エントリー

カテゴリー「RPG」の検索結果は以下のとおりです。

2月7日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)9

水有利活躍キャラ
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S(結構活躍した)>
・ウルキ(肉集め、90~150)
150まではマグナだったので外す理由なし。
風のときのように生贄に使うことはなくてよかった。
 
 
・ワムデュス石(200)
200はキングですぐに主人公が引っ込んでしまうので、
サブ装備でも1ターン目にクイック召喚できる石として選びました。
誰かが落ちて主人公が再登場したときに
また打てるタイミングだったのも嬉しいポイント。
 
いろいろと試したんだけど、1ターン目から呼べる石って意外と少ないんですね。
ヴァルナに初回召喚の短縮がなかったことを初めて知ったw
 
 
・完凸ムーン弓(100~200)
ハーゼを運用するなら外せない。
250はジャスティス剣と迷ったけど、回復がありがたいジャスティス剣にしました。
さすがに礎を2本入れる余裕はない。
 
 
・蒼空の楔(肉集め、90、150)
マグナ編成のときはとりあえずいれとけの精神。
 
 
・水着ベリアル(肉集め、90)
カウンターが強いのはいつもの古戦場と同じですが、
再召喚不可なのでヤチマクイック召喚の召喚候補に選ばれないのが嬉しい。
ただ、完凸じゃない私の場合は文句なしで入るわけじゃないけどね。
召喚そのものはしないので、凸が進んでも実質的なステ底上げにしかならないから、
さすがに今後は入れられないからなかなか悩ましい。

2月6日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)8

水有利活躍キャラ
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
 
・完凸ジャスティス剣(250)
ディスペル系アビを使った人の体力回復目当て。
 
 
・ヤチマ石(100、150)
デスで4番手の闇キャラを落とし、ハーゼを出すために使用。
ドロップ率1%アップのサピアビを持つリチャードが犠牲に。
闇キャラでそんな嬉しいサポアビを持っているのがいかんのだ。
 
手動向けかと思わせて(もちろん手動向けの石ではあるけど)
フルオでもこうしてしっかり活躍の場があるのは、
素体を引いて金剛をつぎ込んだだけあって嬉しい。
まあ、だいたいがデスで意図的に誰かを落とすやつだけど…。
 
 
・トリプルゼロ(肉集め、90、250)
メイン装備+クイック召喚としては肉と90で、
サブ加護目当てとしては250で装備しました。
肉集めはトリゼロ召喚でだいぶ雑に対応できるのでありがたい。
 
こちらも素体を引いたら金剛で凸ったけど、
リソースを割いただけの出番があって、金剛の入れ甲斐がありました。

2月5日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)7

水有利活躍キャラ
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S+(かなり活躍した)>
・ハイラ(100、150)
150を1分ちょいで回れたのは間違いなくハイラのおかげ。
反射で瀕死になるハイラのためだけに終末のスキルを背水にして、
次のターンに一気に削り取るという戦法。
 
火力面ではなんかいろいろおかしいことが書いてあるけど、
最大HP20%ダウンのデメリットが大きいので、
200と250では外してしまいましたが、もしかして強かったのかな?
 
・ガブリエル(肉集め~200)
前衛として戦ったのは、90、100、150でした。
200はカトルの方が早かったのでサポアビ要員として裏、
250はハーゼの逆位置の方が安定していたので出番なし。
 
人によっては普通に編成に入っていたようなので、
単に私の手持ちと噛み合ったのがカトルやシャノワールだったんでしょう。
ただの置物ではなく、高頻度なディスペルに味方の強化もできるという
フルオで雑に強いタイプなので基本は外す理由がないしね。

2月4日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)6

水有利活躍キャラ
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S+(かなり活躍した)>
・シャノワール(250)
わりと最近最終が実装されたばかりで、
性能的にももしや古戦場に刺さるのではと予想されており、
最終フェイトは事前に読んで準備はしておきました。
杖得意なのも偉い。
 
とはいえ恒常だし、特定のキャラがいない場合の代替かなって思っていましたが、
試しに250でカトルと入れ替えてみたら、しっかり仕事をしていて笑ってしまったw
タイム的にはそう大差はないのですが、安定感はこっちかな。
 
・バレンタインカシウス(200)
古戦場3回目でもまだ活躍してるよバレカシ!
私が入手したのは前回のときからだったので、自分は2連続出場ですが。
 
相変わらず敵特殊+味方アビ5回毎にディスペルが強すぎるけど、
さすがに250の反射には対応しきれず、
私が試したバレカシ入り250はいずれも完走できませんでした。
それでも200なら十分対処可能だし、また次の古戦場も頼むぜ!
 
カトルと同様、反射をモロに食らうことを逆手にとって
裏から賢者を出す要員としても使えると思うけど、
落ちる前の暴れ具合ではたぶんカトルの方が上なのかな?

2月3日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)5

水有利活躍キャラ
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<S+(かなり活躍した)>
・最終マリア(250)
まさか250で最初に裏から出したいのがハーゼでなくマリアになるとは。
最終させておいてよかったぜ。
4アビは250で出番がありそうだったので、古戦場中に取得しました。
 
250は誰かを意図的に落とす編成ではなかったので、
誰かが反射で落ちるのはだいたい敵残りHPが60%あたりで、
このタイミングでちょうどベホマズンがかかると
一気に立て直しができてホントありがてぇ…。
ディスペルもバンバン打てるので弱いはずがない。
 
高難易度で前衛が落ちて裏からキャラが出てくるという状況は
意図的でなければだいたい全滅するので
その状況でベホマズンを使われてもなーって思っていてすまんかった。
 
・水着テフヌト(250)
日課では出番がないので、250で大活躍して嬉しいぜ。
ディスペルももちろんだけど、
味方へのバフがモリモリなので250で外すという選択肢がなかった。
 
・超越150カトル(200、250)
青ヒヒ入り。
まさかカトルが200と250でぶっ刺さると思わないじゃんw
それでもガブリエルを入れるよりも早かったのにはびっくり。
 
1番のポイントは、反射の餌食になりやすいので
大暴れした後に無理なく裏から賢者を出せることですね。
カトルすまん。

2月2日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)4

水有利活躍
風有利古戦場で活躍したキャラ
 
<SS(めっちゃ活躍した)>
・最終ハーゼリーラ(100~250)
前回の水有利に続き、今回も大暴れ…には違いないのですが
250はマリアの方に軍配が上がるという予想外の結果になりました。
裏から出てきたときのマリアのベホマズンが噛み合いすぎだったんだよ。
 
250でも強いことに変わりはないと思うのですが、
試していないけど、主人公をキングにして後ろに下げる、
他属性キャラなどの明確な生贄に1枠割くといった
「早々にハーゼを出すこと前提」の運用が私には無理でした。
 
しかし、250で出番がなかったわけではなく、
サブをハーゼからガブにしたらどれも見事に壊滅したので、
ハーゼ逆位置のバフが結構大きかったのかも?
 
 
・リミテッドヤチマ(200、250)
立ち上がりが遅いから日課では出番がないけど、
予想通り古戦場では出番がありました。
 
250で落ちると1番やばかったのがヤチマっぽかったので
他の250で活躍したキャラよりは重要度が高かったのかなと。
ディスペルにディスガにブロックに防御アップに追撃に…などなど、
もりもり過ぎるぜ…。
 
ツープラのタイミングで敵に被ダメ固定のバフが入っていると
ものすごくイラっとしたw
 
 
・超越250ルシフェル(200、250)
ヴァルナが230なので、両面ヴァルナもしくはヴァルナメインという選択肢がなく、
200と250はメインルシで行きました。
今回は反射でバンバンダメージが飛んでくるので、
ルシの召喚ターンの回復が待ち遠しかったぜ…。
そういえばアンデッドが飛んできたと思ったけど、どうだったんだろ?

2月1日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)3

水有利活躍キャラ(2025)
GameWithさんの「水古戦場活躍度ランキングメーカー」をお借りして、今回も記録。
いつもありがとうございます。
 
【補足】
肉集め→トリゼロ×カグヤ(ミニックマナダ)
90→トリゼロ×カグヤ(ミニックマナダ)
100&150→ヤチマ×リヴァ(ウロベリマナダ)
200→メインルシ×フレヴァルナ(キング)
250→メインルシ×フレヴァルナ(ハウンド)
 
・ アビポチは絶対にしたくないフルオマン
・ 天元&ルシゼロやってない。終末は神石マグナ共に220
・ 石は、ヴァルナ230、ガブ無凸、ワム完凸、超越リヴァ250
・ 今回は100HELLを回す前に忘れずに95をクリアしたw
 
風もだったけど、すべての難易度でがっつり活躍したキャラがおらず…というか
風以上に難易度ごとに活躍したキャラが異なるので、
本当にランキングを付けにくかったわ。
 
150まではマグナ、前回古戦場に続きクソ強い最終ハーゼ、
ハーゼ以上に250にぶっ刺さった最終マリア、
250でもバリバリ戦える青ヒヒ入り150カトルといったように
リミ武器が足りなくても無料で手に入るもので250を戦い抜けたし、
できる範囲の準備はしておくものだなとしみじみ。

1月31日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)2

★今回のお肉消費★
 
予選2日目開始前→10,026個
インターバル開始前→6,936個/デカ肉:902個
インターバルで90HELLを回す前→14,008個
本戦1日目開始前→13,013個/デカ肉:1,192個
本戦2日目開始前→5,603個/デカ肉:2,139個
本戦2日目で150HELLを回す前→9,057個
本戦3日目開始前→2,657個/デカ肉:3,164個(200HELLを10戦をこなした後の数)
本戦4日目開始前→1,037個/デカ肉:3,480個(250開始前は3,561個)
 
肉余り
肉余り
 
消費した肉⇒約19,835個
消費したデカ肉⇒460個(1戦20個消費なので23回戦った)
 
計算が間違っていなければ肉を約2万個消費とか怖すぎる…。
理由は本戦1日目と2日目の土日が休みで
100&150HELLを2分もかからず周回で来てしまったからなのですが、
オリジンズを遊びながらダラダラやってもこれだからね。怖。
 
おかげで、250HELLを出すために必要な肉(HELL200を100戦×20個)を
2日目終了時にキープするために2日目の前半は肉を集める羽目になりました。
休みの日に100や150HELLが来ると地獄だなこれ。
このスケジュールのときは肉は多めに集めておこう。
 
★極星器(鍵がかかっていないのが今回ドロップ分)★
槍以外みんな完成品持ってるじゃんw
最初はなかなか落ちずヤキモキしたけど、結局4個でフィニッシュ。
ただし、新規の銃は落ちず。
 
★貢献度★
左/水有利 右/風有利
※蒼さんが稼いだ分も含むので正確には違います。
 
水有利 風有利
3日目と4日目はどちらも平日だったので、今回は比較しやすい。
風も水も戦力的には整っていないという条件も似ています。
 
貢献度はどちらも同じくらいなのですが、
250を周回した4日目は風の方が高めだし、デカ肉の消費もやや風が上回っていたので、
風の方が安定して回れたかなという感じでしょうか。
もっとも、水のタイムがあまりにブレブレなので
戦力以前にボスが悪いような気がするw

1月30日 水有利古戦場お疲れ様でした(2025)1

水有利(2025)
水有利古戦場、お疲れ様でした。
年末年始のガチャピン後ということでボーダー爆上がりなのかと思いましたが、
クソボスのせいなのか予想よりは爆発しなかった?
 
装備品が足りないなりに編成を組んで、
250HELL相手にめちゃくちゃ奥義に寄せなくても何とかなったので、
それなりに手ごたえを感じられた古戦場でした。
 
正直水でここまでやれると思っていなかったです。
改めて水のキャラパワーすげーと思った。
 
青ヒヒまで育て切ったLv150カトルや4アビ取得済マリアなど、
地道に育てたキャラが250で活躍できたのも嬉しかったです。
まさか250で「マリア>ハーゼ」になるなんて思わないじゃん!
ハーゼもハーゼで相変わらずイカれた性能してたけどw
 
6属性で1番装備が整っていない風と水で250を問題なく回せたので、
残りの光、火、闇もたぶん大丈夫だろうという謎の自信も生まれました。
それに、かなりガッチガチに装備を整えている土のタイムには水も風も届かなかったから、
リソースを割いている属性とそうじゃない属性では、
それなりに違いが出ることもわかったし。
 
敗北
スペシャルバトルで金剛出る人っているの?w

1月28日 水有利250HELL

250HELL250HELL
250HELLはこの辺が上振れかなって感じです。
ブレが激しすぎるけど、だいたい16分~17分台でしょうか。
最初に落ちるのはだいたいシャノワール、次点で主人公って印象ですが、
ヤチマが落とされるのが1番やばい気がした。
 
1番安定していたのがハウンドドッグ。
ディスペルいっぱい打てるらしい(らしい)。
 
250HELLメンバー
編成をあれこれ入れ替えてみた結果がこれ。
水着テフヌトとヤチマ、控えの1番手に最終マリアが固定。
 
マリアの正位置のベホマズンなんて、
こんなの発動するほどぼろぼろの状況で役立つわけないじゃんって
ずっと思っててマジですまん…。
今回は反射で全体的にボロボロかつ特定の誰かが落ちやすい状況なので、
ベホマズンがめっちゃ沁みるんだよ。
 
最初はシャノワールではなくカトルで回していたけど、
平均的なタイムとしてはシャノワールの方がやや上?
カシウスだとなぜか全滅コースだったので諦めた。
 
ハーゼが裏から出てこないならガブでよくね? と思ったけど、
ここを入れ替えると全滅なんだよね。
解せぬ。
 
武器石
武器もちょいちょい入れ替えてみて、
ガブ短剣を外して防御シュレリビルドを1本いれたこの編成に落ち着きました。
防御シュレ2本よりは、オフィーリアを入れた方がよさげ?
ちなみに上のタイムのスクショは、この編成に落ち着く前のものだと思う。
たぶんガブ短剣と防御シュレを入れ替える前。
 
 
他に試してみた編成
・パラディン
編成例が多いようではあるのですが、私は2回やって2回とも全滅で諦めた。
覚醒攻撃にしちゃったけど、英雄武器は完成品を持っています。
 
・ランバ
安定して完走できたけどタイムはお察し。
なので、ハーゼをガブにしてみたら汁を飲むレベルで壊滅した。
蘇生薬2個を使い切ってなお倒せないなんてなかなかないぞw
 
・ライフォ
こちらも完走できたけど、タイムはお察し。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed