エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

12月14日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その21

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その21
 
 
いっそ、AI任せにしたほうがいいんじゃないかと思って、
けんじゃのいしを持たせたゲンジとヒュージを「いのちだいじに」、
メラゾーマをガンガン撃ってほしいカルロスを「ガンガンいこうぜ」、
勇者はMPが切れるまで「ギガデイン」、あとは打撃で行ってみることに。
 
勝った!
カルロスがガス欠になったときは、さすがにダメかと思ったけど、
かなり追い詰めていたようで無事に勝てました。
 
AIだとその場に応じた行動をしてくれるので、
「けんじゃのいし」の無駄撃ちをしなくてすむし、
何より眠らされたターンに賢者が未行動であれば
ザメハで即起こしてくれるのがとてもありがたかったです。
 
こういう動きはプレイヤーの操作じゃ絶対に無理なので、
今回はAIに救われる形になったのが何だか悔しいけど、
とにかく撃破に成功して、オルテガを生き返らせてトロコンとなり、
無事にPS4版の「ドラクエ3」のプレイは終了!
 
こんなもんか
ちなみに撃破ターンは27でした。
 
さすがに今回はオルテガでw
「オルテガを生き返らせた」のトロフィーより、
「神龍を倒した」のトロフィーのほうが若干獲得率が高いってどういうことよ!
オルテガよりエロ本選んだ人がいるってことだよね?w
もしくは、よほどトロフィーやオルテガに興味がない人か(ぇ。
 
そんな私は、かつてオルテガよりすごろくを選んだ人w

12月13日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その20

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その20
 
 
ゾーマ撃破時の勇者のレベルは41と高めで、
ここまでレベルが高ければ、裏ボスしんりゅうも余裕だろうと思いましたが、
呪文・ブレスへの耐性の弱さを改めて思い知らされ、
厳しい戦いを強いられることになりました。
 
とりあえず、勇者が打撃、カルロス(賢者)がメラゾーマ、
ゲンジ(武闘家)とヒュージ(賢者)が「けんじゃのいし」連打でいきます。
 
しんりゅうはローテーションではなく完全ランダムなので、
1回攻撃のみぬるいこともあれば、ブレスやのしかかりのような
重い攻撃が連発されることもあるので、
1ターンの間に立て直しが不可能な状況になることもしばしば。
 
おまけに眠らされるとザメハですぐに叩き起こさないとダメだし、
カルロスはメラソーマの連発でMP切れ起こすわで、
いい線は行っていると思うんだけど、
結局きつい攻撃が重なると対応しきれなくなるのよね。

12月12日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19
 
 
余裕
さすがにレベルを上げすぎたのか、ゾーマは余裕でした。
 
えぐい……
むしろ、前座のブロスのイオナズン×3で壊滅させられたというw
 
ドラクエ2ならこっちのほうがありがたくね?(ぇ
買い物禁止の今回は「王者の剣」が入手不可能なので、
後世に伝わる「ロトの剣」は「らいじんのけん」になりました。
 
着ぐるみ軍団
エンディング前に、冒険の立役者であるぬいぐるみに着替えておく。
 
ネコです
ネコです(何。
 
はんにゃのめんよりはマシ(ぇ
「ロトの鎧=ねこの着ぐるみ」
はんにゃのめんとか残されるよりいいでしょw

12月8日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その19
 
 
鼻水
アレフガルドは、サクっと「にじのしずく」までクリア。
やっぱりこれを見ると、柴田亜美先生の「鼻水」を思い出してしまうw
 
実は今回のプレイで初めて知ったんだけど、
「たいようのいし」を戦闘中に使うと「ザメハ」の効果があるんだね。
寝ちゃったときに突然、AIがたいようのいしを使い始めて何かと思ったわ。
 
ゾーマ城で先にアイテムを回収した後は
リムルダール周辺で、はぐメタを狩りつつ
僧侶ヒュージのレベルを38まで上げてザオリクを覚えさせ、
さらに賢者に転職させてもうしばらくレベル上げ。
 
うるせーw
大きなお世話だよw

12月7日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その18

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その18

 

ラーミア

オーブを回収して、次はカバです。
少しだけレベルを上げて勇者にベホイミを覚えさせました。

現時点で入手できる敵のドロップ品を確認したけど、
「まほうのよろい」も「ほうい」も「たて」も「ドラゴンシールド」も店売り限定で、
バラモスを相手にするには耐性がゴミ過ぎるという……。

呪文にもブレスにもまったく耐性がないため、
スクルトでガチガチにするしか対抗手段がなく、
イオナズンのダメージを立て直し切る前にはげしいほのお、
さらには即死級のメラゾーマまで飛んできて、
これはもう1ターン目にマホトーンするしかないなと。

マホトーンをかけたときのローテーションは
「打撃→はげしいほのお→打撃→バシルーラ」になるので、
次のターンに100%ほのおが来るタイミングでは、全員防御でなんとかしのぎました。

次が「打撃」のみか「打撃→ほのお」が来るかわからない場合は攻撃。
完全2回行動じゃないから、逆にやりにくいわ。
自動回復もあるから、あまり後手に回るわけにもいかないしね。

 

何とかなるもんだ

マホトーン作戦でカバ無事撃破。

12月6日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その17

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その17
 
 
大きなお世話だw
そして、遊び人から賢者に転職してメタル狩り終了。
 
殴れよw
「どくがのこな」のおかげでサクサク狩れて意外と早く終わったけど、
こういう場面で遊ばれてイラっとはした。
 
装備できると思ってた
しかし、「おしゃれなスーツ」は賢者には装備できないため、
結局「ぬいぐるみ」に逆戻りだよw
 
汗臭いぬいぐるみを脱ぎ捨てたゲンジ(ぇ
そしてその後、メダルの景品で「しのびふく」をもらったので、
今度こそ本当に「ぬいぐるみ」卒業第1号が誕生w
 
勇者も
ちなみに第2号は勇者で、地球のへそ内にある「だいちのよろい」。
 
弱かったw
レベルが上がりすぎてしまったため、ボストロールはただのデブで、
「しのびあし」のおかげで、ネクロゴンドの洞窟も余裕で踏破と実に順調です。

12月5日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その16

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その16
 
 
商人カルロスはLv20になったので、まずは盗賊に転職。
 
この言い方は……
 
覗きでもすると思われたのか?(ぇ
どことなく犯罪の臭いがするので、そういう言い方はやめてください(ぇ。
 
ぬいぐるみ卒業
盗賊になったらエジンベアで入手した「おしゃれなスーツ」が
装備できるようになるので、ここでカルロスは「ぬいぐるみ」卒業w
 
ガルナの塔の上の階で、ぬいぐるみ入手時の副産物である「どくがのこな」を使い、
カルロスが盗賊のLv20になるまでメタスラ狩りを開始しました。
 
メタスラに使うと、残り一匹になるまで逃げなくなるらしいけど、
だいたい殴ると正気に戻っちゃうから、
お供のモンスターを混乱させるのに使う方がよかったのね。
 
46個もあるからと油断して、何も考えずに使っちゃったわ。
途中で気付いて、メタスラが大集団で出てきたとき以外は
メタスラには使わないようにしてたけど。
 
いくつでも買えるならバンバン使うけど、
今回は大量に数があるといっても「有限」だからね。
 
盗賊Lv20の後は、賢者になるために遊び人に。
 
こっち?w
「遊び人=プレイボーイ」ってことなの?(ぇ

12月3日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その15

PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その15
 
 
きえさりそうを堀りに世界樹の葉のところへ向かう前に
 
ドロップ狙うより手っ取り早い
ふしぎなぼうし×2を確保。
 
ありがたくない
所持金の半分も拾ったけど、今回はお金要らないのでありがたみがない。
 
ムオルでは「オルテガのかぶと」を回収。
 
オルテガは一体何者なんだw
着ぐるみ姿の勇者を見て村の人たちは
「ポカパマズさんそっくり」とみな口をそろえて言うけど、
一体どんな風に見えているんだろう?
オルテガ実は、覆面じゃなくてネコの着ぐるみだった?(ぇ
 
こいつらのせいで、ヒミコの外国のイメージがおかしくなったか?w
ガイジン以前に、この人たちがおかしいんです(何。
 
オロチも撃破
心配だったオロチ戦は、マヌーサで切り抜けました。
さすがに「もえさかるかえん×2」はきつかったけどね。

12月2日 リョウマアビサルクリア

リョウマアビサルは、弓や暗器が多いので
久々に激化レイヴンセシリアさんの出番となりました。
今までのアビサルの中では、1番簡単では?
ヘクトルもここまで楽ではなかったはず。
 
 
マークス
マークス(基準値)
物理にはほぼノーダメで、まさかのエビフライ相手でもw
 
CHIさんに言われるまで気付かなかったけど、エビ奥義を食らったときの10ダメは、
「武士道」のスキル効果による「+10ダメ」のようです。
つまり奥義自体はノーダメみたい。ひどすぎるw
でもまあ、暗夜6章ではどう頑張ってもエビには勝てないし、
それの仕返しがようやくできたと思えば(ぇ。
 
ラインハルト
ラインハルト(おそらく攻↑速↓)
弓はともかく、暗器の相手はきついんだよね。
 
セシリア
セシリア(基準値)
無凸でもアビ無色と渡り合えるのはやっぱりすごい。
今後のために優先的に凸っておきたいところ。
 
ヴェロニカ
ヴェロニカ(攻↑守↓)
介護要員。

12月1日 ルキナアビサルクリア

自身で再行動ができる伝承ルキナが相手なので、
動きが読めず苦労するかと思いきや、今回もスルト無双で終了。
 
左側はマークスが壁になってラインハルトと敵を潰して、
右側はスルトで蓋をしつつ、背後からヴェロニカがリブローでフォローしただけ。
 
マークス
マークス(基準値)
動画では食らっていないけど、
青弓ルキナの攻撃を耐え切ったことがあったのには笑ったw
たぶん素の状態のルキナだとは思うけど。
 
ラインハルト
ラインハルト(おそらく攻↑速↓)
ワンパン要員としてやっぱり外せない。
 
スルト
スルト(攻↑速↓)
ヴェロニカで回復してあげれば、
相性最悪のはずの赤マムまで捌けるというとんでもないキャラ。
ターン開始時に周囲2マスの敵に敵がいるという発動条件はあるけど、
「敵に20ダメ&デバフ-4&自身にバフ+4」は本当にやばいw
 
ヴェロニカ
ヴェロニカ(攻↑守↓)
ようやく継承させたリブローが役に立ったわw

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed