エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

6月1日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)2

★今回のお肉消費★
 
本戦1日目開始前→11,039個
本戦2日目開始前→8,889個
本戦3日目開始前→6,719個
本戦4日目開始前→3,869個
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒9,570個+α
 
肉を集めすぎたかなって思ったけど、そこまででもなくてびっくりしました。
肉消費が鈍くなる200が土日に当たったのが原因でしょうが。
それが平日だったら、もうちょい消費が少なくて済むはずだけど、
だからといって前回の闇みたいに95が日曜に来ると悲惨だからなw
 
★貢献度★
左/光有利 右/闇有利
光有利 闇有利
 
200の完全フルオでのクリアタイム的には光も闇も同じくらいなのに
平日の闇と日曜の光で貢献度に思っていたより差が開いていないのが怖いんだけど。
どんだけ闇がんばったんだよ私…。
 
もっとも、光はもっと効率よく回せたってのもあるけどね。
8万位は問題ない順位にいたから、しょぼいタブレットでフルオ放置しつつ、
FGOくんでボックス掘りをしたり、ブレワイにどっぷりだったりと、
そもそものやる気がなかった(ぇ。
何だかんだでスペックが低いとタイムが結構違ってくるのよね。
 
私の目的は、順位を上げることではなく「8万位入賞」なのでこれでいいんだけど
もうちょっとやれたのではという気持ちも少なからずあるw

5月30日 光有利古戦場お疲れ様でした(2023)1

光有利古戦場お疲れ様でした。
 
お疲れ様でした
最終日朝の時点で35000位くらいだったので、
さすがに8万位は大丈夫だろうと思い、
しょぼいタブレットでちまちま200を回していました。
 
前回の闇のボーダーがおかしかっただけで、
それに比べればずいぶん落ち着いたけど、
比較対象がおかしかっただけで、今回の光のボーダーもなかなかだったみたいです。
やっぱり土日が本戦の3日目と4日目だとペースが上がるし、油断できん。
 
闇のときは8万位にすべり込むために、
リロのために張り付かざるを得ないタイミングもあってきつかったけど、
今回はそれがまったくなかっただけマシってもんよ。
 
前回の光有利
これは前回の光有利古戦場の結果。
武器編成にほぼ変化なし、キャラだとめぼしいのはマコラとマナダイバーくらいだけど、
100と150の解禁日が早くなり、200が実装されるとここまで違ってくるものなのね。
 
ホント勝てないw
金剛晶ガチャは負け。

5月28日 光有利200HELL(2023)

200HELL、思い切ってボーガさんを抜いてみましたが意外と何とかなるもんですね。
 
ボーガさん抜きで試したもの
・ サルナーン(ダメ軽減刻印)
・ パーシヴァル(アビ性能UP刻印)
・ ソフィア(回復上限UP)
・ 主人公パラディン(ボーガさんの枠にバレアグ)
 
サルナーン入り200サルナーン入り200
結論から言うとどれも完走できたけど、
タイム的にはサルナーンが1番早かったです。
だいたい8分~8分半くらいで、これはやや上振れ?
ボーガさん入りでも同じくらいだけど、全滅回数は減った印象です。
 
ただ、刻印を増やす手段がマナダイバーだけだとアビしかなさそうなので、
後ろにバレアグを入れないと大して増えないんだよね。
でも一応、ボーガさんよりは全滅しにくくはなったから、
MAXまで刻印がたまらなくても被ダメの減少には一役買ってる?
 
バレアグ+他の刻印キャラを入れる方法は、
マコラのサブメンバー入れ替え先をリミヴィーラにしているから枠がないし。
さすがにマコラ&ヴィーラを崩してまで組む編成ではない…というか、
ヴィーラなしでクリアできる気がしねぇ。
 
プニシュー入り
堅守のプニシューはあってもなくても大丈夫そうだけど、
とりあえずサティと入れ替えてみました。
サティの覚醒はしていないです。
 
がんばってリロったw
ちなみにこれは、古戦場終了間際に
「リロ+マキラ3アビ+召喚」を使って急いだ時のタイム。
5分切れるのかw

 

5月27日 光有利150HELL&200HELL(2023)

 
150150
150HELLは、100とほぼ同じ編成で4分~4分半くらいだったので
ダラダラとフルオで回して終わらせてしまいました。
結局、メイン石をバブ→ルシ、ヴィーラ→マコラに変更したくらいだったかな。
ジョブは引き続きウナダイバー。
 
200パナ200パナ
そして、「クソボス」のトレンドで朝のTwitterを賑わせていた200は、
150でのお試し用に作っていた槍槍パナで9分ちょいで完走できました。
まあ、たまたま完走できただけかもしれないけど。
 
ちょうど10ターン目で50トリガーを踏む感じだったので、
11ターン目の「メガリフォーティア(全回復)」がうまくハマって立て直しができました
マイシェラ杖が完凸済だったので、それをメインに握って杖槍パナ。
タイムはどちらもほぼ同じ。
 
200マナダイバー200マナダイバー
もうちょっと攻撃に寄せて詰められそうだったので、
Withさんに載っていたウナダイバーを試してみました。
100%完走…とまではいかないけど、ほぼ全滅なしで周回出来ています。
半壊しかけてることはあるっぽいけどw
 
フルオだから常に画面を見ているわけじゃないんだけど、
主人公のディスペルはだいたい無駄打ちに終わっている感じなので、
それを外して「ワイルドマギカ」に変更、
で、リミットアビリティは2個までなので「ブラックヘイズ」をミストにしてみたら、
うまくいかなかったんだよね。全滅ギリギリ。
なので、Withさんの通りのアビ構成にしました。
 
マナダイバーメンバー
黒猫も試したけど、安定感と引き換えにタイムが10分くらい。
マナダイバーがあまりに不安定なら黒猫にしようかと思ったけど、
そこまでではないって感じ。
 
マナダイバー武器マナダイバー石
武器は困ったらプニシュー(堅守)を入れようと思ったけど、大丈夫そう。
石は両面ゼウスより、片面ルシのほうが安定していました。
クイック召喚はルシ。
元々の武器編成が両面前提で準備しているので悩んだけど、
やはり250ルシはメイン装備にしたときの恩恵がでかい。

5月26日 光有利100HELL(2023)

100HELLは95と同じ虚詐バイキングのまま、
レヴィオン姉妹をリミヴィーラにチェンジしてフルオで回したら、
不安定ながらも一応3分代後半でクリアはできました。
全滅も2回したw
 
100HELL100HELL
どうせ100だし、このままごり押ししてもよかったんだけど、
ヴィーラだけではディスペルがしんどかったので、
マナダイバー+クリマキラを入れてみたら3分半を切れました。
団アビ、劣勢バフはなし。
シャドウの足止め具合にもよるけど、だいたい3分半くらいで回れる。
 
メンバー
主人公はウナダイバー。
フルオなので、マキラの3アビは未使用です。
マコラが後衛にいるのは、単にLB稼ぎのため。
 
武器石
クイック召喚は250ルシです。
50%トリガー技の一歩手前で召喚によるディスガ効果がかかり、
味方の強化が全部剥がされなくてすむのが偉い。
 
ヴィーラの代わりに前衛にマコラを入れると、
3ターン目で50を踏んでしまってディスガのタイミングが合わなくなるのでダメ。
ヴィーラだとちょうど53~51あたりでルシ召喚となるので、
50%トリガーとディスガのタイミングがばっちりでした。
踏むか踏まないかものすごく微妙なラインなので、団アビは使わず。
 
それに加えて、50%の敵バフを剥がしたいタイミングと
クビラの4アビのタイミングもばっちりで、
クリマキラのディスペルが2回発動で弱体耐性と被ダメカットを消してくれます。
うまくかみ合ってくれてよかったぜ。
 
150もこのまま乗り切れればいいけど…。

5月25日 光有利95HELL(2023)

95HELLは前回と同じフルオ虚詐バイキングで1分を切れないくらいだったし、
どうせ今日1日だけなのでいいやってことで適当にやっていました。
 
とはいえ、前回と違ってメインバブさんはオートで呼んでるし(アフロディーテw)、
オメガ斧の5凸完成にルオ石4凸所持と、
前回よりも多少パワーアップはしているのにタイムが同じってどういうことよ…。
 
という気もして、夜に調べてみたら
なんと先日バランス調整が入ったレヴィオン姉妹の2アビの気絶が入るそうで。
おまけにフルオのアビオンオフのおかげで、
リンクアビの1アビをオフにすることで気絶付与の2アビを使えてめっちゃ便利。
 
一分切れたやったぜ
団アビは入っているけど、とうとう1分を切ることができました。
その10秒程度の違いは、たぶん気絶が入ることによる
敵演出のカットとかが影響しているんだろうけど。
 
たまーに気絶を外すことがあるのか、
その場合は一気に壊滅させられてなかなかの地獄絵図ですw
基本的に「気絶は外さない」という前提で組んだため、
クビラのかばうの3アビはオフにしているので。
 
メンバー
メンバー
クビラの枠は誰を入れていいかよくわからんので、とりあえずクビラ。
 
武器石
終末は虚詐。
バブさんは召喚演出短縮のため、アフロディーテのスキンを装備中w
 
普段は面倒なのでやらないけど
古戦場終了間際に通常攻撃をリロっていたときは、こんなタイムでした。

5月20日 『FF2ピクセルリマスター』クリア

無事クリア
『FF2』のピクセルリマスタークリアしました!
クリア時間は11時間。
 
エンディングと共にトロコン
ラスボスを倒す前にラスボス以外のモンスター図鑑を埋め、
本編クリア時のトロフィー以外はすべて獲得していたので、
エンディングが終わると同時にトロコンとなりました。
 
めっちゃ活用w
ステアップ4倍&熟練度4倍&ギル4倍&戦闘一定回数勝利ごとにHPアップの状態で
常時「たたかう」でオートバトルオンの超絶ヌルゲーでしたが、
最後の最後でラスボスに冷や汗をかかされて
危うくこちらがウボァーするところだったよw
 
魔法なんてそれこそ、熟練度16トロフィー目当てのケアルしかまともに使っておらず、
そのケアル全体化の回復量がゴミみたいな数字で死ぬほど焦り、
とりあえずしょぼいレベルのバーサク、ヘイスト、ブリンクを使って凌ぎました。
 
で、その魔法の熟練度16のトロフィーもバグだかわからないけど、
フィールドでケアル連発ではトロフィー獲得とならず、
調べてみたらその後の戦闘で何でもいいから
魔法の熟練度を1上がるとトロフィー獲得となるとあって、確かにそうでした。
情報ありがてぇ。
 
攻略の手順としては…
ミンウ加入→ミンウのテレポでキャプテン狩り→ミシディアで装備調達、
あとはストーリー本編を追うだけ、って感じです。
 
ただし、宝箱100%回収のトロフィーがあるので攻略情報は欠かせないし、
モンスター図鑑コンプトロフィーもあるので、
特定のタイミングでしかエンカウントできないらしいモンスターには注意が必要で、
無事トロフィーを取れた時は安心したよ。
 
この2点だけ注意すれば、わりとトロコンは楽な部類なのでは?
『FF2』のゲームシステムとしてこれが楽しいかは疑問が残るけど、
最初からブーストをオンにしていた時点で、
私は元々トロコン&ストーリーしか楽しむつもりしかなかったので。
 
GBA版の追加要素「ソウル・オブ・リバース」がないのが本当に残念。

5月18日 初オメガ5凸

できた!
ようやくオメガ武器5凸に着手して、一本完成しました。
第2スキルは、とりあえずアビダメからチェンバに付け替え。
 
そろそろオメガを5凸するためにスパバハに行かないと…とずっと思っていましたが、
なんせ6人マルチなので踏ん切りがつかず、
でも調べてみたら割と持ち物検査はクリアしているっぽかったので、
土剣豪でチャレンジしてみました。
一緒になった皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
久しく使っていなかった
「1本だけしか凸れない」ってわけではないものの
2本目以降は光有利古戦場に間に合わないだろうから、
最初はどれから凸ろうか悩んで光斧にしました。
確か前回の光有利古戦場で作ったような記憶があったし。
 
あとは自発でコツコツとメモリを集めていきたいと思います。
次はスパバハ用に刀かな。
オメガ拳も作っていなかったことが分かったし。
 
嘘でしょ…
悩むのがオメガ杖の属性。
なんで風で作ったのかよくわからないけど、
現状だと光のメイン武器として握るのも選択肢のようで、
確かに手持ちの杖を見てみたら超やべぇ…。
 
古戦場で杖装備のジョブを使うかがわからないけど、
斧じゃなくて杖を光に作り直して5凸もありだったかな。
今更言っても遅いけどw

 

5月17日 ルシ250

さよなら賢者最終
フルオ改修でクイック召喚の石をオートで使ってくれるようになり、
やっぱり強そうだったので16個中15個の砂を使ってルシ250超越に踏み切りました。
フェイトのボリュームが意外としっかりしていてびっくりしたぜ。
十天超越…。
 
とりあえずフルオでバトルを始める直前にメインルシに装備を差し替えているけど、
片面の編成がよくわからないのが難点。
あとときどき、クイック召喚の設定を忘れてバブさんが呼ばれるw
 
日課のマルチをフルオ放置で回す程度だったら、
バブメインで1ターン目に呼んだ方がいいような気もするんだけど、
ルシメインとバブメインの両方の編成を作るのが面倒なんだよ…(ぇ。
だったらもうルシメインでいいやって。
 
手動前提でクソつよらしいヤチマもフルオ改修の影響を受けるので、
シェロチケを切るべきか悩んでいたんだけど、
よく調べたら使用間隔が「9ターン」だったので、とりあえず様子見です。
 
基本的に余程の事情がないと手動はやらないし、
シェロチケを使ってまで9ターン目にヤチマを呼びたい日課のフルオマルチって何…?
って考えたら、何も思いつかなかったわ。
素体を持っていて金剛ならまだしも(正直金剛でも悩むけど)、
さすがにシェロチケは切れないという結論になりました。
 
あと意図的に狙った効果を発動されるには装備石の調整が必要だし、
そもそも単純に入れる石の枠がない。
最近はマナダイバーの使用頻度が増えたせいで刻印石の選択肢も増えたしね。
バブ、ベリ、アーカルム(必要に応じて2種とも)、天司、六竜と
どれを削っていいのかわからん…。

5月14日 光2200万編成(2023)

明日のアプデでフルオ機能の改修が入るので
もしかすると編成が変わってくるかもしれないけど、
とりあえずその前に組んでみました。
 
光2200
光でもできたぜ。0ポチ1チェ。
サポアビ効果でヨウちゃんが最初から奥義ゲージ100なのを利用するやつ。
Withさんの編成ほぼそのままで、私は浴衣ナルメアを持っていないから
代わりに水着スツルム殿を入れました。
今回は「持ち物検査をクリアした」って感じの編成ですw
 
プリッシュにシングルアタックを出されると失敗っぽいけど、
炉を使っていない(スパバハのためにキュアポに変更中)のと
終末の2アビが「通常」のままだったので、
ここを「奥義」に取り替えるとどうなるかってところなのかね。
Withさんのスクショと比べると、ヨウちゃんのダメージがかなり違うし。
 
メンバー
主人公は槍槍パナ。
プリッシュは『FF11』コラボイベの配布キャラです。
古戦場でたまーに配布が刺さることがあるから怖い。
 
武器石
エデンは1本しか持っていないので、2本目はロンゴミニアドで。
石はいつも通り水着ベリアル入り。
本当に便利だなこいつw

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed