エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

8月5日 PS4版ドラクエ3@ゴールド消費禁止その1

PS4版の「ロマサガ2」のトロコンを終えた後だったので、
何となくその流れで懐かしいゲームをやりたいと思い、
こちらも今年の正月に買ったPS4版の「ドラクエ3」に手をつけることに。
 
トロフィーの条件はぬるく、「しんりゅう撃破」まで普通にクリアすれば取れます。
唯一「オルテガを生き返らせる」が面倒なのかな?
うっかり先に「エッチな本」をもらってしまった日には……w
 
普通に遊ぶだけでは面白くないので、今回は「ゴールド消費禁止」でいきます。
 
・ 店で買い物→×
・ 宿屋→×
・ 教会→△(困ったら使うかも)
・ 宝箱→○
・ タンス・ツボなど→○
・ ドロップ→○
・ あなほり→○
・ メダル景品→○
 
まあ、何が言いたいのかというと要するに
「穴掘ってゲットした武具で冒険がしたい」ってことw
 
店で購入以外の手段で得たものに制限はつけないので、
結局最終装備は拾い物やメダルの景品になることを考えれば
そこも縛るべきかと一瞬考えたけど、そこまでやる必要はないかなと。
 
「買い物禁止」によるデメリットは、「王者の剣が入手できない」ことくらい?
まあ、実際はとんでもない罠があったわけですが、それはおいおい。
 
あとついでに「にげる」は禁止で。

8月4日 ルンマストレサ

結構苦労した上級職ボスの話3。
 
余裕
豪武匠(武芸家)
トレサをルーンマスターにして「拡散のルーン(特定の技が全体化)」を使い、
物理攻撃を完全回避する「緊急回避」を全体にかけまくればほぼ完封できます。
要するにブリンク状態を常に維持すればOK、ってこと。
シルティージと違い、拡散のルーンはBPに関係なく使用できるのも大きい。
 
トレサは戦闘面では完全にベンチだったけど、
「拡散+緊急回避」はデフォ職が商人であるトレサにしかできない仕事なので、
急遽連れまわして少しレベルを上げました。
 
このゲームは、ベース職(デフォ職)のアビリティは外せず、
そこにバトルジョブ(転職先)として選んだアビリティが追加される形なので、
デフォ職に便利が技が揃っているキャラは、
どんな職になってもそのアビリティを使えるから、それだけで強みなんだよね。
 
その辺、物理技ばっかりの剣士オルベリクは融通が利きにくいので
上級職ボス軍団と戦うときは外したいと、正直思ったことがあった(ぇ。
 
なんでも自由に組み合わせられるのではなく、
あくまで基本は自身のデフォ職であり、そこにバトルジョブが加わる形なので、
キャラの個性を潰さず、かつ状況に応じて特定の職業だったり、
特定のキャラの出番があったりするのは絶妙な匙加減だと思いました。
 
ちなみになんでオルベリクが神官なのかというと、
他3人にはそれぞれ役割があって回復をさせる余裕がなく、
かつ敵の弱点が「杖」なので杖の殴り役がほしかったから。
 
しかし実際は、「緊急回避」がかかっていない1ターン目と
2ターン目にトレサが「緊急回避」を使うまで耐え切ればいいので、
神官になってがっつり回復が必要って感じではなく、
だったら学者にして杖or魔法で対応すればよかったなと。
 
あと、序盤を凌いだ後はすべてブリンクで回避し続けたので、
結局敵の攻撃↓のデバフもいらなかったし、
テリオンを別の職にするか、もしくは違うキャラでもよかったなぁ。

8月3日 ギリギリの勝利

結構苦労した上級職ボスの話2。
 
あれだけ時間がかかって、最後の最後で全滅したらどうしようかと思ったわ
魔剣士(ルーンマスター)
状態異常付加の攻撃が飛んでくるため、
「舞踏姫シルティージの囁き」で全体化した「健全化」を切らさないのがポイント。
他3人と違ってほぼ完封する手段がないので、実はこいつが1番強いような。
 
終盤は回復で手一杯で、防御UPは維持できなくなるわ、
もうすぐ「健全化」がきれそうになるわで、本当にギリギリだった。
 
実は上級ジョブボスで最初に戦ったのがこいつで、
無対策のごり押しでもHPをそこそこ削れて、
向こうの攻撃が激しくなってから一気に崩されて全滅したのもあり
もう一押しで勝てると踏んでいたので、ここまで苦戦したのは正直意外でした。
出直したときは、魔術師のジョブも手に入れていたので完全に油断してたわ……。
 
先に星詠人のジョブを取ってくれば、もう少し有利に戦えたのかも?
 
こっちは余裕
星占師(星詠人)
リフレクゲー再び。
弱点が「闇」だけになるときがあるので、魔術師のジョブは必須と思われます。
逆に魔大公相手に上級ジョブのアビリティは必要ないので、
4人の上級職ボスのうち1番最初に切り崩すなら、魔大公になるのかね。

8月2日 クリア前に倒してしまった

「オクトパス」のシステム面では大きな不満もなく、
ストレスなく遊べているけど、
上級ジョブ解放はクリア後の要素でよかったのでは?
 
上級職のボスが強い(対策ができていないとラスボスより強い?)ので、
その対策として必要なベンチだったキャラのレベルを上げていたり、
装備品を集めて回っていたら、
あっという間にラスダンの適正レベルを超えてしまいました。
 
私は上級ジョブを全部集めてからラスボスと戦ったので、
ラスボスが弱すぎてもう……。
 
その上級職ボスたちは、ガチで真正面から挑むと強いけど、
備えていけば実はあっさり勝ててしまったりしますw
 
勝った
魔大公(魔術師)
「舞踏姫シルティージの囁き」で全体化した「反射のヴェール(魔法反射)」を
ひたすら味方にかけ続けるだけ。
 
何が言いたいのかというと、相手は魔法攻撃が主体のキャラなので
リフレク状態を維持し続ければいい、ってだけの話。
BP管理は、商人のパサーが便利でした。
 
魔術師になると、風・光・闇も含めた全属性の3ヒット魔法が使えるので、
サイラス先生ゲーに拍車がかかりますw

8月1日 ちょっとした不満

「オクトパス」シナリオのちょっとした不満。
 
シナリオは各キャラ4章仕立てで、はっきり言って短いです。
×8(+α)と考えても、最近のゲームにしては短い感じがします。
まだオルベリクしかクリアしていませんが、
捻りがあるわけじゃないけど、こじんまりと綺麗にまとまった話ではありました。
 
問題は話の見せ方で、オルベリクだけをクリアした段階での感想だけど、
「微妙なFF6」って感じがしました。
各キャラのメインシナリオに他の7人は関わってきません。
 
一応、「パーティチャット」という、
イベント進行度に応じてメインキャラとPTメンバーが
1対1で会話をするイベントが用意されているけど、
事前に条件を把握していないとすべてを見るのは無理。
会話の内容も本当にちょっとしたやり取りです。中身は悪くないけど。
 
「仲間を増やすかどうか」「メインキャラ以外のシナリオを進めるかどうか」
などの「自由度」を優先したんだろうけど
それがシナリオ面では足を引っ張っている印象があります。
 
全員強制加入にして他のキャラもイベントにがっつり絡ませるか、
他キャラのメインイベントに絡む際は主人公ごとに差分を用意するか、
あくまで主人公に選んだキャラでしかメインイベントが進行しないよう
徹底的に割り切った仕様にしてしまう等、やり方はいくらでもあっただろうに。
 
もっとも、1人1人最初からクリアする形だと、
全員クリアまでモチベが維持できるか怪しいので
強くてニューゲームなり、引継ぎなり、2周目特典なりで、
ゼロからのスタートにはならないような工夫は必要だろうけどさ。
 
どのような形を取るにせよ、現状の仕組みでは中途半端なので
この辺はきっちりと調整してほしかったです。

7月31日 残り7人は……

「オクトパストラベラー」は、8人全員をクリア(+α)で
隠しダンジョン?が遊べるらしいので、
このまま残り7人のシナリオをクリアしてきます。
 
仲間が加入する1章は全員分を一気に消化して、
その後オルベリク編の2章をプレイ。
それ以降は全員分の2章をクリアしてから3章へ進むか、
オルベリクのシナリオだけを追って、とりあえずクリアしてしまうか考えましたが、
結局先にオルベリクだけをクリアすることにしました。
 
全員分足並みをそろえて進めれば、レベルは程よいのかもしれないけど、
次の章に進む時には話をすっかり忘れてしまいそうなのが嫌でねぇ。
 
1人分のシナリオを終えてから次の人へ~で
残り7人をクリアしていきますが、
レベルが上がりすぎてしまったので、単にシナリオを追うだけで、
ボス戦は消化試合感が漂っていたのがなんとも……。

7月30日 オルベリク編クリア

バーグさんクリア
「オクトパストラベラー」、まずは主人公に選んだオルベリク編をクリアしました。
 
データの上では40時間ちょいだけど、寝落ちや寄り道もしていたので、
それらを抜けば実際はかなり短い時間のはず。
 
誰を主人公に選んでも、全員分のシナリオを1周で遊べるので、
主人公は好みで選んでしまってよいような気がします。
制限は、ストーリーをクリアするまで主人公を外せないってくらいかな。
 
難易度は、最近のゲームにしては少し高め?
場所ごとに適正レベルが設定されていますが、次に行くエリアの適正レベルは、
その章が終わった時点のレベルより結構高めになっています。
レベル上げてから行くか、もしくはレベル上げも兼ねて突入してしまうかですかね。
レベルの上がり方自体は早めなような気がするので、レベリングは苦ではないです。
 

7月29日 PS4版ロマサガ2プレイ日記 その48

PS4版ロマサガ2プレイ日記 その48
 
 
PS4の動画機能では15分間撮影できるけど、録画を開始したタイミングから15分間です。
調べてみたら、最大60分まで延ばせるらしいけど。
 
スイッチの動画機能は30秒しか撮影できないけど、
録画ボタンを押したときから最大で30秒前のものを録画してくれます。
 
スイッチのは録画時間が短くてうーんって感じでしたが、
ロマサガみたいに電球が「ピコーン」って閃いた瞬間を撮りたいときは
スイッチの動画撮影機能の方が断然向いているだろうなぁ。
 
PS4でどうしても閃いた瞬間を撮りたければ、
閃きそうな戦闘で動画を撮影しているしかないんじゃないかね?
スクショだと、ボタンを押してから実際に撮影されるまでタイムラグがあるため、
「ピコーン」となった瞬間に押しても、そのシーンは撮れないです。
 
「FE無双」のときも30秒じゃ短いと思っていたけど、
「撮影ボタンを押した30秒前のものを撮れる」というのはことのほか便利で、
意外な組み合わせでの特殊賞賛やデュアル奥義の掛け合いなど、
とっさに撮りたいときに、落ち着いて対応できるのはありがたかった。
 
「おっ! 今のところ動画で残しておきたい!」って思ったとき、
スイッチだと残せても、PS4じゃ無理だからね。
 
お互いの機能のよいところを足した動画機能がほしいと、
今回「ロマサガ2」を遊んでいて切実に思いましたw
 
********************
 
追記
PS4でも実は、15分前の内容を撮影できると教えてもらいました。
今まで気付きもしなかったわ……。
ボタンを押した時点での15分前内容を保存と、
ボタンを押してから15分間の撮影と使い分けができるようです。
教えてくださってありがとうございました。
 

7月28日 PS4版ロマサガ2プレイ日記 その47

PS4版ロマサガ2プレイ日記 その47
 
 
七英雄アニメーションまとめ(全パターンではないですw)
 
スービエ(第1形態)
普通に遊んでいると大体ウミギシくん(違)。
スービエが第2形態になる条件にHPは絡んでこないので、
最後にこれを残すととても弱くて楽。
 
スービエ(第2形態)
「最終皇帝以外でゲームクリア」のカギを握る超重要人物。
手堅く行くなら、海の主を倒して合体させるパターンになるので
戦うタイミングによってはかなり格上になりそう。
 
ワグナス(第1形態)
皇帝のHPが700に届く直前あたりで、第1形態と戦うのがいいのかな?
こちらが弱すぎると地獄だし、中途半端な状況でHPが700を超えて
第2形態に進化されると、それはそれで地獄なんだよね。
 
ワグナス(第2形態)
「炎の壁」を持っていなかった初回プレイでは、
何度も全滅させられてひどい目に遭ったわ。
 
七英雄
ラスボスの七英雄にももちろんアニメはついているけど、
ダメージを与えるたびに次々と生えてくる姿がシュールw

7月27日 PS4版ロマサガ2プレイ日記 その46

PS4版ロマサガ2プレイ日記 その46
 
 
七英雄アニメーションまとめ(全パターンではないですw)
 
ノエル(第一形態)
第二形態よりも強い体術お兄様。
ネタ半分で挑んだら勝てて笑ったw
 
ノエル(第二形態)
ソードバリアでほぼ完封できる剣術お兄様。
……と油断させて、ソードバリアでは防げない「月影」が飛んでくると
結構やばかったりする。
 
ロックブーケ(第一形態)
テンプテーションを見切りたいならこっち。
 
ロックブーケ(第二形態)
後回しにしすぎたせいで、第二形態から見切る羽目にw
 
ボクオーン(第一形態)
地上戦艦は早めに攻略することが多く、未だに第二形態を見たことがない。

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed