評判のよさの割には
あまり万人に勧められるタイプの作品ではないと思いました。
好き嫌いが分かれそうな気がする。

私はマップの複雑さ(おまけに表示も見にくい)と
現時点では100%勝てないクソ強いモンスターが平然とうろついていて、
うっかり絡まれると即死するところが特に嫌です。
あとは一部クエストの理不尽なクリア条件。

1月28日 「ゼノブレイド2」プレイ感想1

「ゼノブレイド2」クリアしました。

本編クリア時で、180時間くらいだったかな?
本編+α程度しか触れなければ、100時間程度で終わったかも。
あと、傭兵団任務の放置&迷子になってた時間が相当含まれています。

クエストやレアブレイドの育成・イベント、
キズナトークは極力拾っていきたかったけど、
あまりにボリュームがありすぎてまったく本編が進まないので、
適当に見切りをつけて終盤は一気に進めていきました。

2周目要素は無料アップデートで2月中旬に追加で、
今のところは特にないらしい。

現在は、たまりにたまったクエストを消化中。
一応、全レアブレイドを仲間にして(現在残り2)、
最低でもレアブレイドのクエストやイベントは
見ていきたいなと思っています。

それが終わったら、とりあえず終了かな。
さすがにキズナリング埋めは勘弁してくれ。
おむすびとか料理とか回数がマゾすぎて無理w

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed